- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.41 | 4.38 | -位 |
| 画質 |
4.29 | 4.17 | -位 |
| 操作性 |
4.19 | 4.05 | -位 |
| バッテリー |
4.33 | 3.86 | -位 |
| 携帯性 |
3.72 | 4.16 | -位 |
| 機能性 |
4.56 | 4.21 | -位 |
| 液晶 |
4.23 | 4.12 | -位 |
| ホールド感 |
4.44 | 4.05 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2014年4月5日 21:34 [704491-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 3 |
| バッテリー | 5 |
| 携帯性 | 4 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 5 |
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年4月1日 08:39 [703268-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 3 |
| 機能性 | 4 |
| 液晶 | 4 |
| ホールド感 | 4 |
DSC-HX9からの買い換えです
DSC-HX60が機能的にスペックダウンしているので、安くなったこちらを買いました。
【デザイン】このシリーズは3台目ですが、一番カッコイイです。高級感があるのが気に入っています。
【画質】前より向上しています。普通に使うなら充分です。
【操作性】電源ボタンの位置が変更されているので、そこが使いづらいけど、これは慣れの問題でしょう。
【バッテリー】問題ないです。基本バッテリーは予備を持ち歩くので
【携帯性】少々大きくなったので、ちょっと持ち歩きづらいです。
【機能性】ソニーにこだわっているのは「スイングパノラマ」があるからです。他、Wifiが便利です
それと動画がいいです。おかげでビデオカメラは我が家からはなくなりました。
【液晶】問題ないです。
【ホールド感】凄く持ちやすくなりました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年3月30日 22:22 [702911-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| 携帯性 | 4 |
| 機能性 | 4 |
| 液晶 | 4 |
| ホールド感 | 4 |
カメラ歴45年です。他にNIKONのD4とSONYのNEX6Lを使用しています。シーン別はとても解り易く簡単に出来るのですが、マニュアル操作が解りにくくて大変です。もう少し直観的に出来るようになると嬉しいです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年2月12日 00:26 [684416-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 無評価 |
| 携帯性 | 3 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 4 |
| ホールド感 | 5 |
本体のみのジャンク扱いだっため汎用の充電器を別に購入することになりましたがこれはお買い得でした
部屋の中で水槽を望遠で撮ってみましたが私が思っていた以上にきれいでした
同じ時期に購入したcx6と比べてもこちらの方が良かったです
今風なコンデジと比べたら厚みもありやや大きいので手の小さな女性には扱い難いかもしれないですが機械オンチな妹夫婦が時々旅行に出掛けるのでプレゼントするつもりです
再生の時の画像が粗く見える以外は大満足です
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年2月11日 14:51 [684197-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 無評価 |
| 携帯性 | 4 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 5 |
【デザイン】しっかりした作りで高級感があると思います。
【画質】私には十分すぎるスペックです。
【操作性】まだあまり使っていないので何とも言えませんが。。。視覚的に分かりやすいと思います。
【バッテリー】使いきっていないので無評価といたします。
【携帯性】決していいとは言えない大きさです。でもずっしり感が好きですね。
【機能性】機能的には文句ありません。露光補正もありがたいです。
【液晶】さすが92万画素です。とてもくっきり表示してくれます。
【ホールド感】少し重いですがホールド感はいいです。
【総評】全体的によくできており、所有していることに満足感が味わえます。唯一つの不満点はUSB端子のカバーの陳腐さですね。ペラペラのカバーでちょっと無理するとちぎれてしまいそうで気を遣います。PanaのTZ7も持っていますがきっちりとしたカバーで不安感は全くありませんでした。コスト削減かもしれませんがもう少し値段相応にしてほしいですね。
できればバッテリー充電器も標準で添付してくれればUSB端子の開閉頻度も減って一挙両得!と感じました。
まあ、当分の間愛用したいと思っています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年1月19日 12:13 [676131-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 3 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 5 |
| 携帯性 | 4 |
| 機能性 | 4 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 5 |
室内画質比較 |
【デザイン】
高倍率の割にコンパクトだと思います。
【画質】
室内で手持ちのカメラの画質比較、簡単にやってみました。HX50Vは1000万画素にして、プレミアムお任せオート。連写による補正がかかってます。その他のカメラは全てオート撮影。どのカメラも1000万画素前後の解像度。正直、iPhone5sの画質に驚いたというか、HX50Vとパッと目大きな違いが無い・・・やはり、このカメラの売りは高倍率と、手ぶれ補正、連写補正による失敗撮影の少なさにあると思います。
【操作性】
メニューにヘルプが出てくるのは良いと思います。あとは、カスタム設定に名前が登録できると便利なのですが。
【バッテリー】
とりあえず、一日中使っても不満は感じないレベルです。ただし、eye-fiカードを使うと、転送が終わるまで電源が落ちないので、どんどんバッテリーが減るのは注意。
【携帯性】
このクラスでは並の大きさ。シューが付いてることを考えるとコンパクトとは思います。
【機能性】
・本体充電は、異論もあると思いますが、出先で充電しやすいので個人的には良いと思います。MicroUSBケーブルで充電できるのも利便性が高い。
・機能面で唯一不満なのは、AEロックが無いこと。使う人は使うと思うので、これは要注意。
・3倍程度の倍率でも被写体にかなり寄れるので、マクロ撮影はスペック以上の実力があると思います
・Wifiの接続機能があるのですが、eye-fiカードを使うと電源OFFでもバンバン転送してくれるので、これは便利だと思いました。
・バリアングルは個人的には欲しい機能ですが、スマートフォンによる遠隔操作撮影という機能があるので、一脚で掲げて撮影可能。人混みの中で威力を発揮。ただ、遠隔操作の反応の遅さは改善して欲しい。
【液晶】
不満は無いです
【ホールド感】
グリップが付いているのはよいです。
【総評】
どんな環境でも確実に撮影できるというメモ代わりのカメラとして購入。正直、画質は良いとは言えませんが、記録用のカメラとしてはよいカメラだと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年11月20日 11:02 [651305-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 3 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 4 |
| ホールド感 | 4 |
一眼レフを持っていますが、荷物を少量にしたいときやちょっとした旅行用に使っています。
【デザイン】
最近のSONYらしいスタイリッシュで高級感あふれるデザインです。
コンデジとしては大きい部類に入ると思いますが、逆に持ちやすくなっています。
【画質】
パソコン画面で見てみると細かい描写が苦手なように感じます。なんだか塗りつぶしたようにべたっとした感じですね。
L版で印刷するくらいなら問題ないと思います。
また暗いシーンに強いことを謳っているだけあって夜間撮影は抜群です。さすがに照明が全くない場所ではノイズがすごいですが、街灯のような照明が一本でも立っていればかなりきれいに写してくれます。
【操作性】
ボタン類が平面的なので押しにくいと感じることがあります。誤操作防止にも役立っているとは思いますが…。
露出補正やモードの切り替えが物理ダイヤルとしてあるのはうれしいです。
【バッテリー】
持ちはいいほうだと思います。
【携帯性】
コンデジとしては多きいのでケースは選ぶと思います。
【機能性】
マイフォトスタイルやピクチャーエフェクトなどの定番機能はもちろん、光学30倍ズームは一眼レフの代わりに持ち運ぶには助かります。またWi-Fiで撮った写真をすぐにSNSにあげれるため重宝しています。
【液晶】
バリアングル機能がほしいという方もいるかもしれませんが、個人的には問題ありません。保護フィルムはマットタイプよりも光沢を選んだほうがきれいに感じるかと…。
【ホールド感】
グリップは小さめですがカメラ本体が大きいので持ちやすいと思います。
また背面部分の親指が来る部分はラバーが貼られていて親切な設計です。
【総評】
非常に高性能なコンデジだと思います。
画面表示のデザインやボディの設計も満足しています。
ただ全部載せなのでやや価格は高いかなと感じます。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


























