ライカM ボディ レビュー・評価

※レンズは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥434,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:2400万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS ライカM ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ライカM ボディの価格比較
  • ライカM ボディの中古価格比較
  • ライカM ボディの買取価格
  • ライカM ボディのスペック・仕様
  • ライカM ボディの純正オプション
  • ライカM ボディのレビュー
  • ライカM ボディのクチコミ
  • ライカM ボディの画像・動画
  • ライカM ボディのピックアップリスト
  • ライカM ボディのオークション

ライカM ボディライカ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラックペイント] 発売日:2013年 3月20日

  • ライカM ボディの価格比較
  • ライカM ボディの中古価格比較
  • ライカM ボディの買取価格
  • ライカM ボディのスペック・仕様
  • ライカM ボディの純正オプション
  • ライカM ボディのレビュー
  • ライカM ボディのクチコミ
  • ライカM ボディの画像・動画
  • ライカM ボディのピックアップリスト
  • ライカM ボディのオークション

ライカM ボディ のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.78
(カテゴリ平均:4.59
集計対象29件 / 総投稿数29
  1. 3 0%
  2. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.81 4.52 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.70 4.53 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.17 4.27 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.22 4.12 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.14 4.25 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 3.73 4.39 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.21 4.30 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.00 4.41 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

ライカM ボディのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:子供・動物」で絞込んだ結果 (絞込み解除

denimerさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:92人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
3件
12件
ドローン・マルチコプター
2件
11件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー4
携帯性4
機能性3
液晶4
ホールド感3
別機種コンパクトなボディとデザインは秀逸です
当機種ポートレートに最適です。子どもは予測不能な動きをするので大変ですが。
当機種風景撮影もいけます

コンパクトなボディとデザインは秀逸です

ポートレートに最適です。子どもは予測不能な動きをするので大変ですが。

風景撮影もいけます

子どもの出産を機に、星景写真などの大規模な撮影を行うことから離れた生活をすることになリました。
そこで、以前から憧れだったM型ライカを購入しました。
https://ikumen-nurseman.com/leica_m240_in2021/
https://ikumen-nurseman.com/leica_m_family/

【デザイン】
何十年も変わっていないデザイン。
M型ライカ=カメラといっても過言ではないほど普遍的なデザインです。観ているだけで晩酌ができます。
もはや、ライカで撮影したいと思わせる不思議な存在感です。

【画質】
現代のデジタルカメラでは、当たり前な2400万画素センサーと、2013年の発売当初は最高スペックだったのでしょうけど
アマチュアな私にとっては必要充分すぎます。
どちらかというとフィルムで撮影したような味付け、ライカっぽさが楽しめます。

【操作性】
写真を撮るためだけに必要十分な機能を持っています。
動画で記録できるのは、このM Typ240しか無いので、M型デジタルライカなら高性能な方だと思います。

【バッテリー】
M10と比較して明らかに優位なのはこのバッテリー容量の多さです。

簡単な散歩スナップ程度なら一週間は充電しなくても持ちます。
(撮影枚数400枚程度)

重さや大きさに影響があるとはいえ、予備バッテリーを一緒に持ち歩かないとならないというのは軽さ・薄さより致命的だと思います。
一応、amazonでUSB給電可能なためのケーブルを購入しました。

【携帯性】
まるで板のようなフラットさ、Mマウントのレンズの小型さを考慮すると素晴らしいです。
携帯性を求めてM型ライカに移行した方も多いはず。

【液晶】
精細さでは問題ないです。

これだけは気に入らないのですが、撮影後にMの液晶で見るのとPCモニターで見るのとで印象が異なるということが気になります。もはや、M240の中で不満な点といったらこのくらいです。
M240で見る方が明らかによく写っていて、PC(MacBook16インチ)のライトルームで確認すると「あれれ...」となります。
カメラからの撮って出しjpegだとコントラストが強くなりすぎて...、なぜだろう。

【ホールド感】
元々片手でホールドするようなカメラでは無いので、問題ないです。

【総評】
買ってよかったと思わせられるカメラです。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

DEGI&KATSUさん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:257人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
7件
0件
デジタルカメラ
7件
0件
レンズ
6件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性3
バッテリー無評価
携帯性3
機能性3
液晶3
ホールド感5

いつものカメラ屋さんでいつもの店主に良い意味でだまされて中古ニコンDfを購入するつもりが中古ライカM240をゲットすることになってしまった。
そもそも散財していたF社、C社のカメラをお嫁にだし中古ライカQに手を出したのがそもそもの間違いだった。(笑)

ライカのカメラというよりは、ライカレンズの魅惑に取り込まれたのが本当でしょうかね。
F社のカメラにアダプターを付けて中古ズミクロン35ミリを付けて遊んでいましたがその描写が素晴らしくズミクロンの性能を発揮するにはオリジナルの本体が必要だと薄々感じていました。

だけどライカは高価過ぎて手が出せず他社のカメラでごまかしていましたが「結局遠回りしているんだな。」ということに気が付いて潔く諦めて購入するに至りました。

今までN社、C社、F社を愛用していた時期があり、各社ともいろんな味付けがあり素敵な描写が魅力的だったのですが写歴が35年過ぎたのでこれ以上散財しないよう叱責を含めてライカにしました。(笑)

【デザイン】
万人受けするかどうかは分かりませんが(笑)、自分は気にいっています。

【画質】
ライカ用に作られたレンズ次第ではないでしょうか。
個人的にはズミルックスがお気に入りです。

【操作性】
若い時のようにあれこれと設定をいじることもなくなっているので露出合わせが手動でできれば十分だと思っています。
フイルムのほうが簡単で良いが結局コンピューターで撮った写真を保存するのでフイルムカメラにデジタル機能が付くだけでも良いかもしれません。

【バッテリー】
中古ライカを購入したのでまだよくわかりません。(汗)
再レビューするときがあればその時でも。

【携帯性】
かさばりまーす。
だけどいつも使っているハンドバックに入っちゃうのでOK

【機能性】
ライカに機能性を言っちゃ駄目ですよね。
それをいっちゃあ 他社のカメラがすばらしい過ぎるのでここではノーコメ。

【液晶】
他社と同等。
あんまり劇的に変わっている様子もなく。

【ホールド感】
賛否が分かれるところですが、わたくしはそのままオリジナルのほうが手に馴染みます。(手は小さいほうです)

まとめですが。
はっきり言わなくてもライカカメラは造りが半端なく良いですね。(落としたらおじゃんですが。)
私みたいに写歴が長い(古い?)人間にはちょうど良いのではないでしょうか。(良い意味でも悪い意味でも)
写歴が長いイコール年齢も古い?ので中間管理職でなんとか中古ライカぐらいは買うことができます(もちろんローンで。)
だけどやっぱり不当に高いですよね。(笑)←これが一番効く。

ということで皆さんもライカの沼に訪れないようご注意してくださいね。(笑)
一度ハマると抜け出せなくなりますよ。(抜け出した人はきっと昇天しちゃったのでしょうか。)

それではハッピーカメラライフを。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nikonistaさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性3
バッテリー5
携帯性5
機能性3
液晶4
ホールド感5

【デザイン】
昔っぽくてかっこいいです!
カメラ好きは凝視しますね。

【画質】
これぞ私が求めていた画質!
退廃的な雰囲気が好きな人は、このカメラ以外には考えられません!
廃墟や昭和、下町撮影する人にかなりおすすめ。
ノスタルジックな写りになります。

【操作性】
…これわかりやすいようでわかりづらいんです。
LVで写すとピントの合わせ方がいまいち分からないんです…。
慣れだと思います。

【バッテリー】
LVを使用すると、バッテリーの減りが早いと説明書に書いてありました。

【携帯性】
今まではニコンD800をずと持ち歩いていたので、充分軽いです。

【機能性】
特にひどいことはありません。

【液晶】
見やすいです。

【ホールド感】
私は女性で手が小さいほうなんですが、とても扱いやすいです。

【総評】
レンズはズミクロン35mm f2 を使っていますが、ローン組んででも買ってよかったです。
高すぎるかどうかはその人の考え方次第です。
奥様に買うことを咎められたら「あんたが無駄な化粧品やカバンを買うのと同じだよ」と一喝しましょう(笑)

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

躯黄泉雷禅さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:39人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
36件
デジタルカメラ
4件
33件
炊飯器
0件
8件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性3
機能性4
液晶4
ホールド感4

【デザイン】
見ているだけでニタニタします。買ってよかったな〜と思います。

【画質】
普段持ち歩きにX1を所有していますが、X1に通ずるものがある…
こってりぎみだけど自然な輪郭・優しい表現です。
ありきたりですが、「見たまま」を表現してくれます。
特に人肌・衣服等の再現性は圧巻です。
N・C社とは明らかに異なる表現です。

【操作性】
X1を使っているせいかダイヤルのクリック感以外は特に違和感はありません。
X1が軽すぎるのかな?

【バッテリー】
特にありません。

【携帯性】
ポケットには入りませんが問題ありません。

【機能性】
たくさんあって感度や記録方式くらいしか使っていませんが、いいと思います。
【液晶】
見易いです。

【ホールド感】
私はいつもレンズ側に比重?を置いて撮影しますが、ボディ側については悪くないと思います。

【総評】

X1購入から半年後に購入しました。

レンズにもよりますが、独特の暖かみがあるそして優しい表現の「写真」が撮れます。

先日、X1とともに祖父の写真を撮影しましたが、本当に感動しました。

X1も他社の中級一眼が相手にならないほど素晴らしい写真が撮れました。

でもそれを上回る、自分が撮ったとは思えないくらい素晴らしい写真が撮れました。

一言でいうなら「そのまま」の祖父が写っていました。
雰囲気から何から全てが写っていました。

ただただ良かったです。

これからもず〜っとライカX1と共に愛用し続けていきます。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
室内

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yojzzyさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶5
ホールド感5

【デザイン】赤丸ロゴは不要だなぁと思いました。M9-Pのトップカバーにあるロゴだったらなぁと。金属の質感はとてもよいです。

【画質】よいです。解像度も高く、WBがより自然になり、高感度にも強くなりました。

【操作性】特に違和感ありません。

【バッテリー】1日16GBがいっぱいになるまで撮っても大丈夫です。

【携帯性】ちょっと重たくなりました。バッテリーがもうすこし小さくてもよいかなぁと思います。

【機能性】特に不満なし。

【液晶】特に不満なし。

【ホールド感】サムレストがついて握りやすくなりました。

【総評】前モデルと比較するとより使いやすくなりました。色味は好みがあるかもしれませんが、慣れたらこれもよいです。
シャッター音は静かで心地いいです。押した感触もよいです。撮っていて気持ちいいカメラだと感じます。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内
スポーツ

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

ライカM ボディのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

ライカM ボディ
ライカ

ライカM ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月20日

ライカM ボディをお気に入り製品に追加する <173

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意

ライカM ボディの評価対象製品を選択してください。(全2件)

ライカM ボディ [ブラックペイント] ブラックペイント

ライカM ボディ [ブラックペイント]

ライカM ボディ [ブラックペイント]のレビューを書く
ライカM ボディ [シルバークローム] シルバークローム

ライカM ボディ [シルバークローム]

ライカM ボディ [シルバークローム]のレビューを書く

閉じる