-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
マルチフォトカラリオ EP-803A
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.45 | 4.06 | -位 |
| 印刷速度 |
4.25 | 3.88 | -位 |
| 解像度 |
4.07 | 3.88 | -位 |
| 静音性 |
3.29 | 3.43 | -位 |
| ドライバ |
3.86 | 3.71 | -位 |
| 付属ソフト |
3.65 | 3.47 | -位 |
| 印刷コスト |
2.80 | 3.30 | -位 |
| サイズ |
3.67 | 3.78 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2017年8月26日 10:05 [367159-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 印刷速度 | 5 |
| 解像度 | 5 |
| 静音性 | 3 |
| ドライバ | 2 |
| 付属ソフト | 無評価 |
| 印刷コスト | 1 |
| サイズ | 3 |
EPSON PM-750Cからの買い替えです。
Canon PIXUS MG6130と迷ってEP-803Aにしました。
【外観/サイズ】
10年近く前の前機種と比較するのもおかしいかもしれませんが大きい。
もっとも、販売員曰く「家庭用プリンターではコンパクト」とのことなので一概には言えないですが。
背面のコンセントはMG6130のように本体に食い込む形にしてほしかった。
コンセントとUSBケーブルでスペック表記の奥行+2cm↑は覚悟したほうが良いです。
【給紙】
前面給紙カセットのみのEP-803Aと背面給紙可能なMG6130。
迷った最大の理由はこれ。PM-750Cで背面給紙に慣れていたので、出来ればいちいちカセットを取り出さなくてすむ背面給紙にしたかった。
実際に使ってみてカセットは本当に面倒と痛感。
【写真印刷】
EP-803Aを選択した圧倒的な利点がここ。とにかく綺麗。
手書き合成シートはまだ利用していないが、販売員が作ったサンプル例を見てもかなり楽しそうだった。パソコンからのデータでは未対応なのが残念ですね。
【静音性】
静音モードを試してないが、通常作動でそれなりに音がする。マンションやアパートで深夜に作業は避けるべきかも。少し離れた場所に居て、用紙を送り込む音に時々ビクッ!となる位だった…。
【インク】
PM-750Cと比較するものではないかもしれないが、印刷が劇的に向上した分インク消費量も増えた気がします。
互換インクを使えば安く済みますが故障もしやすくメーカー保証外となるので、お高い純正一択にならざるを得ないですね。インクコストがががが。
※ちなみにinksaver3(無料版)を15%オフで利用していますが、不具合が出るので大量にインクを消費する以外ではお勧めできません。
【操作性】
角度調整のある操作パネル良。ただし本体が白だとLEDランプが非常に見づらかったので黒一択でした。
反応も良。メニュー内容も判り易い。
【起動/印刷速度】
店頭で確認しましたが、EP-803Aの立ち上がりは素早く(1分以内)、MG6130は起動してから印刷するまでかなり時間がかかりました(4〜5分)。
EPSON写真用紙(ハガキサイズ)を全面写真印刷(印刷モード:写真用紙、きれい、フチなし)した場合はそこそこ時間はかかりましたが、それでもPM-750Cをフルカラー高品質モードでした時より早く、郵便葉書(印刷モード:郵便ハガキ、標準、グレースケール)は圧倒的に早かったです。
300枚を宛名印刷するのに半日かかってたのに、2時間しないで終わった時はびっくりしました。
【マニュアル】
付属のユーザーマニュアルは内容薄すぎ。ネットで調べて自力解決することが多かったです。
【総評】
大きさ、背面給紙、両面同時、操作パネルの発光の艶やかさ、本体のコンセント部分はMG6130に軍配が上がりましたが、
写真印刷、起動及び印刷速度、インクコスト、操作性、無線ルーターとの手動設定、アフターサービス(故障時)と中身が充実しているEP-803Aにしました。
まだ様子見ではありますが今のところ満足しています。
【追記】
6年間使って給紙カセットを入れる奥の方にたぶん紙を送るためのパーツが壊れて落ちたので買い替えました。
購入から1ヶ月もしないうちに複数紙をまとめて巻き上げて排出するため1枚ずつしかセットできなかったです。
はがきも5枚以下になると給紙されなかったです。
たぶんローラーの構造に問題があるかと。
同シリーズの最新のEP-879はインク消費量が多い割にインクタンクが少なく、なおかつインクタンク自体が高い(1色1100円!)だったので見送り、CANONのTS8030を購入しました。こちらは紙をいっぺんに巻き上げることもなく、モノクロ印刷がとても綺麗です。
参考になった11人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年12月23日 16:39 [780935-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 印刷速度 | 2 |
| 解像度 | 3 |
| 静音性 | 3 |
| ドライバ | 3 |
| 付属ソフト | 3 |
| 印刷コスト | 1 |
| サイズ | 1 |
年賀状印刷を開始して4時間。やっと210枚印刷完了。
600枚印刷するのに、後、何時間?
給紙悪すぎるねん!!腹立つ!!
常に、横で監視中。給紙最大70枚は嘘。
そんなに入れると詰まります。
調子悪いとき。1枚毎に詰まります。
ピーピーピーピーと毎回、ストレスです。
このプリンターで3台目。改善されず。
エプソン絶対に使わない!!
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年2月5日 22:44 [570685-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 印刷速度 | 4 |
| 解像度 | 4 |
| 静音性 | 3 |
| ドライバ | 2 |
| 付属ソフト | 無評価 |
| 印刷コスト | 1 |
| サイズ | 2 |
【デザイン】
EP-804Aもいいですがすっきりしすぎな感じもありますしこんなものでしょうか
【印刷速度】
早いかどうかはわかりませんがたまに印刷するくらいなので十分です。
【解像度】
とくにこだわりがないので普通に綺麗に印刷できていると思います。
【静音性】
うるさいとはいいませんがもうすこし静かだといいかなと。
【ドライバ】
ネットワークでの印刷で通信不可になることがあります。
【付属ソフト】
使っていませんのでよくわかりません。
【印刷コスト】
インク高すぎ。本体価格を適正価格にしてもいいのでインクは安くしてほしい。
せっかくデジカメでたくさん撮影しても印刷に躊躇してしまう。
【サイズ】
スキャナが付いているしこんなものかと。
【総評】
印刷品質としては申し分ないので、ランニングコストどうにかしてほしいです。
ちょっと話がそれますが、A3印刷対応の家庭用エントリーモデルを作ってほしいです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2013年1月4日 00:29 [561638-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 印刷速度 | 4 |
| 解像度 | 3 |
| 静音性 | 1 |
| ドライバ | 4 |
| 付属ソフト | 3 |
| 印刷コスト | 3 |
| サイズ | 3 |
・2010年10月に購入
・主に年賀状、ウェブ画面のプリントに使用
■静音性
うるさいです。
電源のON、OFF時にガチャガチャ言い過ぎ。
■紙送り精度
悪すぎ。
郵便はがきの印刷でもピーピー言ってすぐ止まる。
エラーメッセージは「紙詰まり…」のサイン。
トレイを開けてハガキの並びを確認すると、「全然つまってへんやん、なんで??」となる。
微妙に位置をずらして調整してだましだまし印刷する感じ。
印刷が始まったと思ってちょっと目を離すと、ピーピー言って、また「紙詰まり…」。
「おいおい、ずっと横で監視してないとあかんのかい」という状態。
これではもう仕事任せられません。
修理出しても12,000ほど取られそうなので、買い換えます。
Canonへ乗り換えます。
さよならEPSON。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年4月9日 10:34 [496123-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 印刷速度 | 1 |
| 解像度 | 3 |
| 静音性 | 3 |
| ドライバ | 1 |
| 付属ソフト | 1 |
| 印刷コスト | 1 |
| サイズ | 4 |
元々Canon複合機使っていたのですが、CDメディアに盤面印刷する事が多いので、盤面印刷に強そう(メディア印刷用トレイが別付でなく内臓、盤面コピーも一発)なこちらの機種に乗り換えてみました。
デザインも黒で真四角で気に入りました。
まずスキャナとして使用してみて、早速後悔、、思う様にスキャンできない!!
これはCanonに慣れてたとかそーゆう問題ではなく、一度目に勝手に縦で写真的な色味のスキャンをして、次に何の設定も弄っていないのに全く違う風にスキャンされるんですから、本当にイライラします。
しかも結局一度も一回目と同じにスキャンできないありさま。。
細かい設定したい場合はプレビューは毎回しなきゃいけないし、かと思えば簡単な設定ではプレビューは一切できない。
裏写りすらなんともならない。
高速スキャナ専用機の自動認識は鉛筆書きでも綺麗に白黒取り込みできましたが、こちらは設定弄くっても裏写り酷くてどうにも、、
次はプリンタですが、紙詰まりが多い!!!
兎に角ピーピーピーピー毎回止まります。
しかもした給紙が下だけなので、一々開けて入れ直し、、ちょっと乱暴にすると直ぐズレてまたピーピーピーピー、、
そしてやっと印刷されて出てきたのはズレてるし、、涙
買ったばかりなのにだましだまし使ってる感じです。
毎回使う度に説明書やヘルプ開かなきゃいけない複合機です。。
まだインク交換はしてませんが、高額だの、インク残量が残ってても使えないだの悪評ばかりなので本当に本当に後悔しきりです。
もう二度とEPSON複合機は購入したくないです。懲りました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年3月27日 18:21 [492941-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 印刷速度 | 3 |
| 解像度 | 3 |
| 静音性 | 2 |
| ドライバ | 3 |
| 付属ソフト | 3 |
| 印刷コスト | 3 |
| サイズ | 3 |
【デザイン】気に入ってます。
【印刷速度】写真をだすことが多いので設定を「きれい」にしているので若干遅くカンジますが
特に問題はありません。
【解像度】 普通
【静音性】 普通ですが、8ヶ月の赤ちゃんが寝てたら起きてしまいます。
【ドライバ】インストールは簡単にできました。
【付属ソフト】普通
【印刷コスト】インクの減りが早いような気がします。
【サイズ】 思ってたより場所をとる感じです。
【総評】デザインが気に入って衝動買いみたいな感じで買いました。それなりには気に入ってます。
ただ、無線LANで接続していたら、写真が途中までしか印刷されなかったり、印刷開始
するまですごい時間が掛かるところがイライラさせられます。
ルーターのほうに問題があると思い、ルータを最近買い替えたのでこれから試してみます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年2月23日 12:12 [483595-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 印刷速度 | 5 |
| 解像度 | 2 |
| 静音性 | 3 |
| ドライバ | 1 |
| 付属ソフト | 1 |
| 印刷コスト | 1 |
| サイズ | 3 |
【デザイン】
可もなく不可もなく、前面給紙が一見良さそうだけれど給紙エラーに耐えられる人むけ。
【印刷速度】
まぁまぁそれなりだと思う。
【解像度】
キャノンのIP7100を使用していたけれど、あまり変わらない。発色は良いと思うけれど…
【静音性】
起動と終了時の音は煩い。印刷中は割りと静か。
【ドライバ】
一回でインストールできてしまえば問題ない。ただ何かの拍子で再度となるとクソ面倒くさい。
【付属ソフト】
ラベル印刷ソフト、スキャナソフト、プリンタスキャナドライバ、これだけあれば良いと思う。
其々の設定がばらばらなので、設定に慣れていないと困ると思います。
【印刷コスト】
純正インクが高いのはプリンタ本体を安くするため。
互換インクを使うと余計に高くつく。
【サイズ】
他社同等機種並み。高さは抑えられている。
【総評】
久しぶりに後悔した買い物です。
インクが高いのは致し方ないけれど、ユーザー舐めすぎじゃないか?と思うつくり。
給紙した時点で微妙にずれる、給紙エラーが頻発、給紙しても2枚同時給紙。
今まで使っていたキャノンのプリンタにも前面給紙がありましたが、上記のような事はほぼ無かった。
それだけに結構落胆しています。
上記症状はかなりの頻度で発生して、かなりの個体でも起きます。
給紙エラーは我慢しても、印刷がずれてしまうのはコマリモノ…
同じ機種を10台ほど見ていますが、やはり1mmのずれが発生し、ガイドに合わせると給紙しない。
あまりのも機械としての造りがあまいです。
キャノンの同等機種で試したところ問題なし。
インクをヘッドまで運ぶチューブも細く、エアーが入ると終了のお知らせ…
ヘッドクリーニングで吐き出さないと擦れは直らず、そのクリーニングでもインクは使うわけで…
とてもインクコストが高くつきます。
電気製品には強いほうですが、これはやっちまったなぁと反省と後悔をしている製品です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年2月10日 10:38 [480181-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 印刷速度 | 3 |
| 解像度 | 3 |
| 静音性 | 3 |
| ドライバ | 1 |
| 付属ソフト | 無評価 |
| 印刷コスト | 1 |
| サイズ | 2 |
【デザイン】
デザインはシンプルで良いです。
【印刷速度】
普通です。写真印刷などは遅いです。
【解像度】
写真の印刷はさすが、というところですが
イラストや普通紙での写真印刷には幻滅しました。
【静音性】
普通だと思います。
【ドライバ】
普通です。スキャナがついているので便利だと思いましたが
スキャナの解像度が酷いので使ってません。
それと、操作性がものすごく悪いです。
無線LANも繋がりにくいです。
【付属ソフト】
使用していないので無評価にしています。
【印刷コスト】
物凄く高いです。あっという間にインクがなくなるのでビックリしました。
本体価格をあっという間に超えてしまいます。
【サイズ】
思ったより大きいです。
でも形がシンプルなのでさほど大きさを感じませんでした。
【総評】
canonのプリンターを購入するつもりで売り場に行き、EPSONの社員さんの口実に乗せられて買ってしまいました(笑)
が、やはりcanonにしておけばよかったと思っています。
イラストと写真の印刷を主にしていますが、イラストの印刷は、いつもずれます。そして、印刷をする際にいちいち設定をしないと横線が入ります。
画質もあまり良くないです。
ただ、写真印刷をフォト光沢紙で行う時はさすがにすごいです。
キレイでビックリしました。
写真印刷には向いていると思いますが、その他の用途にも使用したい場合は
やめた方が良いと思います。
インクはすぐになくなります。そして純正インクは高いです。
あと、スキャナの解像度が酷いです。。
購入して後悔しているので、残念ですが評価は低くしました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年1月14日 20:53 [472684-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 印刷速度 | 3 |
| 解像度 | 3 |
| 静音性 | 1 |
| ドライバ | 5 |
| 付属ソフト | 無評価 |
| 印刷コスト | 1 |
| サイズ | 3 |
インクカートリッジ無しの為、動作未確認本体のみを 3,150円で入手しました。
早速自宅で対応インクカートリッジ取り付けるも、認識せず分解して見ました。
機械的には EP-801A から何ら変わらず、改善箇所も見た目では全く解らず。
EPSON にインクカートリッジ認識出来ずで検証以来すると、あっさり不良品で
無料修理と成り、理由を聞くと検証した結果 A4普通紙で約 30枚程度しか
使用された履歴が無いとの事、又給紙機能も不良で此方はアッセンブリ新品交換と成りました。
未だメーカーから修理完了後手元に戻って来て居ない為、修理後の動作確認はして居ません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年12月25日 01:52 [465632-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 印刷速度 | 4 |
| 解像度 | 3 |
| 静音性 | 2 |
| ドライバ | 3 |
| 付属ソフト | 3 |
| 印刷コスト | 2 |
| サイズ | 3 |
今年春ごろに購入。
家電やプリンターは詳しくないのですが、今後プリンターを選ぶ目安になりました。
デザインは大変好みでPCと合わせたホワイトを選びましたがとてもかわいいです。指紋が目立たないのも○。
かっちりしすぎず色も白なのでリビングに置いてもどーんとした存在感なく馴染んでいます。
ただ少しトレーなど作りは安っぽい感じがします。受けの部分は手動で引出し、引き出してもあまり意味がないです。
タッチパネルも光ってかわいいです。
家庭で使用するなら質・機能ともに問題なしです。
我が家は普通よりも印刷枚数・使用頻度が多いようです。
写真を楽しみたい、数十枚印刷、両面印刷することがある場合は少し困るかもしれません。
一度に何枚も給紙されてしまうことはどんなプリンターでもあると思いますが、頻度がかなり多いです。
10枚に1回ほど3枚多い時で5枚重なって出てきてしまいはみ出してしまったり両面で印刷しているとずれてしまいます。(半量印刷後それをもう一度トレーに戻しまた半量印刷する方式。今まで自動で完了してくれるプリンターしか使ったことがなかったので購入前に気づけませんでした。)
このような使い方をされるお家では役不足かなと思いました。
以前購入したものは性能は良いのですが使わない機能が多く、今回低価格のこちらを購入してみました。
次はもう少しランクの高いプリンターを検討してみます!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年12月18日 09:45 [463408-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 印刷速度 | 3 |
| 解像度 | 3 |
| 静音性 | 3 |
| ドライバ | 5 |
| 付属ソフト | 5 |
| 印刷コスト | 1 |
| サイズ | 1 |
【デザイン】
見ためは悪くないと思います。
【印刷速度】
家庭用なので普通だと思います。
Canonの方が速いのですが、Canonはその速さゆえか壊れます。修理後も速攻壊れたのでエプソンに乗り換えました。
【解像度】
値段を考えれば十分、写真も普通に綺麗です。
【静音性】
普通。
【ドライバ】
普通。
【付属ソフト】
沢山あって便利です。
【印刷コスト】
これは悪いですね。少量インクも発売されてますが、写真だとみるみる減ります。
カートリッジ交換時に、関係ないカートリッジが無駄にインク減ります。
一色ずつ交換できるのは一見安上がりに見えますが、実は結構無駄があります。
【サイズ】
デカい。重い。
【総評】
実売1万くらいでDVDレーベル印刷までできるのでコスパは良いと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス

















