-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG6130
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.31 | 4.06 | -位 |
印刷速度![]() ![]() |
3.89 | 3.88 | -位 |
解像度![]() ![]() |
4.21 | 3.88 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.87 | 3.43 | -位 |
ドライバ![]() ![]() |
3.92 | 3.71 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.77 | 3.47 | -位 |
印刷コスト![]() ![]() |
2.34 | 3.30 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.41 | 3.78 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「印刷目的:文書」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2015年9月25日 02:21 [861049-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 2 |
解像度 | 無評価 |
静音性 | 1 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 2 |
サイズ | 2 |
【デザイン】
悪くはありません。黒一色で不要な派手さがないのは良いと思います。
【印刷速度】
速くはないでしょうね。
【解像度】
無評価とします。
【静音性】
かなりうるさいです。置いてる台の立て付けもあるでしょうがガタゴト揺れます。
【ドライバ】
問題ありません。
【付属ソフト】
無評価とします。
【印刷コスト】
インク代は高い・・・。
【サイズ】
台におけるので問題ありませんがコンパクトとは言い難いです。
【総評】
起動速度が遅すぎるのが最大の欠点です。すぐ印刷したくてもできないのは問題があります。
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月5日 21:52 [469717-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 2 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 2 |
サイズ | 3 |
Epsonをずっと使っていて、Canonに久しぶりに買い換えました。
購入数カ月で印刷にまだら模様がはいって、結局サービスセンター入りとなりました。ヘッドの目詰まりのようでヘッドを交換しました。対応はスピーディでした。しかし戻ってきた直後蓋の自動開閉ができなくなりました。これらはEpsonではなかったことです。
A4印刷をよく行いますが、Epsonですと、インクがA4の量ほどないときは印刷前に警告が出て印刷が事前にできなくなります。しかしこのPrinterでは、警告がでず、途中で印刷が終了し、しかも印刷途中の用紙を吐き出してしまいます。この結果、高いプリンター用紙(一枚50程度)と高いインクが無駄になります。一方インク不足の警告が出ても結構使えます。このため、インクがなくなる警告が出ると、どの段階で交換してよいかわからなくなります。
あと皆さんが言われているように、印刷の開始が遅く、インクの減りが早ようです。
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月29日 13:45 [467039-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 2 |
解像度 | 3 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 2 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 3 |
ip4100が再起不能になったので、買い替えです。
LAN+ディスクレーベル直接印刷で、選びました。
FAXもスキャナもいらないんだけど、選択肢が少なくて……。
【デザイン】
良いです。
【印刷速度】
印刷自体の速度はともかく、
立ち上がりと、最初の一枚の前のウォームアップ(?)が長すぎる。
【解像度】
解像度は悪くないのかもしれないですが、色合いが悪い。
インクジェット用年賀状に写真プリントしたら、黒が綺麗じゃないと思った。
自分の設定が悪いのか、と色々やったが、あんまり……。
(併用してるDELLの格安プリンターの方が色は良かった)
【静音性】
良いです。
【ドライバ】
忠告画面が多すぎて、イライラします。
親切なのはイイが、もっと簡単にカスタマイズ出来ると良いのに。
【付属ソフト】
まずまず。
【印刷コスト】
印刷ミスによる用紙等の無駄をなくすためなのかもしれないけど、
最初の一枚を印刷する前に、インク吐き出して準備してるのだろうか?
とにかく、インクの減りが速い。
アラート画面も早い。
「無くなりました」が出てから結構な枚数印刷できた。
インクのケースが不透明で、残量が不可視なのは、いやらしい意図を感じる。
とにかく、同じメーカーのプリンタの買い替えなのに、
毎回インクが変わるこの状況を何とかしてほしい。
(キャノンに限ったことでは無いけど)
もう「もったいない」精神を捨てた企業なのかな〜。残念。
【サイズ】
こんなもんでしょう、という感じ。
【総評】
印刷速度、静音性、デザイン、レーベル印刷の便利さで、
3代キャノンを使ってきましたが、今回は、がっかり。
自分の使用感としては、ip4100の方が、全てにおいて良かった。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2011年12月26日 01:25 [466004-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 無評価 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 3 |
長くEPSONのプリンターを用いていましたがなんとなくCanonに変えてみました。
EP-801Aからの買い換えです。
ドライバも良く、付属ソフトも使いやすかったので買ってよかったと思いました。
印刷物の解像度、スキャンの性能もEP-801Aよりも良いと感じます。使いやすさも良いと思います。
静音性もEP-801Aがガシャガシャうるさかったので満足できるものでした。
EP-801Aに対して起動の速度が遅いです。すごく遅いです。起動するごとにインクヘッドをクリーニングしているのかと思うくらい。
印刷のスピードは普通ですが、印刷を始めるまでが遅いと感じます。インクの減り方が異常に早いです。年賀状50枚印刷できませんでした。
そんなMG6130ですが、買ってから1年を過ぎたつい最近、インクヘッドが目詰まりを起こしたらしく、何度クリーニングしてもマゼンタとイエローが出てきません。
クリーニングしているうちにインクが無くなってしまったので、EPSONに買い換えようと思います。
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月27日 14:57 [449925-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 3 |
購入して3ヶ月程だが最近良く5000エラーを吐く。
基本的な性能は申し分無いように思いますが兎に角インクの減りが異常です。
今までずっとcanonのプリンタを使ってきましたが、次は買いません。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月10日 22:06 [438801-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 1 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 5 |
印刷コストの悪さを含め他の方とほぼ変わらないので割愛します。
一言「iP4500」を8000円で修理したほうがよかった・・・・・
当時iP4500を1万ちょいで購入。3年くらい使いプリンターヘッドの接触不良で故障。
※予備インク1セットあった。
サポートに8000円で修理と聞き、買うほどかかるくらいならこの際思い切ってスキャナー付きを!とネットも見ず、ヤマダ電機店員の口車と「iP4500」を利用してきた満足感、更にCANONブランドを信用して17300円+インク予備5,000円で購入。
※銀塩、デジ一眼、IXY、ハイビジョンビデオと10年以上前からレンズは全てCANONで、プリンターはiP4500で初めてCANON(それまでEPSON)
結果、印刷開始スピードの遅さ!最初のセッティングでインク(グレー等)50%減!、心配でプリンターのスイッチを入れるのがトラウマになってきました。
高スペックではあるけど、プリンターの本来の姿を忘れたCANONに失望!
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年8月21日 19:53 [433806-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 3 |
前に使っていたMP770が壊れ、同じCanonでドライバの使い勝手等があまり変わらないだろうということと、無線LAN印刷に対応していることから本機種を購入しました。
購入してから2ヶ月、あまり印刷した記憶がないのに、グレイのインクが無くなった上に、3色ぐらいがもうすぐ無くなるというメッセージが出ました。セットアップしている際にインクタンクの小ささに気がつきましたが、ここまでショートだとは思いませんでした。
まぁ、いいです。インク詰め替えで使い倒して、壊れたら買い替えで行きます。ここまでプリンタ本体価格が落ちたのだから。メーカー保障なんてくそ食らえ、と思いました。
- 印刷目的
- 文書
- ラベル
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年7月3日 16:22 [421942-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 4 |
2世代続けてEPSONのインク詰まりに遭遇して以来、ずっとCANONを愛用しています。
MP810からの買い替えです。静かで、コンパクト、フィーダーの紙詰まりもなく、使いやすいのですが、評判通り5000円以上するインクの消耗の激しさに閉口です。工夫をこらして、代替インクカートリッジを抑制し、インクサイズは極力少なくして、消耗品で収益を上げようというメーカーの意図がミエミエです。
プリンターの使用頻度の多い方は、本体の価格に釣られて購入すると、ランニングコストの高さに驚かれると思います。お勧めしません。
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2011年6月11日 23:02 [416446-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 3 |
IP−4300が不調で、この6130に買い替えました。
IP−4300と比べて後トレイからの印刷時、一回の印刷で複数枚送りとか、用紙が入っているのに用紙無しとの誤判定が多いなと思っていたら、今日になって後トレイからの給紙が不能になってしまいました。
まだ、購入後一か月もたってないのですが、はずしてしまった様です。
キャノン純正の印刷用紙を使っても、後トレイからの給紙できないので多分修理ですね!?
本体価格を低く抑えてくれるのは良いのですが、信頼性を犠牲にしてほしくないです。
インクカートリッジも容量が少ない様すね。
ずっと、キャノン派だったのですが残念です。
- 印刷目的
- 文書
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年6月11日 17:36 [416358-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 4 |
シアンとマゼンタがすぐ(詰まって)出なくなります。
それを防ぐために週に数回は印刷をするようにしているのですが効果ないようで…
ひどい時は印刷している最中に出なくなります。
色が出なくなると通常のノズルクリーニングをしても復旧せず
その都度、強力クリーニングをせざるを得ません。
インク6色セットで5000円ほどしますが
金額は我慢できるとしても、クリーニングばかりで
インクがあっという間に無くなるのは耐えられないです。
詰まりさえなければ本体性能は完璧なのに〜〜
プリンターはPIXUSしか使ったことがないですが
次買うときは他メーカーを検討してみます。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年5月25日 19:03 [412228-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 1 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 3 |
以前使用していたのはエプソンでしたが、写真の画質は満足できるものでしたが、インクのクリーニングであっという間に消耗したので、今度はキヤノンにしました。
さすがに最新の機種は違うだろうと思い、印刷してみたのですが、以前と変わらず写真は使い物になりません。
どうして、これほどまでに汚いのかわかりません。
エプソンは銀塩フィルムと遜色ないくらい綺麗な写真が出来上がったのに、このキヤノンは数千円の十年前のプリンタの画質と変わりません。
どうしてこれだけ汚いのか理解に苦しみます。キヤノンは事務用と割りきらないと後悔するようですね!
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年1月2日 23:06 [372874-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
印刷速度 | 1 |
解像度 | 1 |
静音性 | 1 |
ドライバ | 1 |
付属ソフト | 1 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 1 |
【デザイン】
何となくシルバーを買いましたが、黒の方がカッコよかったかも。
【印刷速度】
普通です。
【解像度】
カタログ通りのきれいさです。グレーインクが効果をあげているようです。
【静音性】
とても静かです。
【ドライバ】
特に問題なし。
【付属ソフト】
便利です。要らないのはカスタムインストールで切っています。
【印刷コスト】
6色タンクはちょっと・・・・純正のインクだとびっくりするくらい高いです。
【サイズ】
もともとがMP810を使っていたので、薄く「なんか小さくなった?」感じがします。操作性も何となくタッチパネルがカッコよく感じます。
【総評】
ヨドバシカメラ札幌で25000円。ヨドバシのネットで20800円なんだけど・・・・と言うとその値段で13%ポイント付き。安かったのは良かった。けれど、知り合いのEPSONのプリンターの方がネット設定は格段に楽だった。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年1月2日 02:08 [372598-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 5 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 2 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 2 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
ホントに光るタッチパネルが必要だろうか?触れる前に反応してしまうし。
ボタンの方が確実性が高いしコストも低い。何より実用的。
【印刷速度】
決して遅くはない。ただ、電源ONから立ち上がるまでと印刷Goから1枚目を
印刷し始めるまでが異常に時間が掛かる。1枚だけ刷りたいときはかなりの
ストレス。
【解像度】
この値段でこの印刷品質なら文句はない。メーカーの努力は大したものだ。
【静音性】
数m離れたら、印刷が終わっても気付かないくらい。
【ドライバ】
Mac用は要改善。何故か毎回ジョブを再開しないといけない。バグか?
【付属ソフト】
使わないので解らない。ソフトレスモデルで1000円安とかがあると嬉しい。
【印刷コスト】
驚くほどインクの減りが早い。本体が安い分、インクで儲けるつもりなのかと
疑ってしまうくらい。
【サイズ】
もう一回りくらいは小さく出来そう。かなりの存在感と威圧感。
【総評】
無線LANがダメダメ。本体の電源を入れて無線ルータを再起動しないと
認識しない。本体の立ち上がりに1分強、ルータの再起動で1分強、印刷開始までに1分弱。1枚刷るのに3分以上待たないといけない。
ライバル社に対抗するために開発途中で見切り発車の感がぬぐえない。
- 印刷目的
- 文書
- その他
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 7件
2010年10月10日 00:32 [348064-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 2 |
解像度 | 2 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 2 |
自宅ではエプソンのEP802Aを使用しておりWEBや写真、年賀状やレーベル印刷など各方面で活躍しており、今回は事務所で使うプリンターでMP600からの買い替えで当機を購入して2週間目のレポートとなります。
【デザイン】
黒光りしていて見た目はかっこいいです。
【印刷速度】
たまに(数時間おきに数枚)の印刷時がとにかく遅い! PC上から印刷ボタンを押してからの待ち時間が数分かかる意味が分からない。 数年前の機種よりも遅い。
【解像度】
これはエプソンと比較してですが9600解像度と謳っている割には写真印刷時の粒状感が目立つ。所詮キヤノンの解像度はカタログ上の騙しでしかないとの複数のコメントを改めて実感。明らかにエプソン>キヤノン
【静音性】
静かです。文句なし。
【ドライバ】
普通にプリンタはこんなもんでしょう。
【付属ソフト】
ごちゃごちゃ使わないソフトも多々ありますが人によっては必要なソフトだと思いますので普通かと。
【印刷コスト】
最悪。モノクロ印刷用に黒が2種類入っているのにテキスト印刷だけで全色減る。インク代はエプソンの50番インクよりも100円安いですが内容量がかなり少ないのか減り方はひどすぎます。カタログコストはエプソンと比べ変わらないですが体感コストは1.5倍から2倍くらいかかっている気がします。
【サイズ】
でかい。両面機能を内蔵してのこのサイズは評価したいですがエプソン・HP・ブラザーなどの前面2段給紙の機種と比べると奥行きも横幅もでかい。
【総評】
どういったユーザーを目当てに販売しているのかが分かりにくい。キヤノンの昔からの売りであったコストの安さは今となっては過去の話しだし、W黒で普通紙が綺麗との事もインクの定着性が悪く手で擦ればすれますし印刷直後のべたべたの状態の印刷物を見ると唖然としてしまう。
グレーインク搭載での6色写真もエプソン6色には程遠く汚くはないですが写真をメインで考える人に勧める機種ではない。MP600と比べてもグレーインクのせいか全体的な色味が暗い印象を受けます。
天板の塗装が指紋が付きやすいし塗装が弱弱しいのかPCの画面クリーナーなどで掃除をしただけでも細かい傷がつきやすい。プリンタは数年は使うと思いますが購入後数週間での傷具合を見ると数年後はぼろぼろになってそうで怖い。
厳しい評価かもしれませんが僕の事業所ではこの機種のメリットは全く感じられません。エプソンの機種の進化がすばらしいのか、キヤノンの機種の退化がひどすぎるのか分かりませんが現在の機種を比べるとどんな仕様用途であれエプソンがよいのではないでしょうか。あくまでも売れ筋の機種での比較なので低価格帯やシングル機はわかりませんが。
これからもプリンタは購入しないといけないのでこれぞ「キヤノン」との機種が発売されることを期待して待ってます。
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった33人
このレビューは参考になりましたか?
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
