-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG6230
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.30 | 4.06 | -位 |
印刷速度![]() ![]() |
4.00 | 3.88 | -位 |
解像度![]() ![]() |
4.28 | 3.88 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.04 | 3.43 | -位 |
ドライバ![]() ![]() |
3.92 | 3.71 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.40 | 3.47 | -位 |
印刷コスト![]() ![]() |
2.60 | 3.30 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.51 | 3.78 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「印刷目的:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2023年12月31日 06:26 [1796804-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
普段はこの上に荷物が山積みになっています |
DVDレーベル印刷ができるのは我が家ではこれだけなので... |
発売年からすでに10年以上使用したことになります。
当初の数年は日常的に使用していたと思いますが、近年は年に1度の年賀状印刷時のみに。
そして昨年から年賀状はブラザー複合機で行うようになったため、すでに2年ほど放置していました。
先日、ブラザー機ではできないDVDのレーベル印刷をする必要があり、2年ぶりに電源ON。
恐らくインク詰まりでまともに印刷できないだろうと、とりあえずチェックシート印刷をしてみたところ、なんとかすれが全くありません。
全色綺麗に出ています。
これには驚きました。
しかもインクは安物の互換インクです。もう何年も純正インクは使っていません。
そろそろ捨てようか?と思っていた当機ですが、これだけ完璧に動作するならまだ当面は現役のままいてもらいます。
良い製品です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月27日 20:37 [1636983-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 1 |
結婚して自分たちで年賀状を刷ろうと言う話になり、家電量販店で知り合いのスタッフと相談の上で決定したのがこちら。
なんだかんだ壊れずに12年間がんばってくれた。
備忘録的にレビュー。
【デザイン】
今となってはなんてことないが、購入時はスタイリッシュだったと記憶している。サイズは大きめ。
【印刷速度】
普通かな。時代と共に起動の遅さが気になるように。印刷自体は始まってしまえば、遅いとは感じない。但し早くは決してないし、最近のモデルと比べてしまうと当然鈍足だけど。
【解像度】
紙に対してはごく普通かな。年賀状などへの印刷は紙をケチらなければ普通に及第点をあげられる画質だと思う。
【静音性】
まぁ静かって事はないよね。五月蝿くもないけど、決して静音性が優れているとは思えない。
【付属ソフト】
当時はソフトもあり、CDに直接印刷できるアダプターなどもついており、感動した。最近のはそういうのはないのかな。そもそもCD自体使わなくなったけど。
【印刷コスト】
サードパーティのインクが豊富で安価に印刷が可能だった。古くなっても供給されていたので、とても助かった。
【サイズ】
デカいねぇ。新たに調達したものと比べると「A3でも印刷できるんかい?」くらいデカい。A4までしか印刷できないけど。
【総評】
古いので、今の基準と比べるのは酷だね。今まで十分役割を果たしてくれたので、満足してます。
お世話になりました。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月4日 15:56 [1546981-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
スクェアなデザインで、CANONのメタリックが目立ちます。
艶のある黒なので、埃が目立ちます。
【印刷速度】
一番印刷するのが年賀状位なので、それほど気にはなりません。
【解像度】
普段は普通紙への印刷なので、特に不満はないです。
写真用の印刷も行いましたが、こんなもんでしょう。
【静音性】
静かとはいえませんが、こんなもんでしょ。
【ドライバ】
USBでのインストールですので、簡単です。
【付属ソフト】
全ては使っていませんが、使い慣れているのでべんっりです。
【印刷コスト】
純正インクだと大変ですが、互換インクを使用しているので気にはなりません。
【サイズ】
今となってはちょっと大きめですが、複合機なので。
【総評】
10年以上使用しています。
互換インクを購入できるるうちは使い倒そうと思っています。
参考になった4人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月1日 11:19 [1305768-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 1 |
解像度 | 4 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 2 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
白色を買いました。おしゃれでいい
【印刷速度】
遅いです。ファーストプリントは、2から3分くらいです。
【解像度】
まあ綺麗です。
【静音性】
ちょっとうるさいです。まあ、許容範囲ですがね。
家族が寝ているときには使いづらいくらいのレベルです。
【ドライバ】
普通です。
【付属ソフト】
不明
【印刷コスト】
高すぎる。問題をA4モノクロ印刷40枚でインク1本なくなりました。
印刷品質は標準です。印刷したのは、とある問題集です。文字ばっかりではありません。
こんなに高いと使いたくないです。
印刷スピードは、通常に設定しています。
こんなに高いと、買い替えたほうが、お得なので、
エコタンクを搭載した、エプソンのEW-752を購入します。
【サイズ】
当時(2011年発売)というのを考えると、コンパクトだと思います。
【総評】
印刷コストがまじで高くて、使いたくありません。
でも、9年間持っている事は、凄いと思います。
その他は、まあまあです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年1月5日 20:58 [1189042-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 5 |
型落ちしてしまいましたが、リサイクルインクがとても安いので気兼ねなく印刷できます。
無線LAN接続ですし、コピーやメモリーカード直差しでイメージをプリンター液晶で確認して単独でプリントできるのでとっさの時も楽です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年9月25日 17:27 [1161036-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
当時、レアカラーだったブラックとカッパーブラウンのツートンの様な色を購入しました。
確かインドネシアだかタイだかの地震だか洪水だかで品薄になっていたモデルです。
気に入って買ったのですが今は特に意識することはありません。(笑)
【印刷速度】
普通ですが、印刷開始までが少し待ちます。
【解像度】
普通紙ばかり使ってますので不満はないです。
【静音性】
特にうるさくはありませんが、静音性に優れているというわけでもなく、普通に音はします。
【ドライバ】
いつものキャノンのドライバです。
高速印刷に
【付属ソフト】
豊富なソフトで今は全ては使っていませんが便利なものも結構ありますね。
【印刷コスト】
インクは最近は互換品をいただいてきています。
純正インクはコストがかかりますが、要らなくなったインクや互換インクを大量に貰えましたので、キャノンの様なメジャーどころはそう言った意味では安上がりに済む可能性もあります。
【サイズ】
小さくはないですがA4スキャナー付き複合機ですからこんなもんでしょう。
【総評】
うちで使っているインクジェットプリンタではかなり長く使えている方で結果的に良い買い物をしたと思っています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年7月21日 18:49 [843685-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 2 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 1 |
付属ソフト | 2 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 3 |
クチコミにも書きましたが、LAN接続時にOSでプリンタの状態が更新されないという問題が起こる場合があります。セキュリティソフトは完全にオフの状態です。この問題がこのプリンタの使い勝手の悪さを増大させています。
このプリンタってそこそこの希望小売価格で出されましたよね?ミドルハイといった価格だったと思いますが、インク消費量も意図的に多くなっているとの感想も少なくありませんし、あまりいいものだとは思いませんでした。
- 印刷目的
- その他
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月16日 13:18 [675186-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 4 |
使用して1年3ヶ月ぐらいになります。
キャノンのプリンターを使用して、これで4台目か5台目になります。
これまではプリンターのみのものでしたが、時代の流れを考慮し、
初めてのキャノン複合機にしたものです。
静粛性、解像度等は十分なレベルに感じます。
無線LANも使い込んでみると非常に便利です。複数台の自宅PCから
共通にプリントアウト出来ます。
インクタンクの大きさ(小ささ)には確かに驚きました。
写真印刷をすると消費が激しいですが、純正品ではなく
(確かな実力の)互換インクを使用していますので
プリントコストも全く気にしておりません。
今後も愛用していきたいと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月3日 14:54 [623825-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 3 |
2012年夏購入。楽天で17000円でした。こちらでランキングに上がっていたので、去年の夏購入しました。
本体・PCにおいて外国語でも使えるので助かっています。
以前はEPOSONを長く使っていて色それぞれのインクでなかったので次はCANONにしようと思っていました。私にとってはまだ2世代プリンター。かなり進化しています。iphoneからもすぐ印刷が出来るし、ワイヤレスは快適です。DVDにプリントアウトも素敵に仕上がっています。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月17日 18:02 [565642-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 無評価 |
解像度 | 無評価 |
静音性 | 無評価 |
ドライバ | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 無評価 |
サイズ | 4 |
本日届き、セッティング。
なんと、プリンター本体のセッティングしかできない。
パソコンと接続する手段がない、LAN.USBのケーブルが
セットされていないのだ、もちろんLAN無線など内臓
されてなんかない。このクラスのプリンターを単体で
は使うまい、せめてUSBケーブルぐらいセットしておけ
昭和の頃の日本のメーカーは細部に親切だった。
なぜ、300円ぐらいをコストカットするのか?
この感覚ではcanonも右肩下がりだな。
AーBのUSBコードをアマゾンに発注した、また2日かかる
このことは、だれも指摘していない、インクコストの
事ばかりで、これって書き込みは業界の人たちの。。。
SONY、NEC、PANAのようにならないように。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月24日 10:25 [558088-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 3 |
EPSON PM-G800
↓
ブラザー MFC-850CDN
↓
からこの機種への買い換えです。
写真屋さんで作ってもらった写真年賀状の宛名印刷ぐらいにしか特にプリンターは使う用途がないのですが、写真屋さんの年賀状は分厚い紙の為、MFC-850CDNのような前面給紙タイプだと紙詰まりして印刷が出来ませんでした。
仕方なくPM-G800という古い背面給紙のモデルで少しずつ印刷していましたが、遂にそれが壊れてしまった為、ほとんどの機種が前面給紙タイプに変わっていく中、この機種は背面給紙なので「これだったら大丈夫かな?」と思い購入しました。
背面給紙のこれを購入したからには写真屋さんの年賀状を印刷するはずだったんですが、その前に試しでインクジェット用紙に写真を印刷したところ思ったより綺麗に印刷できた為、結局自分で年賀状写真用紙に印刷して作ってしまいました。
最近のプリンターは写真も綺麗で自分で作れるので写真屋さんも儲けるには大変でしょうね。
写真屋さんに頼まなくても自分でつくれる分安くで済ませれるのは嬉しいのですが、他の方の言う通り、なんせインクの減りが早くインク代も高いです。
インクタンクの大きさも今まで持っていたプリンターの半分くらいの量で、金額はタンク1つ辺り1000円と非常に高く、今回年賀状写真を80枚ぐらい印刷しましたが何色かは半分を切りました。
この辺は汎用インクで保証が効かないのを覚悟で使うしかありませんね。
前のブラザーから比べると印刷速度も早く綺麗だと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月17日 13:29 [556083-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
画像がよくありませんがお許しください。 |
【デザイン】黒を購入しました。ピアノブラック調で高級感があるような?
【印刷速度】サイレントモードで使用。サイレントモードは速度が落ちてしまいますが、使用して遅いと感じたことはありません。
【解像度】印刷品質を標準で使っていますが綺麗ですよ。
【静音性】サイレントモード使用。静かだと思います。
【ドライバ】インターネットからダウンロードできCDを使うよりスムーズです。
【付属ソフト】付属ソフトは一切使っておりません。MG6130の楽ちんダイレクトプリントが無料でインターネットからダウンロード出来たのでそちらを使っています。
しかし、今は登録しないとダウンロード出来なくなっております。悪しからず。
【印刷コスト】年賀はがき40枚、レーベルプリント6枚、A4用紙10枚ほどで、黒インク以外のインクが一目盛りだけ減りました。
皆さんレビューで書かれておりますが皆さんほどは減っておりません。
何故かなと思いましたが、推測ですが皆様、印刷品質をきれいで印刷されておられるのではないのでしょうか?
きれいだと標準と比べてインクの減り方も半端ないです。
標準品質でも耐えうる範囲なのであえて、きれいを選ぶ必要もないかと思います。
これは、私個人の意見であって不快な思いをしたかたがおられましたらここで誤らせてください。
ごめんなさい。
【サイズ】ちょっと大きめですね。両面プリント機能が付いているから仕方ないか。
【満足度】結果として値段の方も底値近くで購入いたしましたので満足です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
