
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.49 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.09 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.12 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.41 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.84 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.65 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
3.72 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.93 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な被写体:風景」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2014年3月27日 02:55 [701766-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
後継のL30が登場したが、機能的にあまり変わらないようなので、価格のこなれた旧製品であるこのL28を2月早々に購入し約2ヶ月使ってみての感想です。
単三電池が使えるデジカメが欲しかったのが、購入理由です。
アメリカで買ったので、日本で売ってない黒ボディーにしましたが、高級感があって廉価機種にみえません(笑)。
良い点
エネループ単三電池を使えば、持ち出すときに、いつでも電池は満タン。
専用電池パックじゃないから、デジカメ本体が壊れないかぎり、末永く使えます。
単3電池使用ですが、胸のポケットにも入る小さいサイズです。
ニコンで一番安い機種ですが、上級コンデジと同じ機能も付いてたりします。
BSS(ベストショットセレクタ):昔からある簡易手ブレ軽減機能
モニターに縦横3分割の格子線が表示、Dライティング(撮影後)、ホワイトバランスのプリセットなど。
困った点
・起動に時間がかかる。電源ボタンを押してから撮影できるまでに5秒ほどかかります。オープニング画面を表示する設定にしていると、さらに時間がかかります。
・BSS撮影時、シャッターボタンを離してもカメラのレスポンスが悪く、さらに1回撮影される。この反応の鈍さはいただけません。この機種でBSSを使う人はいないのかもしれませんが。
あきらめてる点
・手ブレ補正がない。価格が安いのでしょうがないですが。
・フォーカス切り替えが、マクロのみで、無限遠がない。
・こんな安い機種に20万画素もいらない。画素数減らして1画素あたりの受光面積を増やしたほうが画質は良くなるのはわかってても、「20万画素」が店頭でのウリになってるのだろうからしょうがない。
結論としては、安くて、乾電池やエネループなどの単3が使えるというのがウリです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月29日 02:13 [626340-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
液晶 | 1 |
ホールド感 | 3 |
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 0件
2013年11月10日 02:18 [648221-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
仕事での記録用として購入しました。
会社のみんなで使うものなので、いろんな機能があるより、「完全おまかせ」である程度きれいに撮れることを基準に選びました。
乾電池式は仕事で使うのには最適。
バッテリー式にするとまめに充電しない人もいて、使ってたらいきなり電池無くなる、なんてことがよくあるので。。。
ニコンは乾電池式のカメラもちゃんと出してくれるので嬉しいです^^
L28とCanon A1400で迷いましたが、画質はL28のほうがいいと思います。
ただし、接写はすごく弱いですね。マクロモードのしてもAFが迷いすぎて一向にピントが合いません。
お花を撮ったりするのには向いてないかと。
コストパフォーマンスも最高です。
ケーズデンキで7600円でした。
この値段でこれだけ撮れればまったく言うことなしです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 0件
2013年5月6日 17:27 [594067-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
ゴールドがかったシルバーで色は気にいってますが
外観のアルミっぽい質感はほんの少し残念。
今まで使っていたペンタックスOptioE60の外観が
結構高級感を醸し出していたので。
【画質】
想像していたよりいいと思います。
【操作性】
操作の仕方がわかりやすく、使いやすいです。
【バッテリー】
OptioE60と比べるとアルカリ電池でも持ちがよいように
感じます。
【携帯性】
単3デジカメの中ではこのコンパクトさは魅力です。
ほかにこれくらい小さいのは見当たりませんでした。
【機能性】
らくらくオートのほか、オート、ポートレートなどに
設定を追加するのも簡単なので撮りかたをいろいろ
変えて楽しむこともできます。
【液晶】
買うとき迷ったL610よりは落ちますが
2台並べて比べなければ十分きれいです。
【ホールド感】
特に問題なく持ちやすいです。
総評】
単3が使えるデジカメでコンパクトさを求めるなら
各社含めて現時点ではこのL28に決まりでしょうね。
購入時に同じくニコンのL610とものすごく迷いましたが
コンパクトさとデザインを考え合わせるとL28しか
選択肢はありませんでした。
値段的にもまあいいコンデジと言えるのでは
ないでしょうか。ニコンは前から単3コンデジ
を出し続けてくれているので感謝です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
動画・写真。オールラウンドに使えるコンパクト高性能
(デジタルカメラ > PowerShot V1)5
西川善司 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
