
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.56 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.16 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.99 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.64 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.73 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.43 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
3.95 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.83 | 4.05 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2013年10月20日 22:37 [641732-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 3 |
Canon IXY 910IS マニュアル露出最大で |
DSC0HX7V をプレミアムオートで |
DSC-WX300をオートで |
DSC-WX300をプレミアムオートで |
DSC-HX7V の不具合(勝手に動画撮影が始まる)が
不具合として認められず、最近ではバッテリー表示がでたらめになったため、
買い替え。
DSC-HX7Vとの比較になってしまいます。
【デザイン】
デザインは良いです。急な買い替えだったため、色がブルーしかなく、この色を購入。
この色は全く気に入っていません。。。
【画質】
私は主に、室内でプレゼンをする発表者をフラッシュなしで撮影することが多いのですが、
DSC-HX7Vと比べて、ノイズはさらに少なくなったと思います。
光学20倍ズームなので、さっそく子供の運動会で活躍しました。
動画でも1080pなので、問題なし。
DSC-HX7Vもそうでしたが、デジタルビデオカメラのSDR-H80よりもとてもきれいに撮れるので、
短めの動画撮影(連続10分)はこれで十分だと思います。
【操作性】
DSC-HX7Vで慣れているので、問題ないです。
【携帯性】
DSC-HX7Vよりも軽く小さいです。
【バッテリー】
DSC-HX7Vよりももっています。ただ、カシオよりは持たないかも。
【機能性】
DSC-HX7Vと比べて、GPS測位がないことですが、そもそもDSC-HX7Vできちんと測位できなかったので
位置情報付写真が必要なときはスマホを活用しています。
その分マイナス。
WiFiでスマホに転送する機能は、私には必要ありませんが、
PlayMemories Mobileでスマホと連携すると
レンズスタイルカメラDSC-QX100みたいなことができます。
ちょっと面白かったです。これができるなら
10倍ズームのDSC-QX100を買うより現実的な気がしました。
【液晶】今日晴天で撮影しましたが画面の視認性は良かったです。
【ホールド感】
DSC-HX7Vと比べると、でっぱりとくぼみがないので、手になじまないです。ただ、軽いので
手は疲れにくいです。
【総合的】
ホールド感がもう少ししっかりしていれば問題なかった気がします。
DSC-HX7Vと比べると、プレミアムオートでの画像処理スピードは速くなりましたが、
もっと早いほうがいいなと思いました。
暗い所でよくとるので、画像を添付します。
- 比較製品
- SONY > サイバーショット DSC-HX7V (L) [ブルー]
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
