Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP レビュー・評価

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP の後に発売された製品Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPとXperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPを比較する

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP
Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPXperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 5月31日

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:3GB CPU:Snapdragon 801/2.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPの価格比較
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPの中古価格比較
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのスペック・仕様
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのレビュー
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのクチコミ
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPの画像・動画
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのピックアップリスト
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのオークション

Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 4月13日

  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPの価格比較
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPの中古価格比較
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのスペック・仕様
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのレビュー
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのクチコミ
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPの画像・動画
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのピックアップリスト
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP

Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.41
(カテゴリ平均:4.15
集計対象112件 / 総投稿数112
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.83 4.31 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 4.59 4.07 -位
入力機能 入力機能・タッチ操作性は優れているか 3.83 3.83 -位
携帯性 軽さ・コンパクトさ 4.33 3.90 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 3.92 4.02 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 4.62 4.26 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 3.82 3.66 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 無評価 3.98 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

野鳥太郎さん

  • レビュー投稿数:149件
  • 累計支持数:1049人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
13件
1件
デジタルカメラ
8件
1件
充電池・充電器
8件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度5
入力機能4
携帯性5
バッテリ4
画面5
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

Xperia Tablet Z4 の発売を控えて バーゲンプライスで Z(1)を入手しました。
SONY製ということで3年経った今でもオシャレでハイテクですが
カスタマイズの幅が狭くて少し「押し付けられ感」を感じました。
ただ、
WalkmanやPS3との連携などSONYオリジナルの機能がついているので
使い始めたら「次もXperiaしか考えられない」ということになるのかも....です。

予想外の防滴仕様には逆に驚きました。
電車バス通勤のサラリーマンや水仕事の多い女性には超お勧めですネ。

参考になった2人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

葵 一真さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:44人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
6件
0件
スマートフォン
2件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性5
バッテリ2
画面5
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

画面の大きさのバランスが良く自宅の寝室用で使っています。
私の4番目に所有したタブレットで現在も使用しているタブレットの中では最古参です。
処理速度は2年経過した現在でも十分通用しますってかサクサクです。
欠点を挙げるならバッテリーの持ちが悪く。2時間映画3本ほど見るとバッテリー切れになります。バッテリーがヘタれてるからかな?

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

フロアーセブンさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
ノートパソコン
1件
0件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度4
入力機能4
携帯性4
バッテリ3
画面5
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】

秀逸。
薄く、フラットで軽く、無駄がない飽きの来ないデザインは◎
ただし液晶端のエッジに近いシリコン部分とのあいだに埃やゴミが溜まりやすいのが難点。

【処理速度】

サクサクと動きなんら不満はない。
WEBやメール・文書作成・Youtubeを観る程度の使い方であれば非常に快適。
ゲームはしないがハードな処理能力を必要とする場面ではおそらく後発の製品に軍配があがると思われる。


【入力機能】

ATOKを入れているが、標準のPoBoxも十分使いやすい。
SONYのサイトに行けば着せ替えも豊富で、キーボードデザインを自分好みに変えられるのもいい。

【携帯性】

軽量なため携帯性は良好。
とはいえ10インチクラス液晶の製品なので大きさはある。
エッジ部分をもう少し薄くしていただきたいところ。
発売間近のZ2も見た限りではこの点は変わっていないのが残念。

【バッテリ】

一言で言うなら持ちは悪い。
モトローラのXOOMを所有しているが同じ10インチタイプながらバッテリー持ちは半分以下。
画面の電力消費が激しいためGoogleストアから輝度調節の出来るアプリを落として画面の明るさを最低まで落として使うようにしてからはかなり改善された。

【液晶】

美しい。
iPadのRetinaと並べると劣るがAndroid端末のなかではトップレベルの美しさ。
モバイルブラビアエンジンはやや癖があるが発色が鮮やかになり映像系を楽しむ時に活躍する。
ただし解像度が上がるわけではないので用途により切り替えるのがいいのではないか。


【付属ソフト】

メーカー製なため仕方ないのだろうが要らないプリインストールアプリが多い。ただしアンインストール出来るものが多いので必要なければ消せばいい。
またSONY製品なのでWALKMANが入っており、この音がなかなかいい。
自宅では手持ちのNW-Z1070を使うことが殆どなくなった。

【総評】

黒を所有しているが、背面のシリコン部分に触れると手垢がやや目立つ。
この点が気になる人は白を選択するといいのではないかと思う。

処理速度も液晶も私の使用用途では十分満足できるし、デザインがいいため所有欲を満たしてくれる。
MicroSDXC対応で実質128GBまで容量を拡張出来るので容量不足で困ることもない。
RAMも2GBあれば当面は十分で、しばらくは圧迫される心配もなさそうだ。

時期モデルが発売されて大きく値崩れでもしたらお買い得感満載な製品になるだろう。

参考になった4人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

huuchinさん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:125人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
36件
スマートフォン
2件
20件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
1件
10件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度4
入力機能4
携帯性5
バッテリ4
画面4
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
 すっきりしています

【処理速度】
 まったく問題ありません

【入力機能】
 ipadも持っていますが、こちらの方が断然よいです。
 ATOKを使っていますので、なおさら良いです。

【携帯性】
 この大きさにしては、軽くて良いと思います。

【バッテリ】
 いろいろといじり倒しても、一日持ちますので、
 問題ないと思います。
 ちょこちょこいじっている分には、一週間もちます。

【液晶】
 きれいです。

【付属ソフト】
 余計なものがついてなくて良いです。
 リモコンアプリはなかなか良いです。
 またnasneからの動画コピーが高速で良いです。

【総評】
 14年6月に新機種が出ましたが、それ以前はandroidの中
 では、最高ではないかと思います。
 

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

圧力ジャーさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
2件
0件
ネットワークオーディオプレーヤー
0件
2件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度5
入力機能4
携帯性5
バッテリ3
画面5
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
デザインが直線的で自分好みです。
【処理速度】
初代iPadを所有してますがメモリ不足でストレスがたまる。突然切れたり、スクロールが詰まったりで、本製品を買う切っ掛けとなりました。
本製品はサクサク処理出来る。ストレスなし。

【入力機能】
特に不満はないがipadの入力画面の方が大きく使いやすさはiPad の方が良い。
【携帯性】
殆ど家の中での使用です。確かに薄くて軽い。
【バッテリ】
iPadに比べると消費が速い。
【液晶】
sonyのブラビアに通ずる色作りで、繊細、鮮やかでとても綺麗です。
【付属ソフト】
付属の動画再生アプリが良い。dlna利用して2011年製のdigaの映像も相性の問題もなく、再生が出来る。
【総評】当初はiPadエアーにしようかと悩んだ末、薄さ、防水機能、microsdカードが使えること、また画面が16:9であることから本製品に決めまし た。買ってまだ20日程ですが、本製品が持つ性能の良さに満足しています。
ただ、急に本体の側面にあるon offボタンが反応しなくなり、マニュアル通り音量ボタンと同時に押しリセットしてみるも全く反応なし。結局、本日Sony に一週間ほど入院することになりました。Sony タイマーには早すぎ、まあ初期故障はあることなので完治して帰ってくることを願い、女房にあげたiPadをしばらく使います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

あきりかさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:319人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
2件
液晶テレビ・有機ELテレビ
4件
0件
自動車(本体)
3件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度4
入力機能4
携帯性3
バッテリ3
画面5
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】抜群です。無駄のないフォルムと雰囲気が気に入っています。

【処理速度】ストレスを感じることはありません ipatと比べると反応の違いがあります。

【入力機能】問題なし。というかあまり入力することがありません。

【携帯性】このサイズなので存在感はあります。ノートPCを持ち歩くことを思えば抜群です。

【バッテリ】これは多少の不満があります。ムービーをダウンロードして見ることに使っているため
      新幹線でも充電しながらです。

【液晶】さすがソニーだと言わざるを得ません。車窓からの光でも見にくくなることなく楽しめます。

【付属ソフト】あまり使わないのでわかりません。

【総評】防水のためジャックにキャップが付いていますが どこもお粗末な気がします。
    ケースに入れて映画を見ながら充電すると ジャックが下についているため
    本体を寝かさないと座りが悪く 不安定です。横からの充電にするべきです。
    もっぱら映画鑑賞用なので ドコモvideoでしか使っていないため
    他機種との比較にはなりませんが 以前までのギャラタブより大きくなり満足しています。
    ipat miniも景品で手に入れましたがwifiをいちいち繋げるのが面倒で使っていません。
    電話ができればいいのにと思ったことが2、3度ありました。
    ソニーの純正本革ケースも購入しましたが 本体を支えるプラスチック部分が弱く
    あっという間に割れてしまいました。残念です。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Benzer_Cさん

  • レビュー投稿数:91件
  • 累計支持数:572人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
16件
9件
タブレットPC
21件
3件
液晶テレビ・有機ELテレビ
5件
14件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
入力機能4
携帯性4
バッテリ4
画面4
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】ソニーならでは。でももう少し狭額縁に出来ないものか。

【処理速度】最新鋭機には劣るがほぼストレス無し。たまにキビキビ感が?な時あり

【入力機能】標準のものも悪くないが、個人的にはGoogle日本語入力の方が合ってる。

【携帯性】前述の通り、もう少し狭額縁になり小型化/軽量化されたら最高の部類。まぁ、現状でもかなり軽く満足。

【バッテリ】10インチとしては普通。より高解像度を求めると駆動時間減るし悩ましいところか。

【液晶】10インチなら最低フルHDで無ければ厳しいので及第点。後継機に期待。

【付属ソフト】自身では使わないアプリが多いけど、ソニー独自の物が入っていて洗練されてて良い。
少なくともゴミアプリだらけのdocomo版より◎

【総評】本機を上回るスペックのタブレットも多く出て来ているが、ソニーならではの拘りを感じさせる秀逸機。
後継機は、カメラ性能の向上やフラッシュ搭載等も期待したい。
角度調整出来るクレードルは絶対オススメ。
※microUSBの抜き差しがもう少しし易いと最高なんだけど。

iPad系を4台使って来ましたが、総じてこのタブレット方が満足度は上ですね♪

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Kuraudioさん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:77人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
26件
ネットワークオーディオプレーヤー
1件
21件
ノートパソコン
2件
8件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度5
入力機能4
携帯性4
バッテリ4
画面5
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス無評価
   

10インチのリモコンです

   

先に購入したHAP−Z1ESのリモコン用として初めてタブレットを購入しました
iPadも考えたのですが防水・防滴性能(IPX5/IPX7)と言う事でこちらを購入


【デザイン】

薄型のスッキリしたデザインで、専用クレードルにセットした感じも
悪くないです

【処理速度】

思っていたよりもサクサク動きます、十分かと

【入力機能】

私はこれで十分事足ります

【携帯性】

10インチで薄型、重量も495gと軽いですが
持ち歩くには7インチでも大きいかな

【バッテリ】

1日2〜3時間程度なら2日位は持ちそうです

【液晶】

フルHD解像度で発色も鮮やかなのですが、指の指紋がよく目立ちます。

【付属ソフト】

殆ど使う事が無いので無評価とします。

【総評】

初期設定も簡単ですぐに終わってしまいました。
早速「HDD Audio Remote」をインストールし使ってみましたがZ1ESとの
同期も早くZ1ESの操作や変更にとても便利です

充電にはクレドールは必須、それ程高い物ではなので別売りでなく
同梱してほしいものです

取説は見てもいませんが、感覚的に使えてとても使い勝手がいいので
リモコン以外に用途を考えないといけませんね



参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

@うりおさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
126件
タブレットPC
2件
11件
CPU
1件
11件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度5
入力機能無評価
携帯性4
バッテリ4
画面4
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

スマホもXperiaだったので、この機種を購入しました。

・デザイン
 スタイリッシュなデザインは他の機種とは別格に思えます。ケースなしで持ち歩きたいけど、そういうわけにもいかないので悩みますね。

・処理速度
 クワッドコアの本領発揮、キビキビ動きます。

・入力機能
 スマホともにATOKを使用しているため無評価とします。

・携帯性
 10型ですが、フラットで出っ張りが一切無いため、A4サイズが入る鞄なら、出し入れにまったく苦になりません。
 重量も予想以上に軽く、片手でつまんで持ち運べます。

・バッテリ
 四六時中画面を開くのでは無く、1日数時間程度使うのであれば、3日間は持ちそうです。
 ただ、バッテリー容量が大きい分、専用ケーブルを用いてもフル充電には数時間要しますね。

・液晶
 フルHD解像度で発色も鮮やかなので満足しています。
 ただ、画面表面の光沢がいい反面、手の指紋、脂汚れがよく目立ちます。

・付属ソフト
 Sony独自の映像、音楽関係アプリはまずまずの出来。音も音割れすることなく離れて聞くことが出来る音質です。
 特に他のXperia端末との連携がかなり強化されているので、Xperia持ちの方はお勧めです。
 屋外でスマホによるテザリングを行う場合でも、付属アプリのXperiaLinkを用いれば、画面上に配置した専用ウィジェットをワンタッチするだけで、スマホとタブレット間でBluetoothテザリングがワイヤレス接続出来ます。(補足:XperiaLinkは時間が経過すると勝手に接続が切れてしまうため、下記のリモートデスクトップ使用時など長時間の接続時には手作業でペアリングし使っています。)


ここからは余談ですが・・・

 android端末なので、当然ワード等のPC用アプリは使用できませんが、私が行っている裏技的な活用策としては、タブレットと自宅PC両方にリモートデスクトップ用アプリを入れて、タブレット上に自宅PCの画面をそのまま表示させ、ワードやエクセルを遠隔操作入力しています。

 なお、リモートデスクトップ用アプリには、有料、無料、Microsoft純正等いろいろありますが、私は、年額約1500円の有料アプリですが、起動の手軽さ、応答レスポンスの早さ、音声出力への対応、表示解像度や操作モードの変更等インターフェースの様々なカスタマイズが可能でスマフォでも快適に幅広く使える「splashtop」を使っています。

 スマホのLTE回線テザリングでも入力遅延がほとんど生じないので、あたかもタブレット上でワード類を使っているような感覚になります。

 もちろん自宅等のWifi環境下では反応がより高速なため、通信費用なしで高性能リビングPCとして活用できます。

 このタブレットの画面の大きさと解像度があれば、視認性もよくPC画面を快適に操作できますね。

 入力操作性のさらなる向上を求めるのであれば、標準USBコネクタへの変換器を介したり、Bluetooth接続で、手持ちのマウスやキーボードを接続、使用することにより、PCそのものの操作環境に近付けることが出来ます。

 できあがったファイルは、そのままPC上で種々のクラウドサービス上に保存したり、メールアプリを起動して特定のメアド宛てに添付して送信して、すぐ手元で見たり印刷したりしています。

 PCの音も端末からスムーズに出力されるので、PCの地デジチュ−ナーを使って、遠隔TV視聴、録画予約、再生もしています。

 とにかく、いろいろな活用が図れて満足しています。

参考になった7人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

チャコ1116さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度5
入力機能4
携帯性3
バッテリ4
画面5
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

厚みが薄くて、手に持った感覚が非常に良かったです。タッチパネルの反応も良く全くストレスを感じません。
長く愛用したいと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

kodaaさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
7件
FAX
0件
3件
タブレットPC
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度4
入力機能3
携帯性5
バッテリ4
画面5
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】とてもシックでかっこいいです。

【処理速度】ネットとビデオ閲覧中に何度か遅いと感じる時がありました。

【入力機能】ATOkを入れて落ち着きました。

【携帯性】あまりに軽くて持ってるという感じがしません

【バッテリ】一日半持ちます。

【液晶】 素晴らしいの一言です。音も綺麗です。が、画面が何度か揺れるというか、ぶるぶる震える時が何度かありました.それもネット中です。私だけでしょうか

【付属ソフト】余分かなと思うのもありますがユーザーそれぞれですからいいんじゃないんですか

【総評】そうじて満足です、

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

蟹太郎さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度4
入力機能4
携帯性4
バッテリ3
画面4
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

全体的な感想:デザイン・操作性共に抜群である。 良い点:説明書を見なくても直観的操作ができる。悪い点:他のメーカーソフト、TVチューナの録画データ項目は、認識しているが、再生ができない。
メーカーへの意見:今後も良い製品を作って世界のSONYと言われるよう頑張ってください。
次期モデルの要望:液晶面をゴリラガラスにして欲しい。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

のあ1-30982014さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
PCケース
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度3
入力機能4
携帯性5
バッテリ2
画面5
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価

スタートレックに出てくるようなタブレット端末に憧れて買ってしまいました。
すごく良いです。薄くて軽くて持ちやすい。
バッテリーは結構減るなと感じましたが、自宅で使う分には気にならないです。
しかも防水防塵ですので、お風呂場でも音楽聞いたり動画を見たりできます。

発熱など、これといった不具合も感じず、流石は世界で販売しているだけあるなと思います。
ただ、少々ガクつく時があります。また、何故かTwitterのクライアントがちゃんと動かないです。

リモートデスクトップアプリを入れるとWindowsも結構大きい画面で扱えるので素晴らしいです。
7インチくらいの小さいタブレットと、10インチのタブレットでは、はっきり言って全然世界が違った感じです。

標準のソフトでは赤外線リモコンアプリを重宝しています。マーケットのものでまともに動く赤外線リモコンアプリ
が無い中、これはAQUOSでも普通に使えました。また、お天気ウィジェットもとても美しくて素晴らしいです。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

長距離ドライブさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度4
入力機能4
携帯性3
バッテリ4
画面4
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

質感とか持った感覚、操作性は最高ですね。
8インチ位が、ちょうど良いかも…10インチは、旅行に持ち歩くにはちょっと大きいですね。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

onikaさん

  • レビュー投稿数:63件
  • 累計支持数:917人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
12件
94件
タブレットPC
5件
22件
電子タバコ・加熱式タバコ
6件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度5
入力機能無評価
携帯性5
バッテリ3
画面4
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス無評価

iPad 3rd → asus TF700 → この機種 です。
スマホは docomo GALAXY Note II SC-02E です。

前機種のTF700でなんの不満もありませんでしたが、
お風呂でnasneを見るのにはXperiaの方が楽かと思い購入。

ヨドバシが57800円に落ちたので保証もつけて・・・
と思ったら水濡れは対象外とのコトでつけずに購入しました。
防水だからこそ、水濡れ故障が一番ありそうだったのですが。
それならネットの最安購入で良かったですね。
クレードルは2つ購入。2.1AのAC-USBアダプターとケーブル購入
購入時に純正保護フィルムも貼ってもらいました。

microSDは上海オリジナルの64GB class10で問題なく動作してます。

//////////////////////////////////////////

使用し始めて1週間経過

【液晶・音質】
正直、液晶の綺麗さ・音質は前機種のTF700のほうが綺麗に感じます。
そもそも純正の保護フィルムが半アンチグレアのような、
透過性が低いモノに感じるので、これのせいかも知れません。
保護フィルムなしでの使用を考えていますが
ゴリラガラスではないとの認識なので迷っています。
音質は、TF700では外部スピーカーなしでの使用でしたが
今回は外部スピーカーの購入を考えています。

【nasneとの連携】
Twonky Beam + RECOPLAでの連携ですが、
リアルタイム放送は問題ありません。たまに瞬間、画像が動かなくなる程度です。
録画した放送は、すぐに再生が終了してしまい、使い物にならないレベルです。
RECOPLAのレビューを見ると他の方も言われているので
アプリの現バージョンがたまたま良くないのかも知れません。

【入力・附属ソフト】
入力はATOKなので無評価、プリインのアプリはほとんど使ってませんので無評価。
でもアプリ数は少ない方だと思います。これは好印象。

【充電・バッテリー】
付属のACアダプターは出力1.5A、クレードルは1.8A対応。
これでは動画再生しながらの充電は追いつかない感じなので
他社の2.1AのACアダプター→他社ケーブル→クレードルで充電しています。

【総評】
なにはともあれ軽さと防水は素晴らしいです。
気軽にお風呂、気軽に持ち歩き出来ます。
nasneの評価は、その時のアプリの具合で全然かわってくると思いますので今後に期待です。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
SONY

Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月13日

Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPをお気に入り製品に追加する <1049

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(タブレットPC)

ご注意

Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPの評価対象製品を選択してください。(全2件)

Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP/B [ブラック] ブラック

Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP/B [ブラック]

Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP/B [ブラック]のレビューを書く
Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP/W [ホワイト] ホワイト

Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP/W [ホワイト]

Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP/W [ホワイト]のレビューを書く

閉じる