-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG6130
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.31 | 4.06 | -位 |
印刷速度![]() ![]() |
3.89 | 3.88 | -位 |
解像度![]() ![]() |
4.21 | 3.88 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.87 | 3.43 | -位 |
ドライバ![]() ![]() |
3.92 | 3.71 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.77 | 3.47 | -位 |
印刷コスト![]() ![]() |
2.34 | 3.30 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.41 | 3.78 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「印刷目的:写真」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2011年2月28日 19:12 [390364-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 無評価 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
コピーとかスキャナー機能搭載の複合機は各社「重箱」のように似たようなデザインですね。
【印刷速度】
今まで使っていたのが10年以上前のBJF−S600なので比較になりませんが、文書・写真共に格段に速い!
【解像度】
個人使用ではまったく不満ありません。
【静音性】
10年以上前のプリンターを使っていた者にとっては「静か」に感じます。
【ドライバ】
まったく問題なし
【付属ソフト】
Web画面を任意部分的に切り出し印刷できるのはアリガタイ!
【印刷コスト】
購入後まだ1週間なので無評価
【サイズ】
複合機は各社デカク(平面積)なってしまうので、プリンター専用機IP4830の購入を検討していたが予想以上に大きく、CPに優れるMG6130を購入・・・やっぱり大きい。
【総評】
比較対象が10年以上前の機種なので比べようもありませんが、全てにおいてMG6130の圧勝です。
無線LANも簡単に設定でき、付属ソフトも至れり尽くせり、快適そのものです!
10年前に購入したS600より安い価格にもかかわらず格段の進歩、まさに浦島太郎状態です!
ただし、印刷ランニングコストは多くの皆さんが仰るように「サードパーティインク排除」だけは許せません! 天下のキャノンにしてはセコイし、環境(リサイクル)にも逆行してるぞ!!
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年2月28日 17:50 [390343-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 4 |
MFC-830CLNの故障による買い替えでした。
以下、参考になれば!
【デザイン】
個人的には少し横幅が大きいような気がしていますが、すっきりしていて場所さえ確保できれば非常にスマートでカッコイイデザインだと思います。
リビングでも書斎でもどこにおいてもおさまりがいい感じです。
【印刷速度】
速いです。
Brotherと比べるとちょっとかわいそうかもしれませんが、インクの往復のスピードも思いのほか速く満足です。
【解像度】
通常のA4では、まぁ普通というか遜色ない…という印象ですが、Brotherのものと比較するとにじみが少なくシャープな印象です。
写真印刷についてですが、さまざまな印象をお持ちの方がいると思いますので、あくまでも個人の感覚で…。
実はキヤノンのプリンタは初めてで、使用前の印象は色の誇張は少ないけど少しシャープすぎりるかなという印象でしたが、とても自然な色合いでシャープすぎず自分のイメージに合ったアウトプットが得られると思いました。ただ、夕方や午前中の日が少し弱い状態での撮影では人によっては少しソフト過ぎると感じる方もいるかもしれません。(でも、これは写真の加工技術や撮影の腕にもよると思います^^;)
スキャナとして利用した際ですが、写真屋さんで撮影したL版やA4版の写真をそのままスキャンしてPDFなどにしてみましたが、思ったほど劣化はなく通常の使用の範囲であれば特に問題は感じませんでした。
【静音性】
全般的に静かですね。
ただ、印刷を開始すると自動的に排出トレイが開いてくれるのですが、家族が知らぬ間に印刷をかけたりしているときに、カシャン…とトレイが開くとちょっとびっくりしますね^^;
インクの往復の際(特に折り返し)の際の振動も少なく、機械的な音は最小限ではないかと思います。
【ドライバ】
Win7を利用していますが、特に同梱のディスクからインストールすることなくドライバなどの基本的なソフトはインストールされました。
ただし、プリンタをインストールすることを意識していた私としては、最初にスキャナとしてアイコンができたときは一瞬何が起こったのかと思ってしまいました^^;
それと、各種設定など最初は少し戸惑うところもありましたが、取説を見るようなこともなく問題なく利用することができました。
【付属ソフト】
年賀状作成に手書き合成など試したかったのですが、まだ試せていないです…ごめんなさい><;
【印刷コスト】
インクカートリッジの交換はまだですが、交換の際のインクのコスト…もう少し安くなりませんかね…というのが本音です。
この手のプリンタのビジネスモデルであるのは理解するのですが、もう少しランニングコストも下がるようにしてもらえるとうれしいです。
【サイズ】
デザインのところにも書きましたが、依然使っていたBrotherのものと比較して、やはり少し大きいなという感じです(特に横幅)。
しかし、他の同等機種などと比べるとメチャメチャ大きいということはないので、こんなもんなのかなぁというところです。
置くスペースが限られている方は事前に実物を見て実際のサイズ(設置スペース)をご確認されるとよいと思います。
【総評】
比較的安く買えたこともあるのですが、細かいところを含めても買ってよかったと思います。
デザインもアウトプットのクオリティも我が家では大好評です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年2月25日 22:46 [389487-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 2 |
印刷コスト | 2 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
ピアノブラックには高級感が漂います。
ホワイトを発売して欲しかった。
シルバーツートンを買った人には悪いけどアレはないと思います。
【印刷速度】
古いEPSON機を使っていたので、びっくりするほど早く進歩しています。
【解像度】
こちらも進歩していて、仕上がり的には非常に綺麗です。
古い写真をプリントし直したくなります。
【静音性】
印刷中は静かですが、連続印刷中、途中のカチャカチャ音がうるさいです。
【ドライバ】
無線で交信しているので入れていません。
【付属ソフト】
Canon Easy-FhotoPrint EX(写真印刷用)は使いやすいです。
少々逆光の写真でも上手く補正してくれて、綺麗に失敗作が少なく仕上がります。
Canon Easy-WebPrint EX(WebPage印刷用)には期待していまいたが、
IE7以上限定なので私には不必要となりました。ユーザーを選びます。
ノーマルの印刷プレビュー画面は、印刷するページを選択できないので、印刷プレビュー画面をキャンセルして、また印刷ボタンから手動でページ指定する必要があるので2度手間です。基本のキヤノン印刷プレビューは非常に使いにくいです。
EPSONでは考えられないことです。すぐにアップデート修正版を開発するべきです。
【印刷コスト】
タンクが小さいのですぐにインクが無くなる。おまけに、インクは多機能なかわりにバカ高い。
といっても、クリーニングはほとんどしなくていいほど安定するのでその分の消費と、
失敗作はとても少なくなりストレスも減るので、2点としました。
【サイズ】
ラックの上に十分置けるのですから、大きさには全然拘っていません。
この手の複合機は、無理にサイズダウンして、機能と品質を悪くして欲しくありません。
【総評】
デジイチはOLYMPUSで今までCANONとは無縁だったので優先的に選びました。
無線、仕上がり、あらゆる多機能という観点から見ると、素晴らしいコストパフォーマンスで買って損はないと思います。起動のストレスは感じません。基本的に電源切らないでスリープ状態です。説明書にも書いてあります。電源切るとかえってインク消費量が増えると思います。
いろいろ書きましたが満足度は5点です。プリントが楽しくなります。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年1月24日 22:53 [380369-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
なかなかかっこいいです。
【印刷速度】
私は以前brotherを使っていたのですが比べ物にならないくらいはやいです。
(ただしクリーニングが多くて時間がかかることがあります)
【解像度】
すばらしいですこれもbrotherと比べられません
【静音性】
結構静かです
【ドライバ】
ふつうです
【付属ソフト】
多いくらいですかなり使えます。
【印刷コスト】
結構たかいですね!しかしこの解像度と速さなら・・・
【サイズ】
思っていたよりも大きかったです。店頭で見るのと家におくのでは結構違います。
【総評】
しつこいようですが私はbrotherのプリンタを使っていました。やはり印刷コスト以外は
最高です。それに最近加わったグレーインクがかなりの効果をあげているようです。
最初はカラリオと迷っていましたが解像度や両面印刷、デザイン、持っているカメラがキャノン製品だったありこっちにしました。
私はこれでかなり満足しています。皆さんもぜひいかがでしょうか。
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年1月18日 02:57 [378166-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 5 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 4 |
Canon MP500からの買い替えで使用3ヵ月程度です。
USB使用ですので無線機能は使っていません。
【デザイン】
どっしりとした四角い形状が質感があってかっこいい。
上部のOKボタンがタッチセンサーなっていて高級感がある。
【印刷速度】
MP500も速いと思っていましたが、(当たり前ですが)それ以上に速いです。
ただレーベル印刷時にたまにアイドリング時間が非常に長い事があり、これはMP500よりも遅い事も。
【解像度】
充分良いと思います。
【静音性】
左右の揺れが小さくなり静音性も向上したと思います。
【ドライバ】
問題なし。
【付属ソフト】
どれも使いやすいですがあまり使っていません。
とりあえずインストールしておけば使う時に便利です。
【印刷コスト】
インクの減りは早いですが、キレイな印字を求めると仕方ないのか、と諦めている部分でもあります。
それにどのメーカープリンタも、どっこいどっこいでインクは高い・・・。
メモ程度のテキスト印刷はプリンタのプロパティで「速い」に変更しなるべくインクを使わないようにしています。
【サイズ】
MP500より若干大きくなったのでスペース確保に戸惑いましたが合格点だと思います。
【総評】
印刷コストはプリンタメーカー全体の課題点だと諦めていますので、それを除けば充分満足できる商品で納得しています。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2011年1月17日 18:52 [378050-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 5 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 5 |
学生時代から8年間頑張ってくれたプリンタがついに昇天したので、口コミやレビューなどを参考にして購入しました。
そのため8年前からプリンタの知識は止まっているので、そこを考慮して読んで頂ければと思います。
良い点としては、
・写真印刷が非常に綺麗。今まで家電ショップにわざわざ行って印刷していた身としてはかなり驚き。
・重厚な質感。角ばった大きなボディに黒色が、頼れる機械って感じがします。
・メニューが多彩かつ、付属のアプリケーションソフトがかなり使いやすい。ほんの少し説明書を読むだけで、かなりのことができます。
・プリンタ操作をパソコンからでなく、プリンタ本体からでも可能な事。自分のパソコンは立ち上がりが遅いので、写真をすばやく印刷したいときなど非常に助かります。
逆に悪い点としては、
・インクの消費が早い。インク全色を買い替えるとかなりの額になるので、コストは馬鹿に出来ません。
・印刷速度が遅め。文書印刷の際など、8年前のプリンタとあまり変わっていない気がします。
・良い点でも書きましたが、結構大きいので、かなりのスペースを取ります。それが逆に悪い点になってしまう方もいるかも・・・・。
こんなところでしょうか。
悪い点も書きましたが、個人的にはかなり気に入っていて、家庭用のプリンターとしては申し分ない機種だと思います。
買って損はしないと思いますよ〜。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年1月16日 11:20 [377522-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 3 |
買うかどうか迷っていて価格が17000円台になったところでAmazonで購入しました。
CanonのIP4300からの買い替えです。他にMP610も所有してます。
IP4300自体の印刷速度や解像度など不満はなかったのですが、ワイヤレスで接続できることなどから購入に踏み切りました。
【デザイン】
購入前に何度か実機を見ていました。ブラックを購入しました。他の方も書いてあるとおり、かなり指紋やら汚れが目立ちますが、他の機材が黒基調が多いので納得してます。デザイン的には悪くないと思います。
【印刷速度】
普通に速いです。IP4300もそんなに遅くなかったですけど、それよりも速いですね。とっても満足してます。
【解像度】
まぁ、こんなもんでしょう。と言っても十分にきれいです。IP4300やMP610と比べるとそんなに変わらないような気がします。
【静音性】
これは思ったよりも音がしますね。電源を入れたときの始動音や印刷の最中の動作音など。
他の機種のほうが静かだったような気がします。
【ドライバ】
特に問題なし。12〜13年前からCanon製品ばかりですが、いい意味で以前から変わりなく。
最近Canonのサポートページが見やすくなってHPからのドライバ・ダウンロードもしやすくなりました。
【付属ソフト】
あんまり使用したことがないので無評価とさせていただきます。
【印刷コスト】
これは覚悟していましたがかなりかかりそうです。インクの減りは多分以前のモノとそんなに変わらないような感じですが、インクタンクがあんなに小さくなったので。純正のインクは高いのですが、以前BJF900を使用したときにサードパーティー製のインクを使用したらプリンタヘッドの交換になってしまいましたので、それからは純正を使用しています。今までのインクより値段が高いことからそこはちょっと残念。
【サイズ】
思っていたよりも大きかったです。特に奥行きが。
MP610よりも大きいかな?直接比べてないのでわからないですが・・・。
自室では大丈夫でしたが、購入しようと思われている方は設置場所の要確認ですね。
【総評】
2万円以下でこれだけのものが手に入るっていうのは10年くらい前では考えられないですね。
ワイヤレスでの接続は初めてでしたがWindowsでもMacでも問題なく簡単に接続できました。
2台以上のPCから印刷する環境であればお勧めだと思います。
私の場合ですと、他の方が言われているような遅さは感じませんでした。ずっとCanon製品を使用してきたからこんなもんだと思って感じないのかなぁ。でも電源入れて2L判の写真印刷終了まで2分くらい。個体差なのでしょうか。
値段的に安く買えたということと見た目で光るタッチセンサが所有感を満たしてくれるようなところもあるので、ランニングコストとコストパフォーマンスで相殺したとしても、まぁ満足です。
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年1月11日 02:25 [376004-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
艶のあるブラックは、見ていて美しく、パネルのランプもきれい。
【印刷速度】
過去の口コミから、印刷速度を気にしていましたが、実際に使用してみると、全然速くて快適です。試しに、プリンタ電源を切った状態から、再度ONにして、パソコンからWifi経由で、葉書を印刷しましたが、これまたスムーズに印刷できました。
【解像度】
全然問題なし。
【静音性】
以前のプリンタに比べると、全然静かで、プリンタ台の左右の激しい動きはありません。
【ドライバ】
特に問題なし。
【付属ソフト】
使いやすい。
【印刷コスト】
葉書の宛名面、文面(写真入り)を60枚程度印刷しましたが、特に、インク量に変化なし。
【サイズ】
数年前のプリンタの大きさから、あまり小さくなっておらず、実際に置いてみると、結構存在感があり、大きく感じた。
【総評】
1/7にカメラのキタムラのネットショッピングで最安価格で購入することができ、この価格帯で、機能・品質ともに大満足です。一見、プリンタらしからぬデザインが部屋のインテリアを損なわず、Wifi対応なのでケーブル要らずで、置き場所にも困りません。
今後、色々と試したくなるプリンタです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年1月4日 21:58 [373655-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
以前のMP500と比べ、カッコよくなりました
【印刷速度】
相変わらず速いです。
【解像度】
いいんじゃないでしょうか。
【静音性】
揺れも小さくなりましたし静かです。
【ドライバ】
問題なし。
【付属ソフト】
なかなか使えます。
【印刷コスト】
インクが高いのと、減りが早い気がします。もともとはランニングコストが安くてCanonを使い始めたのになぁ・・・
【サイズ】
もう少し小さいほうが嬉しいけど、A4用紙も収納できるし合格でしょう。
【総評】
インクのコスト以外は全く問題なし。高級感もUPしていい感じです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月31日 03:27 [372007-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 2 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
以前のモデルはシルバーが主体でしたが光沢のあるブラックは気品があります。
液晶パネルの収納、スイッチの浮かび上がるような光は高級感があります。
【印刷速度】
8600と比較してスピードは速いと感じる位です。
但し、立ち上がりは遅いですが私は不便ではありません。
【解像度】
文書印刷の解像度が素晴らしいの一言です。
このプリンターの特長といっても過言では ありません。
写真については8600と同等もしくは一歩良い位ですね。
【静音性】
音よりも動作振動が相変わらずします。
私は防振ゴムを入れています。
【ドライバ】
問題ありません。
【付属ソフト】
これでもかと言うくらいソフトがあります。
どれも簡単に操作ができて満足しています。
後日、アップデートはあると思いますが
Easy-WebPrintはIE9には対応していないのは残念です。
【印刷コスト】
インクの消費は早いです。コストは8600より間違いなく低下しています。
メーカー純正のインク費用の価格を下げて欲しいです。
【サイズ】
これだけの機能があることを考慮すれば非常にコンパクトです。
突起物のないデザインが良いのかもしれません。
但し、用紙サポートをセットするとそれなりに場所は取りますので
ご注意して下さい。
【総評】
約5年ぶりの買換でしたが8600の購入価格の半分ですので
コストパフォーマンス抜群です。
スキャナー、コピーなどの性能面はとても満足しています。
反面、インク消費量が増えています。
価格本体価格を下げ、アフターサービスのインクでメーカーは
採算を合わせているように受けます。
写真ばかり注目を受けますが、ご家庭で使用頻度の高い文書印刷が
非常に優秀です。
この機種でCanonのプリンターは3台目ですが、
4台目は是非インクコストの低いモデルを期待します。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 1件
2010年12月30日 23:41 [371943-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 無評価 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 4 |
10年ぶりに買い替えました。
イートレンドから購入(12/29着)。
評価項目、特に不満なところありませんでした。
【デザイン】
A4用紙はプリンタ前面から供給と、後ろからも供給(年賀状なども)可。
年賀状などは、後ろから供給するので、詰まりなどの問題もなし。
後ろから供給しますが、後方のスペースは15cmぐらいあればOK。
今のところ不満なし。
【印刷速度】
A4文書少し、年賀状100枚(40枚ずつ)印刷しましたが、
ストレスなく印刷できました。
【サイズ】
特に不満なし。
欲を言えば、もう少しコンパクトだと更に良い。
【全体】
無線LANもすぐに設計でき、初期設定なども簡単ですぐに印刷できました。
とても満足しています。
PCも無線、プリンターも無線でらくらくです。
インク残量は、年賀状100枚印刷して、1/5メモリ減った程度。
(印刷する内容によって個人差あると思いますが。)
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月30日 17:44 [371814-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 4 |
BJF900からの買い替え。
日々悪化していたBJF900が一昨日ご臨終に至りました(ノд-。)クスン
仕方ないのでミドルレンジの商品の中でコストパフォーマンスが良さげなMG6130を選択。
カメラのキタムラWEBで18,800円。
【デザイン】
ブラックを選択しましたが年明け1週間掛かるということで在庫の有るシルバーを選択。
キャノンの歴代のカラーに近いので違和感無し。
更に、全面ホコリを気にしなければならないブラックよりはこちらの方が楽で良い。
【印刷速度】
何百枚も印刷する訳では無いので問題無し。
BJF900に比べると非常に速い。
【解像度】
A4までしか印刷できないのでこれで十分と思います。
【静音性】
今までの物よりは静かであると思いますが、それなりの音はします。
【付属ソフト】
使い勝手が非常に良いです。
WEBの切り取り印刷などは非常にありがたいです。
【印刷コスト】
ホントはもっと安くなってほしい(今の1/10くらい)ですが、現状仕方ないと思います。
何しろプリンターは日々使わないと寿命が短くなるので、勿体無いと思わないくらいの印刷コストが理想だと思います。
【サイズ】
サイズは複合機と考えれば小さくなったと思います。
【総評】
キレイに印刷できる複合機で2万円以下なら私の中では合格です。
エプソンと最後まで悩みましたが、文字がはっきりと印刷できるという事でこちらにしました。
ボタンの配置が上なので今まで置いていたラックの上では操作上無理があるので置き場所を変えなくてはなりませんでした。
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月28日 23:38 [371208-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 4 |
【購入動機】
10年近く愛用のBJF9000が故障し、修理不可とのことで買い換えることに。
そのころと比べて本体の価格は安くなっているのに驚き、インク自体は小さくなり
価格が高くなっているのに尻込み。
しかし、必要なものだしと出かけたヨドバシ梅田にて、
\21500(P2795)、実質\18705だったので即買い
【デザイン】
箱型でスッキリしているのはいいですが、静電気で埃を吸着しやすいうえに、
指紋等もつきやすい。買ったばかりなのに何度も拭きました。
気になる方はシルバーを選んでもいいかも。
印刷時、はがきと写真印刷用紙は背面給紙になるのでその分のスペースが
必要になります。
ラックの上に載せて使用する場合、上部パネル部分のタッチパネルが
立たないと見え辛く、操作しにくいのが難点でしょうか。
あと、カバーなどの埃対策も必要かと思います。
【印刷速度】
他の方々のレビューで起動が遅いと覚悟していたものの、10年ほど前の
プリンタを使用していた者からすると、さほど気になりませんでした。
印刷速度自体は速いと感じました。
【解像度】
文書の印刷、かなり小さな文字でもくっきりと印刷されました。
写真印刷も滑らかで十分な性能と思います。
【静音性】
印刷開始時の紙送りの音が大きい様に思います。
印刷中の音は滑らかな音がします。
BJF9000と比較してちょっと静かになったのかな?という感じです。
【ドライバ】
CDですんなり入りました。当方VISTA
【付属ソフト】
「Easy-WebPrint EX」「Easy-PhotoPrint EX」はなかなかうれしいソフトだと
思います。感覚的に操作できるので分かりやすいです。
【印刷コスト】
「ランニングコストはどこも似たり寄ったりです」
という店員さんの言うとおりのような気がしましたので、
コストパフォーマンスはあきらめました。
なるべく印刷の内容でコスト削減を図りたいと思います。
純正インクをずっと使用してきて一度もインク関係のトラブルがないので
汎用インクは避けたいと思っています。
(知人は汎用インク液漏れと色具合で困っていました)
【サイズ】
横幅はBJF9000(A3対応用)に比べたら小さくなりましたが、
奥行きは全く変わりませんでした。
BJF9000のカバーがいい感じで再利用できています。
持ち運びはしないのですが重さも以前よりは軽くなっていたので
気になりませんでした。
【総評】
故障したBJF9000の代わりにUSB接続でラックの上にのせているのですが
印刷時ラックごとやはり揺れます。
安定した机の上に置くと気にならないかもしれませんが、置き場所を
とることと思います。
そんなときの為の無線接続なのでしょうね(^^ゞ
いろいろな機種で悩みましたが全体的に、本体は安く、ランニングコストは高め。
割り切って、必要な機能がある物を選んだつもりです。
求めたのは「高解像度・背面給紙(厚紙印刷の為)・無線接続(家族用)・コピー機能」
なんにせよ、トラブルなくすんなりと新しいプリンタへと移行できたので
ほっと安心しているところです。
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月28日 11:26 [371000-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 5 |
エプソン(型番忘れ)→MP770からの買い換えなので、比較を中心に。
【デザイン】スッキリしていていいです。見た目は気にしませんが、余計な出っ張りがないので掃除しやすいところを買います。
【印刷速度】電源切からの起動はMP770と同じくらい(計っていないので感覚的に)で、少し待ちますが、こんなものだ思います。他の方のレビューで「遅い」とあったため覚悟していたおかげか、「なんだ、それほどでもないじゃないか」という感想。
オンの状態からは速い速い!コピーはあっという間だし、年賀状印刷もwebページ印刷も以前より遙かに速いです。
インクの乾き待ち時間ですが、設定が初期値の「中」でもMP770の最短より速い。重なってもインクがつくこともありません(MP770の最短でもつきませんでしたが)。エプソン時代(今は性能も向上しているでしょうが)はこうはいかなかったので、インクの性能が上がっているのでしょうか。一度この機種でも最短で試してみようと思います。
因みに、インクは以前リサイクル品を使って詰まりやインク漏れ、ヘッド交換などトラブルが多かったのでここ何年かは純正しか使っていません。おかげで、以後全くトラブルはありません。
【静音性】音がするのは当たり前、別に気になりませんが、揺れが無くなりました。戸を開けたままの隣室で夫が寝ていますが、特に気を遣わなくても良いレベル。(但し、小学生時代、大勢の生徒が走り回っている体育館の真ん中で大の字でイビキをかいていたという謂われのある夫なので、参考にはならないかもしれませんが。)
【ドライバ】インストールそのものはCDでらくらく。ただ、古いバージョンの削除前にインストールしたため付属ソフトの新旧がわからなくなり、すべて削除の上でやり直しました。もしかすると上書きされていたのかもしれませんが。ドライバをアンインストールしても付属ソフトは消えないことを知りませんでした。
【付属ソフト】まだ使っていないのでとりあえず3です。写真の編集以外は使わないと思いますが。
【印刷コスト】webページ数回と年賀状の宛名を400枚近く印刷しましたが、まだ十分にあるという表示。
【サイズ】底面積はMP770とほぼ同じですが、低くなったこととスッキリしたデザインで、小さく感じます。
【その他】目で見るナビがとても便利。特にハガキ印刷のとき、今までは向きや表裏を間違えないように試し印刷したり説明書で確かめながらセット、それでも出てくるまでヒヤヒヤでしたが、今度はその都度わかりやすい絵でナビをしてくれるので、すごく楽になりました。
【総評】無線の設定で、PCがなかなかプリンタを認識してくれず手間取りました。開き直ってたまたま開いていたwebページの印刷を試みたところ、ウイザードが開きそれに従うことで結果認識してくれました。
写真印刷がまだですが、今のところ大満足です。この機種にして良かった。
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月26日 12:00 [370368-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
上品な形と色。
【印刷速度】
試しに撮った写真を印刷したら、10年前に使っていたインクジェットプリンターとは比較にならない速さにビックリ。印刷途中で息切れして停まるもっさり感も無い。
A4で15枚、写真を印刷しましたが、取説を読むヒマがありません。
【解像度】
パソコンのモニターで見ると、眠たそうな写真に見えていましたが、印刷したら案外、余所に負けない(様に見える)出来でした。
3000×2000くらいの写真をA4で印刷するのに十分ですね。
【静音性】
スゴく静かです。そこそこ重くて、スキャナー部が蓋になっている構造の為か、ヘッド稼働音が抑えられている?
部屋の出窓しか置く所が無いのですが、振動も気にならないレベルかも。
【ドライバ】
特に不満は見当たらない。
【付属ソフト】
十分なレベルと感じる。これ以上の性能を求めるのは、業務用になっちゃうか?
【印刷コスト】
まだ15枚しか印刷しておらず、パッとこない。
【サイズ】
性能上、重さは仕方がない。昨今の大型化するモニターから見たら、サイズ的には大きすぎる感じは受けない。
【総評】
自分の写真データを持ってきて、印刷して良いですよ。と、キャノンの人に言われ、デモ機で印刷した写真が思いの外、きれいに印刷され、印刷も速いし、音も静か。一目惚れして、遂に念願叶って購入。
写真を印刷するのは自己満足だと、思っていましたが、有りかも知れない。
値段も手頃になってきたし、買って良かったです。
惜しむらくは、今年は身内に不幸があり、年賀状に使えない事でしょうか。
- 印刷目的
- 写真
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
