OLYMPUS STYLUS XZ-2 レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:310枚 OLYMPUS STYLUS XZ-2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のオークション

OLYMPUS STYLUS XZ-2オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年10月26日

  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のオークション

OLYMPUS STYLUS XZ-2 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.45
(カテゴリ平均:4.35
レビュー投稿数:89人 
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.60 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.50 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.43 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.68 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.37 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.32 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.43 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.23 4.05 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

OLYMPUS STYLUS XZ-2のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「レベル:初心者」で絞込んだ結果 (絞込み解除

シズパパさん

  • レビュー投稿数:73件
  • 累計支持数:896人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
37件
44件
デジタルカメラ
6件
57件
デジタル一眼カメラ
12件
25件
もっと見る
満足度3
デザイン4
画質3
操作性5
バッテリー無評価
携帯性3
機能性4
液晶5
ホールド感4
別機種ボディジャケットをつけるとカッコよさ倍増
当機種XZ-2で撮影
別機種DSC-RX100で撮影

ボディジャケットをつけるとカッコよさ倍増

XZ-2で撮影

DSC-RX100で撮影

【デザイン】
カメラらしいデザインで好きです。ただ、洗練されているかと問われれば決してそうでもなく、特に液晶部分は取って付けた感じが半端ないです。

【画質】
このセンサーサイズではこんなものなのかもしれませんが、期待が大きすぎてちょっと不満が残ります。好みの問題かもしれませんが、色ものっぺりした感じがして、私は好きではありませんでした。特に赤がいまいちです。

【操作性】
メニューには慣れが必要かもしれませんが、オートフォーカスとマニュアルフォーカスの切り換えや、マニュアルフォーカスの操作性は抜群です。

【バッテリー】
あまり使ってないので、無評価です。
ただ、汎用USBケーブルで充電できないのは不便です。

【携帯性】
コンデジとしては大きい部類に入ります。シャツの胸ポケットやズボンのポケットはちょっと厳しいです。コートのポケットなら何とか大丈夫という感じです。(ハンドストラップ使用の場合に限る)

【機能性】
十分だと思います。手振れ補正に関しても不満はありません。
また、NDフィルター機能内蔵はとてもありがたいです。

【液晶】
可動させると若干かたい感じがします。もう少しスムーズに動かせると良いです。
見え方に関しては特に不満はありません。
また、フォーカス位置をタッチパネルで決められるのはとても楽です。(タッチシャッターも可能ですが、使用期間が短く使ったことはありません。)

【ホールド感】
大きく重たいですが、ホールド感は高く、持ちづらいと感じたことはありません。特にオプションのボディジャケットをつけると一層持ちやすくなりました。

【総評】
DSC-RX100と迷い、悩んだ結果RX100を買ったものの、どうしても気になってしまってXZ-2も追加で購入しました。
しかし、最終的に出てくる画質がどうしてもRX100に負けてしまうので、わずか1週間で手放してしまいました。
特に室内撮影でISO1600以上になると、その差はさらに大きくなります。

ただ、すべてにおいてRX100が優れているわけではなく、望遠端まで躊躇なく使えたり、テレマクロが使いやすいことやマニュアルフォーカスでの操作が楽なことは、XZ-2の強みです。何より写真を撮っているという実感はXZ-2の方が優れていました。(抽象的、感覚的な話ですみません。)

比較製品
SONY > サイバーショット DSC-RX100
レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった19

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

menikettiさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感4
当機種Olympus XZ-2
別機種Sony NEX-5T 3.5-5.6/16-50
 

Olympus XZ-2

Sony NEX-5T 3.5-5.6/16-50

 

お正月に買ってそろそろ3か月なので使用感含めてレビューします。

【デザイン】
白を買いましたがまあまあです。電源いれたときのせり出したレンズの質感がややショボイですが、まあ、こんなもんでしょう。

【画質】
これ、驚きです。ほんとにきれいに映ります!明るいレンズが奏功していると思います。
とくに花や小動物を接写でとるとつややかさや立体感が際立ちます。
また、手持ちで星空がきれいに映るのには感激しました。

【操作性】
ほんと多機能なんですがよくまとめられています。一日触ったらまったく問題なく操作できるようになりました。

【バッテリー】
ほかのレビューを見て予備バッテリーも買いましたが、一日ぐらいの観光・レジャーで使うなら今のところ付属バッテリーで十分、というかんじです。

【携帯性】
ポケットにはいるサイズではないですが、十分お散歩カメラになります。通勤のトートバックに入れて毎日持ち歩いてますが、とくに持ち運びに不便を感じたことはありません。

【機能性】
操作性のところにも書きましたが、十分すぎる多機能です。でもよくまとまっています。操作に迷いません。多機能はいまどきのどこのメーカさんのカメラもそうなんですが、ここまで操作性がまとまっているのはなかなかないんじゃないでしょうか。

【液晶】
普通にみやすいです。バリアングルがちょっと硬いかも。

【ホールド感】
この程度の大きさならしかたがないけど、ホールド感はそれなりです。右手でガッツリもつと背面のダイヤルやボタンに触れてしまい、露出が気づかないうちに上がって(下がって)たりします。

【総評】
画質がなんといっても素晴らしい。実は同時期に Sony NEX-5Tのダブルズームも買いましたが、小動物や植物で撮り比べると画質ではこのXZ-2に軍配があがります。Sony機はAPS-Cなのに(決してSony機がダメというわけではなく人物をとるとSony機はGoodです!)。。XZ-2はコンパクトデジタルとしてかなり統制のとれた完成度だなぁーとあらためて感心してます。

比較製品
SONY > α NEX-5TY ダブルズームレンズキット
レベル
初心者
主な被写体
子供・動物
夜景

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

GSX-R1100Mさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:140人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
2件
11件
折りたたみ自転車・ミニベロ
1件
12件
ブルーレイ・DVDレコーダー
5件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質5
操作性3
バッテリー4
携帯性2
機能性4
液晶3
ホールド感4

 昨年の春にP330を購入したのだが、W側での画質は素晴らしい物の、T側にすると一気に落ちる感じだったので、もう少しT側に強い機種を…と探していた所、かつての高嶺の花であった本機が1/3近い価格で出ているのを知り、ついつい購入…(^^;;;

 当初は、超望遠のP520か、チルト液晶の付いたP770を狙っていたのだが、今までにオリンパス機を買った事が無いので、一度試してみたかったのもある。

【デザイン】 女性には嫌われそうだが、この無骨で前時代的なデザインが好きっ!(P330と同!)

【画質】 W側はP330とほぼ同じか僅かに上くらいだが、T側では圧倒的!

【操作性】 オリンパス方式にマダ慣れてないのでイマイチだが、リングでピント調整ができるのは便利で使い易い! 只、その分、AFが遅い! 後、ボタンやダイヤル操作に対する反応が、P330に比べると格段に速いのが嬉しい!

【バッテリー】 バッテリー自体が凄く小さい上、液晶の省エネ設定が無いので殆ど期待していなかったが、意外と持つ!

【携帯性】 ポケットに入れて持ち歩くのは無理なので、普段携帯するのはP330で、コッチは少し真面目に撮る時用!

【機能性】 多機能な割にズーム位置の記憶ができないのは痛い! ニコンの様なステップズームか、できればカシオの様なモードメモリー機能が欲しい! それとMモード時には、動画撮影も照度固定にして欲しい!

【液晶】 視認性は合格だが、角度を変える時にかなり力がいるし、その機構自体が凄く無骨! 又、上下角だけでP770の様な自由性が無いのもイマイチ!

【ホールド感】 大きめサイズな分だけ、しっかり感がある!

【総評】 サイズの割に凄くズッシリ感があるのは、実に所有欲を満足させてくれるし、2万チョイでこの機能と画質が手に入るのは、驚異的!

比較製品
ニコン > COOLPIX P330
レベル
初心者
主な被写体
風景
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

OLYMPUS STYLUS XZ-2のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS STYLUS XZ-2
オリンパス

OLYMPUS STYLUS XZ-2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月26日

OLYMPUS STYLUS XZ-2をお気に入り製品に追加する <945

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

OLYMPUS STYLUS XZ-2の評価対象製品を選択してください。(全2件)

OLYMPUS STYLUS XZ-2 [ブラック] ブラック

OLYMPUS STYLUS XZ-2 [ブラック]

OLYMPUS STYLUS XZ-2 [ブラック]のレビューを書く
OLYMPUS STYLUS XZ-2 [ホワイト] ホワイト

OLYMPUS STYLUS XZ-2 [ホワイト]

OLYMPUS STYLUS XZ-2 [ホワイト]のレビューを書く

閉じる