FMV ESPRIMO FH56/KD 2013年2月発表モデル
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
FMV ESPRIMO FH56/KD 2013年2月発表モデル富士通
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シャイニーブラック] 発売日:2013年 2月 7日

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.49 | 4.22 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.49 | 4.41 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
4.43 | 4.09 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.47 | 3.77 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.47 | 4.14 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.30 | 4.19 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
4.23 | 3.75 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年5月6日 23:46 [714330-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 4 |
付属ソフト | 4 |
やはりナンバーワン富士通ですね。色彩の鮮やかさと画面の大きさ、操作性もコードレスでしやすく気に入ってます
8.1のOSにははじめ戸惑いましたが使い慣れるとそれほどでもなくすんなり操作できてます。お値段も最新と変わらないのにお得になって満足です
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月26日 18:21 [678249-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 4 |
【デザイン】可もなく不可もなく普通
【処理速度】ADSLですが、私には問題なし
【グラフィック性能】未だ使用していません
【拡張性】当初から拡張の意思なし
【使いやすさ】・角度調節はこのスタンドではやり難い
・マウス、キーボードのクリック感OK
【静音性】全く気にならない
【付属ソフト】必要ソフトは充分、不要ソフトのカットは未だ、但しウイルス対策
ソフトは前のPC(XP)にインストールしてあったものを使用
【総評】・不明点は質問でほぼ解決、1年間有効なので徹底的に質問して解決
しておくつもりです
・スクロールバーの太さの変更(視難いので)ができないのは残念
・カレンダーアプリが印刷できないのは理解できない
・写真処理ソフトはカメラメーカーのものが良いように思う
・W8.1に慣れては来ました、今の所不具合は無く4月前の駆け込み購入
をしなくて良かったと思っています
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デスクトップパソコン
- 2件
- 0件
2014年1月12日 19:05 [673859-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 4 |
付属ソフト | 4 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デスクトップパソコン
- 1件
- 0件
2013年12月31日 12:42 [669259-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 1 |
拡張性 | 1 |
使いやすさ | 4 |
静音性 | 2 |
付属ソフト | 2 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月1日 18:11 [655720-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 4 |
付属ソフト | 5 |
今まで、ずっとNECを使ってきましたが、先日、液晶一体型の画面を損傷してしまい、修理に10万円かかると言われたため、急遽、このパソコンを購入しました。富士通は初めてで不安でしたが、使ってみた感想は、非常に使いやすいです。
まず、テレビの起動が凄く早いのにビックリです。性能やスペック的にはNECとあまり変わらないが、キーボードのクリック感も良い。
NECは「フニャ」とした感触ですごくタイピングしずらかったので他社製品を購入して使っていました。
富士通のキーボードは「タッタッ」とキレが良いので打ちやすいです。
主に、デジタルカメラの画像処理とインターネットで使用するくらいですので、このスペックで十分です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デスクトップパソコン
- 1件
- 0件
2013年10月9日 14:09 [638042-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 5 |
旧パソコンのXPと比べてすべてよい。
液晶一体型は移動するにも軽くていい。
2007年20万
今回13万
あのころは高かったけど、
よく買ったもんだ。
購入動機一番はこの機種は
富士通は日本国内で組み立てているので安心だから。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月25日 12:32 [631844-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 5 |
【デザイン】シンプルでいいと思います
【処理速度】標準的だと思いますが、裏でいくつかプログラムを動かしていても遅延が見られないです
【グラフィック性能】これはいいと思います。あと音響も臨場感があって素晴らしいです。
【拡張性】ないわけではないですがそれほどでもないですね
【使いやすさ】win8が思ったより使いやすかったですね。キーボードも自分にとっては標準的な配置でした
【静音性】今のところ目立った音はしていません
【付属ソフト】必須ソフトが網羅されているんじゃないんでしょうか。自分はオフィスくらいしか使ってないですけど
【総評】もろもろ込みで11万5000円で購入しましたが値段以上の働きをしてくれています。迷っている方はご一考の価値ありです
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デスクトップパソコン
- 1件
- 1件
2013年9月18日 07:53 [629986-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 5 |
myPCは9代目ですが、とても満足です。
処理能力はこのスペックでこのくらいだろうとおもいます。テレビ付きは初めてですが、とても画面が綺麗で感動です。
キーボードは少し打ちづらいようですが、普通かな・・特にいいとはいえませんが・・普通です。
ほかの付属ソフトも多すぎず少なすぎずちょうどいい。。。とくに削除するソフトもありません。。。
ウィン8は初めてで、ちょっと取説を見ながらでないとうまくできませんでしたが、慣れてくるとたのしいです。
富士通とNECで悩んだのですが、こちらにしてよかったです。
NECはレビューに悪いところあったのですが、富士通はそのようなレビューがなかったので・・・
満足です
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月18日 19:23 [620777-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 5 |
家族で一般的にネット等を使用するには、十分な性能です。
前回のパソコンが古かったので、操作などの処理速度は満足です。
モニターも見やすく大満足です。
我が家は初め、ノートパソコンでFUJITSUを2代購入し、その後デスクトップパソコンをNECにしたのですが、
自分的に少しなれなかったので、今回はFUJITSUに戻しました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月2日 14:19 [616064-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 4 |
静音性 | 4 |
付属ソフト | 5 |
【デザイン】以前はタワー型のデスクトップでしたのでパソコン周りがすっきりしてとてもいいです。
ただ、大きめの地震でもきたら液晶側に簡単に倒れそうな気がします。
【処理速度】以前がXPのでしたので断然早いです。とにかく電源入れてからの立ち上がりが早いです。10秒くらいで作業ができるようになる感じです。
【グラフィック性能】あんまり使ってないですが、うちの小学生の子供が絵を描いてますが、まあ文句はないと思います。
【拡張性】これはないですね。これは拡張することは考えないパソコンです。
【使いやすさ】キーボードやマウスなどコードもないのですごく使いやすいです。タッチ感もよくていいです。
ワイヤレスパット?みたいのは必要ない。最初2回くらい使ってみたけどマウスで充分。
【静音性】音は気になったことがないけど、画面の裏に顔を近づければそれなりの音はしてます。
【付属ソフト】これは素晴らしいですね。BLやDVDのコピーソフトやいろいろ、買えばうん万円もかかるよな最新のソフトが最初から入ってるのはとてもいいです。
【総評】
とにかくこの富士通のパソコンはあたりでした。家で暇なときに、ネットして買い物や調べ物する程度で、家族写真の編集、管理や子供を撮ったビデオをBLに焼いたり、コピーしたり、既成のソフトで全部できます。
むしろXP時代に高い金出して買ったソフトは全部必要ないというか、入れなくてもそれ以上です。
画面もきれいです。光沢のあるなめらかタイプです。
問題点はWindows8に慣れることのみです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
(デスクトップパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
