PIXUS MG6130 レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MG6130のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG6130の価格比較
  • PIXUS MG6130のスペック・仕様
  • PIXUS MG6130の純正オプション
  • PIXUS MG6130のレビュー
  • PIXUS MG6130のクチコミ
  • PIXUS MG6130の画像・動画
  • PIXUS MG6130のピックアップリスト
  • PIXUS MG6130のオークション

PIXUS MG6130CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2010年 9月 9日

  • PIXUS MG6130の価格比較
  • PIXUS MG6130のスペック・仕様
  • PIXUS MG6130の純正オプション
  • PIXUS MG6130のレビュー
  • PIXUS MG6130のクチコミ
  • PIXUS MG6130の画像・動画
  • PIXUS MG6130のピックアップリスト
  • PIXUS MG6130のオークション

満足度:3.57
(カテゴリ平均:3.82
集計対象189件 / 総投稿数189
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.31 4.06 -位
印刷速度 印刷速度の速さ 3.89 3.88 -位
解像度 印刷の精細さ 4.21 3.88 -位
静音性 動作音は静かか 3.87 3.43 -位
ドライバ ドライバソフトの機能性や使いやすさ 3.92 3.71 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 3.77 3.47 -位
印刷コスト 印刷コストは安いか 2.34 3.30 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 3.41 3.78 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

PIXUS MG6130のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「印刷目的:ラベル」で絞込んだ結果 (絞込み解除

ニックネームちゃんさん

  • レビュー投稿数:75件
  • 累計支持数:740人
  • ファン数:12人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
5件
582件
バイク(本体)
8件
189件
AVアンプ
3件
172件
もっと見る
満足度5
デザイン5
印刷速度4
解像度4
静音性4
ドライバ4
付属ソフト4
印刷コスト4
サイズ5

 東日本大震災後にヨドバシで購入してから丸6年近くなりますが、いままで故障なく使えてます。

 それまではエプソン機オンリーで、寿命が短くイザという時に使えないため、結局4機種ほど購入しましたが、残ったのは複合機だけ!時々、純正インクでもインクが認識できないというエラーが出たりしますが、エプソン機は画質が良く機嫌の良いときはダマシダマシ使えるため実家のプリンターで使ってます。

 このPIXUS MG6130にしたキッカケは職場でカラーコピー兼用で導入したのですが、職場で交換用のインクを買う前にインクが無くなったため、自費でインクを購入し、後日、現物(インク)で支給されたことから、このプリンターを買った次第です。

 もちろん、職場での使い勝手の良さなどトータル性能が当時の他社機より抜きん出ていたため、「自分で買っても良いかな・・」と思っていたことから交換用インクを自費で買ってしまって家族を説得する材料になればと直感的に思ったのでしょう。

 今では中古なら数千円で入手できると思いますし、丈夫で長持ちするヤツですので、捕獲しておいても良いかもしれません。

 自分としては以下の点が気に入ってます。

@ 故障しない・・これって基本中の基本ですけど、年賀状で1年に1回しか使わないのに、久しぶりに使おうとしたらインクが詰まってアウトになったり、ノズル・クリーニングで使えるようになるまでインクを全て使い切ってしまうことって多いのです。率直に言って画質はエプソン機のほうが良いのですが、前述のような故障が多いエプソン機にオサラバし、キャノン機にしたのは大正解でした。

A 両面印刷機能・・これは説明不要かと思いますが、当時は感激しました。

B 無線LAN・・これも説明不要かと思います。

C インク代・・カラー印刷は他社より若干経済的かな?と思える程度ですけど、白黒の文書印刷だと節約モードを使わなくてもA4用紙で200枚以上、インクを交換しなくても余裕で印刷できます。

D デザインほか・・当時は他社のオモチャのようなデザインと比較すると、AV機器のようなツルピカ・ブラックボディーが新鮮でした。そのほか、内部にホコリが侵入しにくい構造なのも長期間、故障なく使えている要因かと思います。

印刷目的
写真
文書
ラベル
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

sasuke0007さん

  • レビュー投稿数:435件
  • 累計支持数:391人
  • ファン数:17人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
171件
3930件
メモリー
13件
565件
ノートパソコン
34件
470件
もっと見る
満足度5
デザイン3
印刷速度3
解像度3
静音性3
ドライバ5
付属ソフト無評価
印刷コスト3
サイズ3

Canon には今は無き、名刺 1枚サイズから A4迄
プリントアウトが可能な A4カラー複合機です。
給紙能力では Canon 新型の MG7530 よりもレベルは
遥かに上です。
写真紙プリント画質も MG7530 よりも見劣りする事も有りません。
扱い易い A4カラー複合機です。

印刷目的
写真
文書
ラベル
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Go Eastさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
1件
デジタルカメラ
1件
0件
炊飯器
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
印刷速度5
解像度4
静音性4
ドライバ5
付属ソフト5
印刷コスト1
サイズ4

iP4200 のヘッド詰りによる買い替えです。

今までコピーをするときは、PCを立ち上げプリント専用機とスキャナーで…といった勝手の悪い作業をしていたので、複合機の MG6130 購入当初は家族みんなで大喜びでした。とても高性能で高品質な製品だと思います。

ところが、白黒コピーしか使っていないのにカラーインクがすごく減っている。また、スキャナーしか使わないのに、いつまでもヘッドクリーニングをしていてなかなか立ち上がらない。
など、まもなくこの機種に疑問を持ち始め、こちらのレビューを見たところ、みなさんも同じでした。

我が家では子供が大きくなり写真印刷も減リ、代わりにコピーやスキャニングが増えたため、プリンター(複合機)の使い方も少しずつ変わってきました。

そんな中、電源を入れるたびに無駄にインクの浪費を強いられるのに我慢ができなくなり、カラー印刷以外の作業はモノクロレーザーにしようと、ジャスティオ DCP-7065DNを購入しました。
立ち上がりは速く、非エコなカラクリも無く、電源スイッチはためらわずに押せます。精神衛生上もよいですね。こちらは本当に大満足です。

MG6130の処遇は、すでに購入済みの詰め替えインクが無くなる頃考えようと思います。
今まで、こういった機械は壊れるまで使っていたのですが、使い続けるほど非エコな気がするので使えるうちに捨てるかもしれません。環境とかエコとか騒いでいるこのご時世にほんともったいないことです。

これまで、キヤノンというメーカーは高性能で高品質な製品を作る、世界レベルでも超優良な企業という認識でいました。今まで私が購入したキヤノンの製品も、高い満足度を与えてくれるものがほとんどでした。
ところが、ここへきてこんな狡猾でさもしい商売をし、次のモデルでも改善をせず、平然とこのインク詐欺まがいのことをしているところにとても腹が立ちます。

はやく、今のインク詐欺時代を終焉させるリーディングカンパニーの出現を切に望むばかりです。

印刷目的
写真
文書
ラベル

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぽんちおさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
5件
プリンタ
1件
0件
折りたたみ自転車・ミニベロ
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
印刷速度無評価
解像度無評価
静音性2
ドライバ無評価
付属ソフト無評価
印刷コスト1
サイズ2

驚くくらいに、あっという間にインクがなくなります

以前使っていた990iと比べて、体感比で10倍くらいの速さでなくなりました

はっきりいってオススメ出来ません

エプソン含め、他社のプリンターは使った事がありませんので比較は出来ませんが、二度とキヤノンのプリンターを買いたくなくなる程に印刷コストはかかります

印刷目的
ラベル

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

T-pusaさん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:73人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
3件
66件
スマートフォン
1件
37件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
16件
もっと見る
満足度5
デザイン1
印刷速度5
解像度5
静音性4
ドライバ3
付属ソフト3
印刷コスト3
サイズ4

新機種がでてしまい、今更感がありますが、評価を。


CDやDVDのラベル印刷が主です。
950iが先月、インク吸収体が一杯になり、修理も受け付けてないようなので、展示品を購入。
おそらく、展示中にテスト印刷していたためでしょうか、黒二種類が残量一で、残りは満タンの表示。

この状態から、数日間に分けて、ディスクを80枚ぐらい印刷しましたが、途中、黒二種類を交換した以外は、シアンが半分、他は一つ減、黒二種は満タンのままです。
使い終えたら電源は切っております。

ラベル印刷の仕上がりに、不満は全くありません。

待機時間が少々あると、ヘッドクリーニングしているような動きがあります。
また、極稀に、ラベル印刷の準備が長く掛かることがあります。

普通紙への文書印刷は時代の流れかインクのおかげか、さすがに950iより綺麗で、満足。

展示品を購入したためか、セッティングでインクが半分に・・・などということも体験していません。
私が感じた限り、950iより少し減りが早いかな、程度です。

3年保証を付けたから、というわけでもないですが、純正インクを使い続けるつもりです。
互換インクでも大丈夫なのでしょうが、やはり、インク由来の故障も怖いですし。

印刷目的
文書
ラベル
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

HT2007さん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:39人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
183件
デジタルカメラ
1件
158件
Mac ノート(MacBook)
1件
87件
もっと見る
満足度5
デザイン4
印刷速度5
解像度5
静音性5
ドライバ5
付属ソフト4
印刷コスト無評価
サイズ4

数年前に購入したiP7100が突然故障してしまったので急遽買い替えました。iP7100も随分と酷使したので元は取った感があります。

【デザイン】
ブラックと迷いましたが汚れと傷を意識してシルバーを選択しました。

【印刷速度】
iP7100給紙方法を変更すると印刷開始まで相当待たされたけどチョットましになったかな? 設定を変えなければスムーズに出ます。 

【解像度】以前のモデルと比べるとインク数が減ってるので不安でしたが、解像度?インクの粒子?が細かくなってるのか非常にきれいです。

【ドライバ】
問題ありません。 Photoshopでもスキャナが使えました。

【印刷コスト】
まだ購入したばかりなので無評価とさせて頂きました。独立インクなので、まだましな方かな?

【総評】
ネットワークプリント&スキャンが秀逸!
自宅で PC3台 と Mac1台 で共有して使えるのでスゴく便利。感動です!
CD/DVDのレーベルプリントソフトがMacに対応しているのもうれしい。

エプソンとも迷いましたがデジカメ写真のプリントサンプルを見たところ、キャノンの方がシャドー部の再現性は高いように感じられました。エプソンは彩度が高く派手で奇麗に見えるんですけどね。好みの問題ですね。

印刷目的
写真
文書
ラベル

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ic1500pさん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:52人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
472件
ビデオカメラ
1件
300件
プリンタ
2件
170件
もっと見る
満足度5
デザイン5
印刷速度3
解像度5
静音性3
ドライバ4
付属ソフト4
印刷コスト2
サイズ3

【デザイン】かなり良いが、かなり傷がつきやすい

【印刷速度】印刷開始までに、2分ほどかかる

【解像度】最高

【静音性】普通

【ドライバ】普通

【付属ソフト】良い

【印刷コスト】高い(5000ほど)

【サイズ】大きい

【総評】

印刷目的
写真
文書
ラベル
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

spookies777さん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:131人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
25件
au携帯電話
1件
13件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
8件
もっと見る
満足度5
デザイン5
印刷速度5
解像度4
静音性4
ドライバ4
付属ソフト5
印刷コスト4
サイズ4

【デザイン】綺麗なブラックが高級感があって最高です。一番感動したのは実はこの部分かもw


【印刷速度】普通に早いです。何も問題なし。


【解像度】PIXUS iP4700からの買い替えですが、相変わらず綺麗で文字がはっきりと印刷できるのがいいですね。


【静音性】扇風機の回ってる音と互角!!


【ドライバ】付属のCD入れたら全部自動でやってくれました。


【付属ソフト】必要なソフトが一通り揃っているので問題なし。以前もキャノンなので違和感もなし。重宝してます。


【印刷コスト】写真の印刷をしないので普通です。インクの大きさは小さいのでインクの買い替えは実感できるかも。インクの買い替えは当たり前なので問題なし。


【サイズ】スキャナーも搭載なのでそれなり。A4の紙がすっきり入ってくれるので満足。


【総評】昔、初めて買ったプリンターはエプソン。それからはずっとキャノンを使っていますが、今回の機種も満足。まず見た目がかっこいい!!無線LANで使っていますが置き場所が自由なのですごくいい。前回のキャノンの機種も故障も何もなかったので今回も大事に長く使いたい。

印刷目的
文書
ラベル

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

futa1221さん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:83人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

空気清浄機
2件
7件
オフィスソフト
2件
5件
プリンタ
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
印刷速度4
解像度5
静音性5
ドライバ4
付属ソフト無評価
印刷コスト3
サイズ5

今年、年明けに購入したエプソンの低価格PX-402Aが
印字ヘッドがすぐ詰まり、クリーニングを何回してもしても改善されなく
それによってインクの消費も激しかったり、使い勝手が悪い、(コピー時濃度、枚数設定、拡大・縮小印刷ができない、etc)の為4カ月で使い物にならなくなりました
その為思い切って万一印字ヘッドが詰まりを起こしても、ヘッドを取り外せるキヤノン上位機種に買い換えました。(11年4月購入)

印刷目的…ウェブ印刷>ワード・エクセルなどの文書>ラベル>コピー>写真 の頻度

【デザイン】5
ブラックモデルを購入しましたがデザインは良いと思いますし、インテリジェントタッチシステム搭載で操作も必要個所のボタンが光って教えてくれるので使いやすいです。
但し、上部に静電気でほこり付きやすいので、きれい好きな人はこの点が気になると思います。

【印刷速度】4
キヤノン写真用紙・光沢ゴールドの場合で 約17秒/枚ですので、基本的には早いと思います。
但し印刷開始、印刷中でも勝手にヘッドクリーニングが始まることがあり、1〜2分時間ロスすることがあり、急な印刷のときにはイライラすることもある。

【解像度】5
文書の印刷が主な用途ですが、時々写真印刷した場合でも私は特に解像度に関しては問題感じませんでした。

【静音性】5
騒音も特に気になりませんし、印刷時の本体の振動も前使っていたエプソン機よりも少ないと思います。
仮に騒音が気になるときも、詳細設定でサイレントモードがありこの設定をすることで、
深夜などでも気にせず使えそうです。

【ドライバ】4
PC等の設定はあまり詳しくなくそんなに得意ではないのですが、付属CD-ROMでのインストールも簡単でした。

【付属ソフト】無評価
良く分からないので、無評価で…

【印刷コスト】3
あまり良くないです。
純正6色インクセット価格が家電量販店でも5500円程度します。
インクタンクも容量が少ない為交換頻度は高いです。
その為某社の詰め替えインクを使用していますが、現在1カ月経過しましたが今のところ問題ありません(もちろん自己責任で使用しています。万一印字にトラブル発生してもヘッドが取り外して洗浄できるので。)

【サイズ】5
この機能性でこのサイズなので不満はありません。

【その他】
以前使っていた機種ではA4普通紙が後トレイだったので、多めに補給すると重みで、紙の上部が垂れてしまいカールすることが気に入りませんでしたが、当機種では普通紙がカセット方式で常に紙が水平でセットされているため、カールによってエラー表示、用紙がインクで汚れるなどの不都合がなくなりました。
また、はがきなどの印刷時は後トレイから給紙できるため、使用頻度の高いA4普通紙をわざわざ取り出して… ということもなくなりました。

【総評】5
私は、2万円程度で購入しましたが本体は機能性で使いやすく買ってよかったと思います。
但し、もっとインクタンクは増量化かつ低価格で提供できないのでしょうかね。
メーカーはインクの売上で設けているようですが、値段が高いと純正品から非純正品に乗り換えるようになり逆に売り上げが落ちると思いますが実際のところどうなんでしょう。

印刷目的
写真
文書
ラベル

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

BenGさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:36人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
4件
プリンタ
1件
1件
PCスピーカー・アクティブスピーカー
2件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン無評価
印刷速度無評価
解像度無評価
静音性無評価
ドライバ無評価
付属ソフト無評価
印刷コスト1
サイズ無評価

エプソンとキヤノンしか選択肢が無いに等しい状態で、しかたなく購入しました。
旧機種からの買い替えですので、インクコストが高いのはわかっていました。
また、レビュー等を見て、インクコスト面で改悪しているのは把握していましたが、
あまりにひどいので満足度は0点。

キヤノンに抗議する目的で、レビュー点は最低です。
※平均点を少しでも下げておきたい。

他のレビューからも感じられますが、
ユーザがキヤノン(&エプソン)に対する企業イメージを落としている実態を把握して欲しい。
トップが把握できないなら、社員の方、中からアラームをあげてください。

印刷目的
写真
文書
ラベル

参考になった22

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

サトコンクンさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
6件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
4件
もっと見る
満足度1
デザイン5
印刷速度3
解像度4
静音性3
ドライバ3
付属ソフト3
印刷コスト1
サイズ3

このプリンターを使用して半年たちますが、
プリンター用としては、完全に不向きだと思います。
起動するたびにインクが消費されます。
印刷を全然していないのに、新品インクが
警告マークになっていたことも・・・。
やはり、ランニングコストのことを考えると
エプソンのほうが断然いいです。
インクの減りが全然違います。
キャノンももう少しランニングコストのことを
考えて欲しいです。

印刷目的
写真
文書
ラベル
その他

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

HANOI ROCKSさん

  • レビュー投稿数:70件
  • 累計支持数:511人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
576件
デジタルカメラ
13件
556件
自動車(本体)
2件
128件
もっと見る
満足度5
デザイン5
印刷速度5
解像度5
静音性5
ドライバ5
付属ソフト5
印刷コスト2
サイズ5

【デザイン】OK

【印刷速度】OK

【解像度】OK

【静音性】OK

【ドライバ】OK

【付属ソフト】OK

【印刷コスト】これは最悪・・・
インク減るの早すぎて驚きますよ、理由はインクタンクが小さすぎるという事!
インク1本の値段が上がってもかまわないので、1本あたりのインク量増やして欲しい!
毎月買わないと印刷できません(涙 

【サイズ】OK

【総評】
給紙切り替えボタンがなくなったのでとても不便です。
その他はインクカートリッジが小さすぎて困るところ意外は
とても良いです。

印刷目的
写真
文書
ラベル

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かつーーんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
10件
プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
印刷速度5
解像度4
静音性4
ドライバ5
付属ソフト5
印刷コスト4
サイズ3


EPSONのPX-A720との比較になります.

【デザイン】

 黒でクールでかっこよく見えます.
 でも,指紋が目立ったり,ほこりがすごいので
 4にしました。

【印刷速度】
 
 PX-A720からの買い換えなのですが,
 A4の文書を印刷するのに,10秒もかからず
 すごくびっくりしました。

【解像度】

 いや〜綺麗ですね!!写真を試しに一枚したのですが,
 写真屋さんに負けないくらいですね。

【静音性】
 
 PX-A720の給紙音はすごくうるさかったので,
 すごく静かです。ユーティリティーのところで,
 静音設定をしたら,夜間でも気になりません。

【ドライバ】

 付属のCDがなかなか読み込まなくて大変でしたが,
 エラーもなくすんなりとインストール出来てよかったです.

【付属ソフト】

 レーベル印刷のソフトもすごく使い易いし,
 他のソフトも簡単でした.

【印刷コスト】

 インクがすぐ無くなるっていう人もいますが,
 PX-A720との比較なんですが,PX-A720より減りは
 遅い気がします♪

【サイズ】

 やはり,若干でかいですね;;
 もうちょっと小型になってもらえれば;;

【総評】

 主にレーベル印刷を目的として考えました。
 エプソンのEP-803Aと検討したのですが,両面印刷をするのに
 ユニットが必要になるし、葉書類や,写真用紙も全て前面給紙だったので,
 なくなったらいちいちトレイを出すのが面倒くさいかなと思いましたので
 MG6130にさせて頂きました。EPSONさんはレーベル印刷するときは
 トレイが本体にセットする形ですが,やはり,MG6130もその方がいいと
 思います♪
 後は,インクの乾きの問題かもしれませんが,両面印刷でも,顔料インクを
 使用して欲しいかなと思いました.両面印刷は,染料インクしか使わないので...
 あと,EP-803AはA3とかのサイズの物をコピーしたりするときに,
 操作パネルが隠れるのでこちらでよかったです.
 
 MG6130は五線譜やレポート用紙が印刷出来る機能があるので,
 すごい重宝しています.とっさに必要になったときに
 すごい便利です。

 総合的にはMG6130にしてよかったと思います。

 最後に,CanonさんもEPSONさんもインクを値下げして欲しいですね...

印刷目的
文書
ラベル

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

bassbladeさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:62人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
1件
7件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
6件
NAS(ネットワークHDD)
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
印刷速度4
解像度5
静音性5
ドライバ5
付属ソフト5
印刷コスト3
サイズ4

Canon MP500からの買い替えで使用3ヵ月程度です。
USB使用ですので無線機能は使っていません。

【デザイン】
どっしりとした四角い形状が質感があってかっこいい。
上部のOKボタンがタッチセンサーなっていて高級感がある。

【印刷速度】
MP500も速いと思っていましたが、(当たり前ですが)それ以上に速いです。
ただレーベル印刷時にたまにアイドリング時間が非常に長い事があり、これはMP500よりも遅い事も。

【解像度】
充分良いと思います。

【静音性】
左右の揺れが小さくなり静音性も向上したと思います。

【ドライバ】
問題なし。

【付属ソフト】
どれも使いやすいですがあまり使っていません。
とりあえずインストールしておけば使う時に便利です。

【印刷コスト】
インクの減りは早いですが、キレイな印字を求めると仕方ないのか、と諦めている部分でもあります。
それにどのメーカープリンタも、どっこいどっこいでインクは高い・・・。
メモ程度のテキスト印刷はプリンタのプロパティで「速い」に変更しなるべくインクを使わないようにしています。

【サイズ】
MP500より若干大きくなったのでスペース確保に戸惑いましたが合格点だと思います。

【総評】
印刷コストはプリンタメーカー全体の課題点だと諦めていますので、それを除けば充分満足できる商品で納得しています。

印刷目的
写真
文書
ラベル

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

武道サワーさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
印刷速度3
解像度5
静音性4
ドライバ5
付属ソフト5
印刷コスト3
サイズ5

学生時代から8年間頑張ってくれたプリンタがついに昇天したので、口コミやレビューなどを参考にして購入しました。
そのため8年前からプリンタの知識は止まっているので、そこを考慮して読んで頂ければと思います。


良い点としては、
・写真印刷が非常に綺麗。今まで家電ショップにわざわざ行って印刷していた身としてはかなり驚き。
・重厚な質感。角ばった大きなボディに黒色が、頼れる機械って感じがします。
・メニューが多彩かつ、付属のアプリケーションソフトがかなり使いやすい。ほんの少し説明書を読むだけで、かなりのことができます。
・プリンタ操作をパソコンからでなく、プリンタ本体からでも可能な事。自分のパソコンは立ち上がりが遅いので、写真をすばやく印刷したいときなど非常に助かります。


逆に悪い点としては、
・インクの消費が早い。インク全色を買い替えるとかなりの額になるので、コストは馬鹿に出来ません。
・印刷速度が遅め。文書印刷の際など、8年前のプリンタとあまり変わっていない気がします。
・良い点でも書きましたが、結構大きいので、かなりのスペースを取ります。それが逆に悪い点になってしまう方もいるかも・・・・。


こんなところでしょうか。
悪い点も書きましたが、個人的にはかなり気に入っていて、家庭用のプリンターとしては申し分ない機種だと思います。
買って損はしないと思いますよ〜。

印刷目的
写真
文書
ラベル

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

PIXUS MG6130のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG6130
CANON

PIXUS MG6130

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月 9日

PIXUS MG6130をお気に入り製品に追加する <1059

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(プリンタ)

ご注意

PIXUS MG6130の評価対象製品を選択してください。(全2件)

PIXUS MG6130 [ブラック] ブラック

PIXUS MG6130 [ブラック]

PIXUS MG6130 [ブラック]のレビューを書く
PIXUS MG6130 [シルバー] シルバー

PIXUS MG6130 [シルバー]

PIXUS MG6130 [シルバー]のレビューを書く

閉じる