WX01K レビュー・評価

WX01K

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年10月 6日

カラー:

販売時期:2011年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:300万画素 重量:109g WX01Kのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

WX01K のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.95
(カテゴリ平均:3.80
レビュー投稿数:15人 
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.11 4.18 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.11 4.30 -位
ボタン操作 ボタンの押しやすさ 3.47 3.49 -位
文字変換 文字変換のしやすさ 4.20 3.33 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.38 3.71 -位
メニュー 各種機能や設定のメニュー画面の使いやすさ 3.51 3.58 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.25 3.69 -位
通話音質 雑音の少なさ、途切れにくさ、聞き取り易さ 4.41 3.87 -位
呼出音・音楽 呼出音や再生する音楽の音質 4.06 3.39 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.21 3.83 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

WX01Kのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「重視項目:ネット」で絞込んだ結果 (絞込み解除

ariokaさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
1件
WILLCOM(ウィルコム)PHS
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー1

BAUMを約2年使い続けて充電が出来なくなり、機種変更しました。

○デザイン
 大人向けというだけあって、シンプルで光沢のある素材選定は悪くないと思いました。

○操作性
 元々ストレート端末を希望していたのですが、いざ手にしてみると手の大きい男には
 持ち易く、長時間握っていても疲れません。

○ボタン操作
 小さかったBAUMに比べ全体のボタンの面積が大きくなったことから、
 最初はボタンの押し間違えも多かったのですが、それもすぐに慣れました。

○文字変換
 日常会話やビジネスシーンの挨拶文などは変換候補やメニューから選ぶだけで簡単に貼り付けられるのは便利です。ただ、も一部の単語が登録されていなかったりすることもあり、公式サイトから必要に応じてダウンロードすることになります。

○レスポンス
 こちらはBAUM同様、サクサクと動作するところは良かったです。

○メニュー
 目的ごとにわかり易く分類されている「基本メニュー」、自分の好きな項目やURLを登録できる「お気に入り」はBAUMと同じなため使い易かったです。

○画面表示
 若干粗いのが気になりますが、画面が大きいのはやはり良いです。

○通話品質
 電波の届くところであれば感度も良く、通話も途切れず声もクリア。言うこと無しです。

○呼出音・音楽
 MP3を登録できるようになったので、好きな曲を転送してセルフ着うたにすることが出来るのは良かったです。自作の着メロもそのままのMIDI音源でなってくれるのでこちらも不満はありません。
 
○バッテリー
メ−ル・ネット・ゲームがメインの自分にはやはりまだ足りません。
朝にフル充電しても数時間使っただけでバッテリー切れ近くにまで減るのが早すぎます。
BAUMより画面が大きくなった分、電池の持ちが悪くなったのかもと疑ってしまうほど。
予備のバッテリーパックや充電器が必要になりそうです。

あと、一番痛いのが、充電手段がmicroUSB接続のみ。
背面に別の充電専用端子を付けるか、専用場バッテリーパックをオプション品などで
充電できるようにして欲しかったです。

表示可能Webペ−ジの容量と内蔵メモリの微増、ブラウザは新しくなっているのに、
未だに多くのオンラインクーポンサービスや肝心のゲームやアプリが非対応という事実に失望しました。
WX330Kの後継機ということらしいですが、個人的にすぐにBAUMに戻したくなるほどのマイナス点でした。

通話・メールメインの方には基本的な機能は網羅されているので、使いやすいと思います。
カメラ機能アップと画面表示が大きくなったことのみ。
WX340KやBAUM等の機種を使用されている方はそのまま継続使用されることをオススメします。

重視項目
ネット

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

WX01Kのレビューを書く

この製品の情報を見る

WX01K
京セラ

WX01K

発売日:2011年10月 6日

WX01Kをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(WILLCOM(ウィルコム)PHS)

ご注意

WX01Kの評価対象製品を選択してください。(全4件)

WX01K [フィールレッド] フィールレッド

WX01K [フィールレッド]

WX01K [フィールレッド]のレビューを書く
WX01K [ランプブラック] ランプブラック

WX01K [ランプブラック]

WX01K [ランプブラック]のレビューを書く
WX01K [シルキーホワイト] シルキーホワイト

WX01K [シルキーホワイト]

WX01K [シルキーホワイト]のレビューを書く
WX01K [シェルピンク] シェルピンク

WX01K [シェルピンク]

WX01K [シェルピンク]のレビューを書く

閉じる