OLYMPUS STYLUS SH-50 レビュー・評価

2013年 2月23日 発売

OLYMPUS STYLUS SH-50

3軸(静止画)5軸(動画)の手ブレ補正機構を備えた光学24倍ズーム搭載デジカメ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:24倍 撮影枚数:310枚 OLYMPUS STYLUS SH-50のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS STYLUS SH-50の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS SH-50の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS SH-50の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS SH-50のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS SH-50の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS SH-50のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS SH-50のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS SH-50の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS SH-50のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS SH-50のオークション

OLYMPUS STYLUS SH-50オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2013年 2月23日

  • OLYMPUS STYLUS SH-50の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS SH-50の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS SH-50の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS SH-50のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS SH-50の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS SH-50のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS SH-50のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS SH-50の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS SH-50のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS SH-50のオークション

OLYMPUS STYLUS SH-50 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.59
(カテゴリ平均:4.35
レビュー投稿数:13人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.71 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.47 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.59 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.84 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.67 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.76 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.39 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.47 4.05 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

OLYMPUS STYLUS SH-50のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:子供・動物」で絞込んだ結果 (絞込み解除

よしだひかるさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
49件
デジタルカメラ
1件
6件
一眼レフカメラ(フィルム)
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性3
機能性4
液晶4
ホールド感4

写真:広角側では綺麗です。PanasonicのGF5電動ズームキットと大差ないくらいです(もちろん負けますが)。さすが、一眼用画像処理エンジン「TruePic Y」といったところでしょうか。オートでmpeg撮影した場合にはGF5よりホワイトバランス等良好な場合もあります。
屋外では背景もそれなりにボケます。人物を大きく撮った時の周辺の歪みも当機種≒Panasonic GF5電動ズームキット>>>SONY製NEX-5RLといったところでしょうか。ノイズもコンデジ、この価格を考えれば気になりません。
ホワイトバランスの確認も撮影中に簡単にできるところも使いやすい。
タッチシャッター良好です。SONY製NEX-5RLよりピントがしっかり合います。
光学24倍ズームはあると便利ですが使いません。室内では三脚使わないとまともに撮れないでしょう。

動画:手ブレ機能最高。ただコンニャク現象は激しい。昔の(今もあるのかな?)SONYのコンデジについていた3D撮影の画像をみているみたいです。しかしよっぽど走って撮らない限り破綻は少ないです。子供がはじめて自転車に乗れて追いかけながら撮るには最高じゃないでしょうか?
画質自体はそこまでよくありません。昔のSONYの2万円くらいのコンデジにも負けていると思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
子供・動物
室内

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

tokyo_sweetさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:46人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
4件
43件
デジタル一眼カメラ
0件
9件
スマートフォン
1件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感4
当機種テレマクロは決まると楽しいけど、手持ちは少々シビア。
当機種植物の発色も悪くないと思います。
当機種動画撮影中に同時撮影した静止画。

テレマクロは決まると楽しいけど、手持ちは少々シビア。

植物の発色も悪くないと思います。

動画撮影中に同時撮影した静止画。

子供が保育園へ入園し、運動会や生活発表会などで動画と静止画を同時に撮りたいと思い、高倍率機の買い替えです。
(1年弱CANON PowerShot SX160IS使用)

【デザイン】
高倍率にしてはスッキリしていて、あまりゴツさを感じさせないところが良いと思います。
購入時、SH-1も発表されましたが、そちらよりSH-50/60の方が好みです。

【画質】
1/2.3型はスマホと大差ない…という記載も目にしますが、やっぱりカメラ、スマホとは違います。
(我が家はiPhone5とXperia ULなので、比較的カメラ性能の良い機種を使っている方だと思います)
明暗差などはCANONの方が上手く処理してるかなぁと思いますが、拘りの範疇かと。
オリンパスは初めてでしたが、室内でもそこまでホワイトバランスが大コケすることは今のところないですが、念を入れたいなら手動で取得する方がよりベターだと思います。

【操作性】
露出補正がワンボタンで出来ればなぁと思いますが、おおむね良好。
色調整がiAUTOでしか出来ないのは何故?

【バッテリー】
FlashAirを使っているせいか、あまり持ちは良くないです。
1泊でも充電器or予備バッテリーがあった方が安心。

【携帯性】
高倍率なりの重さ・大きさなので、そこは仕方ないかなと。

【機能性】
「動画撮影中にフルサイズで、4:3で静止画撮影」。コレを出来る機種が意外とないのです。
運動会のおゆうぎなど、動画も静止画も撮りたいと思うのが親心。
ジジババには動画をDVDに焼くより静止画をプリントした方が渡しやすいですし。
機材のない家庭、手の足りない家庭(我が家はこちら。夫は行事のある土曜日も仕事なのでアテにならない…)には非常に便利な機能だと思います。
等倍鑑賞するのはさすがに…ですが、L版程度なら十分だと思います。
また、マクロは定評があるだけにいいですね。

【液晶】
見辛さはさほど感じません。

【ホールド感】
ジャケットケースを使うことが多いですが、裸でもグリップがあるので比較的ホールドは悪くないです。

【総評】
マニュアルで使える機種からオートメインの機種への買い替えで,いじれないことへの不安(?)がありましたが、なかなか良く作られた、バランスの良い機種だと思います。
室内でもそこそこ粘ってくれるし、ズーム倍率も動物園や水族館で使いやすいと思います。
ファミリーで家庭に一台、旅行用に一台とするなら十分ではないでしょうか。
SH-1は発売直後でまだ高めですが、FlashAirとジャケットケースを同時購入するなら、意外と価格差が縮まります(^^;
Wi-Fi内蔵モデルだとスマホからリモートなども使えますので、ぱっと見の価格だけでなく、機能なども含めて購入検討するのがよろしいかと。
私自身はSH-1の値下がりまで待てなかったのと、デザインで選んだので後悔はないです^^

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物
室内

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

OLYMPUS STYLUS SH-50のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS STYLUS SH-50
オリンパス

OLYMPUS STYLUS SH-50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月23日

OLYMPUS STYLUS SH-50をお気に入り製品に追加する <163

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

OLYMPUS STYLUS SH-50の評価対象製品を選択してください。(全3件)

OLYMPUS STYLUS SH-50 [シルバー] シルバー

OLYMPUS STYLUS SH-50 [シルバー]

OLYMPUS STYLUS SH-50 [シルバー]のレビューを書く
OLYMPUS STYLUS SH-50 [ブラック] ブラック

OLYMPUS STYLUS SH-50 [ブラック]

OLYMPUS STYLUS SH-50 [ブラック]のレビューを書く
OLYMPUS STYLUS SH-50 [ホワイト] ホワイト

OLYMPUS STYLUS SH-50 [ホワイト]

OLYMPUS STYLUS SH-50 [ホワイト]のレビューを書く

閉じる