LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキット
Wi-FiやNFCを搭載したミラーレス一眼カメラ
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 電動ズームレンズキット
LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 4月24日

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.54 | 4.52 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.20 | 4.53 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.09 | 4.27 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.86 | 4.12 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.23 | 4.25 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.14 | 4.39 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.51 | 4.30 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.15 | 4.41 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な被写体:風景」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2015年3月26日 01:59 [809769-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 3 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
松山夜市 |
松山夜市 iPhone6+ |
松山夜市 お寺のランタン |
龍山寺 ランタン ワンポイントカラー |
台湾の人形劇の人形 エルフっぽい人 |
台湾の人形劇 人形 |
OLYMPUS AIR A01のレンズ用として価格差が無かったので買ってみました。
パナソニックはGF2から追加買いましです。
【デザイン】
個人的にはレッド狙いで買いました。
デザインは良いと思います。
【画質】
色味は設定しないとアッサリなので、転送後に加工してます。
また夜景写真では
iPhone6+に見栄え負けする事がありました。
特に感度が高い場所での描写で照明が多いと甘くなる傾向がある様な初見です。
設定項目が多すぎるので使いこなせていない感もあります。
ノイズ消しで甘くなっている印象もありますね、
【操作性】
設定項目が多すぎです。初心者は戸惑いそう。
この辺は慣れるまではiAでの撮影が良いかと、
またメモリの相性なのでしょうか?
RAWを撮影してしまうと、何もかも動作か遅くなりプレビューがしばらく動かないなどの症状が出ます。
故障かもしれないので要検証です。
【バッテリー】
Wi-Fiの通信の遅さ、プレビュー時間など何かとバッテリーを消費しているようなので、故障でなければバッテリーは予備があった方がベターかと
ROWAを使っていますか問題はなし。
【携帯性】
結構小さいので重宝します。特にキットレンズではなく14 f2.5をつけているので、コンパクトに纏まるので旅行に良いですね
【機能性】
コンデジについていた機能が多く、中でもパノラマ合成は素敵。
ただし、合成速度は遅めなので、動く被写体。
特に車などの合成は無理でした。
【液晶】
こだわり派ではないので特に問題なし、
【ホールド感】
こちらも特には問題なしでした。
【総評】
画質はコンデジより上ですが、4/3なのでAPSタイプのCanonと比べたら正直画質負けしてる点も多いです。
が僅差なのでこの辺はこだわり次第。
スナップ機としては最高です。
あとデザインの反応が女性に良い点。
肌が綺麗な点からも女性オススメしやすいかも。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタル一眼カメラ
- 1件
- 0件
2014年10月1日 00:50 [758667-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
今までコンデジしか使ったことなくカメラについても初心者なのですが、SNSなどの投稿にあたりスマホよりもっと素敵な写真を撮影し投稿したいと思いミラーレス一眼を購入しました。
OLYMPUSのPen E-PL5,6と最後まで悩みに悩みGF-6のブラックにしました。
決め手はwi-fiがついておりリモートコントロールで写真撮影できる点(Flashair使用でpenでも写真をスマホに送ることはできるがこれはできません。)、液晶を見ながらの撮影なので断然液晶が綺麗だった点、フラッシュが内蔵なので取り付けを気にせず気軽に使える点、おまかせシーン撮影に気に入るシーンが多数あった点、ピクチャーエフェクトが19種類もある点、値段がカメキタで39000円と格安だった点。自分撮りする時液晶画面が180度回転する点(penは170度と微妙に見づらい…)などが優れていたので購入しました。
結果大満足です。
カメラ初心者なのもありますが、簡単に綺麗な写真が撮れるし何より使いやすい!
決め手の一つになったピクチャーエフェクトもかなり気に入ってます。
液晶も本当に綺麗でタッチパネルもさくさくです。iPhoneなので、スマホへ写真を送る時は少し時間がかかりますが…
色はブラックにしたのですが、ツヤツヤしたボディではなく落ち着いた汚れのつかない感じのマットな感じでとても上品です。
あととっさの時にiAボタンがあるので便利です。
マイナス点は今のところiPhoneだと、撮った写真をさくさく転送というわけにはいかない。クリアレタッチがあまりいいものではないというところでしょうか。
総評価としては大満足です!これからこのカメラとたくさんお出掛けしたいです!!
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年8月3日 23:48 [742921-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
ボケの撮影です(パスタ) |
風景写真です(虎の門ヒルズ) |
高精細な写真です(ティラミス) |
1mくらいの距離です(犬のカレンダー) |
人形です(犬の人形) |
GF6のブラック、ダブルズームキットを購入しました。
【デザイン】
高級感あふれる深いブラックです。
上部がシルバーであることも、全体のデザインを締めているようで、カッコいいと思います。
全体的にコンパクトで、キットレンズとの大きさのバランスも良いです。
友人や家族からの評価は、「小さくてカワイイね」だったり、「かっこいいじゃん」だったりです。
【画質】
綺麗です。
キャノンのKissX4(タムロン18-270)を以前使っていましたが、比較しても非常に綺麗です。
4/3型の機種ですが、APSCの上記機種と比べても、画質に不満はありません。
ボケもきちんとできます。
普段使いや、旅行に行く際に持っていくために購入しました。
高画質な記録写真を撮りたいのではなく、
誰とどこに行き、何をしたか、何が楽しかったのかといった、思い出を残すためのカメラとして購入し、
そのうえで繊細な写真を撮ることができて、非常に満足しています。
【操作性】
操作性は良いです。
モードダイヤルとは別に、いざという時にパッと切り替えられる「iA」ボタンがあり、
内臓フラッシュもあり、どんな場面でも使えるカメラです。
メニューも分かりやすく、
「撮影」「動画」「カスタム」「セットアップ」「再生」の大きな項目から始まり、
探したい項目がすぐに見つかります。
メニューを操作する際も、タッチパネルが使えて、直観的な操作が可能となっています。
【バッテリー】
一日使う分には持ちます。
ただ、Wi-Fiを多用する方ですと、あまり持ちは良くないと思います。
充電はバッテリー電池を本体から外して、専用のACアダブターにはめてコンセントにさすタイプです。
モバイルチャージャー等では充電できないので、充電したい時はコンセントの口が必須になると思います。
(もし他に手があれば申し訳ありません)
ただ、普通に写真を撮る分には、一日持ちますので、
バッテリーが心配な方は、一度使ってみて、必要があれば予備バッテリーを購入すれば良いと思います。
ちなみに私は旅行時も、予備バッテリーを買う必要なく撮影しています。
【携帯性】
コンパクトです。
ミラーレスとしてはおそらく普通サイズです。
普段のスナップ撮影、旅行のときの撮影に使いたいと思ったため、
キャノンのKissX4から変えました。
まず「持っていきたい」と思える気持ちが生まれます。
撮影チャンスが大幅に増えました。
画質も良いため、何気ない風景ですら撮りたいと思うようになりました。
まさにコンパクトな一眼、だと思います。
【機能性】
Wi-Fiは便利です。
私のスマホはxperia arcという約3年前の機種ですが、
問題なくつながります。
【液晶】
明るく高精細で、撮影した画像を見ることが楽しいです。
いまどんな風に撮れたかなと見ることが楽しく、
よく再生ボタンを押しています。
自撮りをする際にも、明るい液晶のため、非常に見やすいです。
【ホールド感】
持ちやすいです。
一眼カメラと比べると握りにくいですが、
前面にあるグリップと、背面にある親指を置くスペースが用意されているので、
ある程度安定した撮影ができます。
ファインダーが無いため、液晶での撮影となりますが、
きちんと持ち、きちんと構えることで、ブレる写真を撮ることはあまりありません。
【総評】
日常スナップ、旅行用に購入しましたが、買って大正解でした。
平成26年7月中旬に家電量販店で4万4000円で購入しました。
ボケの具合、携帯性、内臓フラッシュ、自撮り可能な180度回転液晶。
オールマイティなミラーレスです。
価格.comや家電量販店を6か月以上見てまわっていましたが、
私が欲しかった条件(気軽に携帯でき、色々な場面でも撮影でき、綺麗な思い出写真が撮れる)を満たし、
非常に満足しています。
数か月経つともっと安くなると思いますが、撮影チャンスを逃さないためにも、
迷われている方には、ぜひすぐにでも購入し、色々な撮影をしていただきたいと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年5月26日 21:12 [721094-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
デザインが気に入って買ったので◎
【画質】
他の一眼レフカメラを使ったことがないので、他との比較はできませんが、今まで使っていたコンパクトデジカメと比べるとだいぶきれいだと思います。
【操作性】
とくに不満はありません。使いやすいです。
【バッテリー】
フラッシュを使わなければ結構持ちます。
【携帯性】
コンパクトなので持ち歩きしやすいです。
【機能性】
初心者には適度な機能だと思います。
【液晶】
きれい。とくに不満なし。
【ホールド感】
コンパクトなので、持ちやすいです。
【総評】
一眼レフとしては値段もお手頃で、初心者にも使いやすいと思います。被写界深度が深く、全体的にピントが合うコンパクトデジカメと比べると、ピントを合わせた部分以外はややボケた感じとなり、プロっぽい写真となるので、とても満足しています。今度は広角レンズも買おうかなぁなんて考え中です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタル一眼カメラ
- 1件
- 0件
2014年4月29日 12:56 [712314-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】女性に嬉しい可愛いデザインです。
【画質】デジカメとの比較ですが、非常に綺麗で、逆光での撮影も綺麗に撮れました。
【操作性】
【バッテリー】もう少し持つとありがたいです、、
【携帯性】かさばるので、毎日という訳にはいきませんが、旅行でなら苦にならない重さ、大きさです。
【機能性】Wifiでスマホとサクサク連動するのには感動しました。
【液晶】綺麗です。
【ホールド感】しっかりグリップ出来ます。
【総評】まだまだ勉強中ですが、本当に画質が綺麗で感動です。penと悩みましたがデザインがこちらの方が好みだったのでこちらにして正解でした!
来月の友人の結婚式で活躍してくれるのが今から楽しみです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月27日 23:42 [691226-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
先日暗部補正の件でお尋ねして、購入を決めました。
画像のきれいさ奥深さに大変満足です。
★デザイン
重厚な印象とおしゃれさを兼ね備えています。
元々LUMIXファンですので、洗練されたPanaのデザインに満足しています。
黒いボディに、白いLUMIXのロゴとレンズ上部の赤いHDとマークがよく映えています。
★画質
FX55→TZ7→TZ20→TZ30と来て、デジカメとしては初の一眼です。
コンデジに比べて、明らかに奥行きのあるきれいな画質です。
パソコンでディスプレイサイズに縮小して見る分には、撮影条件のいいTZ30も十分きれいで大差は感じませんが、等倍で細かい部分を見ると、コンデジの少し潰れたような滲み感はなく滑らかな落ち着いた印象です。
L版プリントに出しましたが、コンデジと比べて奥行きのある写りに差を感じました。
色合いはナチュラルに設定してます(標準だとPanaはやや濃いめに出る印象があるので。)
春には新しい機種(GF7?)が出るのでしょうけど、画質的には十分と思います。
★操作性
電動ズームでなく、レンズキャップもあり、当たり前ですがコンデジと比べると面倒です。この点でコンデジとの比較はできませんが、操作ボタンの操作性はほぼ同じで、操作で悩むことはありません。むしろ4つのFボタンとQボタンの充実、iAモードの独立ボタン、カーソルボタンもうまく配置され使いやすく、不満はありません。
タッチボタンも使いやすいです。
慣れでしょうけどズームはやっぱり電動の方がいいかな。
★バッテリー
コンデジと比べて大きなバッテリーです。予備を1個購入しました。
延べ3個目で、割と消耗が早いような印象ですが、持ちがよいという方もいらっしゃいますし、まだ使い始めですので、はっきりした判断ではありません。
★携帯性
これもTZ30との比較はできませんが、思ったよりコンパクトで、カメラバッグも小型のもので済みました。
★機能性
Wi-Fiでテレビと繋げて再生できます。SDカードを出す必要がなく大変重宝してます。
操作性とかぶりますが、タッチパネルで今まで以上に色々操作ができたり、4つのFボタンによく使う機能を割り付けられるのもとても便利ですね。(HDRとIDコントロール、WiFiを割り当てています。)
何よりiAボタンが独立していて、どの撮影モードからもすぐiAへ移れるのも便利な機能です。
★液晶
きれいです。何も言うことはありません。タッチの反応もとてもよく間違いがないです。
サイズは3:2になっていて、4:3で撮影すると両端が黒くなり画像も少し小さくなります。
★ホールド感
ストラップが、首掛け式になったので、若干ストラップが邪魔になりました。
でもホールド性に問題はないです。
★総評
かつてフィルムカメラで一眼レフを買ったときと同じ印象です。
最近のコンデジも十分きれいで、TZ30に不満はありませんが、比較するとやはり違いが分かりますね。
広角から超望遠までこなすTZ30と比べると、携帯性や望遠ズームの交換などでリスクはありますが、落ち着いた奥行き感のある写真を撮る楽しみを感じられるカメラです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月19日 23:10 [651207-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月18日 11:03 [650759-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】ほかの機種より断然カッコいいと思いました。
【画質】きれいだと思います。満月を望遠で撮ったときはコンデジと全然違ってきれいで
はっきり表面が見れてとても感動しました。
【操作性】説明とか出てきて分かりやすいです。
【バッテリー】富士山撮影などじっくり撮影ではまだ使っていませんが、
普段ちょびちょび使いですが何日ももっています。
【携帯性】普段使いには標準レンズでも大きいかな。今度出るvario12-32が一番いいかと。
もしくは電動ズーム。
【機能性】初心者にはちょうどよいかと。無線LANとかあったけどあんまり使わないな。
スマホから遠隔撮影は使えそうな気がする。
【液晶】きれいです。タッチパネルも反応良し。
【ホールド感】もう少しホールド部分がふっくらしてると持ちやすかったかな。
【総評】デザインと初心者向けと綾瀬はるかで買ってしまいました♪
いままでのコンデジと全く違ってだいぶ楽しめます。
普段使いおよび旅行で風景撮影などを考えると
一番いい組み合わせはvario12-32と望遠レンズの組み合わせかな?
ミラーレス一眼は一眼初心者でかつ、少し時間を止めてのんびり撮影してみたい人向けですね。
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- 風景
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月8日 05:17 [617692-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 無評価 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 無評価 |
【デザイン】
繊細な感じの曲線美があって良いと思います。
個人的には上部が黒で統一されていても良かったかな。(黒が好きなので)
あとiAボタンが青く光るのがなにげに好きですね。
【画質】
めっちゃ綺麗です。つい色々な距離から角度から撮りたくなるのですが、
コンデジのときにはこういうことはあまり思いませんでした。
【操作性】
操作性は最高だと思いました。
タッチ操作がスマホのようにスムーズで扱いやすいです。
ソフトの作り込みと静電式というのが効いてるのかもしれません。
直感的にさくさく操作できるので本当に感動しました。
【バッテリー】
私の使い方(近所の寺社や公園に散歩)ですと、一日中使っても余裕な感じです。
【携帯性】
とてもコンパクトなのでカバンに楽に出し入れできますね、
外出時につい持ち出したくなります。
重さも軽いのでCMのように撮りたいときにさっと撮れます。
【液晶】
とても綺麗な画面で見やすいです。文句なしです。
【総評】
綾瀬さんのCMのように気軽気楽に本格的な高画質の写真を撮れるカメラだと思います。
以前のカメラがLUMIXだったので、こちらもそうしましたが写真の画質や操作感の作りこみに大満足!
パナソニックのカメラを選んで本当に良かったです、メイドインジャパンなのも何か嬉しいですね。
レンズも豊富らしいので将来的に色々と買い足していきたいと思います。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
