-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
-
プリビオ
- プリンタ > プリビオ
- インクジェットプリンタ > プリビオ
プリビオ DCP-J940N

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.06 | 4.06 | -位 |
| 印刷速度 |
3.92 | 3.88 | -位 |
| 解像度 |
3.55 | 3.88 | -位 |
| 静音性 |
3.59 | 3.43 | -位 |
| ドライバ |
3.46 | 3.71 | -位 |
| 付属ソフト |
3.32 | 3.47 | -位 |
| 印刷コスト |
4.35 | 3.30 | -位 |
| サイズ |
3.71 | 3.78 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2020年11月2日 21:59 [1232130-3]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 印刷速度 | 3 |
| 解像度 | 2 |
| 静音性 | 2 |
| ドライバ | 1 |
| 付属ソフト | 1 |
| 印刷コスト | 1 |
| サイズ | 3 |
購入当初から紙送りに難があります。
市販のコピー用紙やほかの用紙を試しましたが、2枚から4枚くらいまとめて送られて、その状態上に印刷して紙を無駄にしていきます。
光沢用紙はまず紙送りされません。おそらく紙送りのスピードが遅いため、重い光沢紙は送り出すことが出来ないのだと思われます。
あまりにもひどいので、何度もたたき壊したくなる思いです。
採点になぜ使い勝手というのが無いのか・・・・甚だ疑問だ。
⇒20200924追記
質問欄にも記載しましたが、本機からスキャンボタンを押しても正常に通信が行われない事が多々発生します。
一時的に解決したように思えましたが、スキャンが出来たりできなかったりと非常に不安定です。
パソコン側から操作するとスキャンできることから、本機側からの通信がうまくいっていないと思われます。
ドライバを入れなおすと治ったように見えますが、再び再発します。
セキュリティソフトを無効化しても解決しません。
ネットワーク周りに異常はなく原因不明ですが、通信エラーとパソコンで表示されることから何らかの問題がドライバにあるのだと思います。
ぐぐると同様のトラブルが出てきますのでメーカーの固有の問題と思われます。
ドライバの出来が悪いので改めて★1の評価です。
20201102追記
紙送りが最悪です。
10枚くらいまとめて巻き込んんでしまいました。
一気に15枚くらい紙を無駄にしてしまいました。
しっかり紙を繰っているのですが・・・・。最低最悪です。
- 印刷目的
- 文書
参考になった5人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 1件
2016年3月27日 17:48 [917551-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 印刷速度 | 2 |
| 解像度 | 無評価 |
| 静音性 | 2 |
| ドライバ | 1 |
| 付属ソフト | 3 |
| 印刷コスト | 無評価 |
| サイズ | 3 |
購入して2年程経ちます。使用頻度は少ないですが、印刷に難有りです。
まず、普通紙を入れてもインクジェット設定でないとインクが写りません。また、一度に複数枚出てきてしまって印刷位置もずれてしまいます。
また、スキャンしようにも接続エラーが出てしまいます。色々と再設定しても改善されませんでした。
そこそこの値段だったのにガッカリです。
- 印刷目的
- 文書
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年10月11日 14:57 [760817-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 印刷速度 | 4 |
| 解像度 | 4 |
| 静音性 | 3 |
| ドライバ | 2 |
| 付属ソフト | 2 |
| 印刷コスト | 3 |
| サイズ | 2 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2014年7月2日 01:20 [732210-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 2 |
|---|---|
| 印刷速度 | 3 |
| 解像度 | 2 |
| 静音性 | 2 |
| ドライバ | 2 |
| 付属ソフト | 2 |
| 印刷コスト | 3 |
| サイズ | 3 |
友人・知人からもらった年賀状の画像をスキャナで保存して、年賀はがきそのものは処分することにしました。この製品のスキャナ機能を使って年賀はがきを読み取り、その画像を確認してみると、上下左右3ミリ程度が欠けていました。メーカーに問い合わせたところ、これは故障ではなく仕様だとのこと。上下左右3ミリずつ欠けてしまうのでは年賀状の保存版にならないので、他社製品に買い替えることにしました。
不誠実だと思うのは、メーカーはこの現象は仕様だと言いながら、製品カタログにも自社のホームページにもこの現象について一切記載していないことです。製品に同梱されている「ユーザーズガイド」には説明がありますが、これは購入後に初めて読むことができるものなので、購入を検討している人に対する情報提供としては全く不十分です。消費生活センターに相談したところ、担当者の方も私と同じ意見で、メーカーとして購入前の人に十分な情報を提供することが望ましいと話していました。
メーカーのコールセンターによると、この現象は基本的に後継機でも同じだということなので、正確なスキャナ機能を求める人には他社製品の購入を検討することをおすすめします。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年6月23日 13:15 [730107-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 印刷速度 | 3 |
| 解像度 | 3 |
| 静音性 | 3 |
| ドライバ | 2 |
| 付属ソフト | 2 |
| 印刷コスト | 4 |
| サイズ | 3 |
HPのPhotoSmart B10a より買い替えです。
約半年使用してのレビューとなります。
【デザイン】
比較的コンパクトでよいです。
可もなく不可もなく。
【印刷速度】
特に遅いと感じることはありません。
【解像度】
年賀状を印刷しましたが、
特に悪く感じたことはありません。
【静音性】
標準的だと思います。
【ドライバ】
前使用のHP機種のように不具合が起きたりせず、良いですが、
楽々はがきでの縁取り印刷がうまくできないのが残念です。
【付属ソフト】
プリンターの設定関連は良いと思います。
ラベル印刷ソフトはあまり使い勝手がよくないです。
【印刷コスト】
インクの消費が圧倒的に少なく期待以上です。
【サイズ】
複合機なので少し大きめですが、標準的かと思います。
【総評】
最低限の性能に加え、レーベル印刷もできるので評価できます。
ただ、これまでHP製を含めてできていた、
楽々はがきでの縁取り印刷ができなくなってしまい残念です。
- 印刷目的
- 文書
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年5月2日 13:48 [616407-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 印刷速度 | 3 |
| 解像度 | 3 |
| 静音性 | 3 |
| ドライバ | 3 |
| 付属ソフト | 3 |
| 印刷コスト | 4 |
| サイズ | 3 |
個人用として『書面作成、コピー、レーベル印刷』に重点を置き、このプリンターを購入して半年以上経ちました。
ご祝儀価格で発売された当時から見ても安く、ホームセンター等に置かれている『キャ●ン、エ●ソン、HP』の廉価製を買うくらいだったら、こちらの方が十分に働いてくれます。
不満な点はカラー印刷が全体的に薄い所と、写真印刷が苦手な所ですね。
写真用のインクジェットプリンター用紙L版を自宅近所(徒歩で5分)のダイソーで購入し、実家で撮影した賃貸物件の借主退去後のテナント内部撮影後プリントアウトしてみて思うのですが、実用の範囲内でした。
芸術的な写真撮影をされる人には不向きでしょうけど、工事など現場撮影写真のレベルでしたら特に問題無いでしょう。
DVDレーベル印刷についてはCyberLinkのMedia Suiteよりも、個人的にはブラザーのユーティリティーの方が使いやすいと感じます。
総合的に見るとカラー印刷に重点を置く人にはキャ●ンを勧めます。
現在は上海問屋や郊外型大型家電量販店で代替えインクは入手可能ですが、現在は特に大きな問題は起きていません。
分解整備(清掃用タンクのインク抜き等)の管理できる方にはコスパ最高な機種の一つでしょうね。
参考になった4人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年4月16日 20:18 [707350-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 印刷速度 | 4 |
| 解像度 | 4 |
| 静音性 | 1 |
| ドライバ | 3 |
| 付属ソフト | 無評価 |
| 印刷コスト | 5 |
| サイズ | 1 |
皆さんの言う写真の解像度は気になりませんが
紙送りでの失敗が多い多い…。
はがきもA4も一辺に二枚三枚…。
その度にトレー引き出し、後ろ開けて…めんどくさい…。
そして電源コードを挿しておくと
夜中にギーギー言ってびっくりして五月蝿い。
印刷中は今までのプリンターの中では
静かで振動も少ないのに…。
紙送りと夜中のインク詰まり防止機構は頂けません…。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年2月1日 12:19 [609143-2]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 印刷速度 | 4 |
| 解像度 | 3 |
| 静音性 | 2 |
| ドライバ | 無評価 |
| 付属ソフト | 無評価 |
| 印刷コスト | 5 |
| サイズ | 3 |
CanonのMP640から乗り換えました。
http://kakaku.com/item/K0000057320/
背面給紙がないのを除けば、前機種より悪くはならないだろうと踏んでの購入です。
総括から言うと、文書印刷に対するコスパは素晴らしいけど、満足度は最悪です。
理由は、“悪い点”が、“本体の安さ”と“良い点”を足したものよりはるかに上回るからです(^^A
▼良い点 --------------------------------------------------
【デザイン】
上部のADFがペコペコでどうにもチャチさが目立ってしまいますが、CDトレイ収納スペースや前面インク収納等、細かい気配りがステキです♪
側面にサポートダイヤル番号が書かれたシールが貼られていたのも好感がもてました。
個人的には、昔のキャノンみたいに上部を完全フラットにしておいて欲しかった(^^ゞ
(いっぱい物を置きたいのでw)
【印刷コスト】
B5カラー印刷350枚程しましたが、それぞれのインクメモリが1つ減っただけ!
これは奇跡ですね♪
▼悪い点 --------------------------------------------------
【写真印刷】
まあブラザーだし、同価格帯のキャノンやエプソンと比べて格段に質が落ちるのは覚悟していたのですが、印刷をしてみたらやはり色の表現度、精密度が悪く、全体的なきれいさはほんとびっくりするほどしょぼしょぼでした(笑)
まあ、写真の印刷はほぼしないので評価の減点要素とはしてませんが。
【用紙送り】
しょっちゅう2枚いっぺんに印刷されたり、用紙が詰まったりします。
しかも、その度に前面給紙トレイ、背面パネル、蓋を開けて確認しなければ再印刷できない。
何度もサポートセンターに電話をし、用紙の束をパラパラめくってからトレイに入れたり、用紙送り機構のクリーニング等などの改善案をいただいて作業をするも、しばらくすると再発する始末。
最終的にサポートセンター側も、「同様の症状は他ユーザーからもあります。そういう仕様です」との回答(〒_〒)
用紙送り機構にもともと欠陥があるんでしょうね・・・。
【静音性】
印刷時はまあ普通なのですが、インクが固まらないようにしているのか(?)、電源切ってても勝手に起動してガチャガチャやる仕様はいただけない。
寝ている時にやられるとちょっと ヽ(`Д´#)ノ ムキー!! ってなりますよね(笑)
- 比較製品
- CANON > PIXUS MP640
参考になった5人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年12月28日 20:09 [668213-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 印刷速度 | 1 |
| 解像度 | 1 |
| 静音性 | 2 |
| ドライバ | 1 |
| 付属ソフト | 1 |
| 印刷コスト | 5 |
| サイズ | 2 |
エプソンのプリンタ(EP-803A)がインク詰まりを起こして駄目になったのでこちらの機種を今年の3月に購入。
が、我が家にとっては完全に失敗でした...。
今日カミさんが年賀状を印刷してましたが、紙送りは失敗の嵐、おまけに途中でギーカーギーカー言って暴走するわでブチ切れていました。はがきも20枚位しかセットできないし...。
ランニングコスト以外は何もいいことありません。
2強メーカーと比べたら、いろんな意味で周回遅れどころか2週遅れ位ではないでしょうか。
本当に日本のメーカーが作ったのって思わず疑ってしまいます(笑)。
ランニングコストは高くつくけど、やはり次回は素直に2強メーカーを購入します。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年9月19日 22:35 [630371-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 2 |
|---|---|
| 印刷速度 | 4 |
| 解像度 | 2 |
| 静音性 | 4 |
| ドライバ | 2 |
| 付属ソフト | 2 |
| 印刷コスト | 3 |
| サイズ | 3 |
半月ほど使った感想です。以前はキャノンのMP600を7年使っていました。その比較です。
使用用途は主にHP印刷、レーベル印刷です。
【デザイン】見た目は良かったんですが、開封時にシール跡が青くベタっと残るのがものすごいマイナス。もうちょっと梱包の仕方があるんじゃないか?って思ってしまいます。せっかく綺麗なデザインなのにもったいない。
インクを前面から入れるのはすごく便利ですね。進化を感じます。
【印刷速度】特に不満はないです。
【解像度】画像の解像度には不満はないのですが、色がデフォルトでは実物に程遠い。なんだか薄い。4色っていう部分もあるかと思うのですが、正直厳しいです。7年前のMP600に劣るというのはある意味衝撃でした。
【静音性】問題なし、静かです。
【ドライバ】前回の設定を記憶してくれているのですが、用紙の横縦も記憶していて、印刷ミスが出ることもしばしば。慣れが必要です。スキャンも勝手に向きを決定してしまうので、後から他ソフトを使って向きを変更しています。
【付属ソフト】MP600はスキャン時に自動トリミングの機能があったのですが、これにはないんですね。CD印刷ソフトは最低限の機能ですが、問題なく使えてます。
【印刷コスト】付属のカラーインクはすぐ無くなりました。黒は比較的よく持ちます。
【サイズ】とても小さくて良いです。ただ、レーベル印刷時に後ろにスペースが必要なのがマイナス。
【総評】値段の安さとADF、近年のCANONのインクに対する悪評を考えて購入したのですが、これの倍出せばCANONでもADF搭載機あったなぁ、と反省。
まあ、この値段と考えれば、正直たいしたものだと思います。
参考になった5人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2013年9月14日 19:06 [628612-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 印刷速度 | 4 |
| 解像度 | 3 |
| 静音性 | 3 |
| ドライバ | 2 |
| 付属ソフト | 2 |
| 印刷コスト | 1 |
| サイズ | 3 |
アフターケアが良いと聞いて購入したのですが、、、
良い点、、正直ありません。
悪い点、、まず紙を一枚ずつ取り出せないことがしょっちゅうあります。
乾いた表面のシール用の紙、艶のある紙なんてどうにもなりません。
仕方なしにくっつかないように1枚づつ、用紙が足りませんという状態にすると、今度は引き込めな いですし、重ねておけば2枚をずらしたように引き出して、印刷ずれで紙がが使えない。
このことをサービスセンターに言えば、シールは得意ではありません、紙は重ねたまま入れずに、一度全部
ばらばらにしてから入れればくっつきにくいです。、との返事です。
大量に紙が無駄になったと軽く伝えてもすみませんというのみ。 (弁償してもらおうとも思っていないが、
その言葉すらなし。 印刷失敗の現物を送ってくださいとも言わず。)
どのように工夫してみても、約3分の1は無駄になります。
シールが苦手なら、そのように箱に書いてくださいとも伝えました。
本当にこんなにひどいプリンターは初めてです。 二度とブラザーは買いません。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年8月26日 05:31 [622846-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 印刷速度 | 3 |
| 解像度 | 3 |
| 静音性 | 3 |
| ドライバ | 2 |
| 付属ソフト | 1 |
| 印刷コスト | 3 |
| サイズ | 2 |
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2013年8月16日 16:48 [620072-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 印刷速度 | 1 |
| 解像度 | 1 |
| 静音性 | 3 |
| ドライバ | 1 |
| 付属ソフト | 1 |
| 印刷コスト | 3 |
| サイズ | 3 |
【デザイン】
AFDはペラペラのプラスティックで割れそう。
最初から変な模様が入っている。
A4も写真用紙もどちらも中途半端なトレイとなっている。
A4はきっちり作りすぎて余裕が無くセットしずらい。
L版も少ししか入らないのでなんどもカセットを抜いて入れずらいカセットに用紙をいれなくてはならない。
1つのカセットに2種類の用紙をセットさせるのは発想としては良いが、いかんせん使い勝手が悪すぎる。
ここまでやるならドライバで紙の給紙をA4とL版のどちらを給紙するかソフト&ハードで切り替えてほしい。
【印刷速度】
のろまです
CANONではあたりまえにあった「プリビュー」が無いので部分的に拡大コピーするような用途には使えません。
1枚コピーは15秒。そのたび「お待ちください」の表示が25秒出てきて何もキー操作を受け付けません。
実際には1枚コピーするのに40秒かかります。カタログの数値はまったく信用できません。
【解像度】
販売店で見たときは良いと感じたが実際に印刷すると「もっさり」した画質。全体的に靄がかかったような感じ。
【静音性】
まあまあ
【ドライバ】
見てくれの話だが、他のドライバ設定画面から思うとフォントが小さかったり思うべき場所に設定項目がはいちされていなかったりする。
CANON、EPSON、リコー、ゼロックス、NEC、富士通を使ってきたが、ここまで酷い設定のドライバは見たことが無い。
【付属ソフト】
お粗末。CANONの10年以上前のものだと思えばどの程度かわかるでしょう。PC画面がでかいのにそこに小さくおまけに縮小が汚いので文字など10Pのサイズだと判読不可能なくらいです。印刷品質は写真印刷と同様に白く靄のかかった感じです。
【印刷コスト】
不明
【サイズ】
まあまあ
【総評】
この会社の製品はミシンだけにしておきます。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス



















