| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.50 | 4.38 | -位 |
| 画質 |
4.32 | 4.17 | -位 |
| 操作性 |
4.10 | 4.05 | -位 |
| バッテリー |
3.27 | 3.86 | -位 |
| 携帯性 |
4.31 | 4.16 | -位 |
| 機能性 |
4.40 | 4.21 | -位 |
| 液晶 |
4.36 | 4.12 | -位 |
| ホールド感 |
4.02 | 4.05 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な被写体:室内」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2014年2月1日 09:29 [680805-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 4 |
【デザイン】
コンデジ複数持ちにつき,あえて白を購入しました。おしゃれです。
【画質】
くせもありますが充分に良い絵も撮れます。
【操作性】
慣れれば問題ないです。コントロールリングが楽しいです。
【バッテリー】
1目盛りはすぐ減るかも…。同型の他社製(我が家ではリコーとペンタックス)のも使えるのでよかったです。サードパーティー製のも格安ですし。
【携帯性】
薄地のケースやカバーでお手軽に運ぶのが良いかと思われます。純正ではないけど専用…のレザーケースをポチりましたが,高級感も増しましたが大きさもかなり増しました。
【機能性】
お目当てがアートフィルターでしたので大満足です。自由度はまあまあですがその場で確認できるのはお手軽で楽しいです。明るいレンズ(F値1.8〜2.7)もかなり強みです。5倍ズームも頑張っている方ではないでしょうか。
【液晶】
きれいです。タッチセンサーは切ってます。
【ホールド感】
小さいから仕方ないです。液晶に触ると指紋が付くのはどれも一緒でしょう。
【満足度】
お買い得でした。
こちらのレビューやクチコミを参考にさせていただきました。1か月ほど使った感想です。
アートフィルターの楽しさは時間が経つのを忘れます。かばんに入れっぱなし,車を運転中にも電源を入れたくなるカメラです。
CANON派(コンデジ・ビデオ・プリンター)で,真面目な記録はそちらに任せていますが,これはこれでかなり気に入りました。
参考になった6人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年10月18日 19:47 [640880-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 4 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 3 |
【デザイン】
好みのデザインで、チープさは少ないです。
ただし、一緒に所有しているXZ-2と比べるとさすがに…。
XZ-2の質感が良すぎでしょう。
【画質】
テレ端まで明るいレンズのおかげで、相対的に低感度で撮影できるのが強みだと思います。
解像感・発色ともに素晴らしいと思います。
のっぺりとした感じにはならず、とても上質な写りだと思います。
センサーサイズから考えると、ノイズはこんなものでしょう。
【操作性】
XZ-2も使用していたため、使い慣れた項目・コマンドの場所で、個人的には操作性良好です。
起動・AFもとても早く、合焦率も高く感じます。
このため、XZ-2と比べると圧倒的にシャッターチャンスに強く感じます。
【バッテリー】
一度に撮影する枚数が多すぎなのかもしれませんが、予備バッテリーは欲しいところです。
【携帯性】
明るい高性能レンズを持ったカメラとしては抜群に携帯性はいいと思います。
画質から考えると抜群に携帯性はいいと思います。
【機能性】
機能盛りだくさんで、使い切れないほどです。
アートフィルター・フォトストーリーなど、創作意欲を刺激するモードもたくさんあり、
撮影していて楽しいです。
これでMFがあれば言うことがなかったです。これだけが残念。
【液晶】
十分満足。何の問題もありません。
【ホールド感】
大きさ相応。さすがにホールドしやすいとはいえません。
ただし、グリップ等工夫されていますので、ホールドし難いほどでもありません。
【総評】
レンズは明るくて写りがいい。
筐体は小さくて機動性がいい。
起動やボタンの反応が良く、AFも早くて合焦にストレスを感じない。
以上の特徴から、特にスナップ時のシャッターチャンスにとても強いカメラだと感じました。
センサーサイズを小さくしたことで得られるメリットを最大限に生かしたとても使いやすいカメラだと思います。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年9月21日 11:18 [630673-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 3 |
| バッテリー | 無評価 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 4 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 4 |
一般的に小さな撮像素子は、確かに画質的に不利な面も多く、昨今では撮像素子を可能な範囲で大型化していくことは一種のトレンドにもなっていますね。でも本機は、その超小型撮像素子を、高性能なレンズを小型にするための手段としている感があります。結果としてこのアプローチが非常に効果的で、使いやすい上にきわめて実用的な写真を撮ることができているように思えます。
比較的大型の撮像素子を載せていることで「一眼レフ並みの画質」として紹介されるコンパクトカメラをたまに見かけます。それらはある面で素晴らしいのかもしれません。が、その代償としてコンパウトカメラなのに大きかったり(!)、レンズの望遠域が暗かったり、気軽に使い回したいと思えなくさせる価格だったりすることがあります。
本機は小型かつ安価、スマートフォンとは明らかに違う高画質を実現しています。普段ポケットやバッグに入れて持ち歩く使い方をするならちょうど良い。普通に撮ってもよく写るし、アートフィルターのクオリティも高く、楽しい。
「小さくて画質が良い」を地で行くカメラかと。
一応、留意しておくべきことは(脈絡なく列挙)、
・APSや1インチサイズの撮像素子を搭載しているカメラと画質の比較をしても無駄。担う役割が違うかと。
・パソコンのモニターを等倍にした解像度やノイズの比較も無駄。A3以上でプリントするなら話しは別だけど。
・フルオートモードにしたときに、ストロボが自動的にポップアップするのが少しわずらわしい。
・充電はカメラと直接つないでではなく、専用のチャージャーでやりたい(好みかも)。
・逆光時の露出に気をつけないと、真っ暗な写真になっちゃうことが何度か(補正すれば良いんだけど、最近のデジカメはそれすら自動でやってくれるので、すっかり慣れてしまってた)
・ホワイトバランスもたまに盛大に転ぶかも(これも最近のカメラが優秀すぎか)
多くの人がコンパクトカメラに求めるであろう、「スマホでは撮れない高画質」「気軽に持ち出せるサイズ」「(アートフィルターなどの)楽しませる工夫」を満たした満足度の高いカメラだと思います。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 0件
2013年7月14日 22:30 [610699-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 4 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 4 |
| ホールド感 | 4 |
【デザイン】
S110やP330と比べ、いい意味でカメラっぽく所有感を満足させます。
【画質】
スナップレベルでは十分。
【操作性】
最初は戸惑いましたが、逆にそのマニュアルっぽさが魅力です。個々の設定を変更するのも慣れれば簡単です。唯一、コントローラリングにズーム機能を付けて欲しかった。
【バッテリー】
必要十分な持ちです。
【携帯性】
少し厚いですが、ポケットにスッポリ入ります。スナップを撮るには苦にならないサイズです。
【機能性】
アートフィルターが最高!。ドラマチックトーンは他社のものとは比較になりません。また、フォトストーリもなかなか面白い。(組写真は難しいですが・・・)
【液晶】
十分です。
【ホールド感】
自分は基本的に両手持ちですが、片手でも割としっかりホールドできます。
【総評】
明るいレンズのカメラが欲しかったため、当初の候補はS110やP330だったのですが、店頭でデザイン・質感・フィーリングで一目惚れし、購入に至りました。
用途としてはスナップ写真で、持って出かけたくなるカメラが欲しかったので所有欲をくすぐる本機を非常に満足しています。
センサーサイズが他の候補に比べ小さく画質の部分は不安がありましたが、使用した感じでは十分な描写力です。
また、スナップでは割と望遠側を使いますので、テレ端でF値2.7はとても使い勝手がよく、このサイズのコンデジではこの機種しか選択肢がありません。
気軽なスナップ写真の最適機種の一つだと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス













