-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
マルチフォトカラリオ EP-803A

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.45 | 4.06 | -位 |
印刷速度![]() ![]() |
4.25 | 3.88 | -位 |
解像度![]() ![]() |
4.07 | 3.88 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.29 | 3.43 | -位 |
ドライバ![]() ![]() |
3.86 | 3.71 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.65 | 3.47 | -位 |
印刷コスト![]() ![]() |
2.80 | 3.30 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.67 | 3.78 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2017年8月26日 10:05 [367159-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 2 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 3 |
EPSON PM-750Cからの買い替えです。
Canon PIXUS MG6130と迷ってEP-803Aにしました。
【外観/サイズ】
10年近く前の前機種と比較するのもおかしいかもしれませんが大きい。
もっとも、販売員曰く「家庭用プリンターではコンパクト」とのことなので一概には言えないですが。
背面のコンセントはMG6130のように本体に食い込む形にしてほしかった。
コンセントとUSBケーブルでスペック表記の奥行+2cm↑は覚悟したほうが良いです。
【給紙】
前面給紙カセットのみのEP-803Aと背面給紙可能なMG6130。
迷った最大の理由はこれ。PM-750Cで背面給紙に慣れていたので、出来ればいちいちカセットを取り出さなくてすむ背面給紙にしたかった。
実際に使ってみてカセットは本当に面倒と痛感。
【写真印刷】
EP-803Aを選択した圧倒的な利点がここ。とにかく綺麗。
手書き合成シートはまだ利用していないが、販売員が作ったサンプル例を見てもかなり楽しそうだった。パソコンからのデータでは未対応なのが残念ですね。
【静音性】
静音モードを試してないが、通常作動でそれなりに音がする。マンションやアパートで深夜に作業は避けるべきかも。少し離れた場所に居て、用紙を送り込む音に時々ビクッ!となる位だった…。
【インク】
PM-750Cと比較するものではないかもしれないが、印刷が劇的に向上した分インク消費量も増えた気がします。
互換インクを使えば安く済みますが故障もしやすくメーカー保証外となるので、お高い純正一択にならざるを得ないですね。インクコストがががが。
※ちなみにinksaver3(無料版)を15%オフで利用していますが、不具合が出るので大量にインクを消費する以外ではお勧めできません。
【操作性】
角度調整のある操作パネル良。ただし本体が白だとLEDランプが非常に見づらかったので黒一択でした。
反応も良。メニュー内容も判り易い。
【起動/印刷速度】
店頭で確認しましたが、EP-803Aの立ち上がりは素早く(1分以内)、MG6130は起動してから印刷するまでかなり時間がかかりました(4〜5分)。
EPSON写真用紙(ハガキサイズ)を全面写真印刷(印刷モード:写真用紙、きれい、フチなし)した場合はそこそこ時間はかかりましたが、それでもPM-750Cをフルカラー高品質モードでした時より早く、郵便葉書(印刷モード:郵便ハガキ、標準、グレースケール)は圧倒的に早かったです。
300枚を宛名印刷するのに半日かかってたのに、2時間しないで終わった時はびっくりしました。
【マニュアル】
付属のユーザーマニュアルは内容薄すぎ。ネットで調べて自力解決することが多かったです。
【総評】
大きさ、背面給紙、両面同時、操作パネルの発光の艶やかさ、本体のコンセント部分はMG6130に軍配が上がりましたが、
写真印刷、起動及び印刷速度、インクコスト、操作性、無線ルーターとの手動設定、アフターサービス(故障時)と中身が充実しているEP-803Aにしました。
まだ様子見ではありますが今のところ満足しています。
【追記】
6年間使って給紙カセットを入れる奥の方にたぶん紙を送るためのパーツが壊れて落ちたので買い替えました。
購入から1ヶ月もしないうちに複数紙をまとめて巻き上げて排出するため1枚ずつしかセットできなかったです。
はがきも5枚以下になると給紙されなかったです。
たぶんローラーの構造に問題があるかと。
同シリーズの最新のEP-879はインク消費量が多い割にインクタンクが少なく、なおかつインクタンク自体が高い(1色1100円!)だったので見送り、CANONのTS8030を購入しました。こちらは紙をいっぺんに巻き上げることもなく、モノクロ印刷がとても綺麗です。
参考になった11人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月5日 22:44 [570685-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 2 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 2 |
【デザイン】
EP-804Aもいいですがすっきりしすぎな感じもありますしこんなものでしょうか
【印刷速度】
早いかどうかはわかりませんがたまに印刷するくらいなので十分です。
【解像度】
とくにこだわりがないので普通に綺麗に印刷できていると思います。
【静音性】
うるさいとはいいませんがもうすこし静かだといいかなと。
【ドライバ】
ネットワークでの印刷で通信不可になることがあります。
【付属ソフト】
使っていませんのでよくわかりません。
【印刷コスト】
インク高すぎ。本体価格を適正価格にしてもいいのでインクは安くしてほしい。
せっかくデジカメでたくさん撮影しても印刷に躊躇してしまう。
【サイズ】
スキャナが付いているしこんなものかと。
【総評】
印刷品質としては申し分ないので、ランニングコストどうにかしてほしいです。
ちょっと話がそれますが、A3印刷対応の家庭用エントリーモデルを作ってほしいです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月27日 18:21 [492941-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 3 |
【デザイン】気に入ってます。
【印刷速度】写真をだすことが多いので設定を「きれい」にしているので若干遅くカンジますが
特に問題はありません。
【解像度】 普通
【静音性】 普通ですが、8ヶ月の赤ちゃんが寝てたら起きてしまいます。
【ドライバ】インストールは簡単にできました。
【付属ソフト】普通
【印刷コスト】インクの減りが早いような気がします。
【サイズ】 思ってたより場所をとる感じです。
【総評】デザインが気に入って衝動買いみたいな感じで買いました。それなりには気に入ってます。
ただ、無線LANで接続していたら、写真が途中までしか印刷されなかったり、印刷開始
するまですごい時間が掛かるところがイライラさせられます。
ルーターのほうに問題があると思い、ルータを最近買い替えたのでこれから試してみます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月25日 01:52 [465632-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 3 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 2 |
サイズ | 3 |
今年春ごろに購入。
家電やプリンターは詳しくないのですが、今後プリンターを選ぶ目安になりました。
デザインは大変好みでPCと合わせたホワイトを選びましたがとてもかわいいです。指紋が目立たないのも○。
かっちりしすぎず色も白なのでリビングに置いてもどーんとした存在感なく馴染んでいます。
ただ少しトレーなど作りは安っぽい感じがします。受けの部分は手動で引出し、引き出してもあまり意味がないです。
タッチパネルも光ってかわいいです。
家庭で使用するなら質・機能ともに問題なしです。
我が家は普通よりも印刷枚数・使用頻度が多いようです。
写真を楽しみたい、数十枚印刷、両面印刷することがある場合は少し困るかもしれません。
一度に何枚も給紙されてしまうことはどんなプリンターでもあると思いますが、頻度がかなり多いです。
10枚に1回ほど3枚多い時で5枚重なって出てきてしまいはみ出してしまったり両面で印刷しているとずれてしまいます。(半量印刷後それをもう一度トレーに戻しまた半量印刷する方式。今まで自動で完了してくれるプリンターしか使ったことがなかったので購入前に気づけませんでした。)
このような使い方をされるお家では役不足かなと思いました。
以前購入したものは性能は良いのですが使わない機能が多く、今回低価格のこちらを購入してみました。
次はもう少しランクの高いプリンターを検討してみます!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月18日 09:45 [463408-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 1 |
【デザイン】
見ためは悪くないと思います。
【印刷速度】
家庭用なので普通だと思います。
Canonの方が速いのですが、Canonはその速さゆえか壊れます。修理後も速攻壊れたのでエプソンに乗り換えました。
【解像度】
値段を考えれば十分、写真も普通に綺麗です。
【静音性】
普通。
【ドライバ】
普通。
【付属ソフト】
沢山あって便利です。
【印刷コスト】
これは悪いですね。少量インクも発売されてますが、写真だとみるみる減ります。
カートリッジ交換時に、関係ないカートリッジが無駄にインク減ります。
一色ずつ交換できるのは一見安上がりに見えますが、実は結構無駄があります。
【サイズ】
デカい。重い。
【総評】
実売1万くらいでDVDレーベル印刷までできるのでコスパは良いと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月23日 18:15 [456492-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 3 |
購入前に確認すれば良かった話ですが、カードサイズの名刺用紙が使用出来ない機種でした。
あと、両面印刷ユニット(オプション)を装着すると、結構本体後方の出っ張りが気になります。
その他は概ね満足できる商品です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月19日 23:45 [441118-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
シンプルなホワイトで綺麗です。
癖がなく、どの家具ともマッチして良いと思います。
【印刷速度】
起動するのに時間はかかりますが、印刷自体んおスピードは速い速い!
昔のプリンターから比較すると目から鱗が出まくりです。
【解像度】
写真や絵葉書の解像度は文句なしです。
ただインクが消耗してくると段々滲んできます。
これが不満で3点です。
【静音性】
お世辞にも静かとは言えませんが、まぁ許容できるレベル。
印刷の音よりも起動時のガチャガチャ音がうるさく感じます。
【ドライバ】
無線LANの設定は本当に簡単にする事ができました。
初心者でも問題なくできるでしょう。
ここはポイント高いです。
【付属ソフト】
至れりつくせりです。これだけで殆どの標準的な作業をスムーズに行えます。
【印刷コスト】
本当に高い!他の機能は進化しているのに、
この印刷のランニングコストは昔のプリンターから何ら改善されていません。
むしろ悪くなっているのでは?とすら思うインプレッションがあります。
200枚くらい印刷したら「インクが少なくなってきました」
のアラートが出てくるのは正直寝耳に水って感じです。
こんなんで「純正インクを使用しましょう!」と言われて
はいそうですかとは簡単に言えません。
【サイズ】
そこそこ大きいですが、まぁ複合機だからこんなもんでしょう。
【総評】
印刷・コピー・スキャンとどれも高機能
ソフトやドライバも文句なしなのですが、
それを台無しにする印刷コストの悪さ。
これにはがっかりです。
ブラザーのMyMio DCP-J715Nと悩んで店員の薦めでこちらを買ってしまいましたが、
そちらの印刷コストの安さのレビューを見て正直悔しい思いです。
まぁ買ってしまったものはしょうがないので、しばらくは使っていきます。
ただ、この印刷コストの悪さが解消されない限り、
次に買うプリンターからはEPSONという選択肢は消えるでしょう。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月9日 14:52 [438457-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 無評価 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 無評価 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
奥行がありますが、高さがくで良いです!
【印刷速度】
特に速度に関してストレスはありません。
【静音性】
特別『静か!』とは思いませんが、こんなもんだろ?って感じです。
【印刷コスト】
まだ使い始めですが、大量にプリントしない限り評価できません・・・
ただ、インクも紙も、専用のモノは安いものではないので大量にプリントするなら、写真屋さんの方が断然安いですね。質も違うし。
【サイズ】
プリンターを買ってから置く台を買ったので良かったのですが、幅と奥行きがある台でないとはみ出る心配があります。
【総評】
キャノンと比較してこちらを選びましたが・・・少し後悔しています。
写真のプリントにキレイさは期待していませんでしたが、期待を持たなくて良かったですw
紙への印刷は、やはりにじみが気になります。
文字がくっきりしない。色つき部分が多いと、紙が歪みます・・・。
私のまわりで欲しがっている人がいたらオススメはしません・・・。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月4日 20:45 [437297-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 無評価 |
解像度 | 無評価 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 無評価 |
サイズ | 2 |
最終価格で2011年9月 17000円でベスト電器にて購入。
個人のレビューではなくお店の人の話を書いてみます。
『CANONのプリンタの特徴。
黒インクが別になっていて、文書・文字はこっちが優位。乾きが早い。
両面印刷は得意。インクは少量になったので実質値上げした。
省エネは良いが、起動して印刷するのに5分掛かる。』
『エプソンの特徴。
写真が綺麗。両面印刷は別売りオプション必要。でも渇きが遅く、両面は紙詰まりし易い。
インクは6色、文字用の黒が無い、文字は薄い。コストはキャノンとほぼ同じ。』
プリンタの値段を下げて、インクで稼ぐ商法は胡散臭いですよね。
CANONが、インク量を減らして同値って、更にインチキ臭いことしますね。
経団連も会長選びをちゃんとしましょう。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年5月16日 20:54 [410141-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 1 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
ホワイトは部屋が暗くならないからいいかも
【印刷速度】
普通です
【解像度】
写真ならEPSONだといわれましたが普通です
【静音性】
起動時がうるさすぎです
【ドライバ】
【付属ソフト】
まったく使っていません
【印刷コスト】
すぐにインクがなくなってしまうので高くつくかも
【サイズ】
A4サイズでは限界のサイズだと思います
【総評】
写真印刷に期待しましたが、お店でやったほうがきれいですね・・・
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月26日 19:05 [397021-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 3 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 無評価 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
なかなかいいのでは無いでしょうか?今回ホワイトを選んでみました。
【印刷速度】
iP4300からの買い替えですが速度はそんなに変わらないですね。
【解像度】
写真画質はいいですがやはり文字の印刷は相変わらず苦手ですね。iP4300は文字くっきりですが、803Aは少しぼやけます。前にEPSON使用していてCANONに乗り換えたのもこの点が原因で『あれから数年経ってるから改善されてるかな?』とデザインでこの機種を購入しましたが少しはましになりましたがちょっといただけないです。
【静音性】
はっきり言ってうるさいです。iP4300なめらか803Aガサツって感じです。
【ドライバ】
とりあえずMACに対応していたので何も言いません。インストールも問題なく終わりました。Wi-Fi設定は本体側でやりましたが、わかりやすく速攻で設定出来ました。
【付属ソフト】
普通ですがやはりMACに対応していたので何もいいません。
【印刷コスト】
まだ購入したばかりでわかりません。
【サイズ】
奥行きがありすぎで、いままで置いていた所に収まらず少し困りました。
【総評】
EPSONも進化はしていますがやはり次回はまたCANONに戻りそうです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月14日 21:58 [394019-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 2 |
サイズ | 5 |
T960がほとんど使わないまま故障で、修理費が1万円超ということで、懲りずに新しいものを買いました。修理代に1万円プラスしたら、インク満タンの新しいものになるのですから、修理なんてバカバカしくてできません。またエプソンを買った理由は、キャノンでも同様の短期での故障があったので、どこでもこんなものと思いデスクのサイズに合うデザインオンリーで買いました。基本的にプリンタを信用していないので、5年保証のオプションを付けました。
T960との比較になりますが、ネットワークでの接続は改善されました。写真印刷の手順もパネルを見ながら容易になりました。音は最初にウイーンとうるさいですが、まあ、起きている時間なので苦にはなりません。印刷の仕上がりもよいと思います。率直にうれしいのは、CDラベル印刷のトレイが内蔵で電源の下のボタンひとつで出し入れができるところです。これはこのまま故障しなければ非常にありがたいです。その他、パネルの操作性はよいです。ところで、評価項目に「操作性」がないのはどういうことでしょうね。パソコンから使うとは限らないので、プリンタ自体の操作性は大切だと思いますが。
ほめるのはここまでとして、最初からシアンで目詰まりが発生。クリーニングを5回してやっとノズル印刷が正常になりました。マニュアルによると4回やっても直らないとサポートにということでしたから、これは初期不良に限りなく近いですね。1枚も印刷をする前にインクが相当減りましたね。これで大きく減点です。
まあ、プリンタっていうものは、こんなもんですね。どこかに無理があると思って使うしかないと思っています。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
