LUMIX DMC-TZ40 レビュー・評価

2013年 2月22日 発売

LUMIX DMC-TZ40

Wi-Fi機能やNFCも搭載した光学20倍ズームレンズ搭載のコンパクトデジタルカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1890万画素(総画素)/1810万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:300枚 LUMIX DMC-TZ40のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-TZ40 の後に発売された製品LUMIX DMC-TZ40とLUMIX DMC-TZ60を比較する

LUMIX DMC-TZ60
LUMIX DMC-TZ60LUMIX DMC-TZ60

LUMIX DMC-TZ60

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 2月13日

画素数:1890万画素(総画素)/1810万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ40の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ40の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ40の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ40のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ40の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ40のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ40のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ40の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ40のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ40のオークション

LUMIX DMC-TZ40パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 2月22日

  • LUMIX DMC-TZ40の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ40の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ40の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ40のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ40の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ40のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ40のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ40の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ40のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ40のオークション

LUMIX DMC-TZ40 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.37
(カテゴリ平均:4.35
集計対象71件 / 総投稿数71
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.21 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.09 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.09 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.76 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.34 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.51 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.31 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.19 4.05 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

LUMIX DMC-TZ40のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:人物」で絞込んだ結果 (絞込み解除

panda//さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:141人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
0件
9件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
7件
スマートフォン
0件
3件
もっと見る
満足度3
デザイン2
画質5
操作性1
バッテリー4
携帯性2
機能性2
液晶4
ホールド感3

【デザイン】
普通だと思います
私は好きなデザインではありませんでしたが 使い慣れているパナソニックのものが欲しかったのと、値段と、以前のデジカメで使用していた予備バッテリーがそのままこちらでも使える、ということでこれにしました

【画質】
良いです

【操作性】
以前からパナソニックのカメラを使っているせいもあるかもしれませんが分かりやすいです

ただ…

右手でシャッターを押すときに フラッシュの位置がちょうど指にかかってしまい、室内で撮影した写真がフラッシュが当たらず暗くなる、ということがよくありました
今は慣れましたが 他人に撮影してもらうときには注意が必要です
フラッシュの位置…というか シャッターとの位置関係?手を引っ掛ける位置?なのかな
位置関係をもう少し考えてほしかったな、と思います

【バッテリー】
良い方だと思います
旅行で1日持ち歩いて 夜にはちょうど無くなる、といった感じで たくさん写真や動画を撮りたいときは 予備の電池が1つあると安心できます

【携帯性】
やや厚めかな?

【機能性】
良い

【液晶】
綺麗

【ホールド感】
良い

【総評】
Wi-Fiでスマホに写真を送信するのも早いですし 画質も綺麗
ただ、フラッシュを使うことが多い場面で その部分に気を遣わなければならないというのが不満です
他は良いのに残念です
以前使っていたパナソニックのデジカメもフラッシュの位置は同じ場所だったと思うのですが、(←これは記憶が曖昧で?ちょっと定かではありませんが) 手がフラッシュにかかってしまうようなことはありませんでした

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

takas@yo-さん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:72人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タイヤ
3件
3件
腕時計
3件
1件
デジタルカメラ
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
画質3
操作性3
バッテリー2
携帯性3
機能性3
液晶3
ホールド感3

TZ30の綺麗さに満足して、
新しいカメラならなんでも良くなっているだろうと
SONY DSC-WX350を購入。結果:酷さに大失敗。すぐに手放したものの
それならとTZ30の進化でTZ40を選びました。

一応、同等に使えています。
良くなっていると思うトコロもないのが悲しい。

主に子供の動画、簡単な風景画に使用ですが、
ふと見比べた際に、TZ30の方が、動画、写真共に綺麗に写っている気がします。

同じ場所、条件では決してないのでなんとも言い難いのですが、
TZ30の方が、画質が綺麗。

半年使用しましたが、このイメージはぬぐえません。

TZ30はデザインなどからしても、TZ40より名機でした。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yz250fkaiさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:77人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
0件
6件
デジタルカメラ
2件
2件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感1

TZ60の購入を考えていましたが、現物を見ると意外と大きく重たいのでTZ40にしました。

【デザイン】
 すっきりしたデザインでポケットにもすんなり入る大きさです。

【画質】
 静止画、動画ともに、家族&友人との鑑賞レベルでは十分です。

【操作性】
 おまかせモードでは、シャッターを押すだけでOK。
 マニュアルモードでの操作も直感で可能です。

【バッテリー】
 長時間動画撮影では予備バッテリーが必要です。静止画のみであれば300枚程撮れます。

【携帯性】
 サイクリング、バイクツーリング、旅行によく出かけますが、ポケットに入る大きさ軽さで最高です。

【機能性】
 手振れ補正が超強力で、動画は勿論、静止画でスローシャッターが使えてISO感度を上がらずノイズが目立ちません。
 GPS捕捉もサイクリング&バイクツーリング用途では優秀です。ログ記録も可能です。地図としても使えて方位計も付い ているのでNAVI要らずで大助かりです。

【液晶】
 とても綺麗です。タッチパネルのお蔭でスマホ感覚で操作出来ます。

【ホールド感】
 小型で凹凸が少ない為、ホールド性は良くありません。

【満足度】
 とにかく、気軽に携帯出来るカメラとしては手振れ補正が超強力で、GPSやタッチパネルも付いて動画まで撮れるので  最高です。いつもポケットに入れて持ち歩いています。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内
スポーツ

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

うんこさんさん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
3件
0件
デスクトップパソコン
2件
0件
プリンタ
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性3
バッテリー4
携帯性3
機能性5
液晶4
ホールド感4

【デザイン】少しゴツイ感じ

【画質】調整次第でとても綺麗に撮れる。

【操作性】タッチパネルで誤操作する事が多い。

【バッテリー】ふつう

【携帯性】少し大きい。

【機能性】使えば使うほど、機能満載感を味わう。

【液晶】そこそこ綺麗。

【ホールド感】滑ったりグラつく事はない。

【総評】誰でも綺麗に撮れるというより使い熟せばとても綺麗に撮れる感じ

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内
スポーツ

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

8972さん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:180人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
71件
自動車(本体)
2件
33件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
16件
もっと見る
満足度3
デザイン2
画質3
操作性3
バッテリー3
携帯性2
機能性4
液晶3
ホールド感4

子供の運動会撮影の為、コンパクトでズーム倍率の高い本機を購入。

このサイズでこの倍率は素晴らしいです。きれいに撮れるのは18倍くらい
までかな。それでも運動場(小学校)のエリア内は十分カバー出来ます。

また、家族写真を撮るのに今まではタイマー撮影してましたが、幼児がい
るとよそ見したり、目を瞑ったりと何回も撮り直すハメに。
しかし本機の場合、iphpneと接続してのリモート撮影が可能ですのでカメ
ラとの往復もなく、こちらのタイミングで何度もシャッターが切れますし、
ズームの操作も可能。写真もスマホで確認出来ます。

不満な点はタッチパネルのON・OFFが出来ない事です。たまに触っていて
シャッターを切る事がしばしば。
また、デザインとサイズは女性にはゴツいかも。家内はソニーのWX-300・
350がバックに入れやすいし、かわいいとの意見でしたので比較検討してみ
たらいいかも知れません。

ズーム倍率とスマホとの接続には満足できるかと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

@06さん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:50人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
5件
0件
au携帯電話
4件
0件
レンズ
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性4
機能性5
液晶4
ホールド感5

スイッチ類も使い易くなってWIFIが使える様になり便利になりました。
バッテリーの持ちがGPS入れてももう少しよくなってくれると助かります。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
室内

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Davinchさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:167人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
5件
0件
デジタル一眼カメラ
4件
0件
レンズ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感5

高倍率望遠にもかかわらず信じられない程の画質とピンとの正確さ。子供の様々なイベントをこれ一台で写真も動画もこなしてしまう。困った事に高級一眼レフを何台も持っているのに出番がなかなかない事です。ライカのエルマレンズは名前だけではないと敬服しています。

レベル
プロ
主な被写体
人物
風景
子供・動物
室内
報道

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

smart s4さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
5件
スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5
機種不明
   

   

少し前までスマホで十分!デジカメなんて要らないよ派でしたが、子供の新婚旅行に海外旅行に行く事になりコンパクトな望遠が欲しくなり2週間前にヤマダ電機さんにて店員さんのこのクラスはどれも画質はあまり変わらないのでデザインと持った感じで決めたらと言われ三種類に絞った中よりTZ40に、軽すぎず重すぎず、大きすぎず小さすぎず、細かい事気にしない私には大満足のデジカメ購入に成りました!SDカードとバッテリーとカメラケースのオマケは嬉しかったです!

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Jamakavaさん

  • レビュー投稿数:33件
  • 累計支持数:89人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
6件
73件
デジタル一眼カメラ
1件
59件
レンズ
4件
15件
もっと見る
満足度3
デザイン4
画質3
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性3
液晶5
ホールド感5
当機種あえて最悪パターンを。太陽がフレームに入るとこうなります
当機種太陽をフレームに入れなければこの程度まではなんとか…
別機種参考までにDSC-WX300のパノラマ画像も

あえて最悪パターンを。太陽がフレームに入るとこうなります

太陽をフレームに入れなければこの程度まではなんとか…

参考までにDSC-WX300のパノラマ画像も

※'14/02/04写真を間違えていた(1枚目にTZ40ではなくWX300で撮った画像を載せていた)ので訂正しました
 レビュー内容に変更はありません
※'13/10/01内容変更しました
※最終的にパノラマの画質に納得いかなかったため手放すことにしました
※参考画像は個人的に最悪と思うパターンもあえて掲載させて頂いています
※ナンバーや人物の顔などをPSEにてボカシ処理をしています

デジタル一眼レフとミラーレス一眼のサブとして購入。
・楽にパノラマ画像を作りたい
・記念撮影をお願いする時に一眼レフを渡すと戸惑われることが多く、
 ブレ写真になることが多い(メインのレンズに手振れ補正が付いていないので)
を解決したく、連射合成パノラマ機能とオート撮影機能を求めての購入でした。
その他の詳しい要求仕様は非常に長くなるため、もしご興味があれば
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16558970/
をご覧下さい。

購入時の比較対象はDSC-WX300、DSC-HX50V、F900EXR。
購入の決め手は
 ・そこそこパノラマ処理が綺麗っぽい(ソニー機>TZ40>F900EXR)
 ・そこそこ小さく軽い(HX50V>TZ40≒F900EXR>WX300)
 ・WX300並みの価格でHX50V並みの機能(GPSと電子水準器)
 ・NRがきつすぎない(NR強 ソニー機>=TZ40>F900EXR NR弱)
 ・運よくキャンペーン中で純正バッテリーがもう一つ付いてきた
あたりでした。

【デザイン】
○赤を購入、エンジに近い渋い赤であることや配色はセンスがよい。
△レンズ真下からずれてる三脚穴。できればレンズ真下にして欲しかった。

【画質】
○現行の1/2.3センサー機の中ではNRの効き過ぎていない好感の持てる画質。
×連射合成パノラマのつなぎ目の処理に難あり。
 輝度差が激しくかつ色的に均一な空間がある所だとシマシマが目立つ。
 (例:ピーカンの時の空の多い屋外の風景)
 ただしパナソニックの名誉のために書かせて頂くと、
 クチコミ掲示板で教えていただいた情報や個人的にネット上の作例を見た限り、
 現状ではソニー以外は各社どんぐりの背比べの模様です。

【操作性】
○モードダイヤルで入るパノラマモード、1ボタンで入れる露出補正モード。
×各モード説明やメモリー不足などの各種メッセージ、アニメーションが邪魔。
 上記2点は慣れると撮影テンポを遅くする原因以外の何物でもないです。
 ぜひとも設定で消せるようにしてほしい。
 その際はメニューの奥の方にひっそりとでいいので。

【バッテリー】
○キャンペーン中だったのでもう一つ付いてきたのが素直に嬉しい。
 高価な上MCでコロコロ変わる純正バッテリーは買うのを躊躇するので。
△GPSをONにしていると、どんどんバッテリーを消耗する。
 GPSを多用するなら予備バッテリーは必須だと思います。
 GPSOFFなら消耗速度はそんなに気になりませんでした。

【携帯性】
○機能の豊富さとズーム倍率を考えれば非常に軽いと思う。
 ただし200gはあるため、スリムコンデジになれている方は重いと感じるかも。

【機能性】
○この価格でこの重さで機能てんこ盛り。
○虹彩絞りでメカシャッター搭載なのも個人的にポイントが高い。
○閲覧時に画像の拡大・移動がピンチ・スワイプで出来るのも嬉しい。
 スマホ並みとは行かないが、直感的で作業時間が短く済む。
○パノラマの自由度が比較的高い。
 上下左右に振れるし、撮り方やシチューエーションによっては360°以上もOK。
△タッチAF時、右下エリアに各種設定ボタンが被っているのが惜しい。
 あまり使わない領域とは言え、誤操作の可能性があるのは問題。
 特にズームの操作なんかはここでやらなくても良いのでは?
×USB端子が最悪で、AV出力と一緒になった特殊形状になっている。
 このご時勢に特殊USB端子を採用する神経を疑う。
 付属のケーブルをなくしたり壊したりしたら替えが届くまで充電すら出来ないし、
 旅行時に汎用性の無いケーブルを一本余分に持ち歩く必要がある。
 どうしてもまとめる必要があるなら、HDMI出力とAVOUTをまとめるべきでは?

【液晶】
○まるで印刷物を見ているような細かさで、非常に見やすく快適。
 画像の拡大確認も楽に出来ます。

【ホールド感】
○程よいグリップと背面親指置き場、正面の広いレンズ横のおかげで持ちやすい。

【総評】
機能も豊富で軽く、これ一台で済ませるには最適な一台かと思います。
コストパフォーマンスも最高ですし。
私はキタムラでなんでも下取りありで本体\20,800-で購入したのですが、
ズーム倍率が違うも他は同等機能のソニーDSC-HX50Vと比べると2/3以下、
キャンペーン中に買ってバッテリー価格まで含めてしまうと半額以下です。

残念なのはUSB端子と連射合成パノラマの画質。
特に今回は主目的の一つが連射合成パノラマだったため、個人的に非常に痛い。
最終的にはソニーのDSC-WX300に乗り換えることにしました。
パノラマ以外は大変気に入っており、使い倒すつもりだったので非常に残念です。
不満が解消された後継機が発売されることを期待しています。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内

参考になった4人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

BCKTさん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:33人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

シェーバー
1件
5件
ラジカセ
1件
4件
除湿機
3件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感4

【デザイン】
 小さい! デザインは他社競合製品と比較しても遜色ない。

【画質】
 こんなもんでしょう。

【操作性】
 素人は使い方に慣れていないので,よくわかりません。

【バッテリー】
 フラッシュをたくと,当たり前ですが減りが激しいです。試し撮影で,もうこんなに減ったんだと驚きました。

【携帯性】
 ケースを買わなきゃいけないでしょうね。液晶画面が傷つきそうです。

【機能性】
 素人には機能にコメントできません。

【液晶】
 タッチパネルは素人には贅沢と感じますが,やっぱり便利です。

【ホールド感】
 両手が必要です。片手だと不安です。

【総評】
 ニッポンのものづくり,頑張れ! 私は満足です。

レベル
初心者
主な被写体
人物
室内

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

おみつどんさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
3件
0件
ラジオ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感5

【デザイン】ブラック精悍な感じが好きです。

【画質】まだ撮影数や状況事の画質は分かりませんが通常のスナップでは満足です。

【操作性】電源ボタンがプッシュ式で知らぬ間にonにしている事があります。

【バッテリー】ストロボ不使用で普通に使って終日心配ありませんでした。

【携帯性】TZ20同様ジャンパーのポケットに入れててもさほど気になりません。

【機能性】手軽さから言って十分だと思います。

【液晶】今のところ問題なく綺麗だと思います。

【ホールド感】しっくりしています。

【総評】この価格としては申し分ないと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

胡麻衛門さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

データ通信端末
1件
19件
スマートフォン
0件
14件
NAS(ネットワークHDD)
0件
11件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー3
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感5
機種不明
   

   

手持ちのコンデジが壊れてしまったので、買い替えとして同レベルの機種で選択を始めました。
比較対象としたのは、SONYのWX300とキャノンの280HS、クールピクスS9500。
機能的にはほぼ同レベル。

どれも実際に店舗で触ってみました。
WX300…コンデジと言うだけあって、確かにコンパクト。が、コンパクトすぎて構えたときに安定しない。解像度2000万画素は魅力だが…。動画も少し弱いか。

280HS…DIGIC6のノイズ処理がポイント。しかしスマホでリモートコントロールが出来ない。

S9500…展示機がたまたま悪かったのかわかりませんが、ズームの動きが遅い。

TZ-40…ズームも同レベル。スマホでリモートコントロールも可能。動画も60pで撮影ができる。ホールド感もグリップみたいな出っ張りがあるので、いい感じでホールド出来る。一応、嫁さんも使うことを考慮し、ポップな色もありだと思い、白をチョイス。

購入して間もないですが、特に細かい設定なしでオートで撮っても、綺麗に撮れます。
気になっていたスマホのリモートコントロールは手持ちのスマホがNFCに対応していないことが判明。(゜o゜)
しかし、他のタブレットでは接続もでき撮影もできました。

初めてのPanasonicのカメラですが、長く使っていけそうです。

次期モデルが2月末に出るとのことですが…。

比較製品
SONY > サイバーショット DSC-WX300
ニコン > COOLPIX S9500
CANON > PowerShot SX280 HS
レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ルイローランちゃんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感5

全体的には「非常に良い」。
欲を言えば もう少し軽いと良い。
デジカメはPanasonicのLumixを代々買ってきましたが、DCM-TZ40-Wは機能が進化して素晴らしい! 軽量で20倍でも瞬時にピントが合い、使い勝手が良く、必携の逸品です。
その上、御蔭様で、価格.comさん経由A-PRICEさんから安く購入でき、感謝です!

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
室内

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ひろろびろさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
1件
プリンタ
1件
0件
ビデオカメラ
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性3
機能性5
液晶5
ホールド感4

【デザイン】
今どきのコンパクトの中では持った感じ多少厚く感じるが、光学20倍を考えると十分スリムでスクエアなカメラらしいデザイン。

【画質】
コンパクト機では十分綺麗な画質。文句なし。

【操作性】
取説がなくてもすぐ操作できる親切設計。説明文も随時液晶に表示されわかりやすい。

【バッテリー】
撮影方法に因るが、写真だけなら予備バッテリーがなくても1日200枚ぐらい軽くいける。1つ予備バッテリーがあれば、動画も安心して撮影できる。

【携帯性】
コンパクトの中では多少厚く重い部類に入るが、ラバーもついているせいか、その分安定して持てる。落とす心配があまりなくホールド感があってよい。ポケットにもぎりぎり入るサイズ。

【機能性】
スマホとの連携がとても便利に使える。スマホの専用Panaアプリを起動しカメラにタッチ(NFC or Felica)するだけで、撮った写真が自動的にスマホにコピーされる(設定一切不要)。スマホからSNSに写真アップや友人に写真をその場であげるときに大変便利。

その他プリンターへのダイレクト印刷、スマホでカメラ操作、撮影後の写真レタッチ、マニュアル・カスタム撮影など、家電メーカーならではの出来でいろいろ楽しめてよい。

【液晶】
3インチ92万ドットあるので、とても綺麗。画面上に出る説明文もつぶれることなく綺麗に大きく表示され見やすい。

【ホールド感】
ラバーも付いてるせいか、コンパクト機の中ではなかなかよいホールド感。両手で持てばより安定する。

【総評】
5軸手ブレの出来がよく動画もほとんどぶれずに撮れる。やはり1080Pは綺麗だと感じる。HDR撮影の合成写真も夜景・人物ともに大変綺麗に撮れて満足。
このカメラが約2万円ほどで買えると思うと、コスパは大変良くコンパクト機としては買いである。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

とらとら33さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:64人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
4件
85件
スマートフォン
1件
19件
ゲーム機本体
0件
7件
もっと見る
満足度3
デザイン5
画質3
操作性4
バッテリー3
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感3

2週間ほど前に TZ40を購入しました。
HX7V(中古品)- TZ30 - HX30V(中古品)-TZ40の順に購入しています。

HX30Vとの比較で記載しています。

【デザイン】
良いと思います。

【画質】
静止画は良いのですが動画は残念です。

iAモードで動画を撮影するとAFが迷ったり室内での少し暗い場所では
ズーム使用時にピントがなかなか合いません。
Pモードでフォーカスを中央にすると良いようですが静止画はiAモード
を使用したいので設定が面倒です。
※子供の発表会があり体育館で使用しましたがiAモードを使用して
失敗しました。

レンズが暗いのか室内ですぐにローラライトモードになりノイズの多い
動画になります。

【操作性】
悪くないと思います。

【バッテリー】
GPSのログをONにするとすぐに電池が無くなります。
購入時に予備のバッテリーが付いてきました。

【携帯性】
軽くなり良くなりました。

【機能性】
WifiでGPSのアシストデータの更新ができるのは
便利です。

【液晶】
TZ30より良くなっているようですが違いは少ないです。

【ホールド感】
重量バランス、グリップが悪いのかHX30Vより長く持つと疲れます。

【総評】
動画のAFがTZ30から進化がなくiAモードにするとピンボケ
の動画が多くなります。


予備バッテリーが付いていて安かったので衝動買いしましたが少し後悔しています。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内
スポーツ

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

LUMIX DMC-TZ40のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ40
パナソニック

LUMIX DMC-TZ40

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 2月22日

LUMIX DMC-TZ40をお気に入り製品に追加する <835

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

LUMIX DMC-TZ40の評価対象製品を選択してください。(全3件)

LUMIX DMC-TZ40-W [ホワイト] ホワイト

LUMIX DMC-TZ40-W [ホワイト]

LUMIX DMC-TZ40-W [ホワイト]のレビューを書く
LUMIX DMC-TZ40-R [レッド] レッド

LUMIX DMC-TZ40-R [レッド]

LUMIX DMC-TZ40-R [レッド]のレビューを書く
LUMIX DMC-TZ40-K [ブラック] ブラック

LUMIX DMC-TZ40-K [ブラック]

LUMIX DMC-TZ40-K [ブラック]のレビューを書く

閉じる