-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-805A

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.47 | 4.06 | -位 |
印刷速度![]() ![]() |
3.96 | 3.88 | -位 |
解像度![]() ![]() |
3.97 | 3.88 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.43 | 3.43 | -位 |
ドライバ![]() ![]() |
3.71 | 3.71 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.42 | 3.47 | -位 |
印刷コスト![]() ![]() |
2.69 | 3.30 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.55 | 3.78 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「印刷目的:ラベル」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2020年6月6日 19:08 [1335209-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 2 |
サイズ | 5 |
大分前にこちらの商品を購入したところ、奥行きのあまり無いデスクに幅が丁度良く、移動出来るサイドデスクに置いて使用しています。
使うときだけ手前に移動して使用出来るので、サイドデスクのスペースを十分に使えて満足してます。
ただ、インクパッドの交換が必要でメーカーに修理に出さなければならないのが難点で、サイトを探したところパソコンからプリンタのリセットを出来る事を知り、3年ほどで一度リセットしました。
他のメーカーは分かりませんがその辺りがエプソンさんの商法かなという気になります。
だんだん印刷の側面に黒インクのスジが走るようになり買い替えを考えましたが、ただデスクとの相性が良いため中古で同一の物を購入し今だに現役です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2014年1月30日 13:34 [680249-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 2 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 2 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 4 |
今までキャノン製のプリンターを使用していましたが、結婚式の準備でのペーパー印刷や写真のスキャンの為に写真に強いと評判のEPSON製に買い換えましたが、スキャンした結果元の写真画像よりかなり画質が落ちます。
私の仕方が悪いのかもしれませんが。
また、印刷した字がにじみやすく黒があまりキレイではないし、太く印刷されすぎます。
キャノンのほうがやはり文字の印刷はキレイだと思います。でも、キャノンの時に悩まされた紙つまりや端にインクがついてしまうということは、今のところこの製品ではありません。
タッチパットで操作が直観的に分かりやすく、PCで設定した紙サイズとプリンターに設定した紙サイズが違うと印刷が始まらずお知らせ画面がプリンターに表示されるので、誤印刷を防ぐことができ便利です。
また、印刷のスピードも速くコンパクトなので全体的に評価すると良いと思います。
レビューにインクの減りが早いと書いてありましたが、招待状や諸々の必要書類を120枚ずつほど印刷してもまだ最初の備付インクで足りています。思っていたよりももちがいいです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月18日 11:33 [662362-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 無評価 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 無評価 |
サイズ | 4 |
初プリンターです。
【デザイン】
かっこいいと思います。
ネットではキャノンが良いと思いましたが、実物見たらEPSONの方が良かったです。
【印刷速度】
写真のような時間のかかる印刷をしていないので、ちゃんとした評価はできないですね。
ただ、レーベル印刷は十分満足できる速さです。
【解像度】
こちらも、写真のような精細な印刷をしていないので、評価はできません。
【静音性】
静かです。
【ドライバ】
よくわかりません。(笑)
【付属ソフト】
よくわかりません。(笑)
【印刷コスト】
せっかく上級機種を買いましたが、まだあまり使っていません。(笑)
インクのコストがかかるとの口コミが多いので、ちょっと不安ですね。
【サイズ】
キャノンよりコンパクト。
【総評】
自分、単純なんでキャノンのイメージキャラが桐谷美玲だというのも理由で、始めはキャノンに惹かれていました。(笑)
しかし、写真印刷はEPSONの方が良いとのことで、EPSONにしました。
キャノンは文字が綺麗とのことですが、文字はレポート作成くらいしか使わないので、文字には拘りません。
インク代もキャノンが安いと言われましたが、初めての購入なのであまり気にせずEPSONにしました。
せっかくなので、グレードは上級機種を買うつもりでしたし、今後の活躍を期待して満足評価です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月14日 23:34 [649731-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 無評価 |
サイズ | 5 |
修理するのに1万円以上かかるということなので、旧作となり安くなったEP-805Aを購入
良い点
コンパクトになり、設置場所に困らなくなった
Wi-Fi 印刷ができる
両面コピーや両面スキャンが可能
タッチパネルは便利
悪い点
背面給紙が1枚しかできない
印刷コストはまだ使用して間もないのでわかりません
それ以外はすべてに満足です
- 印刷目的
- 文書
- ラベル
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月22日 17:52 [642244-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 3 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 5 |
【デザイン】 色が気に入りました。
【印刷速度】 10年前のPM-A850から思ったら格段に早いです。
【解像度】 写真をまだ印刷してないからわからない。DVDのレーベル印刷はわりと綺麗です。
【静音性】 静かでいいですね。いつ印刷が終わったのか解らないくらい。
【ドライバ】 自動更新してくれるので楽です。
【付属ソフト】普通。
【印刷コスト】インクがコンパクトでいいけど、すぐになくなりそうです。
これから年賀状の季節になるけど何本使うやら。
【サイズ】 非常にコンパクトになって、置くスペースに空間があきました。三分の一くらい小さくなりました。
【総評】 音も静かだし、コンパクトで満足してます。
やはりインクのコストが問題になります。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月5日 10:39 [636573-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 5 |
Windows7に対応したプリンターを…で買ったEP-802Aも、もう4年以上経つんですね。
プリンターヘッドが故障し、修理と悩みましたが、修理代+5000円で
新しいのが買えるので新モデルも発表になった今が買い!!と言う事で
ひとつ前のモデルを購入。
【デザイン】
昔のプリンターの様な四角が気に入りました。
シンプルなデザインは奇抜なものよりながーく使えますからね。
【印刷速度】
EP-802Aと比べてですが…そんなに大差はないですね。
印刷品質を「きれい」にするとちょっとだけ遅い感じがします。
まぁ、速度は求めないので”3”です。
【解像度】
EP-802Aと同じ解像度ですが、印刷したものを見比べると
時代を感じますね。EP-805Aの方が鮮やかに見えます。
【静穏性】
こだわる方が多いですが、もともとプリンターは音がうるさいものですから。
静穏にこだわりすぎて本来のプリンターとしての機能がおろそかになるのがちょっと。
無線LANも標準なので押入れとかに入れれば静かですね。w
【ドライバ】
初期設定をしているとドライバを自動で更新。さらにはファームウェアの自動アップデートなど、
EP-802Aにはなかった機能が盛りだくさん。
安心して使えますね。
【付属ソフト】
必要なものをDLしてインストールできるのはGood
EP-802Aは兎に角全部入れなさいみたいな感じだったのが、
EP-805Aでは自分で選べるのがよい。
【印刷コスト】
50番から70番に変わって、インクカートリッジもとっても小さくなってました。
50番と同じ容量の70L番は50番よりちょびっとだけ安いですが、
やはりインクは高いですね。
70番はお得ですが量が少ない…。
もう少しインク代値下がりしないですかね。
【サイズ】
兎に角コンパクト。複合機でこの大きさは100点。
背面給紙もあり、両面印刷もあり、さらにレーベル印刷もできてこのサイズ。
完璧です。文句なし。
【総評】
EP-802Aから買い替えてよかったです。802Aは大きくて重く、置き場所に悩んでいましたが、
805Aはコンパクトで比較的軽く色々な所に設置できたのがよかったです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月31日 18:36 [624441-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 5 |
【総評】
プリンターとしては機能その他全てにおいて満足できる製品である。後は、まだ試していないが汎用インクで純正との差が出なければ最高といえる。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月30日 15:40 [599494-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 5 |
長く使ってきたCanonプリンタiP4300の調子が悪くなってきたので、下記の条件を満足するものとして、EP-805Aシリーズが浮上してきました。
購入条件には、複合機である必要は無かったのですが、「手差し」を条件にすると、最近の機種では、Canonは全滅になり、価格コムさんの書き込みなどを参考にしながら、EP-805AWに決定したものです。
3か月近く使ったので、コメントしておきます。
==購入条件==
1.手差しが必須条件。
1枚のシートに、複数枚のラベルがあるものの中で、ラベル1〜2枚だけを印刷し、別の機会に、残りの部分にラベル1〜2枚を印刷するようなことが結構ある。
しかも、シートも種類が異なるものを、とっかえひっかえの印刷になるので、簡単に手差しが出来るものが必要。
2.写真の印刷品質が、そこそこ良いものであること。
3.紙送りの評判が悪いものは除く。
【デザイン】
構造的には得意問題なし。目が薄くなってきたので見やすくするため、筐体の色は「白」を選びました。
【印刷速度】
しばらく使っていないと、インク準備の関係だと思うが、1枚目の印刷には時間がかかる。それが済めば、そこそこ速い。
【解像度】
写真は綺麗だが、Canonの明るい傾向に対し若干暗さを感じる。
普通用紙に印刷された文書の文字は、多くの人が言われているが、インクの種類の関係で、確かににじんでいる。くっきりはっきりのCanonを使ってきたものとしては、ちょっと不満。
【静音性】
ぎっこん、ぎっこんなど、音が出るが、まあ、こんなものでしょう。
【ドライバ】
今の時代では、普通のレベルだと思う。
【付属ソフト】
付属ソフトは豊富だが使っていない。使い慣れた別のソフトを使っている。
【印刷コスト】
安いとは言えませんね。
【サイズ】
複合機としては結構小さい。
【総合コメント】
私の必須条件である用紙の「手差し」は、安っぽい簡単なものだが、とりあえずは1枚差しで使える。全体的には、良くまとまっていると思う。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月21日 08:50 [589956-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 2 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
高級感はありませんが、液晶パネル含めて纏まった印象です。
【印刷速度】
6年前の機種からの買い替えなので、とても早くなったと感じます。
ただ印刷まで長いと感じることもありますね。
【解像度】
とても進歩しています。DVD等のレーベル印刷一つとってもきれいになったなと実感しています。
【静音性】
とても静かになりましたね。動作音で不都合を感じることは無いでしょう。
【ドライバ】
いきなり最新のを入れられるので、良いんじゃないでしょうか。
【付属ソフト】
PrintCDは良く使います。
【印刷コスト】
このインクの値段で、この減り方はなんとかならないものかと思います。
【サイズ】
素晴らしいの一言です!机にスペースが出来ました。
この一点で購入された方が多いのは当然です。
【総評】
6年前の機種から変更ですので、インクコスト以外の面では進歩を感じました。
特に素晴らしいのは、Wifi接続でしょうか。
ファミリータイプの分譲マンションで、リビングと寝室の距離で遅延なく印刷出来ています。
設定ももっと苦労するかと思いましたが、一発で完了しました。
印刷後に手でトレイを戻すのは、その音と言い気持のいいものではありません。
紙詰まりも無いですし、買って良かったと思えるプリンターでした。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
