OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキット
OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキットOLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキットOLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:309g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2013年 6月28日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.38
(カテゴリ平均:4.59
集計対象10件 / 総投稿数10
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.44 4.52 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.58 4.53 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.10 4.27 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.90 4.12 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.30 4.25 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.28 4.39 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.02 4.30 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 3.88 4.41 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:風景」で絞込んだ結果 (絞込み解除

omorosoushiさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
21件
自動車(本体)
0件
12件
デジタルカメラ
0件
6件
もっと見る
満足度3
デザイン3
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性3
機能性4
液晶3
ホールド感4

購入後1年近く使っています。
他社のMFT機やAPSミラーレス機と比較した印象を書きます。

・画質
パナソニックG3やGF5と比較すると、高感度は良くなっています。
同じ16M機のG3と同等以上だと思います。
発色はAWBが人工光に弱いと思います。色も少し濃い感じで違和感があります。
発色はG3の方が好きです。
高感度はAPSミラーレルに比べるとかなり劣ります。

・操作性/機能
PL6は機能設定が幅広くありますね。ただし、その分馴れないと使い憎いです。
オリンパス機は初めてなのでちょっと戸惑いました。

・その他
標準ズームは電源OFF時に異音を発します。
これは馴ることができません。

その後、パナソニックGM1sを購入しましたが、MFT機の理想形の一つだと感じました。
やはり小型化に徹するのが道だと思います。
その点、PL-6は中途半端なサイズと重さで、これならAPSミラーレスで良いではないかと思ってしまう。
オリンパスは一眼レフタイプのOMに活路を見出しているようですが、
それも撮像素子のサイズがネックになって、苦戦するように思えます。
MFT機の規格自体の立ち位置が厳しいのではないかと感じてしまいます。
ただし値段を考えればコンデジを買うよりはお得かも知れませんね。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
室内

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Bianchidonさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感5

オリンパスのm4/3は、E-LP3以来の2台目になる。以前に比べると、いろいろ進化していると思う。基本性能や使い勝手については、すでに高いレベルにあると思う。チルト&リバース式液晶は便利。豊富なレンズ群の中でも、LEICAの単焦点レンズを使ってみたい。財布が許せばの話だが。思い入れをこめて星5個。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

miyano4869さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:46人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
4件
7件
デジタル一眼カメラ
2件
3件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
3件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

【デザイン】
 ボディは薄く軽く!質感も良くなってる!
 ブラックの中にさり気なく赤を取り入れて
 いて、カッコ良い!
【画質】
 細部もとてもキレイ!
【操作性】
 少々困惑しました。(PL2と位置が違うので)
 すぐ慣れますね。
【バッテリー】
 お写真しか撮影しない私にとって、1日に撮影する
 枚数が多くても50枚くらいなので予備は不必要です。
 まだムービーは撮ってません。
 ムービーには不向きとスタッフさんに言われていたし
 ムービーを撮る機会がないので必要性感じません。
 静止画のバッテリーは持ち良い。
【携帯性】
 ミラーレス一眼でこの軽さ。申し分ない。
【機能性】
 初心者としては、iAUTO、ART、SCNのダイヤルだけでも
 充分楽しめます!
 上達した気分になる。実際は、カメラが優秀だから。
 これから、P(プログラムAE)、A(絞り優先)、S(シャッター優先)
 M(マニュアル)ですが、失敗しながらもキレイに撮影出来た時の
 嬉しさや楽しさは使わないとわからないものですね。
【液晶】
 画面がワイドで見やすい!
 タッチパネル操作可能!
 液晶角度変えられるのも、さすが使い良い!
【ホールド感】
 両手でしっかり構えられる!
 レンズももちやすい。
 手の小さい方にはオススメです。
【総評】
 PL2に比べたら明らかにシャッタースピードはやっ!
 シャッター音が好き。
 連写撮影したい方にも向いてると思います。
 8コマ/秒ですから!
 イメージカラーはホワイトみたいですが、
 私は、ブラック気に入ってます!
 質感よく見えますから。
 夜景、キレイに撮れるところも気に入ってます!
 観光地のパンフや広告の見様見真似をしたくて、
 挑戦してみたのですが、つたないなりにも納得のいく
 ものが撮れましたし、知人にも褒めて頂けたのは
 嬉しかったです。
 FlashAirが使用できるのも良いです!
 キャンペーンで頂きましたが活躍してます。
 マクロレンズ又は望遠レンズは、新古や中古の良品な
 物で買い足すかもですが今の私のスタイルだと、
 あまり必要ないのかなとも思います。

レベル
初心者
主な被写体
風景
夜景
室内

参考になった8人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 6月28日

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットをお気に入り製品に追加する <323

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットの評価対象製品を選択してください。(全4件)

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット [ホワイト] ホワイト

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット [ホワイト]

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット [ホワイト]のレビューを書く
OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット [シルバー] シルバー

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット [シルバー]

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット [シルバー]のレビューを書く
OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット [ブラック] ブラック

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット [ブラック]

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット [ブラック]のレビューを書く
OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット [レッド] レッド

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット [レッド]

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット [レッド]のレビューを書く

閉じる