FinePix S8200 レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,300 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1620万画素(有効画素) 光学ズーム:40倍 撮影枚数:300枚 FinePix S8200のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S8200の価格比較
  • FinePix S8200の中古価格比較
  • FinePix S8200の買取価格
  • FinePix S8200のスペック・仕様
  • FinePix S8200の純正オプション
  • FinePix S8200のレビュー
  • FinePix S8200のクチコミ
  • FinePix S8200の画像・動画
  • FinePix S8200のピックアップリスト
  • FinePix S8200のオークション

FinePix S8200富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 1月26日

  • FinePix S8200の価格比較
  • FinePix S8200の中古価格比較
  • FinePix S8200の買取価格
  • FinePix S8200のスペック・仕様
  • FinePix S8200の純正オプション
  • FinePix S8200のレビュー
  • FinePix S8200のクチコミ
  • FinePix S8200の画像・動画
  • FinePix S8200のピックアップリスト
  • FinePix S8200のオークション

FinePix S8200 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.85
(カテゴリ平均:4.35
集計対象18件 / 総投稿数18
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.08 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 3.67 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.66 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.67 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.62 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 3.91 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 3.90 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.33 4.05 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

FinePix S8200のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

yrtohoyrさん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:34人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
6件
イヤホン・ヘッドホン
5件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン4
画質4
操作性1
バッテリー3
携帯性3
機能性3
液晶5
ホールド感5
別機種
   

   

新品ではなく未使用中古を7年使用しての感想です。



【デザイン】
正直これと言って他社と違うというところはないです。ただ電池4本使うので少し重めかな。

【画質】
可もなく不可もなく、いかにも富士フィルムって感じです。Fineモードにすると結構綺麗に写ります。(当たり前ですが)

【操作性】
これが最悪というか、粗悪品というか。
買って2年でまず操作パネルのクルクルが誤作動する(触ってないのに勝手に動く)ようになりました。さらに1年後には決定ボタン、そのすぐ後にモード切り替えのダイヤルまでも誤作動を引き起こすようになりました。
勝手にモードは変わるはマニュアルでシャッタースピードは動くは日時変更ですらまともにできません。
だましだまし使っていましたが今度はPanasonicに買い換えます。お世話になりました。

【バッテリー】
正直持ちはあまりよくないかな。でも電池運用なので仕方ないと言えば仕方ないです。

【携帯性】
少し思いですがまあ悪くはないです。

【機能性】
AFが遅い気がします。これまでオリンパスやキャノン、パナソニックなど色々なデジカメを試してきましたが、それらと比べるとダントツで遅いです。半押しで2秒〜3秒待たされるので花火やスポーツ撮影には不向きです。

【液晶】
これは悪くないかな。覗き窓の液晶も位置調整できるので近眼メガネをかけていてもピントが合います。

【ホールド感】
しっかり握れていいと思います。

【総評】
富士フィルムのカメラは他のやつもそうですが、とにかく誤動作を何とかしてくれればとてもいいカメラです。
まさか4年で寿命が来るとは思いませんでしたが、まあまあ綺麗には写るので本当に富士フィルムさんは機械部門を頑張ってください。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

marin2さん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

シーリングライト
5件
0件
ヒーター・ストーブ
4件
0件
カメラバッグ・リュック
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質3
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感4

手軽に持ち出して、幅広く使えて便利です。また,単三電池使用はうれしいです。バッテリ−の心配がいりません。AFは早い動きにはついていけません。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

カメジィジさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質3
操作性3
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感5
機種不明マクロズームで菊
機種不明マクロズームで菊
機種不明マクロズームで菊

マクロズームで菊

マクロズームで菊

マクロズームで菊

機種不明マクロズームで菊
機種不明超解像80倍
機種不明超解像80倍

マクロズームで菊

超解像80倍

超解像80倍

【デザイン】ホワイトを買いましたが、とてもおしゃれで
すっかり気に入りました。

【画質】
使用目的がブログ用の写真です。
充分過ぎる位、綺麗なもので満足してます。

【操作性】今でも使ってる同社製のHS10に比べると
メニューから呼び出さざるを得ない事が多いものの
煩雑さはデジイチと大差なく、慣れだけの問題と思います。

【バッテリー】10日程使ってますがメモリは減ってない。
通常の使用ならばなんら差支えない。

【携帯性】ネオイチとしては標準的な大きさで
乾電池込の状態でも軽く感じます。

【機能性】ズームは手動の方が使い易い。
また、レンズ先端にネジを切って欲しかった。
フィルターの装着も出来き、更に用途が広がったのにチト残念。


【液晶】明るさも見易さも十分です。

【ホールド感】手にしっくりとハマり込んで
とても、持ちやすい。

【総評】デジイチの出番がめっきりと減り
概ね本機だけで間に合ってます。
よって、コストパフォーマンスの高い物と考えられます。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

7k6rさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

昔、フイルム式の1眼レフを使っていましたが、十分楽しめる製品です。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ひととーちゃんさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:58人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
55件
レンズ
1件
13件
データ通信端末
2件
7件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質3
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶3
ホールド感5
当機種夕暮れにコウノトリ
当機種飛んでいたヘリを
当機種1倍

夕暮れにコウノトリ

飛んでいたヘリを

1倍

当機種40倍
当機種80倍(デジタルズーム)
 

40倍

80倍(デジタルズーム)

 

【デザイン】
 カメラあまり知らない方には「おっ!」と一目置かれます

【画質】
 独特な色合いになる。
 昔のフィルムカメラで現像した時のような、またはトイカメラモードで撮ったような写真になる。
 良く言えば、味のある写真が取れる。
 屋内で撮影する時はあまり気にならないかな?

 
【バッテリー】
 単3形電池が使えるのがポイント

【機能性】
 なんといっても40倍が魅力。
 Aモード、絞りをほとんど変えられず意味がないような。
 オートで撮るのでどうでもいいですが。

【液晶】
 EVF性能は低いですが、付いていることがありがたい。


【総評】
 コストパフォーマンスを考えると良い買い物。
 もう少し余裕があると、Canon SX50 を買った方が
 画質的に満足度高そう。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

V7Champさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
3件
2件
PCスピーカー・アクティブスピーカー
1件
0件
スマートフォン
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質4
操作性3
バッテリー4
携帯性3
機能性4
液晶4
ホールド感4

コスパ最高!

同じ機種を、2台目にも買っちゃいました。

不満点も、この値段ならぜんぜんOK。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しー1308さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー2
携帯性3
機能性3
液晶4
ホールド感4

カメラに詳しくありませんので、値段なりなのかアンバランスなのかも判断つきません。
思ったままを書きます。

・バッテリーは、1〜2日もちます。
・若干重いと感じますが、こんなものかなと。
・オートフォーカスのピント合わせが、思った以上に時間がかかります。

レベル
初心者
主な被写体
風景
夜景

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

仮面ライダー 原付さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
1件
スピーカー
1件
0件
プリメインアンプ
0件
1件
もっと見る
満足度2
デザイン2
画質3
操作性2
バッテリー3
携帯性3
機能性2
液晶3
ホールド感3

元々のFUJIFILMユーザーにとっては当たり前かもしれませんが、
当該機種は日にちごとにフォルダ生成されません。
非常に使い勝手が悪いです。

操作性、機能、画質は値段なりで、特筆すべきところはありません。

あまり下調べをしないで購入しましたが、失敗でした。

単三電池駆動モデルのファンの方は、じっくり検討して購入してください。
あまりオススメできない、というのが私の本音です。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物
その他

参考になった5人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yoshi-tmさん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:70人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

アコースティックギター
8件
0件
au携帯電話
3件
3件
ノートパソコン
1件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー3
携帯性3
機能性5
液晶5
ホールド感5

【デザイン】存在感があって、いかにもカメラって感じで好きです。

【画質】小さな「CMOS」に1600万画素は無理があるのでは・・・「LUMIX FX-150」とあまり変わりません。
    

【操作性】各スイッチ類の配置は特に違和感はありませんでした、すぐに慣れます。

【バッテリー】ニッケル水素を使用していますが、思ったより減るのが早いかな。でも単3×4本なのでコンビニでも手に入るので心配する必要は無いかと思います。

【携帯性】結構大きく、重いので外に持って出る気には今のところなりません。

【機能性】40倍ズームは圧巻です。ただし望遠時のピント合わせが時々もたつくのと、ピントが若干甘い時があります。

【液晶】十分キレイだと思います、ファインダーも思ったより画質もいいし、明るい所では重宝すると思います。

【ホールド感】ホールドしやすいです。ただレンズ左下の「ズームレバー」は左手での扱いが自分には難しい・・・

【総評】「40倍ズーム」と価格の安さに惹かれての衝動買いですが、すごく気に入っています、コスパも高く良い買い物だったと思います。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

blplanさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
17件
自動車(本体)
0件
3件
スタッドレスタイヤ
2件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
画質2
操作性1
バッテリー1
携帯性2
機能性3
液晶1
ホールド感4

このデジカメ買う人ってズーム倍率なんか
どうでもいいと云う人ではないですよね。

ズームが開梱時から壊れてました。
というより粗悪品じゃないんでしょうか、このデジ!
引き続いてのズームが出来ません・・・これって
この商品の売りなの?

回復させる為には、一度パワーオンにして
また始めからズームをはじめなけれななりません。
これって壊れてますよね?

返品必至です!!

画質もわるいですよ・・・これは。
Sony HX100を2年間使ってますが、
静止画もいいし、特に動画に至っては感動ものです。
これがあればハンディーカムの要は全くありませんね。
なんのレビューなんでしょうね、すんません。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

hanimaru4649さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
1件
ノートパソコン
0件
2件
プリンタ
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー5
携帯性4
機能性4
液晶5
ホールド感5

Panasonic DMC FZ30から買い替えです。
FZ30は800万画素・動画が640x480のAF無し、ということで
画質に不満があったので、旅行に行く事になったタイミングで
買い換えました。長野の山脈・高原の静止画や動画を撮影して
みてのレビューです。

デジカメはいつもAUTOモードにおまかせの初心者ですが、FZ30と比べて
2倍の画素数なので、静止画は縦横約1.4倍の細かさがあります。
青天の山々・湖を撮りましたが満足のいく画像が得られました。

しかし動画1920x1080の60fpsに惹かれて買ったのですが、まぶしい程の青天を
動画で撮るとブロックノイズが頻繁に出てしまい、少し残念な結果になりました。
暗所に強い裏面照射型のCMOSですが、光量の多い所の動画は苦手なのでしょうか。
空以外はよく撮れていて、1920x1200ドットのノートPCで見ると感激です。
(※静止画は空もよく写っています)

この機種を選んだもう一つの理由は充電式単三乾電池(エネループ)が使える所です。
今回の旅行では8本持って行きましたが、予備の4本を使う事はなかったので
電池の持ちは良いです。

動画は少しだけ残念でしたが、値段の割には全体的に機能がよく満足しています。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

猫の王子様さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
7件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー5
携帯性3
機能性4
液晶4
ホールド感4
当機種ズーム40倍をトリミング
当機種ハグロトンボ
当機種ショウジョウトンボ

ズーム40倍をトリミング

ハグロトンボ

ショウジョウトンボ

当機種カワセミ
当機種Uターン直後
当機種水面へ出たところ

カワセミ

Uターン直後

水面へ出たところ

【デザイン】
 悪くないと思います。

【画質】
 ズームのW側はけっこうきれいに撮れるが、T側はきれいに撮れることは少ない。
 これは、レンズなどの性能というより、AFの性能が悪く微妙にボケた写真を量産するためではないかと私は思ってます(手振れも多いけど)。
 ちなみに、手振れやAF性能の改善がされたというファームウエアが出ています(Ver1.03 私のには最新版が入ってました)。

【操作性】
 基本的な操作はいいのではないでしょうか。

【バッテリー】
 このカメラの購入理由のひとつが、「単三電池(エネループ)が使える」ということ。
 専用バッテリーは、カメラが壊れたらそれまでだが、エネループなら他でいろいろ使えるので。

【携帯性】
 ネオ一眼では普通かと。

【機能性】
 HDR・360度パノラマ・多彩な連写・動画の高速度撮影などおもしろい機能がたくさんあります。
 ただ、「前後撮り連写」(シャッターを押したときの前後の写真を連続して撮る)は一見便利そうな機能ですが、一定時間たったらシャッターも押してないのに、勝手に保存するという仕様になっています。
 必要もない写真を何枚も撮られた上に、保存処理に結構時間がかかるので、シャッターチャンスも逃がしてしまうという、誰得?な機能に仕上がっています。
 保存される一定時間前にシャッターの半押しをやめればいいのですが、撮影に集中しているユーザーにそれを求めるのは酷というものではないでしょうか?

【液晶】
 きれいで見やすい。正確にピントがあってるかどうかまではわからない。
 EVFは、画質も悪く見づらい。ただ、太陽下で液晶が見えない時や、動く被写体の撮影時には結構役に立ちます。
 EVFを使って連写したときに、何回かカメラがフリーズしたことがあります(電源OFFも出来ず、電池を抜いてなんとか復帰)。

【ホールド感】
 いいです。


 このカメラを買ったら撮りたいと思っていた、カワセミ・月・トンボのいづれもきれいに撮れたのでかなり満足しています。
 1ヶ月くらい使ってみて、画質や細かいところで結構不満はありますが、値段を考えれば、いい買い物だったと思います。

 載せた写真は、明暗・コントラスト等を調整しています。

レベル
アマチュア
主な被写体
子供・動物
その他

参考になった7人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ohisamaeさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
画質4
操作性3
バッテリー4
携帯性3
機能性4
液晶4
ホールド感3

今までオリンパスSP820UZを使っていました。これは非常にコンパクトでデザイン性も優れていました。動画もきれいに取れ満足でした。ただキャップが外れやすく非常にきになった。
光学30倍でしたが十分。今回のフジフィルムFinePixS8200は、光学40倍で魅力でしたが矢張りその分大きくなり、乾電池4本を使用するので当然その分重くなってます。他に一眼レフも持っており、差別化して使うにはもう少し軽い方が良い。動画についは他の機種で撮った物がカメラでは見られないのが惜しい。
以上

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
スポーツ

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

asamaronさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー無評価
携帯性5
機能性無評価
液晶5
ホールド感5

いままで使っていたデジカメが行方不明になったのでいざというとき安心な乾電池がつかえるデジカメを購入しました。
これから使い込んでいきますがなかなかいい感じです。
ただホワイトをえらびましたがちょっと軽い感じがしました。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

eleven_twats_inさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質3
操作性3
バッテリー5
携帯性3
機能性4
液晶2
ホールド感4
当機種流してみる。
当機種結構迫力が出ます。
当機種アドバンストフィルターで遊ぶ。

流してみる。

結構迫力が出ます。

アドバンストフィルターで遊ぶ。

当機種ただこういう写真を見ると、やっぱりデジ一眼に劣る。
   

ただこういう写真を見ると、やっぱりデジ一眼に劣る。

   

【デザイン】普通。中の上?見た目普通のデジ一です。

【画質】これが。デジカメとしては申し分ないんです。でも、欲張って1980*1080で望遠したものを見ようなら・・・解像度が。ビン甘っていうかぼやけている感じがします。E-PL1と比べてもやっぱり落ちます。

【操作性】普通です。ただズームしたときの遅延が気になります。

【バッテリー】これは申し分なし。単三電池なのでバッテリーが切れてもコンビニで買える。

【携帯性】このサイズなのであまり優れないです。

【機能性】撮影モードも「アドバンストフィルター」、そして何より40倍ズームなどいろいろな機能がそろっています。

【液晶】通常時は問題ないですが、撮影直後のプレビュー時の画質が酷くて、ちょっと最初ぎょっとしました。

【ホールド感】普通ですね。でもいいですよ。安定して。

【総評】この価格のデジカメとしては最高です。ただ、これで撮っているとどうしても一眼がほしくなります。もしかしたらD3100の中古でも買った方がいいかもしれません。(現にそうするかも)

レベル
初心者
主な被写体
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

FinePix S8200のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

FinePix S8200
富士フイルム

FinePix S8200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 1月26日

FinePix S8200をお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

FinePix S8200の評価対象製品を選択してください。(全2件)

FinePix S8200 [ブラック] ブラック

FinePix S8200 [ブラック]

FinePix S8200 [ブラック]のレビューを書く
FinePix S8200 [ホワイト] ホワイト

FinePix S8200 [ホワイト]

FinePix S8200 [ホワイト]のレビューを書く

閉じる