プリビオ DCP-J940N レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ プリビオ DCP-J940Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プリビオ DCP-J940Nの価格比較
  • プリビオ DCP-J940Nのスペック・仕様
  • プリビオ DCP-J940Nの純正オプション
  • プリビオ DCP-J940Nのレビュー
  • プリビオ DCP-J940Nのクチコミ
  • プリビオ DCP-J940Nの画像・動画
  • プリビオ DCP-J940Nのピックアップリスト
  • プリビオ DCP-J940Nのオークション

プリビオ DCP-J940Nブラザー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [黒] 発売日:2012年 9月上旬

  • プリビオ DCP-J940Nの価格比較
  • プリビオ DCP-J940Nのスペック・仕様
  • プリビオ DCP-J940Nの純正オプション
  • プリビオ DCP-J940Nのレビュー
  • プリビオ DCP-J940Nのクチコミ
  • プリビオ DCP-J940Nの画像・動画
  • プリビオ DCP-J940Nのピックアップリスト
  • プリビオ DCP-J940Nのオークション

プリビオ DCP-J940N のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.76
(カテゴリ平均:3.82
集計対象94件 / 総投稿数94
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.06 4.06 -位
印刷速度 印刷速度の速さ 3.92 3.88 -位
解像度 印刷の精細さ 3.55 3.88 -位
静音性 動作音は静かか 3.59 3.43 -位
ドライバ ドライバソフトの機能性や使いやすさ 3.46 3.71 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 3.32 3.47 -位
印刷コスト 印刷コストは安いか 4.35 3.30 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 3.71 3.78 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

プリビオ DCP-J940Nのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「印刷目的:ラベル」で絞込んだ結果 (絞込み解除

ガリ狩り君さん

  • レビュー投稿数:284件
  • 累計支持数:869人
  • ファン数:34人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
18件
2064件
SSD
11件
809件
動画編集ソフト・動画再生ソフト
11件
645件
もっと見る
満足度3
デザイン3
印刷速度3
解像度3
静音性3
ドライバ3
付属ソフト3
印刷コスト4
サイズ3

個人用として『書面作成、コピー、レーベル印刷』に重点を置き、このプリンターを購入して半年以上経ちました。
ご祝儀価格で発売された当時から見ても安く、ホームセンター等に置かれている『キャ●ン、エ●ソン、HP』の廉価製を買うくらいだったら、こちらの方が十分に働いてくれます。
不満な点はカラー印刷が全体的に薄い所と、写真印刷が苦手な所ですね。
写真用のインクジェットプリンター用紙L版を自宅近所(徒歩で5分)のダイソーで購入し、実家で撮影した賃貸物件の借主退去後のテナント内部撮影後プリントアウトしてみて思うのですが、実用の範囲内でした。
芸術的な写真撮影をされる人には不向きでしょうけど、工事など現場撮影写真のレベルでしたら特に問題無いでしょう。

DVDレーベル印刷についてはCyberLinkのMedia Suiteよりも、個人的にはブラザーのユーティリティーの方が使いやすいと感じます。
総合的に見るとカラー印刷に重点を置く人にはキャ●ンを勧めます。
現在は上海問屋や郊外型大型家電量販店で代替えインクは入手可能ですが、現在は特に大きな問題は起きていません。


分解整備(清掃用タンクのインク抜き等)の管理できる方にはコスパ最高な機種の一つでしょうね。
 

印刷目的
文書
ラベル

参考になった4人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

cyarさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:42人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
2件
12件
デジタルカメラ
0件
12件
グラフィックボード・ビデオカード
0件
9件
もっと見る
満足度1
デザイン3
印刷速度4
解像度3
静音性2
ドライバ無評価
付属ソフト無評価
印刷コスト5
サイズ3

CanonのMP640から乗り換えました。
http://kakaku.com/item/K0000057320/

背面給紙がないのを除けば、前機種より悪くはならないだろうと踏んでの購入です。

総括から言うと、文書印刷に対するコスパは素晴らしいけど、満足度は最悪です。
理由は、“悪い点”が、“本体の安さ”と“良い点”を足したものよりはるかに上回るからです(^^A


▼良い点 --------------------------------------------------
【デザイン】
上部のADFがペコペコでどうにもチャチさが目立ってしまいますが、CDトレイ収納スペースや前面インク収納等、細かい気配りがステキです♪
側面にサポートダイヤル番号が書かれたシールが貼られていたのも好感がもてました。
個人的には、昔のキャノンみたいに上部を完全フラットにしておいて欲しかった(^^ゞ
(いっぱい物を置きたいのでw)

【印刷コスト】
B5カラー印刷350枚程しましたが、それぞれのインクメモリが1つ減っただけ!
これは奇跡ですね♪


▼悪い点 --------------------------------------------------
【写真印刷】
まあブラザーだし、同価格帯のキャノンやエプソンと比べて格段に質が落ちるのは覚悟していたのですが、印刷をしてみたらやはり色の表現度、精密度が悪く、全体的なきれいさはほんとびっくりするほどしょぼしょぼでした(笑)
まあ、写真の印刷はほぼしないので評価の減点要素とはしてませんが。

【用紙送り】
しょっちゅう2枚いっぺんに印刷されたり、用紙が詰まったりします。
しかも、その度に前面給紙トレイ、背面パネル、蓋を開けて確認しなければ再印刷できない。
何度もサポートセンターに電話をし、用紙の束をパラパラめくってからトレイに入れたり、用紙送り機構のクリーニング等などの改善案をいただいて作業をするも、しばらくすると再発する始末。
最終的にサポートセンター側も、「同様の症状は他ユーザーからもあります。そういう仕様です」との回答(〒_〒)
用紙送り機構にもともと欠陥があるんでしょうね・・・。

【静音性】
印刷時はまあ普通なのですが、インクが固まらないようにしているのか(?)、電源切ってても勝手に起動してガチャガチャやる仕様はいただけない。
寝ている時にやられるとちょっと ヽ(`Д´#)ノ ムキー!! ってなりますよね(笑)

比較製品
CANON > PIXUS MP640
印刷目的
文書
ラベル

参考になった5人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

dokkoisho2さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
9件
その他ネットワーク機器
0件
7件
プリンタ
1件
5件
もっと見る
満足度1
デザイン3
印刷速度1
解像度1
静音性2
ドライバ1
付属ソフト1
印刷コスト5
サイズ2

エプソンのプリンタ(EP-803A)がインク詰まりを起こして駄目になったのでこちらの機種を今年の3月に購入。
が、我が家にとっては完全に失敗でした...。
今日カミさんが年賀状を印刷してましたが、紙送りは失敗の嵐、おまけに途中でギーカーギーカー言って暴走するわでブチ切れていました。はがきも20枚位しかセットできないし...。
ランニングコスト以外は何もいいことありません。
2強メーカーと比べたら、いろんな意味で周回遅れどころか2週遅れ位ではないでしょうか。
本当に日本のメーカーが作ったのって思わず疑ってしまいます(笑)。
ランニングコストは高くつくけど、やはり次回は素直に2強メーカーを購入します。

印刷目的
写真
文書
ラベル
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まいと000さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
4件
プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン2
印刷速度4
解像度2
静音性4
ドライバ2
付属ソフト2
印刷コスト3
サイズ3

半月ほど使った感想です。以前はキャノンのMP600を7年使っていました。その比較です。
使用用途は主にHP印刷、レーベル印刷です。


【デザイン】見た目は良かったんですが、開封時にシール跡が青くベタっと残るのがものすごいマイナス。もうちょっと梱包の仕方があるんじゃないか?って思ってしまいます。せっかく綺麗なデザインなのにもったいない。
インクを前面から入れるのはすごく便利ですね。進化を感じます。

【印刷速度】特に不満はないです。

【解像度】画像の解像度には不満はないのですが、色がデフォルトでは実物に程遠い。なんだか薄い。4色っていう部分もあるかと思うのですが、正直厳しいです。7年前のMP600に劣るというのはある意味衝撃でした。

【静音性】問題なし、静かです。

【ドライバ】前回の設定を記憶してくれているのですが、用紙の横縦も記憶していて、印刷ミスが出ることもしばしば。慣れが必要です。スキャンも勝手に向きを決定してしまうので、後から他ソフトを使って向きを変更しています。

【付属ソフト】MP600はスキャン時に自動トリミングの機能があったのですが、これにはないんですね。CD印刷ソフトは最低限の機能ですが、問題なく使えてます。

【印刷コスト】付属のカラーインクはすぐ無くなりました。黒は比較的よく持ちます。

【サイズ】とても小さくて良いです。ただ、レーベル印刷時に後ろにスペースが必要なのがマイナス。

【総評】値段の安さとADF、近年のCANONのインクに対する悪評を考えて購入したのですが、これの倍出せばCANONでもADF搭載機あったなぁ、と反省。

まあ、この値段と考えれば、正直たいしたものだと思います。

印刷目的
文書
ラベル

参考になった5人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

stereosukiさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
印刷速度4
解像度3
静音性3
ドライバ2
付属ソフト2
印刷コスト1
サイズ3

アフターケアが良いと聞いて購入したのですが、、、

良い点、、正直ありません。

悪い点、、まず紙を一枚ずつ取り出せないことがしょっちゅうあります。

     乾いた表面のシール用の紙、艶のある紙なんてどうにもなりません。

     仕方なしにくっつかないように1枚づつ、用紙が足りませんという状態にすると、今度は引き込めな         いですし、重ねておけば2枚をずらしたように引き出して、印刷ずれで紙がが使えない。

     このことをサービスセンターに言えば、シールは得意ではありません、紙は重ねたまま入れずに、一度全部
     ばらばらにしてから入れればくっつきにくいです。、との返事です。

     大量に紙が無駄になったと軽く伝えてもすみませんというのみ。 (弁償してもらおうとも思っていないが、
     その言葉すらなし。  印刷失敗の現物を送ってくださいとも言わず。)

     どのように工夫してみても、約3分の1は無駄になります。

     シールが苦手なら、そのように箱に書いてくださいとも伝えました。

     本当にこんなにひどいプリンターは初めてです。  二度とブラザーは買いません。

印刷目的
文書
ラベル

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

プリビオ DCP-J940Nのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

プリビオ DCP-J940N
ブラザー

プリビオ DCP-J940N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月上旬

プリビオ DCP-J940Nをお気に入り製品に追加する <509

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(プリンタ)

ご注意

プリビオ DCP-J940Nの評価対象製品を選択してください。(全2件)

プリビオ DCP-J940N-B [黒] 黒

プリビオ DCP-J940N-B [黒]

プリビオ DCP-J940N-B [黒]のレビューを書く
プリビオ DCP-J940N-W [白] 白

プリビオ DCP-J940N-W [白]

プリビオ DCP-J940N-W [白]のレビューを書く

閉じる