LUMIX DMC-FH10 レビュー・評価

2013年 2月14日 発売

LUMIX DMC-FH10

光学5倍ズームレンズを搭載したスリムデジカメ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1660万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:260枚 LUMIX DMC-FH10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FH10の価格比較
  • LUMIX DMC-FH10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FH10の買取価格
  • LUMIX DMC-FH10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FH10の純正オプション
  • LUMIX DMC-FH10のレビュー
  • LUMIX DMC-FH10のクチコミ
  • LUMIX DMC-FH10の画像・動画
  • LUMIX DMC-FH10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FH10のオークション

LUMIX DMC-FH10パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ピンク] 発売日:2013年 2月14日

  • LUMIX DMC-FH10の価格比較
  • LUMIX DMC-FH10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FH10の買取価格
  • LUMIX DMC-FH10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FH10の純正オプション
  • LUMIX DMC-FH10のレビュー
  • LUMIX DMC-FH10のクチコミ
  • LUMIX DMC-FH10の画像・動画
  • LUMIX DMC-FH10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FH10のオークション

LUMIX DMC-FH10 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.00
(カテゴリ平均:4.35
レビュー投稿数:2人 
  1. 4 0%
  2. 3 0%
  3. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.50 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 2.50 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.50 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.50 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 5.00 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.00 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.00 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.00 4.05 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

LUMIX DMC-FH10のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

テレビでハングル講座さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:47人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
3件
3件
ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
4件
DVDメディア
0件
2件
もっと見る
満足度1
デザイン3
画質1
操作性2
バッテリー3
携帯性5
機能性3
液晶3
ホールド感3
機種不明お花畑の写真。左端と中央の拡大画像の比較。左端画像が大きくボケている。
機種不明解像度比較グラフ。FH10の左端vs中央、FH10vsFX80.
 

お花畑の写真。左端と中央の拡大画像の比較。左端画像が大きくボケている。

解像度比較グラフ。FH10の左端vs中央、FH10vsFX80.

 

・・・FX80を基準に評価する。・・・
1.デザイン:安っぽい。
2.画質:画像の左右端がボケる。中央は、普通だが、左右端(1/3の範囲)が大きくボケる。
 「お花畑の写真」「解像度比較評価 左端vs中央、FH10vsFX80他」
  FH10の左端だけが大きくボケていることがわかる。
3.操作性:シャッター横のズーム操作が液晶面側へ移動、使いにくい。
  電源スイッチが小さく入りにくい。ツメをたてないと確実に入らない。
  ピン線接続がカメラ底面にあり、モニタ画面を見るように机におくとカメラレンズ(カバー開放)表面が机と接触。
4.バッテリ:相変わらず使用可能時間が短い。価格も高い。
5.携帯性:薄く軽く唯一のプラスポイント、しかし、胸ポケットに入れば十分では?
6.機能性:シーンを良く使いこなせていない。AFも信頼性、再現性がない。
7.液晶:相変わらず外では見にくい。
8.ホールド感:四角い箱でホールド感ゼロ。カメラが四角い箱でなかった理由を改めて認識。
9.総合、満足度:変わったレンズ(Leica→Lumix)の画質が悪すぎる。FX80を基準に見ると薄さと軽さ以外に優れたものを感じない。価格。COMで、すでに¥8,000を割っているが、そんな価値はないと私は思う。
なお、このFH10については、メーカーに修理依頼をしたが、異常なしとされた。

レベル
初心者
主な被写体
風景

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

kokonoe_hさん

  • レビュー投稿数:1589件
  • 累計支持数:4300人
  • ファン数:77人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
4件
6212件
デスクトップパソコン
0件
3092件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
8件
2088件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質4
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

再生する

製品紹介・使用例
ハイビジョン撮影

機種不明本体と付属品
機種不明本体
機種不明ボタン類

本体と付属品

本体

ボタン類

機種不明上から
機種不明野菜
機種不明接写

上から

野菜

接写

【デザイン】
個人的にデザインは良いと思います。
ただ、過去のシリーズと比べて手触りが少し安っぽくなった感じもします。

【画質】
1610万画素のデジカメですのでA4でも耐えられる画質です。
JPEGの圧縮率も低いので比較的ノイズも少ないです。 

【操作性】
ボタン類がシンプルなので、子供や年配の方、機械に詳しくない方には良いかと思います。

【バッテリー】
約260枚撮影可能との事ですが、8割としても200枚くらいか可能かと思います。
短期の良好くらいでは問題ないでしょう。
充電は専用のUSBのアダプタからですので、過去のシリーズと比べて場所を取りません。

【携帯性】
とても薄くなりました。
重量も軽いです。
ポケットに入れても大丈夫なサイズですね。

【機能性】
通常はオートでも問題ないです。
シーンモードも選べますので、それに合った最適な撮影も可能です。

【液晶】
画面も比較的大きいので見やすいかと思います。
不自由しない大きさの画面です。

【ホールド感】
コンパクトになりボタンのでっぱりも少なくなったのでホールド感も良くなりました。

【総評】
FHシリーズをずっと買っていましたが、徐々に薄くなり軽量化されてきました。
値段も1万円以下ですので買いやすいですね。

参考になった4人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

LUMIX DMC-FH10のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FH10
パナソニック

LUMIX DMC-FH10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月14日

LUMIX DMC-FH10をお気に入り製品に追加する <61

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

LUMIX DMC-FH10の評価対象製品を選択してください。(全3件)

LUMIX DMC-FH10-P [ピンク] ピンク

LUMIX DMC-FH10-P [ピンク]

LUMIX DMC-FH10-P [ピンク]のレビューを書く
LUMIX DMC-FH10-S [シルバー] シルバー

LUMIX DMC-FH10-S [シルバー]

LUMIX DMC-FH10-S [シルバー]のレビューを書く
LUMIX DMC-FH10-K [ブラック] ブラック

LUMIX DMC-FH10-K [ブラック]

LUMIX DMC-FH10-K [ブラック]のレビューを書く

閉じる