サイバーショット DSC-WX300 レビュー・評価

2013年 3月15日 発売

サイバーショット DSC-WX300

光学20倍ズームレンズを搭載した小型・軽量のサイバーショット

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-WX300 の後に発売された製品サイバーショット DSC-WX300とサイバーショット DSC-WX350を比較する

サイバーショット DSC-WX350
サイバーショット DSC-WX350サイバーショット DSC-WX350サイバーショット DSC-WX350

サイバーショット DSC-WX350

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 3月 7日

画素数:2110万画素(総画素)/1820万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:470枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX300の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX300の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX300の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX300のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX300の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX300のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX300のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX300の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX300のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX300のオークション

サイバーショット DSC-WX300SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 3月15日

  • サイバーショット DSC-WX300の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX300の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX300の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX300のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX300の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX300のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX300のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX300の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX300のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX300のオークション
ユーザーレビュー > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX300

サイバーショット DSC-WX300 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.38
(カテゴリ平均:4.35
集計対象155件 / 総投稿数156
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.56 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.16 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.99 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.64 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.73 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.43 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 3.95 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 3.83 4.05 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

サイバーショット DSC-WX300のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除

そうかもさん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:96人
  • ファン数:18人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
3317件
ノートパソコン
8件
524件
レンズ
0件
370件
もっと見る
満足度3
デザイン4
画質3
操作性3
バッテリー3
携帯性4
機能性3
液晶4
ホールド感4

コンパクトなのに20倍ズームということで、久しぶりに納得のいくコンデジに巡り合えたと思い、ほぼ毎日スナップ代わりに使い続けてきましたが、2年目に入って電源オン時のレンズの繰り出し挙動がおかしくなり、電源入れ直しエラーが続発、ついにはレンズが動かなくなり撮影不能となりました。
コンパクトな高倍率ズームを可能にするため、ギヤ部品等にも負荷がかかりやすい構造のためではないかと思います。
修理しても1万以上かかりそうなため残念ながら修理はしないことにしようと思ってます。

主な被写体
風景
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

かふぇおれパパさん

  • レビュー投稿数:145件
  • 累計支持数:1225人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
6件
95件
扇風機・サーキュレーター
5件
46件
エアコン・クーラー
4件
39件
もっと見る
満足度3
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性3
機能性4
液晶2
ホールド感3

【デザイン】
今まで使ってたSONYのWシリーズと同じ流れですが、ちょっとサイズがでかくなりましたね。
オフホワイトのボディは今までなかったと思うので良いかと思います。

【画質】
画素数が多いのでその分やはり綺麗ですね。
他社の同じ価格帯のカメラと比べましたが、望遠時の解像度はx24倍のものよりかなりクリアでした。

【操作性】
オペレーションについては今までと殆ど変らないので乗り換えにはよいです。

【バッテリー】
持ちはあまり気にしてませんが、全機ではバッテリー単体で充電可能だったのに本機ではカメラごとUSBケーブル経由で充電器というめんどくささがあります。
この場合、スペアの電池を買っても単体で充電できないのでこの辺はちょっと困りそうです。


【携帯性】
このクラスのはそんなに変わらないので可もなく不可もなく、です。

【機能性】
連写機能でベストショットを自動判断して王冠マーク付きますが、本当にベスト?と思うことがありますね。

【液晶】
もう1つ上の機種だと変わるみたいですが、このWX300だと今まで使ってたものと変わりません。

【ホールド感】
前機と比べて厚さが増した分、持ちやすくなった気はします。

【総評】
惜しむらくは電池の単独充電が買ったままでは不能、というのが残念です。
アクセサリーキットを買えばできるみたいですが、その価格が本体購入額の4割以上になるので躊躇しています。
SONYは5台目ですが、充電方式がころころ変わるのでいい加減統一してほしいものです。

レベル
アマチュア
主な被写体
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

サイバーショット DSC-WX300のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX300
SONY

サイバーショット DSC-WX300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月15日

サイバーショット DSC-WX300をお気に入り製品に追加する <1703

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

サイバーショット DSC-WX300の評価対象製品を選択してください。(全5件)

サイバーショット DSC-WX300 (B) [ブラック] ブラック

サイバーショット DSC-WX300 (B) [ブラック]

サイバーショット DSC-WX300 (B) [ブラック]のレビューを書く
サイバーショット DSC-WX300 (W) [ホワイト] ホワイト

サイバーショット DSC-WX300 (W) [ホワイト]

サイバーショット DSC-WX300 (W) [ホワイト]のレビューを書く
サイバーショット DSC-WX300 (T) [ブラウン] ブラウン

サイバーショット DSC-WX300 (T) [ブラウン]

サイバーショット DSC-WX300 (T) [ブラウン]のレビューを書く
サイバーショット DSC-WX300 (R) [レッド] レッド

サイバーショット DSC-WX300 (R) [レッド]

サイバーショット DSC-WX300 (R) [レッド]のレビューを書く
サイバーショット DSC-WX300 (L) [ブルー] ブルー

サイバーショット DSC-WX300 (L) [ブルー]

サイバーショット DSC-WX300 (L) [ブルー]のレビューを書く

閉じる