
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.56 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.16 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.99 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.64 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.73 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.43 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
3.95 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.83 | 4.05 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な被写体:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2013年10月16日 03:08 [640215-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 2 |
ホールド感 | 4 |
DSC-WX30からの買い換えです。
【デザイン】
上位機種のエッセンスを上手に取り入れて、シンプルな機能美が良い。
【画質】
コンデジでこれだけ綺麗なら十分。
動画も綺麗なのがソニーの強み。
【操作性】
タッチパネルをやめたので直感的な操作では無くなったものの、殆ど迷うことなく使えてます。
右上のダイヤル操作でモード選択出来るのが嬉しい。
【バッテリー】
バッテリーが大きくなった分、スタミナはかなり向上しました。
2個用意してある予備電池の出番はあまり無いです。
【携帯性】
ズボンのポケットにスルッと入ってしまう携帯性は絶大なる行動力。
普通の一眼レフやミラーレス一眼も持っていますが、やはりこのサイズのコンデジは必須。
【機能性】
何と言ってもWiFi機能が素晴らしい。スマホへ無線で転送出来る機動力は大いに役立ってます。
今まではEye-Fiを使ってましたが、カメラ内蔵はやはり使い勝手が良いです。
それでも、Eye-FiにはGoogle PicasaやYoutubeへ自動アップしてくれる機能があり重宝しているので、SDカードはEye-Fiを継続して併用しています。
【液晶】
あらゆる機能がしっかりと時代進化している中で唯一、液晶だけは明らかに退化。
下から見上げた時の視野角が狭すぎるし、日中屋外は全然見えない。
人混みの中、カメラを両手を高く上げた状態からのハイアングル撮影をよくやるのですが、昔のサイバーショットで普通に見えてた液晶画面が全然見えなくなってしまい、かなりストレスです。
こういう最重要なインターフェイスで手抜きしてたのは非常に残念。
【ホールド感】
コンデジとしては十分、水準に達していると思います。
【総評】
この機種は非常に満足度が高く、末永く愛用できそうだ…と思っていたのも束の間、前述の通り液晶画面が非常にチープなので、その辺を改善した新モデルが現れたら買い替えてしまう可能性大です。
上位機種はお値段もさることながらボディサイズが大きく重くなるので、やはりこのクラス・このサイズのコンデジで全てを妥協していないモデルを望む。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
