
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング | 
|---|---|---|---|
| デザイン  見た目のよさ、質感   | 3.66 | 4.52 | -位 | 
| 画質  画像の精細さ、ノイズの少なさなど   | 3.84 | 4.53 | -位 | 
| 操作性  メニュー操作・設定のしやすさ   | 3.84 | 4.27 | -位 | 
| バッテリー  バッテリーの持ちはよいか   | 3.66 | 4.12 | -位 | 
| 携帯性  軽さ、コンパクトさ   | 3.87 | 4.25 | -位 | 
| 機能性  手ぶれ補正、撮影モードなど   | 3.95 | 4.39 | -位 | 
| 液晶  液晶画面は見やすいか   | 3.96 | 4.30 | -位 | 
| ホールド感  しっかりホールドできるか   | 3.42 | 4.41 | -位 | 
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な被写体:室内」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2022年10月3日 12:11 [1629098-1]
| 満足度 | 3 | 
|---|
| デザイン | 3 | 
|---|---|
| 画質 | 4 | 
| 操作性 | 4 | 
| バッテリー | 4 | 
| 携帯性 | 3 | 
| 機能性 | 3 | 
| 液晶 | 1 | 
| ホールド感 | 3 | 
Wi-Fiが使えるカメラを体験してみたかったのでハードオフの中古を書いました。液晶の表示に難があるとのことだったのですが最初は特に不具合は感じませんでした。
このカメラは液晶パネルを動かせるようになっているのですが、液晶を取り出した瞬間に画面が真っ暗になります。凋落気味のときにiPhoneなどのスマホに対抗したために機構的に無理をしたんだろうなあと思います。特に打撃に弱いんでしょうね。
いったん液晶を動かすとそのまま暗くなってしまいます。価格コムの口コミを見るとそのまま液晶が表示されなくなったという情報がいくつか出ているので動かさずに使おうと思います。
ちなみに液晶が映らなくてもボタンを押せば動画撮影はできます。またNFC付きのアンドロイドスマホを持っていれば自動的に接続してくれます。Panasonic Image Appをインストールしておけばスマホを液晶画面がわりにして撮影をすることは可能です。液晶が壊れても燃えないゴミにはならない程度の性能は維持することができるのです。
肝心のWi-Fi機能ですがちょっとした写真の転送には便利です。一度設定しておけば履歴からMacに接続することができます。SMBの共有設定を知っていないとMacOS側の初期設定に戸惑うかもしれません。動画の転送もできますがやはり時間はかかってしまうようです。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 室内
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
- Z50よりかなり進化していて買い換えてよかった 
 (デジタル一眼カメラ > Z50II ボディ) 5 5- 三浦一紀 さん 
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス

 
 


 

![LUMIX DMC-GF6-W ボディ [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000489500.jpg)
![LUMIX DMC-GF6-K ボディ [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000489501.jpg)
![LUMIX DMC-GF6-R ボディ [レッド]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000489502.jpg)





 

























 


 
 

 
 
 
 


 
 
 
