Nikon 1 S1 ダブルズームキット
「Nikon 1 S1」「1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6」「1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6」のセット
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 標準ズームレンズキット

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.20 | 4.52 | -位 |
画質![]() ![]() |
3.92 | 4.53 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.18 | 4.27 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.93 | 4.12 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.87 | 4.25 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.32 | 4.39 | -位 |
液晶![]() ![]() |
3.93 | 4.30 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.82 | 4.41 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な被写体:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2013年10月16日 21:30 [640433-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 3 |
【デザイン】高級感が足らないように思います。
【画質】いいと思います。
【操作性】ダイヤルが省略されているため、慣れないと戸惑います。
スタイルを意識してダイヤルが一つしかありませんが、せめてP300(310,330)と同じ操作性であれば最高だと思います。
【バッテリー】まあまあでしょうか
【携帯性】サイズが小さくなったので、携帯にはいいかと思います。
【機能性】外付けフラッシュが付けられない代わりに、フラッシュの角度が変えられたら、本格的な写真を撮る楽しみが増えると思います。
【液晶】明るい場所でも見やすいです。
【ホールド感】携帯性とホールド感は、両立しにくいものだと思います。
ミラーレスは小さい割に重いので、滑って落とさないようにもっと工夫が必要かと思います。
【総評】気軽にいい写真を撮ることが出来るのが、ミラーレスの良い点だと思います。
機能性でも触れましたが、フラッシュの角度を変えられたら、人物等でいい写真が撮れると思うのですが、
メーカーとしてそのような工夫があれば、写真家の気持ちを捉えることが出来るのではないでしょうか。
ダイヤルを省略するよりは、ダイヤルを付けることによって、高級感が増し、使いやすさもアップすのではないかと思います。
その辺は、スタイルとの兼ね合いで、考え方の違いかと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
