
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.66 | 4.52 | -位 |
画質![]() ![]() |
3.84 | 4.53 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.84 | 4.27 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.66 | 4.12 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.87 | 4.25 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.95 | 4.39 | -位 |
液晶![]() ![]() |
3.96 | 4.30 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.42 | 4.41 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2019年2月21日 19:10 [1202910-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
GF6 / Nikon J5 液晶反転 |
【デザイン】GF5からの流れでしょうが、好ましい方向に。
【画質】特に不満無く、切れ味も良くて好感を持ってます。
【操作性】同系列GF5、他Lumixを多く使ってますので違和感なし。
【バッテリー】不都合を招くことはないです。
【携帯性】レンズを含めてシステムコンパクト、軽快運用できてます。
GF5より僅かに大きいですが、機能アップで仕方のないところでしょう。
【機能性】Wi-Fi、ティルト反転液晶等で利便性が上がってます。当方は後者で。
【液晶】ティルト反転液晶機は、ニコワン J5を使用してますが、
前々から気になっていたGF6が中古でお出まし---飛びつき。
【ホールド感】これは、一応グリップがありますけど、そこそこ。
ただし、親指当てはGF5より材質更新で良くなってます。
【総評】ニコワン J5でも同様ですが、
反転液晶は数人の集合写真に向いています。みんな液晶を見ますのでね。
以上、購入後一か月の報告。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月3日 08:40 [681715-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
取り敢えず、評価のみです。
カメラが多すぎて整理をしようとしているところ、たまたま立ち寄った店で、3万円を切っていたため買ってしまいました。総じて、画質も機能も十分です。パナ機は高感度だけが弱点かと思っていましたが、想像以上に良い画質でした。ISO1600であれば、十分に使えます。
それと、液晶も思った以上に綺麗です。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月20日 11:17 [676463-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
中古のボディが安かったので、衝動買いしてしまいました。
普段はキヤノンEOS7Dを使ってます。
妻がGF5を使ってるので、レンズは妻と共用です。(パナ20mm単、オリ45mm単)
まず、良かったのが、ピントの正確性と高感度ノイズの少なさです。7DだとISO800を超えるとノイズが気になり出すが、GF6だと、3200でも使えます。
Wi-Fi機能も有れば便利なので満足です。
あとは、バッテリーの持ちがもう少し良ければいいんでしょうが、ファインダー機ではないのでそこは妥協ですね。
スナップ撮りの良い相棒になりそうで、概ね満足です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月30日 23:05 [668546-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】5
人によりますが、私は好きなデザインです。
【画質】4
ISO3200だとたまにノイズが目立つのですが、あまり意識しなければ普通に使えると思います。
気になる場合は上限を1600以下にすれば問題ないはずです。
【操作性】4
私はGF2からなので大体の操作は問題ありませんでしたが、wifiがよく分からず、NFCには慣れるまで大変でした。
しかし、個人的にはGF2で多用していた後ろのダイヤルが無くなっていたのが一番使いにくく感じた点でした。
新たに購入する場合やGF3かGF5からの買い替えなら問題ないと思います。
撮影においては、分からなくなってもiAボタンを押せば良いだけですし、もう少し使いこなしたい場合はシーンモードを選び、撮りたいシーンを選択すれば、カメラが自動で適切な設定にしてくれます。
【バッテリー】無評価
中古での購入のため無評価です。
【携帯性】3
前機種のGF5より明らかに大きくなっているため携帯性は悪く見えます。
入門機のため、私はオリンパスのEM5より低く評価しましたが、もちろんEM5より携帯性は良いです。
【機能性】5
アートフィルターは種類も豊富で細かい効果の違いも設定できるので楽しく使えます。
スマートフォンと連動させる機能は使わないかな〜と思っていましたが、試しに使ってみると便利な機能です。
クリアレタッチやコマ撮りアニメなど、私の使い方ではまだまだ使えていない機能も多いです。
【液晶】5
物凄くきれいに感じます。
【ホールド感】4
大きなレンズでは頼りないですが、キットレンズならこれで十分だと思います。
万が一に備えてストラップを手首に軽く巻きつけておけば落とす心配もないはずです。
【総評】
びっくりするほどコンパクトなGM1や上位機種のGX7に比べてGF6は中途半端に思われがちではないかと思いますが、使ってみると機能も豊富で画質も良く、RAWでの編集をしないのなら十分満足できる機種だと思います。
撮り方が雑なので拙い部分も多いですが、作例が参考になれば幸いです。
レンズは最後の1枚を除いて14mmパンケーキと45-175mmズームです。
参考になった11人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月5日 21:54 [608087-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 3 |
顔検出の食い付きはNEX5Rに及びませんが、Wi-Fi通信時の制約の少なさ、多機能ぶり、操作レスポンス、ココがポイントとなり購入に至りました。
画質はAPS-CセンサーのNEXに及ばないと思いますが、レンズを含めた大きさを考えた時に、これだけコンパクトであるにも関わらず、一眼レフに近い写りをするので満足感は高いです。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
