ASUS MeMO Pad ME172V レビュー・評価

2013年 3月23日 発売

ASUS MeMO Pad ME172V

薄さ11.2mm、重さ約358gの7型Andoroidタブレット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1024x600 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:8GB メモリ容量:1GB CPU:VIA WM8950/1GHz ASUS MeMO Pad ME172Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad ME172Vの価格比較
  • ASUS MeMO Pad ME172Vの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad ME172Vのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad ME172Vのレビュー
  • ASUS MeMO Pad ME172Vのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad ME172Vの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad ME172Vのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad ME172Vのオークション

ASUS MeMO Pad ME172VASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [グレー] 発売日:2013年 3月23日

  • ASUS MeMO Pad ME172Vの価格比較
  • ASUS MeMO Pad ME172Vの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad ME172Vのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad ME172Vのレビュー
  • ASUS MeMO Pad ME172Vのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad ME172Vの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad ME172Vのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad ME172Vのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad ME172V

ASUS MeMO Pad ME172V のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.50
(カテゴリ平均:4.15
レビュー投稿数:6人 
  1. 5 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.83 4.31 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 3.00 4.07 -位
入力機能 入力機能・タッチ操作性は優れているか 3.50 3.82 -位
携帯性 軽さ・コンパクトさ 4.00 3.90 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 3.17 4.02 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 3.67 4.26 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 3.40 3.66 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 無評価 3.98 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

ASUS MeMO Pad ME172Vのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

嫌いになれないSONY製品さん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

携帯電話アクセサリ
1件
5件
ヘッドセット
3件
0件
SSD
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
処理速度2
入力機能4
携帯性3
バッテリ3
画面3
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】まあよい

【処理速度】もっさり感がある。スクロールが気持よくない。

【入力機能】googleやshimeji等他社製の入力ソフトが使用できるのはAndroidのいいところ

【携帯性】大きさはこんなもんですが、やや重い

【バッテリ】普通

【液晶】もうすこし解像度が欲しい

【付属ソフト】特になし

【総評】ios機ばかり持っているので、Andoroidを勉強することと、電子書籍を試してみたかったので購入。
Andoroidは自由度は高いが、直感での操作性がiOsに比べて劣るのと、OSのバージョンによって対応アプリが異なり欲しいアプリがダウンロードできなかったりと不便な部分が目についた。iOsと同様ある程度ハードの条件を満たせば、強制的にバージョンを上げて横並びにさせて欲しいところ。(googleに言うべきことですが)日本語入力ソフトがダウンロードできて使用できるのには驚いた。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

CRYSTANIAさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:45人
  • ファン数:7人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
1323件
ビデオカメラ
2件
360件
レンズ
2件
227件
もっと見る
満足度3
デザイン3
処理速度3
入力機能無評価
携帯性3
バッテリ2
画面4
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

eBookJapanから手塚治虫漫画全集とのセットで購入しました。
読む書籍を本機にダウンロードするには別途WiFiやテザリングの設定が必要になります。
WiFi環境で読む本を十数冊ダウンロードしておいて、外出先ではWiFiオフにしておいて読書。読了した本をWiFi環境でで「トランクルーム」に戻す…という運用でやってます。

【デザイン】
eBookJapanのロゴはシール貼りなので、簡単に剥せます。

【処理速度】
電子書籍を読むには充分かと。

【入力機能】
Google Playストア利用可能ですので、お好みの日本語入力を使用可能。
もっとも、後述のバッテリーの関係で、電子書籍リーダー以外のアプリは極力停止させたいところです。

【携帯性】
厚みはないので、鞄の隙間とかに入ります。圧力かかって、メキっといきそうな気もしますが……

【バッテリ】
屋外で電子書籍閲覧という利用が多いため、WiFiオフでバックライト点灯という状態なのですが、減り方が激しいような感じがします。コミックス2冊〜3冊くらいでかなり減ってることも。

【液晶】
解像度とかは充分に感じます。1024x600の液晶は縦向きにして1ページずつ読むにはまったく問題なく、画面が大きいためXperia Zよりも読みやすいのですが、見開きに対応するために横向きにすると、ちょっと狭く感じます。コミックスの吹き出しの文字は読めますが、文字のルビだと読みづらいことも。
横開きで読むことを重視するなら、4:3の画面比が良いようですね。

【付属ソフト】
六田登の作画による書き下ろしオールカラー漫画「老人と海」の無料ダウンロード権が付いてます。自身の「トランクルーム」(eBookJapanのクラウドサービス)に入れた後なら、他の端末で閲覧も可能。
これが非常に美麗なのですが、見開き多用のため、横向きにすると上記液晶のように、ちょっと狭い感じが。

【総評】
電子書籍用として持ち歩くには、バッテリーの減り方が激しいのが気になるところ。
本機を主機としてTwitterやらLineやらFacebookやらやるのは、バッテリーの減りを加速させるだけなので、二の足を踏むところ。
Andoroidスマホを持っていて、画面の大きなサブ機としての利用ならば、スマホ用のモバイルバッテリーも共用できますので、良いかもしれません。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

電脳城さん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:647人
  • ファン数:36人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
19件
1363件
タブレットPC
6件
22件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
1件
7件
もっと見る
満足度3
デザイン3
処理速度2
入力機能無評価
携帯性4
バッテリ2
画面3
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス無評価
   

   

中国で大陸版を購入してみました。
価格は999元(約15000円)
大陸版はPlayストアは機種認証されていないので
利用できません。

【デザイン】
悪い感じはしないのですが、スピーカーなど
作りがとても粗雑です。
でもパッケージは綺麗で良いです。
背面のディンプル処理は持ちやすい。

【処理速度】
すべてが遅く感じます。
Nexus 7を製造しているメーカーと思えない速度です。

【入力機能】
日本語入力ソフトは無い為
無評価

【携帯性】
コンバクトで良いです。

【バッテリ】
タブレットなのに減りが早いと感じます。

【液晶】
以外に普通です。iPad miniと比べて極端に見劣り
しません。

【付属ソフト】
無評価

【総評】
評価は高級機との比較になってしまいましたが
価格相応の性能です。iPad miniの半分の値段
半分の性能だと思えば腹も立ちません。
中華padもだんだん良くなって来ました。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

ASUS MeMO Pad ME172Vのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad ME172V
ASUS

ASUS MeMO Pad ME172V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月23日

ASUS MeMO Pad ME172Vをお気に入り製品に追加する <69

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(タブレットPC)

ご注意

ASUS MeMO Pad ME172Vの評価対象製品を選択してください。(全2件)

ASUS MeMO Pad ME172V ME172-GY08 [グレー] グレー

ASUS MeMO Pad ME172V ME172-GY08 [グレー]

ASUS MeMO Pad ME172V ME172-GY08 [グレー]のレビューを書く
ASUS MeMO Pad ME172V ME172-PK08 [ピンク] ピンク

ASUS MeMO Pad ME172V ME172-PK08 [ピンク]

ASUS MeMO Pad ME172V ME172-PK08 [ピンク]のレビューを書く

閉じる