
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.56 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.16 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.99 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.64 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.73 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.43 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
3.95 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.83 | 4.05 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な被写体:人物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 0件
2013年12月15日 00:10 [661176-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
【デザイン】黒を購入しましたが、いい感じでデザイン性抜群です。
【画質】多少なれないと自分で感性がいります。
【操作性】音も静かで操作はしやすい。
【バッテリー】こでが最高このクラスでは1番長い、海外出張など長い時間気にせずとれます。
【携帯性】いいですね。ひとにぎりですよ。
【機能性】抜群、多少動画は時間かかりますが。機能ではあまりスイッチが多くてわかりにくいかな。
【液晶】レンズとしてはもう少しかな。
【ホールド感】重圧は少しありますが、なれですね。
【総評】全体として、軽く、いいです、特にバッテリーは最高。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月17日 00:40 [650328-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
【デザイン】
プラ感満載で安っぽいですが、値段相応と思います。白を買いましたが、安っぽさに拍車がかかりました。
【画質】
Pでお任せにして撮ると白っぽく写ります。前機種がCanonのG7だったのですが、絵はCanonが好みです。
高感度は隔世の感があり、良く撮れます。
【操作性】
Canonのダイヤルの良さが思い出されます。慣れではありますがG7が秀逸です。(製品ランクがもともと上位で違うので当たり前ですが...)
ボタンを繰り返し何度も押す操作がどうもしっくりきません。
【バッテリー】
普通だと思います。7Dのサブとして使ってますが、サブとしも十分です。
【携帯性】
薄っぺらでGoodです。G7がとてもポケットに入るサイズではなかったのでWX300のサイズはベストです。
【機能性】
ボディ内で色んな加工をしてくれる点がいいですね。
バッテリーが心配ですがWi-Fiも便利です。
【液晶】
普通ですが、明るいところだと見え辛い気がします。
【ホールド感】
薄っぺらなだけに、ホールド感は無しです。
フラッシュが右なのが納得できません。ズームレバーの操作でうっかりケラレてしまうことが多いです。
【総評】
2万円で高感度で綺麗な写真が撮れそうなので買いましたが、その期待を裏切りませんでした。
通常の画質は我慢しますが、室内や夜景がきれいに撮れるのでサブ機としては使い倒せそうです。
いい買い物しました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月16日 03:08 [640215-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 2 |
ホールド感 | 4 |
DSC-WX30からの買い換えです。
【デザイン】
上位機種のエッセンスを上手に取り入れて、シンプルな機能美が良い。
【画質】
コンデジでこれだけ綺麗なら十分。
動画も綺麗なのがソニーの強み。
【操作性】
タッチパネルをやめたので直感的な操作では無くなったものの、殆ど迷うことなく使えてます。
右上のダイヤル操作でモード選択出来るのが嬉しい。
【バッテリー】
バッテリーが大きくなった分、スタミナはかなり向上しました。
2個用意してある予備電池の出番はあまり無いです。
【携帯性】
ズボンのポケットにスルッと入ってしまう携帯性は絶大なる行動力。
普通の一眼レフやミラーレス一眼も持っていますが、やはりこのサイズのコンデジは必須。
【機能性】
何と言ってもWiFi機能が素晴らしい。スマホへ無線で転送出来る機動力は大いに役立ってます。
今まではEye-Fiを使ってましたが、カメラ内蔵はやはり使い勝手が良いです。
それでも、Eye-FiにはGoogle PicasaやYoutubeへ自動アップしてくれる機能があり重宝しているので、SDカードはEye-Fiを継続して併用しています。
【液晶】
あらゆる機能がしっかりと時代進化している中で唯一、液晶だけは明らかに退化。
下から見上げた時の視野角が狭すぎるし、日中屋外は全然見えない。
人混みの中、カメラを両手を高く上げた状態からのハイアングル撮影をよくやるのですが、昔のサイバーショットで普通に見えてた液晶画面が全然見えなくなってしまい、かなりストレスです。
こういう最重要なインターフェイスで手抜きしてたのは非常に残念。
【ホールド感】
コンデジとしては十分、水準に達していると思います。
【総評】
この機種は非常に満足度が高く、末永く愛用できそうだ…と思っていたのも束の間、前述の通り液晶画面が非常にチープなので、その辺を改善した新モデルが現れたら買い替えてしまう可能性大です。
上位機種はお値段もさることながらボディサイズが大きく重くなるので、やはりこのクラス・このサイズのコンデジで全てを妥協していないモデルを望む。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月5日 16:52 [636647-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 2 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
動画と望遠とコンパクトさに惹かれて購入しました。
上記の点は確かに素晴らしいのです。
ただ、写真を1枚撮る度に強制プレビュー画面になります。
子供の撮影メインの私にはこれが致命傷でした。
プレビュー中にシャッターを半押しすれば、また撮影モードに入るのですが、押しすぎるともう1枚撮影してしまい、そうこうしているうちに、シャッターチャンスを逃してしまいます。
また、プレビューが終わるまで、望遠レバーは反応しません。
それ以外はいいカメラなんですけどね〜。
こちらは動画メインで使用します。
ビデオカメラいらない位、動画は綺麗です。
参考になった9人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月28日 22:48 [631555-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 2 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 2 |
【デザイン】可もなく不可もなし。ただし20×ズーム搭載していることを考えるとかなり良いし、すっきりしたデザイン。
【画質】画素数は多いが、カメラ自体の性能が追いついていない。粒子感、ムラあり(ただし、等倍表示)
正直、カメラの性能が良ければ600万画素でも充分。L版プリントなら200万でも充分。
無駄に画素数を上げ、スペック的によく見えるようにしている感じがある。
【操作性】AFの半押しが非常に悪い。半押しのクリック感が皆無。
コントロールホイールを回転させることができるが、あまり操作感が良くない(普通に上下左右押下した方が使いやすい。)20年くらい前の携帯電話(古い)のジョグダイヤルに勝るものはもうでないのだろうか?
AF時のBeep音がない。(意外と重要。Beep音があればモニタを注視する必要がなく便利。)
全般的にボタンが小さく一般男性なら爪先で押下する感じになる。
あと、ズーム調整がしにくいです。任意の倍率、たとえば20倍できっちり止めたいとき、うまくいかない。
【バッテリー】評判通りすばらしい。100枚くらい撮影しても全く気にする必要がない。
【携帯性】単純に大きさだけなら普通。ただし、搭載されているズーム性能を考えると非常にすばらしい携帯性。
【機能性】夜景撮影はさすがISO12800相当をうたっているだけのことはある。数枚重ね取りし、うまく処理できていると思う。
ズーム時の撮影もうまく処理されブレが少ない。
手ぶれ補正も6〜7年前と比べると格段に良くなった。
自動補正が良くなった分、自身で調整しながら撮影する人は物足りなくなる。ただ、このカメラはカメラ任せが売りとなっているため、問題はない。
【液晶】昼間晴天時のモニタはかなり見にくい。明るさを最大にする必要がある。撮影時はこれで充分。
画像再生としては可もなく不可もなし。(細かくはない)
【ホールド感】携帯性と相反するものなのであまり良くない。ただし、コンデジとしては普通。これより小さくなると使いづらくなる。
【総評】シャッターを押すだけの手軽さでそれなりのきれいな画像が欲しい人向け。
と、いうより画像にこだわるなら一眼等のハイスペックを購入すべきであることを考えると、バランスが取れており、非常に良いものだと思う。
結果としていい買い物であった。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月3日 23:33 [625490-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
Lumix FX7からの買い替えです。
画素数、ズームなどコンデジとして申し分ないのですが、暗めの部屋で至近距離でフラッシュ撮影すると画像の左下に影ができるのがいまいちです。(レンズが蛇腹で伸びるため、光源の反対側になる左下側が暗くなるのは仕方がないのかも知れません...)
また、フラッシュ撮影すると、焦点が合っていない箇所のボケが大きいと思います。
全体的に暗い場所で撮影するとピンボケする事が多いです。
この辺は、カメラマンがカメラの設定を工夫すれば直ると思います。
初心者がいきなりカメラ任せで撮ると、上記の様な現象が現れ易いと思います。
でも、明るい場所で撮影すると、シャープで綺麗な画質であると思います。
また、追尾フォーカスのおかげで、自動でピントを合わせてくれるのでありがたいです。
このサイズで20倍ズームは凄いです。
バッテリーの持ちも素晴らしいです。(特にLumix FX7と比べると)
動画時の追尾フォーカスも早い方だと思います。
被写体の距離によって、勝手にマクロになったり、人物画になったりする。(今のデジカメは皆そうなのですか?)
4:3静止画サイズに18M,10M,5M,VGAしかない。(1600×1200,1280×1024,800×600が欲しいところ。)
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月6日 20:52 [617288-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
|
室外 |
室内 |
良かった点:
・動画がとても綺麗!
・WifiでPCに簡単コピー(ケーブルレス)
・手振れ補正機能が強力!
不満点:
・室内で犬を撮ったら画質が悪い、、、(何が悪いのだろうか)
・お任せモードの後処理が遅い(1枚ごとに5秒ぐらい処理してる)。
・PCへの保管場所がマイピクチャ以外はNG?
希望:Skydriveフォルダに直コピーしたかった
エピソード:
お任せ機能を使って、夜のナイアガラの滝を撮影していたら、
同機種を持っていたヨーロッパの人が、突然横に来てアドバイスをくれた。
「夜景モードで取るべし」もちろん画質は綺麗になりました。
この商品は有名なのね〜。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月18日 17:04 [611750-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
カメラのキタムラ 難波店で買いました。
シルバーがあったら良かったのですが 妥協してシロを買いました。
安っぽいシロです。プレミア感はゼロです
20倍ズームを搭載しているから仕方ないのですが 分厚いと思います。
しかし レスポンス シャッターのラグ等は進化してます
SONYブランドが好きという方以外にもお勧めできる
なんでも入りのデジカメですね
他社もSONYのセンサーを使っているのだから元祖のメーカーを買うのも自然な流れですね
ともかく 迷っているなら DSC-WX300はイチオシの機種ですね。
バッテリーの充電器が付属しないのでカメラに装着しての充電になりますが
あのマイクロUSBのフタはありえないくらい ちゃち な造りです
バッテリーをはずして充電なら amazon あたりで社外品を買い求めるのがいいかと
価格は10の1ぐらいの値段で売っています。
私は梅田のラジオショックで500円で汎用充電器を買いました。
あくまで使用は自己責任で…
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年6月23日 11:01 [605012-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
ブログやFBに掲載する撮るためデジカメを多用します。普段はiPhone5で用は足りていますがもう少し望遠が欲しくて購入。kissX6i、RX100、WX300、iPhone5が私の使用カメラです。キタムラで24,800円で購入しました。
【デザイン】
RX100に似てますね。高級感があります。
【画質】
雨の金閣寺を撮ってみました。どうでしょ?以前持っていた某C社のコンパクトカメラよりは良い感じです。
【操作性】
基本はAUTOオンリーでごちゃごちゃ操作しません。WiFiのスマホ転送いいですが、プレビューモードにして、MENUからWiFi転送にするんですね。ちょっとした操作ですが面倒。あと、スーム操作が急すぎてしっくり来ません。倍率高いですから微妙なんですね。
【バッテリー】
確かによく持ちます。スマホの充電器と共用できることと、RX100と同じバッテリーを使うところが気に入っています。旅先で色々な充電器を持っていかなくて良いのは好感が持てます。普段は互換バッテリーを使っています。(Amazonなんかで安く買えますよ)
【携帯性】
RX100より小型で軽いです。いつも鞄の中に入れて持ち歩いています。Gパンのポケットにもラクラクですね。
【機能性】
このカメラの特徴はプレミアムオート一本で何も考えずに撮れることとWiFi転送だと思います。電源ONで何も考えず撮れることが最大の機能です。
【液晶】
そんな悪いと思いません。小型カメラですからこんなもんですかね。
【ホールド感】
小型だからホールド感はある程度犠牲にしますね。
【総評】
光学20倍ズーム付きでこの価格。画質はまあまあ、WiFi付き。これはお買い得ですね。なんでこんなに安いのか??
普段持ちカメラにちょうどいいです。WiFiスマホ転送はFBやブログユーザには便利なアイテムです。これがあるから買いました。
しいていうと、HDMI端子とMicroUSB端子の位置は逆がいい。どう考えても充電の方が使うでしょ。
お買い得カメラですが、RX100と比べれば画質には差がでます。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
