ASUS VivoTab Smart ME400C
Windows 8搭載の10.1型タブレット端末

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.08 | 4.31 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
3.26 | 4.07 | -位 |
入力機能![]() ![]() |
3.09 | 3.82 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.35 | 3.90 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.32 | 4.02 | -位 |
画面![]() ![]() |
3.95 | 4.26 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.48 | 3.66 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 3.98 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2014年3月11日 07:18 [695411-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
10.1のタブレットは、7インチに続いて導入したARRPWS TABが初代。しかし、勝手に電源が切れる、通信不能となるなどトラブルばかりで、使用は1週間で中止、2箇月で売却。
後継は1年強使ったGyalaxyTAB 10.1 LTE。しかし、ブルートゥースキーボードの認識は悪い、入力に追いつかないなどこれまたトラブル。
結局は目が中古点でWindowsタブレットに向き、消費税変更前のフェアで購入したのが、この機種です。
【デザイン】
無難なデザインでしょう。
【処理速度】
ATOMなので当初はそうは期待しませんでしたが(以前持っていた)、さすがに改良されただけあって、タブレットとしては十分です。
【入力機能】
元々入っているIMEは私の嫌いなマイクロソフト製。なので、すぐにATOK2014に変更しました。
【携帯性】
重量も軽く、申し分ないですね。
【バッテリ】
5時間は持つので、問題は無いでしょう。
【液晶】
タッチパネルとしては、十分です。少し暗い気はします。
【付属ソフト】
少し使い勝手が悪いですかね。
【総評】
全体的には良かったです。
オフィスソフトは、導入日に外付けDVDドライブの接続がうまく行かなかったので、キングソフトの互換ソフトキングソフト オフィス2013にしています。
その後に外付けが可能となり、常時通勤時用に3本のゲームソフト(通常PC用)を入れています。
ノート非対応のソフトは確認していませんが、一般ソフトが使えるのが強みですね。
でも、電源付きのスマホ用USB-HUBを使わないと外付けDVDが使えなかったのが痛かったです。
しかもお店は情報を持っていませんでしたし。賭けでしたが成功し、今は快適に使っています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月4日 21:18 [692694-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
Windows 8が走るタブレットで45000円程度でした。Windows 8.1にバージョンアップした後、日時がずれるようになりました。何とかしてほしいものです。音声ガイドが、変なイントネーションで笑ってしまいます。画面は綺麗です。処理速度は、まあアトムなのでこんなものなのでしょうか?実使用上大きな不満はありません。電池はよく持ちますね!yoga13と比べると全然もちが良いです。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月18日 16:03 [611695-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
新しいモノ好きなので、いくつもタブレットは持っています。
しかし、Win8OSのタブレットだけは持っていませんでした。
そんな私が2週間使用してみたレビューです。
【デザイン】
iPadに似ているので問題なし。
外装品質も完璧です。
ちなみに裏のステッカーは全部剥がしました。
Acerのよりかっこいいのでこっちを選びました。
【処理速度】
これは特に心配でした。
YouTubeでHD動画を3つ同時に問題なく再生しているのを見つけ、購入を決意しました。
実際使ってみると、HD動画3つは問題なく動くので驚きます。
時々カクカクするという書き込みを見ましたが、それは再生するソフト/アプリを変えましょう。問題は解決します。
HD動画がスムーズに再生できれば十分な性能だと思いませんか?
【入力機能】
ストア経由のアプリは問題ないですね。
ではブラウザはどうでしょう。
私は、Firefoxを使用しています。(これが使えるのでWinタブレットが好きです)
マウスもキーボードもなかったらどうなるのか。。
実際使ってみると問題だらけでしたが、ジェスチャーアドオンで全て問題は解決しました。
エクスプローラの操作も戸惑いました。
ここではリボンの機能が大変役に立ちます。リボンがこんなに使えるモノだったとは思ってもいませんでした。
また、仮想マウスソフトを導入するとノートPCと同じ感覚で操作できます。
【携帯性】
iPad2より軽いんだから文句はないです。
こんなにスリムでWindows8を持ち運べるなんて、、もううっとりですね。
【バッテリ】
完璧。
Surfaceと迷いましたが、モバイルマシンでバッテリが持たないのはストレスです。
このマシンは軽いのに動作もスムーズ、そしてiPad2並にバッテリ持ちします。
【液晶】
文句ないですね。
iPadmini以上に綺麗な感じです。
ガラスも保護シートなんてなくてもまったく問題ありません。
【総評】
おすすめしたいので長々と書いちゃいました。
色んなOSがある中でWinタブを選ぶという方は、結構オタク度高いと思います。
これはノートではなくタブレットです。
スリムで電池が持つWindowsを持ち歩きたい!
そんな方には絶対満足できるマシンです。
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- タブレットPC
- 1件
- 2件
2013年6月19日 16:35 [604113-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
デザインは、個人的には気に入っています。
処理能力についてはHD動画を再生するとカクカクすることもあるが基本的に困るほどひどくはないと思います
入力機能についてですがスクリーンキーボードを使うと入力先とかぶってしまい見にくいこともありますが別途キーボードを用意すれば問題ないかと思います。
バッテリですが5時間ノベルゲームをしましたが20パーセントくらい残りましたほかにも2時間くらい動画を見てもなくなる気配がありませんでした。
液晶ですがひどいと言っている人がいるようですが自分は全く気になりません2〜3年前に買った液晶モニターよりもきれいに見えます。W500も持っていますがそれと比べてもきれいです。
付属のソフトは使わないので評価はしません でも無駄なものが入っていない点では凄くいいと思います
総合的にみるととても満足しています。本当はNexus 7を買おうと思っていたのですがゲームなどをするのにちょうどいいかなと思ってWindows 8のタブレットを買いましたスペック要求の高いゲームはできませんがノベルゲームくらいなら全く問題ないです
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- タブレットPC
- 1件
- 0件
2013年6月12日 16:13 [602519-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
はじめはandroidでも良いかと思ったけど、遊びも仕事もと考えるとウィンドウズ8搭載機に。
acerのiconiaW510と迷いましたがGPS付きということでvivotabにしました。
ウィンドウズ8のせいかAtomのせいかたまに固まることはあるけど、この値段なので非常に満足しています。
ただ、ハードウェアを触った感じではiconiaを気に入っていたので、ウィンドウズ8のアプリでGPSを活用できるものがほとんど無い現状ではiconiaにしておけば良かったと(ほんの)少し後悔してます。
このタブレットを買ってからノートの出番がかなり減りました。
本当に楽しいです。おすすめです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年6月8日 17:36 [601532-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
購入後にwin8についてのネガティブ記事が出て少々凹みましたが…。
購入後2週間使用してみての感想です。i-pad、アンドロイド使用歴あり。
息子にi-padを譲ってあげたので、7インチタブレットを検討していました。
三役揃い踏み後、熟慮しPCとして割り切って購入したので満足しています。
満足の理由
1.コストパフォーマンス(アウトレット=5年補償付きで4万円)
2.オフィスが使える(最大の購入目的)
3.軽い(このサイズにしては軽い「最軽量級」と宣伝。「級」が控えめ)
4. バッテリー(ヘビーな使用はないので十分、USBアダプターも軽い)
5.取り敢えず「win8」使用してみたかった
アプリをダウンロードして楽しむタブレットではなく、あくまでもストレス
なくオフィスが使える、ネット閲覧の出来るサブマシーンとして考えれば
十分です。
アプリダウンロード後、変なサイトを表示するようになり、また動作も重い
感じがしたので、リカバリーした後はアプリは使用していません。
5インチのスマホを持っているので、敢えて7インチは不要と考え割り切って
このサイズ、OSを購入しましたので不便は全くありません。
注意
1.処理速度はCPUの額面通り。動画等メインマシーンには向きません。
2.入力操作性はi-pad並みですが、ブラウザにより邪魔になる場合あり
また、他の書き込みにもある通り手動です。(手間は感じません)
※以前購入したエレコム製BluetoothキーボードTK-FBM023使用できました。
3.オフィスソフトの細かい作業にはマウスがあった方が便利です。
※以前購入したバッファロー製BluetoothマウスBSMLB05使用できました。
※同じくバッファロー製wi-fiマウスBSMLW15Dは使用できませんでした。
サポートに電話しましたが結局解決できず。ネット閲覧ならマウス不要。
4.本製品の純正アクセサリーは量販店ではみつけることが出来ませんでした。
5.ネットで購入できますが、アマゾンで購入したPUレザーケースを最軽量で
選択しましたが、指での操作の際には×(閉じる)が押し辛いです。
※タッチペン購入し解決しました。
6.プロジェクターとの接続は現在悪戦苦闘中(単体プレゼンはホボ問題なし)
感想
win8の使い勝手について取り沙汰されていますが「スタートボタン」がない
ので違和感がありましたがフリーソフトで解消されました。問題ありません。
新しいOSですから、多少の違和感は仕方ありません。(対処本購入で解決)
高性能なメインマシーンをお持ちの方は少々モタツキ感があるかもしれません。
しかし、冒頭に書いた通り、気兼ねなくオフィスが編集出来、ネットの閲覧が
出来るサブマシーンとしてはi‐pad、アンドロイドには無い快適さがあります。
MSオフィスを使いたいという目的買いなら、この選択がBest。
出張族には「コストパフォーマンス溢れる」嬉しい選択肢だと思います。
PS
サポートのお兄さんも気さくな方で色々教えてくれました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月29日 13:12 [599225-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 2 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
ブラウザでマウスオーバー辞書機能が必要なので、アンドロイド タブレットは4枚ほどあるけど購入。
IExploreはピンチ操作で拡大ができるが、Chromeはできず、Firefoxは、ピンチして一秒ほどしてから画面が大きくなる。
IExploreにgoogle toolbarを入れてもマウスオーバー辞書は効かない。Chromeは拡張機能を入れようとすると、入力画面でソフトフェアキーボードが、でてすぐ引っ込むのでIDが入力できない。
ME400自体は問題ないのだろうけど、Windows8がひどすぎる。例えば、iOSもアンドロイドも入力ボックスをクリックしたらソフトウェアキーボードが自動的に起動するけど、これはいちいちキーボードを起動する必要がある。
windows8のタブレットは購入しないほうがよさそうと思う。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月22日 17:55 [597675-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 1 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 3 |
画面 | 3 |
付属ソフト | 2 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
Windows8対応で手持ちのソフトが使用出来ることが選んだ理由でした。しかし、タッチパネルの操作性は極めて良くありません。細かな選択は指では不可能なのでマウスが必需品です。ところが付属のBluetoothがいい加減なのかカタログではバージョン3.0も4.0にも対応している様なのですが市販の3.0対応のマウスやキーボードは全く認識してくれません。4.0対応のマウスを購入しましたがこれもそのままでは認識してくれません。Asusにメールで問い合わせをしたのですが、これが驚く程お粗末な対応で質問には何も回答せず、多分他人からの問い合わせがあったのかその人への回答を返してきたり。回答メールの日本語もお粗末で何を言いたいのか分からない文章。Asusタブレットを選択したのが間違いでした。指先でも使用出来る孫のゲーム機に格下げしました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月15日 11:23 [596031-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
Windows 8のタブレットPCが欲しくて…。
ノートPCを持っているのですが、どう頑張ってもカバンがパンパンに
なってしまうのでタブレットを思い切って購入しました。
【デザイン】
白のタブレットは他にあまりないので、他のタブレットとの区別が
容易です。
【処理速度】
お店の展示品で動作を確認していましたが…MS officeの動作が
確認できなかったので、不安がありました。
しかし、その不安は無用でしたね。
【入力機能】
bluetoothでキーボードを接続しています。文字等の入力は全然
問題ありませんね。指もしくはUSB無線接続でマウスを使ってい
ますが、USBメモリなどを頻繁に使用するためbluetoothマウスが
欲しくなります。近いうちに購入しようかと考えています。
【携帯性】
薄くて軽くて申し分ないです。
【バッテリ】
1日の外出時間中は持ちました。帰宅後は自宅用ノートPCで用を
済ませていたので、翌日の午前中まで持ちましたね。
【液晶】
綺麗です。自宅用ノートPCより綺麗に見えるような気がします。
【付属ソフト】
使っていないので無評価です。
【総評】
外出先でMS officeが使えるwindows8タブレットが欲しくて購入
したのでとても満足です。
bluetooth接続でキーボード、マウスを準備した方が使いやすい
ですが、持ち運びには邪魔なので指での操作、ソフトキーボード
での入力に慣れておく必要があると感じました(笑)
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月12日 18:53 [595461-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 2 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
windows8が使えるので、iphoneは持っているので、ipadはなくてもいいのではと思う一方、ノートパソコンで使いまくるほどの必要性がないため、本機 ME400C にしました。
処理速度ははっきり言ってやや遅いですが、オフィスをインストールできるので、自宅のデスクトップパソコンとクラウドを介して、ファイルを見ることができるため、出張など外泊時は便利です。(ノートパソコンほど重くないし、かさばらないので、大変重宝しています。 )
私のような程度の使い方をイメージしている人ならば、ノートパソコンより安いし、最高の機種ではないでしょうか。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月10日 19:52 [594940-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
さまざまなところでパワーポイントでプレゼンするのが仕事なので、携帯性を重視して検討。
ipadではオフィスも使えない(もしくは大変!)とのことらしいので、こちらを購入。
★処理速度は重いパワポデータをいじるにはホンの少しもたつく気もするが、たいして気にならない程度。
★入力大量にある仕事はこのパソコンではやりませんので。。
★携帯性はもちろんグッド。ケースはアマゾンでホワイトゲット。
★液晶画面、、きれいだけども表面にての油がベトベトにつくのはしょうがないこと!?
とりあえず、、最低限の仕事これ一台でなんでもできるのが嬉しいし、最軽量装備でプレゼンできるのが助かる。
アマゾンで購入したケーブルは「PCモニタ対応 MicroHDMI to VGA変換アダプタ」(AC電源不要)1940円。
(当初、ビッグカメラで調べてもらったらば、1万円以上かかると言われ、ここの書き込みなどで変換ケーブルを探したらば成功例が少なかったので諦め気味だったけども、、アマゾンでお試し購入が成功しました。)
ご参考まで。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月8日 16:34 [594520-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 2 |
入力機能 | 2 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 2 |
画面 | 3 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
iPad3rdを持っていますが、仕事をするにはWindowsかなと思い購入しました。
出張中に仕事で必要なことが有るんですよ。
今はMacBookAirを持って歩いていますが、600gを切る重量とWindowsと言うことで、
手荷物が1kg軽くなってくれると読んだんですよ。
重量的には、軽くなるんですが、ちょっと期待したものではなかったみたいです。
全体にモッタリと言うか
タッチのタイミングや感覚がiPadと違うんですね。
長押しの右クリックは、特にイライラします。
マウスとキーボード無しでは使いにくいですね。
ほとんどの場合UIだけの問題ですので、OSのアップグレードで解決されればと思いますが
でも、これほどとは思わなかったですね。
買って1週間、とりあえず欲しいアプリはインストールしてありますが
出番が少ないかも。
バッテリーの持ちは6時間?ぐらいですね。
iPad以上の事をしたくて買ったのですが、これではあまり使い道がないかもです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月6日 17:20 [594064-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
初めてのタブレットPC・Windows 8です。
必要に迫られての購入でした。
出先で使用しての購入後2週間での感想です。
【デザイン】
すっきりしていてとても良いと思います。
これまで黒の筐体色にこだわった選定をしていたので
心機一転白色にしてみましたが落ち着いた白で良い感じです。
【処理速度】
最近はAtomもキビキビしているので驚きました。
これまでAtom機はviliv N5しか扱ったことがなかったので
動画再生能力などの進化に恐れ入っています。
とはいえ大きなファイルになるとコマ落ちしそうになったり
カクカク感が出てしまったりは有るのですが概ねOKでしょう。
【入力機能】
スタイラスペンは必須ですね。
特に訳あって従来デスクトップ型UIを使っているので
且つ太めの指の所為で隣接キー・ボタンを誤押すること屡々。
プリンストンテクノロジーのタッチペン nano(PSA-TP5W)を
合わせています。
【携帯性】
薄くて軽くて良いです。
携帯品は「軽薄」が宜しいようで。
【バッテリ】
1日の行動時間中は十分持つのでOKです。
実際に「稼動」させているのは4〜5時間程度だったかと。
【液晶】
綺麗で且つ広視野角でプレゼンには申し分無いです。
タッチスクリーンの宿命で表面が指紋だらけになりますが
画像が映されている間は目立ちません。
と言うか見えないので消映後に改めて見えてビックリです。
【付属ソフト】
使っていないので無評価です。
【総評】
以上のように使用目的に敵っていてとても良いのですが、
I/Oだけは貧相で不満な点です。
microSDスロットやHDMIのミニポートが有るのは結構ですが
USBポートがMicroB1個とは。
せめてレギュラーAを1個くらい何とかならなかったのか・・・
他には特に不満がないだけにそこが残念でたまりません。
あとオプションキーボードの発売が中止になったことも。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
