-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG6130
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.31 | 4.06 | -位 |
印刷速度![]() ![]() |
3.89 | 3.88 | -位 |
解像度![]() ![]() |
4.21 | 3.88 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.87 | 3.43 | -位 |
ドライバ![]() ![]() |
3.92 | 3.71 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.77 | 3.47 | -位 |
印刷コスト![]() ![]() |
2.34 | 3.30 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.41 | 3.78 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「印刷目的:写真」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2011年5月6日 09:50 [407526-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 5 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 2 |
サイズ | 5 |
今まで同じキャノンの860iを使用していて大きな不満は無かったけれど、使用中のインクの残りが少なくなり、別途使用していたスキャナーがWindows7に対応していないということもあり、この際複合機を購入しようと思いこの機種を選択。
今まで以上にインク代が掛かること意外は大きな不満はありません。設置は860iを置いていた場所に置けたし、無線LANの設定も数分で完了して何の苦労も無く使用できるようになりました。
一枚目の印刷に時間が掛かることに不満はあるけど、二枚目以降の印刷は早いし印刷時の動作音は静かなので、大きな不満ではないです。
ドライバソフトや付属ソフトも、キャノン製を使用していたので使いにくさは感じません。初キャノンな人にとってはどうでしょうか?
といった感じで自分にとってはいい製品です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年4月27日 23:47 [405285-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 4 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 2 |
サイズ | 2 |
【デザイン】
なんかデカイけど複合型なら普通かな
【印刷速度】
まあまあ早いけど起動が遅いのでイライラする
【解像度】
なかなか綺麗ですが携帯から赤外線プリントだと色合いがちょっと暗いです。
設定がおおざっぱ過ぎるね…
【静音性】
夜中でも大丈夫です。
【ドライバ】
出来がよく簡単にLANで作動します
【付属ソフト】
もう少し細かい設定があれば良かったかなあ
【印刷コスト】
もうウンザリ…
まあ綺麗なプリント出来る代償かな
【サイズ】
デカイし重い
【総評】
液晶パネルが小さいのとインク量が少ないのが残念だけど他に不満なく万人向けの良いプリンターです
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年4月12日 17:29 [401610-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 2 |
サイズ | 3 |
デザイン:黒でかっこいいです。ツヤがあるので指紋などが目立ちますが拭けば問題ないです。
印刷速度:キャノン派の私ですが、ちょっと前のMP630と比べるとかなり早く感じます。
解像度:デジカメの画像や書類関係もきれいに印刷してくれます。
静音性:これもMP630と比べると静かになったと思います。
ドライバ:かいゆとこにもてが届いてると思います。
付属ソフト:はがき印刷やCDレーベルなども色々使えるものが揃っているので便利です。
印刷コスト:インクばかりは仕方の無いことですがもうちょっと低コストで印刷できないものか・・・。
サイズ:MP630とくらべても大差ないので3点w複合機のサイズはこんなもんでしょう
総評:液晶が付いていると便利なのはMP630もそうだった為、こちらを購入しました。
無線LANも便利でいいですね。最近のプリンターはすごいですね。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年4月5日 11:28 [399794-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 4 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 3 |
写真印刷の評判がよさそうだったのでこの機種を購入しました。
期待が大きすぎたのかそれほどでも…という感想です。まだ印刷数も少ないので第一印象程度ですが、なんとなくコントラストを低めにしたような白っぽさを感じます。用紙を変えたり、いろいろ試してみたいと思います。
それから、口コミに多数見られた意見のとおりインクタンクが小さいです。何枚分の量だろうと不安になりすぐに予備を購入しました。それが目的なのかなと思いつつ…。あまり使用しないで目詰まりを起こし、インクを無駄にするより良いという利点もあるかもしれません。
もう一点、2台のPCで共有するため、有線LANで設定しようとしましたが、IPアドレスを手動で設定している環境だったので、ドライバやソフトのインストールがうまくいかず、USB接続でインストール後に手動で設定しました。説明書にもこれといった対処方法は見当りませんでした。
良くない意見を並べてしまいましたが、いくつも筋が入ったり、にじみが出たりしていたプリンターからの買い換えなので、きれいな写真が印刷できるようになり買い換えて良かったと思っています。
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年4月4日 16:03 [399592-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 2 |
サイズ | 4 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月25日 13:15 [396683-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 5 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 3 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
10年以上ずっとキャノンのプリンターを使っていますが、今回は約3年間使ったiP4500からの買い換えです。趣味が写真のため写真印刷も多いので、いつも最も画質の高い機種を買っています。単独のフラットベッドスキャナーは持っているので複合機は必要なかったのですが、最近のラインアップでは単独プリンターの画質が複合機より劣るので、この機種を選択しました。
まずは、これだけの多機能のハードウェアが2万円以下で買えるということに驚きです。複合機が出始めの頃は4〜5万円していたと思います。ただ、その本体の低価格化の代償として、もともとプリンターは「ひげそりと替刃」と同じ「消耗品ビジネスモデル」で、本体は赤字でも消耗品で儲ければいいというものですが、その路線がより露骨になっていると感じます。
掲載した画像は、iP4500用のBCI-7e系と、MG6130用のBCI-326系のインクタンクの大きさの比較です。BCI-326は外寸だけでも3割は容量が減っていて、容器が透明ではなくなったので、中身はもっと減っているのではないか、とゲスの勘繰りをしたくなります。定価は、BCI-7eが1,050円、BCI-326が950円ですから容量が3割減だとしても価格は1割程度しか安くなっていませんので、実質的な値上げと言えます。
このインクの容量の小ささが、MG6130の最大の欠点と言っても過言ではありません。iP4500と比べると、体感的には3割減というよりは5割減で、「えっ?もうなくなったの?」という感じです。コストはもちろん、インク購入と交換の手間と、いつもインク残量に神経質にならなければならないストレスは馬鹿になりません。
2番目の欠点は、1枚目の印刷が始まるまで、やたらに時間がかかるのです。何やらプリンターの内部でプリントヘッドが動いているのがわかるので、これも早くインクを消耗させるためにノズルクリーニングと称してインクを排出させているのではないかと勘繰りたくなります。
3番目の欠点は、大して容量の大きい文書でもないのに、従来一気に印刷できていたものが、途中で一時停止することが多いのです。これはバッファーメモリーの容量をケチっているように思えます。
4番目の欠点は、給紙方法です。従来は前面カセットに印刷用紙、背面に普通紙、という形でしたが、これが逆転しています。これの問題は二つあります。
1)A4普通紙は最も多用するのですが、カセットに収まる枚数が従来よりかなり少ない
2)写真用紙は日光に当てたくないので、カセットに収まっている分にはよかったのですが、背面だといちいち取り外さなければならない
さて、いきなり欠点ばかりを述べましたが、長所も多いです。
1)写真印刷の画質
これは買い換えに際して最も期待していた部分ですが、期待を裏切りませんでした。iP4500は、明るすぎに印刷される傾向が強くてカラーマッチングに非常に苦労したのですが、MG6130はほとんど調整が不要で、モニターに表示された色に近い色で印刷してくれます。解像度や諧調も優れています。
2)無線LAN機能
メインのデスクトップPCとは印刷速度のためにUSB接続をしていますが、ノートPCや妻のPCからも印刷できるようになったことは大変便利です。さらに、iPhoneとiPad用の無料アプリがあるので、iPadの画像を無線で印刷できるのは感動と言う他ありません。
3)スキャナ機能
単独のフラットベッドがあるのでスキャナ機能はいらない、と思っていたのですが、これが意外と便利。やはりいちいちセットアップしないでも「いつもそこにあってすぐに使える」という点は非常に便利で、スキャナの利用頻度も上がりました。
4)ソフトの優秀さ
Easy-PhotoPrint EXは従来から愛用していて、写真印刷やDVDラベル印刷には大変便利です。また、ブラウザーにプラグインするEasy-WebPrint EXというのが優れモノです。ホームページなどを印刷する場合、通常は印刷したいコンテンツ以外に、メニューやバナー広告までも印刷されてしまうのですが、このプラグインを使うと印刷したい部分だけをクリップすることができるのです。
以上のように、プリンターの基本性能や機能は充実しているのに、本体を低価格化するためのインク戦略が、ユーザーデメリットという形に現れてしまっているのが残念でなりません。これが嫌だったら5万円以上出して高画質A3プリンターを買うしかないのかもしれません。
キャノンさん、本体価格は高くてもいいから、大容量インクタンクの、高画質A4プリンターを出してくれないかな。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月9日 14:26 [392886-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 2 |
付属ソフト | 2 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 2 |
【デザイン】
シルバーを買ったけど、上部部分だけ黒というのはデザイン的にどうなんでしょうか?
【印刷速度】
ごく普通かと思います。
電源を入れたときの立ち上がりの遅さは相変わらずなのでどうにかならないですかねぇ?
【解像度】
エプソンと同レベルです。
【静音性】
以前の機種より静かになってました。
【ドライバ】
【付属ソフト】
色々と問題が多発しました。
サポートに電話して半日かかってやっと解決。
どうもサポート側も把握し切れていない問題点が結構あるようでした。
キャノンのサポートはイマイチですね。
【印刷コスト】
リサイクルインクが気軽に使えるようになるとありがたいんだけどねぇ。
リサイクルインクを使いまくるとたくさん注意喚起の表示が出てくるんですね。
邪魔です、、、、
【サイズ】
もう一回り小さくなるとありがたい。
硬い紙も背面からの給紙よりエプソンのように前面にして欲しい!
というか、両方出来るとありがたいんだけどね。
【総評】
トータル的に良くできたプリンターだと思います。
エプソンのように全て前面に操作スイッチを配置してくれると良いのですが。
購入参考にどうぞ
http://lovelovetrumpet.blog134.fc2.com/blog-entry-128.html
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年2月12日 20:55 [385892-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 3 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年2月10日 01:28 [385019-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 4 |
CANON BJ F870からの買い替えです。
印刷の品質、速度ともに満足しています。
コピーが手軽にできるのでとっても重宝しています。
ポケモンの印刷コンテンツがCANONのWebページにたくさんあり、
ポケモンファンの子供も大変よろこんでいます。
インクはCANONさんの思惑通りどんどん減りますが(笑)
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2011年2月4日 05:56 [383296-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 5 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 2 |
サイズ | 3 |
10年使ったEPSONで写真印刷がうまくできなくなったので、買い換えました。
【デザイン】
高級感のある質感なんですが、静電気でほこりがつきやすいですね。あと、設定がおわったら指紋がべっとり。こんなもんっすか。
【印刷速度】
うん、早い。
【解像度】
きれい、きれい。でも、写真印刷して、普通モードときれいモードと、違いがよくわかりません。ま、それくらい普通モードでもきれいってことかな?
【静音性】
こんなもんじゃないでしょうか。
【ドライバ】
難なくインストール
【付属ソフト】
量的にも多すぎということはなく、インストールも全く問題なし。
【印刷コスト】
写真を数枚印刷しただけなのに、本体のディスプレイに表示させるインク残量が早くも2割くらい。
【サイズ】
この手の製品は小型化って難しいんでしょうかね。
【総評】
Amazonで18150円で購入。正月明けのセールだったんでしょうか、お得でした。印刷コストは高くつきそうだけど、他のプリンターも似たモンみたいだし。独立タンクなので、無くなった分だけ取替えできるのが救い。WLANは、海外での使用なので使えるかどうか、だめもとだったけど、全然問題なく設定ができ、いちいちプリンターのところまでノートをもっていかなくてすむので、便利ですね。
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年1月30日 16:56 [382031-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 5 |
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年1月3日 20:39 [373223-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
華美でなく、まあまあだと思います。
【印刷速度】
約6年ぶりにプリンターを買い換えたため印刷速度には非常に満足してます。
【解像度】
この値段でこれだけできれば十分でしょう。
【静音性】
静かです。リビングに置いていますがまったく気になりません。
【ドライバ】
Windows7 64bitですが、なにも問題ありません。
【付属ソフト】
多すぎるぐらいですが、自分で選べばいいだけです。
ためしに全部入れてみたら結構使えました。
【印刷コスト】
純正インク高い!
年賀状100枚で半分になったインクもあります。年賀状のデザインにもよるとは思います が。
【サイズ】
もう少し薄くなるといいのですが・・・
複合機だとしかたないかな。
EPSON EP-803Aともあまりかわりませんでした。
総合的には大満足です。
特に無線LAN接続は便利で、もう有線には戻れません。
- 印刷目的
- 写真
- その他
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年1月3日 12:50 [373067-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 3 |
使っていたプリンターでは満足できなくなり、今やプリンターも消耗品と、いろいろと機能のついたcanonMG6130を購入。コストパフオーマンスがたかくつくこと、がたいが大きめなことを省けば満足しています。電機量販店のcanonの店員さんも6130を進めて下さったのでパソコンで価格を丹念に調べ、カメラのキタムラで18800円で購入しました。211 1 3
- 印刷目的
- 写真
- その他
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年1月2日 09:26 [372646-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 5 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 2 |
サイズ | 4 |
MP540からの買い替えです。
突然の故障で、修理するならバージョンアップしたいと思い、
レーベル印刷を軸に機種を探した結果、この機種に決定しました。
購入して1か月経過しましたが、さほどヘビーユーザーではないので、
直感的な感想になります。
【デザイン】
上品なデザインですが、艶出しのボディコーティングが薄い感じが・・・
薄傷が目立ち始めました。
あと、シンメトリーデザインを目指したのであれば、電源ボタンが中途半端な位置に
ある感じがします。
思いきってMP540のようにディスプレイやボタンを右側に配置して欲しい。
【印刷速度】
インク詰まり防止のための処理をする時以外はスムーズに印刷します。
【解像度】
文書印刷がメインですが、普通紙で10ptの","(半角カンマ)でも鮮明に印字されます。
【静音性】
一昔前に比べると相当静かです。MP540と同レベルに感じます。
【ドライバ】
設定したフォーマットをシンプルに表示するのでわかりやすい。
変更も簡単に出来ます。
【付属ソフト】
このプリンタを使用するための必要最低限のソフトをまとめて(Solution Menu EXにて)
コントロール出来ます。迷子になることは無いと思います。
【印刷コスト】
メーカーはもっと真剣に向かい合って欲しい項目です。
公表の印刷コストですと、コピーサービスよりも高い印刷コストになります。
購入してから一定期間の保証で、後に有償修理になるのであれば、今の印刷コスト
の半分程度にするべきと思います。
そのためには、ヘビーユーザー向けに使用されるインクの開発も検討してください。
あと、文章印刷でもグレーを使用するのでしょうか?グレーの消耗がやたら
早い感じがします。
【サイズ】
複合機でこのサイズですと充分と思います。
【その他】
ワイヤレス実現のための機能(WiFiとBluetooth)は便利ですが、WiFiでドコモの
携帯電話 (SH-01C)の接続が出来ないのが理解出来ません。
【総評】
MP540購入前まで3台購入のエプソンユーザーでした。
キヤノンにしてからインク詰まりが少ない感じがしますので安定して使用出来ますが、
突然の原因不明の故障で、1年越えての買い替えは痛かった。
次はそのような事が無いように祈ってます。
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
