OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット
有効1605万画素の4/3型 Live MOSセンサーを搭載したミラーレス一眼カメラ
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 6月28日

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.38 | 4.52 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.22 | 4.53 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.77 | 4.27 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.98 | 4.12 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.36 | 4.25 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.17 | 4.39 | -位 |
液晶![]() ![]() |
3.63 | 4.30 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.72 | 4.41 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な被写体:スポーツ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2015年3月22日 23:45 [808835-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】
シンプルで飽きのこないデザインだと思います。
カメラは黒というイメージがありましたが、奥さんが白がいいというので、今回は白にしました。
【画質】
当たり前かもしれませんが、携帯やコンデジと比べてとてもキレイに写ります!
【操作性】
本体がコンパクトなので女性の方は扱いやすいと思いますが、手の大きい私にはメニュー操作のダイヤルボタンがちょっとだけ押しにくいです。
【バッテリー】
まだ長時間の撮影はしてませんが、今のところは不便はしてません。
【携帯性】
ミラーレス一眼ならではのコンパクトなサイズと軽さでとても満足しています。
【機能性】
カメラ初心者の私には十二分な機能です。
【液晶】
画素数が低いため、あまりキレイではないかもしれません。写真を印刷すると液晶で見たより『あっ、以外とキレイにとれてる』ってな感じです。
【ホールド感】
グリップを付けておけば問題ありません。
【総評】
初めての一眼レフカメラの購入ですが、本当はミラーレス一眼ではなくて普通の一眼レフを購入しようと思っていました。しかし、店頭でさわってみて奥さんに大きくて重く使いにくそうと言われてこちらのカメラにしました。
初心者なのでまだまだ上手く扱えませんが、これから勉強して行こうと思います!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタル一眼カメラ
- 1件
- 0件
2014年11月26日 09:42 [773187-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
今までコンデジしか使ったことがなく、一眼レフのカメラは扱いが難しいと思ったいましたので手が出ませんでした。最近会社のイベントなどで人物写真を撮り、その撮った写真をアルバムにしてお客様にさし上げたりすることが多くなり今回思い切って一眼レフのカメラを購入することになりました。一眼レフと言ってもミラーレス一眼なので大きさ重さなども今までのコンデジより少々大きくなるくらいなので違和感なく使うことが出来ています。また被写体のお客様も本格的な一眼レフカメラだと構えてしまわれそうですがこのくらいだとカメラが変わったことも気づかれないようです。今までとは一味違った写真でお客様に喜んでいただきたいと思っています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年8月22日 00:59 [747151-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
50mmF1.8 MFレンズ アートフィルター |
||
200mmF4 MFレンズ |
高一の子供に撮らせてみました。 |
かみさん用に、購入です。コンデジでは無理、一眼レフでも無理だった事が簡単に出来ます。ピントの合う速さは、桁違いに速いです。35mmMF一眼レフ(自分用)の出番無しみたいな雰囲気です。(笑)
只今、アートフィルターにはまっているみたいです。手ぶれ防止機能は、素晴らしいてすね。35mm換算300mm手持ちでぶれていないですし。
さて自分用として、マウントアダプターを購入して,
50mmF1.8と200mmF4をMFで楽しんでいます。
MFレンズは私の撮影、一枚目は、標準ズーム。二枚目三枚目は望遠ズームで、かみさんが撮っています。花火は当日ライフバルブ撮影の説明して、ぶっつけ本番で撮ってみました。
みんなが使えるカメラです。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
