-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
-
プリビオ
- プリンタ > プリビオ
- インクジェットプリンタ > プリビオ
プリビオ DCP-J940N
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.06 | 4.06 | -位 |
印刷速度![]() ![]() |
3.92 | 3.88 | -位 |
解像度![]() ![]() |
3.55 | 3.88 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.59 | 3.43 | -位 |
ドライバ![]() ![]() |
3.46 | 3.71 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.32 | 3.47 | -位 |
印刷コスト![]() ![]() |
4.35 | 3.30 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.71 | 3.78 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「印刷目的:ラベル」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2014年2月1日 12:19 [609143-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 3 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 3 |
CanonのMP640から乗り換えました。
http://kakaku.com/item/K0000057320/
背面給紙がないのを除けば、前機種より悪くはならないだろうと踏んでの購入です。
総括から言うと、文書印刷に対するコスパは素晴らしいけど、満足度は最悪です。
理由は、“悪い点”が、“本体の安さ”と“良い点”を足したものよりはるかに上回るからです(^^A
▼良い点 --------------------------------------------------
【デザイン】
上部のADFがペコペコでどうにもチャチさが目立ってしまいますが、CDトレイ収納スペースや前面インク収納等、細かい気配りがステキです♪
側面にサポートダイヤル番号が書かれたシールが貼られていたのも好感がもてました。
個人的には、昔のキャノンみたいに上部を完全フラットにしておいて欲しかった(^^ゞ
(いっぱい物を置きたいのでw)
【印刷コスト】
B5カラー印刷350枚程しましたが、それぞれのインクメモリが1つ減っただけ!
これは奇跡ですね♪
▼悪い点 --------------------------------------------------
【写真印刷】
まあブラザーだし、同価格帯のキャノンやエプソンと比べて格段に質が落ちるのは覚悟していたのですが、印刷をしてみたらやはり色の表現度、精密度が悪く、全体的なきれいさはほんとびっくりするほどしょぼしょぼでした(笑)
まあ、写真の印刷はほぼしないので評価の減点要素とはしてませんが。
【用紙送り】
しょっちゅう2枚いっぺんに印刷されたり、用紙が詰まったりします。
しかも、その度に前面給紙トレイ、背面パネル、蓋を開けて確認しなければ再印刷できない。
何度もサポートセンターに電話をし、用紙の束をパラパラめくってからトレイに入れたり、用紙送り機構のクリーニング等などの改善案をいただいて作業をするも、しばらくすると再発する始末。
最終的にサポートセンター側も、「同様の症状は他ユーザーからもあります。そういう仕様です」との回答(〒_〒)
用紙送り機構にもともと欠陥があるんでしょうね・・・。
【静音性】
印刷時はまあ普通なのですが、インクが固まらないようにしているのか(?)、電源切ってても勝手に起動してガチャガチャやる仕様はいただけない。
寝ている時にやられるとちょっと ヽ(`Д´#)ノ ムキー!! ってなりますよね(笑)
- 比較製品
- CANON > PIXUS MP640
- 印刷目的
- 文書
- ラベル
参考になった5人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月28日 20:09 [668213-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 1 |
解像度 | 1 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 1 |
付属ソフト | 1 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 2 |
エプソンのプリンタ(EP-803A)がインク詰まりを起こして駄目になったのでこちらの機種を今年の3月に購入。
が、我が家にとっては完全に失敗でした...。
今日カミさんが年賀状を印刷してましたが、紙送りは失敗の嵐、おまけに途中でギーカーギーカー言って暴走するわでブチ切れていました。はがきも20枚位しかセットできないし...。
ランニングコスト以外は何もいいことありません。
2強メーカーと比べたら、いろんな意味で周回遅れどころか2週遅れ位ではないでしょうか。
本当に日本のメーカーが作ったのって思わず疑ってしまいます(笑)。
ランニングコストは高くつくけど、やはり次回は素直に2強メーカーを購入します。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2013年9月14日 19:06 [628612-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 2 |
付属ソフト | 2 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 3 |
アフターケアが良いと聞いて購入したのですが、、、
良い点、、正直ありません。
悪い点、、まず紙を一枚ずつ取り出せないことがしょっちゅうあります。
乾いた表面のシール用の紙、艶のある紙なんてどうにもなりません。
仕方なしにくっつかないように1枚づつ、用紙が足りませんという状態にすると、今度は引き込めな いですし、重ねておけば2枚をずらしたように引き出して、印刷ずれで紙がが使えない。
このことをサービスセンターに言えば、シールは得意ではありません、紙は重ねたまま入れずに、一度全部
ばらばらにしてから入れればくっつきにくいです。、との返事です。
大量に紙が無駄になったと軽く伝えてもすみませんというのみ。 (弁償してもらおうとも思っていないが、
その言葉すらなし。 印刷失敗の現物を送ってくださいとも言わず。)
どのように工夫してみても、約3分の1は無駄になります。
シールが苦手なら、そのように箱に書いてくださいとも伝えました。
本当にこんなにひどいプリンターは初めてです。 二度とブラザーは買いません。
- 印刷目的
- 文書
- ラベル
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
