プリビオ DCP-J940N レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ プリビオ DCP-J940Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プリビオ DCP-J940Nの価格比較
  • プリビオ DCP-J940Nのスペック・仕様
  • プリビオ DCP-J940Nの純正オプション
  • プリビオ DCP-J940Nのレビュー
  • プリビオ DCP-J940Nのクチコミ
  • プリビオ DCP-J940Nの画像・動画
  • プリビオ DCP-J940Nのピックアップリスト
  • プリビオ DCP-J940Nのオークション

プリビオ DCP-J940Nブラザー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [黒] 発売日:2012年 9月上旬

  • プリビオ DCP-J940Nの価格比較
  • プリビオ DCP-J940Nのスペック・仕様
  • プリビオ DCP-J940Nの純正オプション
  • プリビオ DCP-J940Nのレビュー
  • プリビオ DCP-J940Nのクチコミ
  • プリビオ DCP-J940Nの画像・動画
  • プリビオ DCP-J940Nのピックアップリスト
  • プリビオ DCP-J940Nのオークション

プリビオ DCP-J940N のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.76
(カテゴリ平均:3.82
集計対象94件 / 総投稿数94
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.06 4.06 -位
印刷速度 印刷速度の速さ 3.92 3.88 -位
解像度 印刷の精細さ 3.55 3.88 -位
静音性 動作音は静かか 3.59 3.43 -位
ドライバ ドライバソフトの機能性や使いやすさ 3.46 3.71 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 3.32 3.47 -位
印刷コスト 印刷コストは安いか 4.35 3.30 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 3.71 3.78 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

プリビオ DCP-J940Nのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「印刷目的:ラベル」で絞込んだ結果 (絞込み解除

sasuke0007さん

  • レビュー投稿数:435件
  • 累計支持数:391人
  • ファン数:17人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
171件
3930件
メモリー
13件
565件
ノートパソコン
34件
470件
もっと見る
満足度5
デザイン5
印刷速度5
解像度3
静音性3
ドライバ5
付属ソフト無評価
印刷コスト5
サイズ3

2年以上使用した DCP-J925N の後釜に快適に使用してます。
先日たまたま寄ったリサイクルショップのジャンクコーナーで
インクカートリッジ無し、動作未確認ジャンク品を
税込み 540円格安購入しました。
帰って Plaisir LC12 を取り付けて動作確認全く問題無く
現在 A4 メイン複合機で使用して居ます

DCP-J925N は、私の所ではお役御免に成り。
新品購入時同梱のスターターインク未使用を付けて、
ネットオークションにて落札されました。

印刷目的
文書
ラベル

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

oh1715さん

  • レビュー投稿数:35件
  • 累計支持数:158人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
7件
ノートパソコン
0件
8件
エアコン・クーラー
1件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン5
印刷速度5
解像度5
静音性5
ドライバ4
付属ソフト4
印刷コスト5
サイズ5

プリンタは、ある程度で劣化する消耗品だと思うのであまり高価なものを買うより
適度に買い換えていったほうがいいと考えています。
この製品は、本体価格も安いですし、インクの粒も大きめなのでサードパーティ製のインクを使用しても鈍感なのではないかと勝手に思い、ランニングコストも下げられています。
印刷品質は、文書や年賀状程度ならまったく問題ないと感じてます。
写真印刷には使用していませんが、それなりの印刷はできます。

総じて、安いし、品質も十分で、満足しています。

印刷目的
文書
ラベル

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

m-projectさん

  • レビュー投稿数:62件
  • 累計支持数:287人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
3件
60件
スマートフォン
3件
38件
カーナビ
2件
28件
もっと見る
満足度5
デザイン3
印刷速度3
解像度3
静音性3
ドライバ4
付属ソフト5
印刷コスト5
サイズ4

【デザイン】
最近のプリンターの中では普通です、特に先進性もありませんし、それも求めていません。

【印刷速度】
早くもないようですが、遅いと感じることもありません、WI-FIによるプリントがよく遅いなどとほかのプリンターで見かけますが、この機種は有線と変わりなく良いですね。

【解像度】
解像度は、それほど不満はありません、しかし色は確かに薄いと思います。

【静音性】
前キャノンのMP600と同じか少しうるさいぐらい、あまり静かなプリンターを使ったことがないので気になりません、ほかは音がしないのでしょうか。

【ドライバ】
PC・タブレット等プリントソフトがとても使いやすく思います。

【付属ソフト】
スキャンソフト以外は、すべて満点です、スキャンソフトは、なぜか変倍できません???説明書にもないのでできないのでしょう。

【印刷コスト】
このことが、このプリンターを買った目的です、新型が安く売っていましたが、インクの詰め替え(チップ無し)が決めてで購入しました、3回交換すれば本体価格を上回ります。
故障すれば買い換えでいきます、前MP600は5年程度使用しました(互換インクで)

【サイズ】
何の問題もありません、MP600より小さいです。

【総評】
私の評価は、写真はインクジェットプリンターでは無理、黒が出ないなど前提にしての評価ですそんなに高いプリンターは使っていませんが、キャノン・エプソンと3万円程度のプリンターでは写真プリントをあきらめたので、文書・ホームページ・レーベル印刷を安価でできるプリンターとしての評価です。

これ一台でハイレベルな物を求めるのであれば、決して買ってはいけないプリンターです。
きっと後悔します、キャノンやエプソンを買いましょう、最近は写真プリントが気楽に頼めるところが増えているので、そちらかキャノンの写真専用プリンターを使っています。

印刷目的
文書
ラベル

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

cyarさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:42人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
2件
12件
デジタルカメラ
0件
12件
グラフィックボード・ビデオカード
0件
9件
もっと見る
満足度1
デザイン3
印刷速度4
解像度3
静音性2
ドライバ無評価
付属ソフト無評価
印刷コスト5
サイズ3

CanonのMP640から乗り換えました。
http://kakaku.com/item/K0000057320/

背面給紙がないのを除けば、前機種より悪くはならないだろうと踏んでの購入です。

総括から言うと、文書印刷に対するコスパは素晴らしいけど、満足度は最悪です。
理由は、“悪い点”が、“本体の安さ”と“良い点”を足したものよりはるかに上回るからです(^^A


▼良い点 --------------------------------------------------
【デザイン】
上部のADFがペコペコでどうにもチャチさが目立ってしまいますが、CDトレイ収納スペースや前面インク収納等、細かい気配りがステキです♪
側面にサポートダイヤル番号が書かれたシールが貼られていたのも好感がもてました。
個人的には、昔のキャノンみたいに上部を完全フラットにしておいて欲しかった(^^ゞ
(いっぱい物を置きたいのでw)

【印刷コスト】
B5カラー印刷350枚程しましたが、それぞれのインクメモリが1つ減っただけ!
これは奇跡ですね♪


▼悪い点 --------------------------------------------------
【写真印刷】
まあブラザーだし、同価格帯のキャノンやエプソンと比べて格段に質が落ちるのは覚悟していたのですが、印刷をしてみたらやはり色の表現度、精密度が悪く、全体的なきれいさはほんとびっくりするほどしょぼしょぼでした(笑)
まあ、写真の印刷はほぼしないので評価の減点要素とはしてませんが。

【用紙送り】
しょっちゅう2枚いっぺんに印刷されたり、用紙が詰まったりします。
しかも、その度に前面給紙トレイ、背面パネル、蓋を開けて確認しなければ再印刷できない。
何度もサポートセンターに電話をし、用紙の束をパラパラめくってからトレイに入れたり、用紙送り機構のクリーニング等などの改善案をいただいて作業をするも、しばらくすると再発する始末。
最終的にサポートセンター側も、「同様の症状は他ユーザーからもあります。そういう仕様です」との回答(〒_〒)
用紙送り機構にもともと欠陥があるんでしょうね・・・。

【静音性】
印刷時はまあ普通なのですが、インクが固まらないようにしているのか(?)、電源切ってても勝手に起動してガチャガチャやる仕様はいただけない。
寝ている時にやられるとちょっと ヽ(`Д´#)ノ ムキー!! ってなりますよね(笑)

比較製品
CANON > PIXUS MP640
印刷目的
文書
ラベル

参考になった5人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

dokkoisho2さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
9件
その他ネットワーク機器
0件
7件
プリンタ
1件
5件
もっと見る
満足度1
デザイン3
印刷速度1
解像度1
静音性2
ドライバ1
付属ソフト1
印刷コスト5
サイズ2

エプソンのプリンタ(EP-803A)がインク詰まりを起こして駄目になったのでこちらの機種を今年の3月に購入。
が、我が家にとっては完全に失敗でした...。
今日カミさんが年賀状を印刷してましたが、紙送りは失敗の嵐、おまけに途中でギーカーギーカー言って暴走するわでブチ切れていました。はがきも20枚位しかセットできないし...。
ランニングコスト以外は何もいいことありません。
2強メーカーと比べたら、いろんな意味で周回遅れどころか2週遅れ位ではないでしょうか。
本当に日本のメーカーが作ったのって思わず疑ってしまいます(笑)。
ランニングコストは高くつくけど、やはり次回は素直に2強メーカーを購入します。

印刷目的
写真
文書
ラベル
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

カムペイトさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
14件
OSソフト
0件
10件
データ通信端末
0件
10件
もっと見る
満足度5
デザイン5
印刷速度3
解像度3
静音性3
ドライバ4
付属ソフト4
印刷コスト4
サイズ3

今まではプリント単式しか使ったことが無いというか、ほぼ旧年には各社がプリントオンリーしか売られてなかったんですが、近年購入した、このプリヴィオを早速機能を確かめてみれば、驚きですね。

他のメーカーも複合機が主流になっていたんですね。気が付きませんでした(汗)。ブラザーがプリンターを出したことは近年になって知ったほどだったんで、ブラザーもこれほど高性能とは驚きで、しかも低価格。買って大正解ですね!ブラザーは他有名メーカーのレベルと差はないと感じたのも確かです。

しかも、筐体は黒色ばかりが主流のパソコン業界で、白色を出してるところが凄く嬉しいです!

目立った欠点を一つ。用紙の給紙が一枚だと、必ずエラーとなるために、数枚の用紙を入れて印刷する必要があるため、改良してください。

印刷目的
写真
文書
ラベル

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

stereosukiさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
印刷速度4
解像度3
静音性3
ドライバ2
付属ソフト2
印刷コスト1
サイズ3

アフターケアが良いと聞いて購入したのですが、、、

良い点、、正直ありません。

悪い点、、まず紙を一枚ずつ取り出せないことがしょっちゅうあります。

     乾いた表面のシール用の紙、艶のある紙なんてどうにもなりません。

     仕方なしにくっつかないように1枚づつ、用紙が足りませんという状態にすると、今度は引き込めな         いですし、重ねておけば2枚をずらしたように引き出して、印刷ずれで紙がが使えない。

     このことをサービスセンターに言えば、シールは得意ではありません、紙は重ねたまま入れずに、一度全部
     ばらばらにしてから入れればくっつきにくいです。、との返事です。

     大量に紙が無駄になったと軽く伝えてもすみませんというのみ。 (弁償してもらおうとも思っていないが、
     その言葉すらなし。  印刷失敗の現物を送ってくださいとも言わず。)

     どのように工夫してみても、約3分の1は無駄になります。

     シールが苦手なら、そのように箱に書いてくださいとも伝えました。

     本当にこんなにひどいプリンターは初めてです。  二度とブラザーは買いません。

印刷目的
文書
ラベル

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Q太郎2008さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ドライブレコーダー
1件
5件
デジタル一眼カメラ
0件
3件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
印刷速度5
解像度4
静音性4
ドライバ5
付属ソフト5
印刷コスト5
サイズ5

主にエプソンPM-D800との比較になります(6年程前の機種です)
黒のみ文章の印刷速度は驚くほど速くて 音もぜんぜん気にならない大きさです
写真印刷は6色インクのエプソンPM-D800と同レベルだと感じます
たまにしか印刷しないので 以前はしょっちゅうノズルクリーニングしてましたが この機種は自動でやるようで3ヶ月ほど使いましたが一度もかすれはありません
一番便利に感じたのは無線LANのおかげでどのPCからも手軽に印刷できて おき場所にも困らないことです
スマホからも簡単に印刷できたり、書類をスキャンしてスマホに送れるので大助かりです
しかも専用アプリなので超簡単です
この機種選んで大正解でした

印刷目的
文書
ラベル

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

HARUGENさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SSD
1件
10件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
8件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
8件
もっと見る
満足度5
デザイン4
印刷速度4
解像度3
静音性5
ドライバ4
付属ソフト無評価
印刷コスト5
サイズ5

エプソンのEP802aの黄色インクが詰まり、カラー印刷の色がおかしくなり、ノズル洗浄キットを購入してみたものの回復せず、買い替えを決断しました。

綺麗に印刷することを考えると、キャノンやエプソンと考えがちでしたが、実際の用途は文書が中心の上、CDラベルぐらいしかカラー印刷しないので、インク等のコストパフォーマンスを優先して、レーベル印刷ができるこの機種に決めました。

レーベル印刷が専用トレイに乗せて、プリンターの後ろまで突き抜けることを懸念しましたが、大したことではありませんでした。

写真はセルフプリントの店頭で行った方が、インクがよく、色あせも少ないので、PCで行うことをやめる決断をしました。子供も大きくなり、プリントアウトすることがめっきり減ったことも決断の要因です。

皆さんは、皆さんの用途や想いで決定したプリンターが一番いいプリンターと思い、購入されたらいいと思います。

印刷目的
文書
ラベル

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yuki7@さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:62人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
1件
4件
グラフィックボード・ビデオカード
1件
2件
プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
印刷速度5
解像度5
静音性5
ドライバ4
付属ソフト4
印刷コスト5
サイズ3

用紙送りが悪くなったのと CDレーベル印刷がしたいのとで
このプリンタにしました。

キャノンやエプソンを使っていましたが
ブラザーがいつの間にか素敵になっていて驚きました。

始めに驚いたのは用紙トレイ
「なんて事でしょう 前面挿入の用紙トレイがあるではないですかぁ!」

次はインク装着が上からと思いきや
「なんて事でしょう 右前面からインク装着できましたぁ!」

ただの液晶表示と 小バカにしていたら
「なんて事でしょう フルカラー高精細のタッチパネルなんですぅ!」

スキャナはどんなか見ようとしたら
「なんて事でしょう ADF(自動原稿送り装置)が原稿吸い込むんですぅ!」

無線LANで接続しようとしたら
「なんて事でしょう AirStationのAOSSボタン押したら 繋がっちゃいましたぁ!」

パソコンを友達と思っているかのように
「なんて事でしょう プリンタ君のボタンを押したら パソコン君にデータを送り付けてきましたぁ!」

CDのレーベル印刷は
「なんて事でしょう CDを板に載せて前面挿入したら印刷できちゃいましたぁ!」

とにかく
嬉しい 楽しい 美しい 逞しい 知的でかしこい 素敵なプリンタでした。
「なんて事でしょう 1万円なんですぅ!」
「なんて事でしょう インクは100均に型番12が無いんですぅ!!!」


印刷目的
写真
文書
ラベル

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

風 太さん

  • レビュー投稿数:38件
  • 累計支持数:282人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
12件
3件
イヤホン・ヘッドホン
6件
0件
デジタル一眼カメラ
4件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
印刷速度4
解像度5
静音性4
ドライバ3
付属ソフト3
印刷コスト5
サイズ4

 C社,E社と比べて『第3の選択』とはいうものの,「これほどの機能をこの価格&このパッケージングで作っちゃいましたか!」という印象を持ちました。

 我が家では,文書印刷とコピーはこの機器で,作品としての写真や額装展示用をプリントする場合はC社のPRO10でと,使い分けています。

 しかしながら,L版程度の写真印刷に関しては,ボケ部のグラデーションの出かたの繊細さの違いや,黒色の質の違いは,2機種で印刷したものを並べてじっくりと見て,やっと分かる程度だったので満足しています。

 ちなみに上記の情報は,付属のドライバーソフトでは詳細な色設定ができないので,モニターキャリブレーション時に作成したプロファイルを利用して,Adobe LightRoom4から印刷した結果,得られたものです。


【デザイン】
 道具という感じが好きです。他社にありがちな,「インテリアに合わせた形や色…」などといった,くだらない媚びが無いことに好感を持ちます。

【印刷速度】
 普及機としては十分です。

【解像度】
 どなたかが書かれていたしま模様…?。当方は全く出ません。

【静音性】
 据え置き電話器の隣りに設置しています。我が家では,プリントアウト中に電話で話をするという事態は,10年に一度くらいの確率なので許容範囲です。

【ドライバ】
 使いにくく,詳細設定ができない。用紙選択で『ブラザーのなんとか紙』というのがあったのには,せつなさで心が動いた。

【付属ソフト】
 わかりません。使い方が全くわからないものもありましたし,インストールできなかったものもありました。正常に作動したとしても,使うことは無いと思いました。

【印刷コスト】
 量販店の店員さんから「文書印刷が多い場合は,印刷コストが格安です」と言われて購入を決めました。
 100円均一のお店で,ICチップ無しの交換インクを売っているようですが,もしもこれが本当ならば,インク代は純正インクに比べて10分の1です。店員さんの説明が暗に示していたのは,このことだったのか!
 C社,E社の,『機械を安く売っといて,インクでボッタクリ』という販促(反則)戦略は,すでにエンドユーザーにまで定着した感があります。今後もその戦略が続くようであれば,将来改善されても悪しき企業イメージは残ることになりそうです。その点からも『第3の選択』として,ブラザーはアリです。

【サイズ】
 筐体が直線的六面体なので,コンパクトに感じます。ADF付きでありながら,原稿ガイドを収納すると上部がほぼ平面になります。

【総評】
 用紙カセットが二段ですが,印刷時の用紙切り替えの場面では,いちいちカセットを引っ張りだす必要がある点はデメリットです。
 しかし,機器の価格をここまで下げ,ADFまで付けて印刷性能も十分満足ができ,100均利用で印刷コストが激減となると,他社の競争力の相対的低下が深刻な状況になってしまったのではないかと,心を痛めています。

印刷目的
写真
文書
ラベル

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

うちなーのきゃっするさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
0件
ミニコンポ・セットコンポ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
印刷速度5
解像度4
静音性5
ドライバ4
付属ソフト3
印刷コスト4
サイズ5

【デザイン】薄くていいね。でもディスクに印刷するとき、奥行が必要。(私は困りませんでしたが)

【印刷速度】問題なし。文書高速にすると荒い

【解像度】他の評価みて気になったけど、問題なし。きれいといえるほど。

【静音性】問題なし。

【ドライバ】ポスター印刷するとき、切り取りがないような印刷だったので感動、びっくり(^^♪キャノン機では切り取りが面倒でした。

【付属ソフト】ディスク印刷のソフトがシンプルかな?あとスマホからスキャン&プリントできることにも感動!

【印刷コスト】まだインク交換してません。でも長持ちしそう

【サイズ】満足!ADF搭載なのにコンパクト

【総評】初めてブラザー買いましたが、13800円と安くて、高機能で、大満足です。

印刷目的
写真
文書
ラベル

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

夢影さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
0件
PCケース
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
印刷速度5
解像度4
静音性5
ドライバ5
付属ソフト5
印刷コスト5
サイズ4


まず、箱を開けて、思ったのが、輸送時の破損を、防止するために、メーカー(ブラザーさん)が、最大限の努力を、している印象を、受けました。
傷付き防止用のビニールが、色々な場所に、張られていたり、揺れによる破損防止のための、テープが、適切な場所に、張られていたり、・・・それが、とても、好印象でした。

使い始めの、初回印刷時、色が、薄く、感じました、が、10枚目(印刷)位から、本来の色彩に、なり、それ以降は、不満無いレベル、望んだ色に、近い色で、印刷が、できるように、なりました。

私は、プリンターを、購入、使用したのは、この機種が、はじめて、なので、他社さんの、プリンターとの、比較は、できませんが、個人で、家庭で、使用するには、充分な性能だと、思います。

初期設定や、パソコンとの接続、操作も、簡単でした。
CD・DVDの、レーベル、盤面直接プリントも、出来るので、自作CDづくりにも、活用してます。
動作音も、気に、ならないレベル。
インクの、減り具合は、CD・DVDを、100枚程、プリントして、みましたが、・・・インク
は、まだ半分以上、残ってます。
黒は、ほとんど、減っていないので、黒インクは、文字印刷専用?なのかも、知れません。
赤、青、黄色(マゼンタ、シアン、イエロー)は、3分の1位、減りました。

この価格で、この性能、そして、豊富な機能に、とても、満足しています。

印刷目的
ラベル

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

海坊さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:45人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
16件
スマートフォン
0件
8件
デジタル一眼カメラ
0件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
印刷速度4
解像度3
静音性4
ドライバ4
付属ソフト4
印刷コスト5
サイズ5

昨年末に年賀状作成用として購入しました。
長く使用していたキャノンBJF900が昇天したための買い替えでした。
買い替え候補はキャノン機だったのですが、インクコストや起動の時間、静音性について口コミを読ませてもらって悩んでいました。店頭でブラザー機の説明を受けて、写真はお店プリント派の自分にとって実に良い選択だと思い購入に至りました。インクは容量が大きくて安いし、写真もソコソコで、複合機で無線LAN対応、レーベル印刷などなど、おまけにキャンペーンで筆王をダウンロードできました。7年前の筆王を使っていたので棚からボタ餅でした。
年賀状の印刷は自動両面印刷を使用して100枚ほど印刷しましたがトラブル無くスムーズにできました。

写真の印刷はオマケ(L版ならまぁまぁ)、大事な写真はお店プリントと考えておけば選んで損はしない機種です。

印刷目的
文書
ラベル
その他

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

親愛なる矜持さん

  • レビュー投稿数:73件
  • 累計支持数:767人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
7件
PCモニター・液晶ディスプレイ
3件
4件
マウス
2件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
印刷速度4
解像度4
静音性4
ドライバ5
付属ソフト4
印刷コスト5
サイズ5

先代は エプソンEP-901F。
購入から1年ほどでADFが故障、4年弱を経過したところでインク詰まりが頻発。ご臨終。
これより少し前に実家で親が使っていた キャノンMP980 も故障してたとの事で、
親へのプレゼントも含め2台購入することになりました。

昨年からFAXは不要なので、この度の更新機種選定の条件は、
「全部入り・FAX無し」のインクジェットカラー複合機で2万円までのものとしました。
最初の候補は 先代EP-901F の4世代後となる EP-905A でしたが、販売価格が約3万円で予算の2万円をオーバー。
コンパクトな EP-805A を次の候補へ。
キャノン製ならば MG6330 でしたが横の幅大きいのがイマイチでした。
また、エプソン製もキャノン製も印刷品質や付属ソフトには定評がありますし、私も実感してきたところですが、
両社のものは純正インクカートリッジが高価。5千円は高過ぎの印象。
しかし、サードパーティーの非純正品で代用してしまうと、先述の通り目詰まりが発生してしまいます。
ランニングコストは意外に重要です。
性能や印刷品質に目が行きがちですが、今は一般家庭での使用ではランニングコストや堅牢性の方に説得力を感じます。
そして、先代EP-901F には装備され便利だったADF(約1年で故障でしたが…)が非装備。
ADFは無くても問題ありませんが、あれば意外に便利なのです!

そんなこんなで、改めて候補機種を検索してみたら、これらの問題を一挙に解決してくれそうだったのが当機
ブラザーDCP-J940N でした。
「全部入り・ADF装備・FAX無し」の条件を全て満たし、純正インクカートリッジもエプソン・キャノン製に比べ
3割ほども安い!
本体価格帯を調べたらこれまた安い!最安値で\12,000を切っています!
色も黒・白の2色から選べます。

一瞬・・・安かろう悪かろうなのかとも思いましたが、近年のプラザー社製プリンターの評判はそこそこ良いので、
迷わず黒・白を1台づつの購入となりました。

現在、使い始めて約4週間。
早速、レビューです。

【サイズ・設置】
コンパクトで軽量!
先代の エプソンEP-901F や親が実家で使っていた キャノンMP980 に比べ、幅・奥・高全てで一回りコンパクトに、
重さも少し軽くなっていました。設置はラクラクでした。
私の自宅ではMacBook(OS7)とWindowsNote(XP)の2機をWi-Fi環境で使用しています。
当機も無線接続にて設定、無線LANルーターを介して接続しています。
実家での設置では、DCP-J940Nから無線LANルーターへ有線LANで接続しました。
ドライバー、管理ソフトとも理解しやすく問題なく設定完了でした。

【デザイン】
シンプルで飽きの来ないベーシックなデザインですね。
特に白モデルは印象がサッパリしていて、インテリアを邪魔しない程度のナチュラルな存在感です。
ちなみに、インクカートリッジは前面右側に専用パネルがあるので、スキャン台ごとガバッと開けなくても良い構造になっています。
本体前面のタッチパネル液晶はもう少し大きい方が良いですね。指が太いと隅の辺りはタッチしにくいです。

【印刷速度】
これは、印刷印字品質の設定で変わってきますので、一概には言えませんが、標準的かと思います。
モノクロ・グレー・カラーともストレスがたまることは無いでしょう。
ちなみにスキャニング速度は若干遅めの印象でした。
よって、スキャナー機能やコピー機能の速度はほんの少し遅めだと思いますが、これも「標準的」と言えるの範囲。

【解像度】
印刷品質としてはエプソンのカラリオやキャノンのピクサス系に比べると、ほんの少し粗めかも知れませんが、
全く問題ありませんし標準的かと思います。コピー機能時の解像度は高い印象でした。
印刷品質の設定ですが、4段階「高速」「普通」「高画質」「最高画質」の4段階あります。
「高速」を選ぶと文字通り速くインク使用量も少ないのでしょうが、仕上がりは殴り書きのような印象で、
ドラフト感あふれるワイルドな感じに印刷されます。(笑)
事前の内容確認や下刷り程度の使用にしておいた方が良さそうです。
実用レベルの設定は「普通」「高画質」だと思います。私は基本設定を「高画質」にしています。

【静音性】
先代の エプソンEP-901F や キャノンMP980 に比べると静かだと思います。
もちろん、動作ノイズは出ますが、EP-901Fのようなガチャガチャ系のノイズでは無く、きめの細かい印象の動作ノイズです。
夜間での使用も問題無いと思います。

【ドライバ】
可もなく不可もなくです。使い方もシンプルで問題ありません。

【付属ソフト】
可もなく不可もなくです。使い方もシンプルで問題ありません。
ただ、かゆいところに手が届くような多機能はありません。
またもう少しだけデザイン性の向上に余地がありそうですね。

【印刷コスト】
私は個人事業主なので自宅でも仕事をしており、見積・請求書や各種資料・文書の印刷、封筒や葉書への印刷、
ラベル印刷やCD/DVD/BDの盤面印刷 など・・・プリンターを多用しますが、
エプソン・キャノン両社機よりもインクの減りも少ないような気がします。
また、先述の通り、純正インクカートリッジの市価がエプソン・キャノン両社のものより3割ほど安いので、
かなりコストパフォーマンスは良いと思います。

【総評】
一般家庭用・SOHO用として、どなたにもオススメできる良品です。
 ●コストパフォーマンス ⇒ とても安いのに「全部入り」の多機能さ!性能も標準的で全く問題なし!
 ●純正インクカートリッジ交換に対するランニングコスト ⇒ 買ってからの維持コスト削減可!
 ●使い勝手 ⇒ シンプルで使い易い!
 ●デザイン ⇒ 洗練されてはいないがイモっぽさはない。ナチュラル!

印刷目的
文書
ラベル

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

プリビオ DCP-J940Nのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

プリビオ DCP-J940N
ブラザー

プリビオ DCP-J940N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月上旬

プリビオ DCP-J940Nをお気に入り製品に追加する <509

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(プリンタ)

ご注意

プリビオ DCP-J940Nの評価対象製品を選択してください。(全2件)

プリビオ DCP-J940N-B [黒] 黒

プリビオ DCP-J940N-B [黒]

プリビオ DCP-J940N-B [黒]のレビューを書く
プリビオ DCP-J940N-W [白] 白

プリビオ DCP-J940N-W [白]

プリビオ DCP-J940N-W [白]のレビューを書く

閉じる