
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.11 | 4.19 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.11 | 4.30 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
3.47 | 3.49 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
4.20 | 3.32 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
4.38 | 3.71 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
3.51 | 3.58 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.25 | 3.68 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
4.41 | 3.87 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
4.06 | 3.39 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.21 | 3.82 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2018年4月12日 19:08 [771118-4]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 2 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】
ごくごく普通のガラケーです。
【携帯性】
ごくごく普通のガラケーです。
【ボタン操作】
ガラケー故に楽です。
【文字変換】
google日本語入力と比べれば貧弱ですがこんなものかと。
【レスポンス】
極端に遅いということはない。
【メニュー】
最低限のわかりやすさはある。
【画面表示】
反射するので長時間見ると眼がつかれます。画素数は悪くないとおもいます。
【通話音質】
PHSなので綺麗です。
【呼出音・音楽】
めざましのアラームでないと着信に気付けません。
【バッテリー】
2日以上持ちます。
【総評】
ごくごく普通のガラケーですがそれゆえに安心できるのだと思います。
コスパに関してはヤフオクで新古品を落札してウィルコムのショップで2000円の手数料を払って契約したので合計8000円程度の出費で収まっています。
今後も買い換える際はそのやり方で行くと思います。
追記
2018年3月に充電用の端子が折れて、引退しました。
酷使していましたがずっと耐えてくれました。
2011年から2018年、合計7年ほど活躍しました。
2年ほど前(2016年頃?)からバッテリーの持ちが悪くなっていたので、早目に機種変するべきだったとも感じています。
- 重視項目
- 通話
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年12月29日 18:41 [889382-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】
飽きのこないデザインです。
ただ、さすがに5年目となると、サブディスプレイの部分が少々剥げてきました。
【携帯性】
こんなものではないでしょうか。
【ボタン操作】
可もなく不可もなく。
【文字変換】
悪くはないですが、2011年発売なので、最近の言葉が変換できない…。そういう時に古さを感じます。
【レスポンス】
可もなく不可もなく。
【メニュー】
可もなく不可もなく。
【画面表示】
可もなく不可もなく。
【通話音質】
さすがPHS。唯一ここだけは携帯より優っているところではないでしょうか。
【呼出音・音楽】
マナーモードにしかしていないので分かりません。
【バッテリー】
ヘタってきましたが、それでも一回充電すると3〜4日持ちます。
【総評】
通話とメールのみにしか使っていませんが、それだけなら十分です。
ただ、この前のWX340K〜今の402KCも同じですが、スケジュールが非常に使いにくい…。アラームを設定しようとすると、デフォルトで5分前になってしまったりと、使いにくい事この上ないです。
仕方なく、スケジュールではなくアラームで代用してますが、アラームがなった時に気づかないと、そのまま忘れたままになってしまいます…。
また、スマホから画像を送られても、大きい画像が見られません。本体に入れた大きい画像をリサイズしようとしてもトリミングになってしまって縮小はできず、これも役に立たない点です。
まあ、でも、通話とメールに割り切れば5年目の今でも十分に使える機種です。今の402KCも基本的には変わってませんし。
PHS、いつまで存続するかは怪しいところもありますが、まだ使い続けようと思います。
- 重視項目
- メール
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月29日 19:23 [591149-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 4 |
電波の悪さをさらに痛感しています。
これだと、旅行ー有名観光地なのにーに行くたびに、別の携帯電話をレンタルしなければいけない。
そういうことを考えると、この月額は非常に高いです。
誰とでも定額も、月に500回もいらないから、安い設定を追加して欲しいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
追記です。数ヶ月つかってみて。
やはり、SMSが使えないのは不便!と、しばしば感じます。
また、着メロのダウンロードが、WILLCOM非対応だったり、ユニクロのモバイル会員にPHSだとなれなかったり、企業に問い合わせなどする際、050ではじまる番号や、ナビダイヤルを使えなかったり… 日常生活レベルの不便さが目立ちます。
おサイフケータイ機能がないのも、予想外に不便。お金を払うだけじゃなかったんですね。この機能…
電波の入りは、建物によって大きく違います。同じ鉄筋コンクリートのショッピングセンターでも、玄関を入ったとたんにエリア外になるところと、数フロア移動しても使えるところがあります。具体例は、メグリアー入口付近でもNG,松坂屋ー上層階でもOK.…ローカルな例で、ごめんなさい。
iPad mini と併用していますが、スマホ一台でも、よかったかな?と、いう気も時々します。やっぱり、二台持つのって、面倒…カバンがパンパンになっちゃうし。
入力のしやすさ、たいていのところでの通話は、十分に満足しています。
基本料金があと、500円安くなったら、いいのになと思います。
==========================================
一番残念なことは(京セラに限りませんが)、SMSが使えないこと!
携帯電話の番号しか知らない相手にショートメールが送れません。(Willcomのみ、送れます)
震災後、携帯各社は相互間のSNSを可能にしたのですから、その流れにぜひ、Willcomも乗っていただきたいです。
これまでSoftbankの920Pを使っていましたので、それと比べてですが・・・・。
キーがフラットなのと、全体の形がカクカクしているのが、使いにくいのでは・・・・・と思ったのですが、電波の入り具合が京セラが一番!とお店の人(複数)から聞いて、こちらにしました。
折りたたみでないタイプも考えたのですが、液晶が小さすぎて!
フラットなキーですが、とても打ちやすいです。むしろ、昔の機種を時々触ると、ぶよぶよした感触が気持ち悪いと思うくらいです。
打ちにくいことはまるでなく、猛スピードのメール打ちも、まったくストレスを感じることがありません。フラットで、指が表面を滑るように移動するのも、使いやすいです。新たな発見でした!
電波も、それほど都市でもないのですが、(トヨタ自動車が近くにあることもあって)問題なく入ります。
いちど、お店にいるときに、電話をかけようとした時に、すごい雑音が入ったことがあるのですが、原因は不明です。普通の(?)お店では、大丈夫です。
残念なのは、MP3がダウンロードできないこと。また、気に入った着メロのサイトもWillcom非対応です。
ユニクロのメールマガジン(モバイル会員)も、対象外だと言われるし・・・・・・
CDからとった音楽を着信に使えると聞いていたので楽しみにしていたのですが、すごくすごく、苦労しました。
そして、苦労して入れたのに、音が小さかったり!(泣)
マイクロSDカードに入れた音源を設定に使えないことも、残念でした。
あと・・・・・使い方が不明なときに、京セラに電話をかけると、あまり接客向きでないおじさんが適当な対応をするのが、ストレス。
この点は、Softbankはとことん丁寧で親切だった・・・・・
色はシェルピンクですが、蛍光灯の下では白みの強いペール・ピンク。白熱灯の下では黄みを帯びたサーモン・ピンクと、色合いが変わります。
母にはホワイトを買いましたが、ちょっと寂しすぎる色。XW05Kのピンクにすればよかった・・・・と後悔しています。
- 重視項目
- 通話
参考になった3人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月29日 20:51 [599314-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
赤が気に入ったのでかけこみで購入。赤の色味が渋めで、質感もあわせて高級感があります。赤一色ではなく、裏側が艶のある黒なのもいいと思います。
【携帯性】
普通だと思います。ただし、ストラップの位置が下にあるのは違和感があります。
【ボタン操作】
ジョグキーが押しにくいです。
【文字変換】
こんなもんじゃないかと思います。
【レスポンス】
特に遅さを感じることは無く、ストレス無く使えます。
【メニュー】
以前使ったことのあるvodafone時代のシャープの携帯より使いにくく感じます。
【画面表示】
大きくて見やすいです。やはり画面が大きい方がいいです。
【通話音質】
音質・品質ともに文句なしです。
【呼出音・音楽】
前に使っていたWS027Sの着信音が小さかったことも機種変更の理由の一つです。
ガラケーとしては普通か、やや小さいと思います。
初期で入っている音楽の種類が少なく面白みに欠けます。
【バッテリー】
アプリはやらないので、不満はありません。
【総評】
WS027SHからの機種変更です。WS027SHが携帯電話として見たら酷すぎるので変えて良かったです。
ただし、以前使ったことのあるvodafone時代のシャープの携帯と比較すれば、一歩落ちると思います。
- 重視項目
- 通話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月4日 16:58 [537765-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 無評価 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
honey bee3の車の移動中の電波が悪いので
機種変更。通話のみ。
新しい機種だけに、honey beeよりはつながりやすい
ただ、車の移動中はphsには厳しいかな?
まあ、安いから文句ないです。
lineよりは絶対に使えます。
- 重視項目
- 通話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- WILLCOM(ウィルコム)PHS
- 1件
- 0件
2012年8月8日 02:49 [525022-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 1 |
BAUMを約2年使い続けて充電が出来なくなり、機種変更しました。
○デザイン
大人向けというだけあって、シンプルで光沢のある素材選定は悪くないと思いました。
○操作性
元々ストレート端末を希望していたのですが、いざ手にしてみると手の大きい男には
持ち易く、長時間握っていても疲れません。
○ボタン操作
小さかったBAUMに比べ全体のボタンの面積が大きくなったことから、
最初はボタンの押し間違えも多かったのですが、それもすぐに慣れました。
○文字変換
日常会話やビジネスシーンの挨拶文などは変換候補やメニューから選ぶだけで簡単に貼り付けられるのは便利です。ただ、も一部の単語が登録されていなかったりすることもあり、公式サイトから必要に応じてダウンロードすることになります。
○レスポンス
こちらはBAUM同様、サクサクと動作するところは良かったです。
○メニュー
目的ごとにわかり易く分類されている「基本メニュー」、自分の好きな項目やURLを登録できる「お気に入り」はBAUMと同じなため使い易かったです。
○画面表示
若干粗いのが気になりますが、画面が大きいのはやはり良いです。
○通話品質
電波の届くところであれば感度も良く、通話も途切れず声もクリア。言うこと無しです。
○呼出音・音楽
MP3を登録できるようになったので、好きな曲を転送してセルフ着うたにすることが出来るのは良かったです。自作の着メロもそのままのMIDI音源でなってくれるのでこちらも不満はありません。
○バッテリー
メ−ル・ネット・ゲームがメインの自分にはやはりまだ足りません。
朝にフル充電しても数時間使っただけでバッテリー切れ近くにまで減るのが早すぎます。
BAUMより画面が大きくなった分、電池の持ちが悪くなったのかもと疑ってしまうほど。
予備のバッテリーパックや充電器が必要になりそうです。
あと、一番痛いのが、充電手段がmicroUSB接続のみ。
背面に別の充電専用端子を付けるか、専用場バッテリーパックをオプション品などで
充電できるようにして欲しかったです。
表示可能Webペ−ジの容量と内蔵メモリの微増、ブラウザは新しくなっているのに、
未だに多くのオンラインクーポンサービスや肝心のゲームやアプリが非対応という事実に失望しました。
WX330Kの後継機ということらしいですが、個人的にすぐにBAUMに戻したくなるほどのマイナス点でした。
通話・メールメインの方には基本的な機能は網羅されているので、使いやすいと思います。
カメラ機能アップと画面表示が大きくなったことのみ。
WX340KやBAUM等の機種を使用されている方はそのまま継続使用されることをオススメします。
- 重視項目
- ネット
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月13日 15:29 [504901-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
以前のDDIポケット時代に契約してた時代がありました。
今回「だれとでも定額」と「イエデンワ」にも引かれてw複数契約に
いたりました。(イエデンワは別途レビューしております)
とにかくデザインとフィールレッドの質感いが気に入って選びました。
開いた時のボタンやパネルのデザインがホントいい感じです。
レスポンスもストレスなく操作できます。イヤホンはドコモの旧型ジャックも使えます。
サブディスプレーはヒンジにあるので胸ポケットから少し出すだけで電波や着信の
状況が確認出来ます。
通話やメールをメインで考えていますのでWEBの利用はありません。
もともとPHSは省電力設計ですが、いまどきのスマホとは違いバッテリーも
格段に長持ちしますので助かります。
電波感度も自宅を含め行動範囲では問題ないです。また車での街中走行程度なら
通話の切断がほとんどないと感じます。(もちろん運転中の通話ではありません)
自宅とのイエデンワを含め快適な通話が出来ています。
3・11以降、緊急時に繋がりやすいPHSとマスコミで話題でしたが十分に普段の利用で活躍してます。最近では携帯2台持ちの人も多いと言いますが通話はホントにウィルコムに限りますね・・・「だれでも定額」は現状では最強プランでしょう。
通話の遅延が少なく音質も良くバッテリーを気にすることのない!携帯電話本来の姿だと思います。。。
- 重視項目
- 通話
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月17日 18:50 [498292-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
他のキャリアの端末と比べると1世代以上前くらいのスペックだけど、それはウィルコムだから仕方の無いところ。
だけど欲を言えば画面の画素数は240×400じゃなくてもう少しスペックを上げて欲しかった。
ウィルコムも一台持ちのユーザーをターゲットにしているのだろうから、努力してもうちょっとスペックの高い端末を提供しないと駄目なんじゃないだろうか?
とは言え個人的にはかなり満足しています。
10年以上ウィルコムの端末を使っていますが、自分が使った中ではこの機種が一番電波の掴みがいいですね。
「もう1台無料★キャンペーン」で現在、予備機として引っ込めたWX320Tは電波の掴みが悪かったので、それと比べると雲泥の差。
これなら十分ビジネスフォンとしても使えそうな気がします。
レスポンスも以前、所有していた初代京ぽんと比べると比較にならないほど改善されています。
初代京ぽんがあまりにももっさりした操作性で、それが原因で手放した経緯もあって京セラ機はずっと避けていたのですが、これは普通に使えます。
もっとも他のキャリアの端末と比べると若干遅いような気がしないわけでもないのですが、そんなには気になりません。
残念なのは操作性。
薄く作り過ぎていてイマイチ操作性が悪いです。
端末を閉じてある状態から開くのも少々コツが要るし、もっと分厚く作っても良かったんじゃないでしょうか?
ストラップホールも変なところに付いているし…
Bluetoothに未対応なのも残念。
スマホとガラケーの二台持ちも増えているし、電波が弱いと言うハンディキャップを抱えているウィルコムだからこそスマホのBluetoothハンドセットとして使える機能はあったほうが良かったと思います。
SIIさんのPHS端末にはBluetoothハンドセット機能が付いていますが、この機種にも欲しかったですね。
総じて悪くない端末だと思います。
電池の持ちもいいし音声も途切れることなくハッキリ聞き取れます。
WX01Kは電波の感度が良いと言う話を聞いて会話メインのつもりで買ったのですが、色々と便利に使えるので今では大満足です。
- 重視項目
- 通話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月15日 19:24 [497864-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
auのサブとして購入しました。
【デザイン】
シンプルでいい。
私的に結構開けやすいと感じる。
auの昔の京セラ機とかなり似ている。
【携帯性】
WILLCOMとしては大きいが、普通。
大きさの割に小柄に見える。
角が丸く、ポケットに引っ掛かりにくい。
【ボタン操作】
若干押しにくいが、馴れてしまえばサクサク打てる。
カチカチ音が結構大きい。
【文字変換】
賢い。
流石の京セラ。
ソニエリみたく文字入力詳細設定が有れば尚良い。
【レスポンス】
WILLCOMとしては普通。
auのKCP時代京セラ機とほぼ同じ。
【メニュー】
普通。
プリセットの中ではLiquidIconが一番見やすい。
配色がレッド×ブラックだったら格好良かった。
【画面表示】
解像度が低いので、シャープではないが見やすい。
発色もなかなか良い。
文字サイズが全体的に大きいため、お年寄りの方にもわかりやすい。
【通話音質】
個人的にかなり良い。
低音主体の籠ったようなauに対して、まるで側にいるかのようなクリアさ。
PHSってこんなに音質良かったんだ。
【呼出音・音楽】
バリエーションは少ないが、音量は十分。
バイブレーションも結構大きい。
【バッテリー】
とりあえず、購入してから充電せず半月は持った。
結構使っても3日以上持つ。
本当にauの昔の京セラ機そっくりな性能。
【総評】
サブとしては十分過ぎる性能。
通話とメールしかしないのであれば、エリアの問題を除けばWILLCOMが一番使い勝手がいい。
いろいろと書きましたが、サブとして持つなら十二分な端末です。
エリア的な問題が無いのであれば、通話メール用WILLCOM+ポケットWi-Fi+iPodTouchで十分運用可能です。
1つだけ改善点をあげるとすれば、通話時間アラームが欲しいですね。
10分アラームが無いと、無料通話が出来なくなるので。
何故か評価が低いですが、私的には満点です。
スマートフォンユーザーの2台目、お年寄りの方に是非オススメする端末です。
- 重視項目
- 通話
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月27日 14:06 [476281-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 1 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 2 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
同じ京セラのWX310Kからの変更での感想です。
デザイン・携帯性
薄型軽量になりアンテナも内臓となりスマートな印象。
しかしCDケースと同じ原理で薄いため開きにくい。)特に下の部分が丸みを帯びているため指がすべり引っ掛けにくいため開きにくい(メーカーは試作テスト段階で分からなかったのか?)
片手であけるには爪の短い男性は厳しい。入れられたとしても爪の甘皮の部分が携帯にぶつかり意外と痛い。開いた勢いで携帯がすべり落ちる。ストラップは必須。家族3台まとめて交換したが皆、一様の感想。薄くてかっちりしたフォルムが災いしたデザインと言える。どうぞ店頭でモックや実機でご確認を。
操作性
ボタン位置が変わるのは仕方ないがよく使う真ん中のクリアボタンがいきなりガジェット起動でなんとかネットに接続させてようという(YAHOO検索など)メーカーの意図が見えいやらしい。
ガジェットは即効抹殺したがボタンの位置を変えるはできないのは言うまでもない。よって従来のクリア(操作リセット)は右側の”切る”ボタンで行わなければならない
クリアボタンを押すと従来できていた電話番号入力や履歴からのダイヤルの前に一度”切る”ボタンを押してから出ないと電話がかけられないので意外にストレス。
通話音質
同じメーカーなのに聞こえが少し悪くなった。
その他
アンテナが内臓された省か、以前よりアンテナの数が少なくなりやすい。
いろいろ書きました2年縛りがあるのでとりあえず慣れながら付き合って行きます。
操作性は今ひとつですが画面が大きくなったので視認性は良くなりました。
- 重視項目
- 通話
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月24日 21:05 [456763-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
WSIMのスマートホンからの機種変なので、通話やメールに関しては相当良いです
WSIMの電波のつかみの悪さにはほとほと困っていましたから。
通話とメール主体なのでこの機種は使いやすいし、電池の持ちも良い。PHSとしては十二分です。
Dポケ以来13年の十数機種使いました。長いPHSオンリー使いですが、電波は一番いいと思います
- 重視項目
- 通話
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- WILLCOM(ウィルコム)PHS
- 1件
- 0件
2011年10月26日 18:47 [449752-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
東芝WX320Tからの機種変更でこちらを選びました。
正直使いづらいなあ、というのが購入後2週間ほど使用してみての感想です。
特にボタン操作。
東芝機はちょっと盛り上がった感じで、表面加工もあまりつるつるしていなかったのに、この機種のボタンは滑ってすごーく押しづらい。
あと、カレンダーを表示するのに1階層深く潜らなければならないので、ボタン一つでぱっと表示できないのが結構なストレス。
カレンダーそのものも小さくて見辛いし、月送りがボタンでできないのも使いにくい。
全体的に、機能は増えたけど、ワンタッチで表示できたり操作できたりするボタンとメニューの割り振りがイマイチで操作感が悪い。という印象。
大体どんな機種でも入ってるオーソドックスなクラシック系着メロがデフォルトで入ってないのもマイナスですね。
不要なら削除すればいいんだから、ピコピコの電子音以外も入れておいて欲しかった。
着メロを有料でダウンロードするほど興味ないし。
アラームの鳴動時間が1分からしか選べないのも不便。
着メロそのものが1曲1分もないのに、なんで1分から??
マイクロSDがバッテリーを外さないと取り外しできないのにもびっくりです。
ストラップの付け位置が携帯の頭右側でなく、お尻左側なのもなー…。
右手で開いて操作してるとき、一番力のない小指側が重くなるって使い勝手として駄目じゃないですかね。
些細なことですが、裏蓋に指紋がつくととても目立つのも気になる。
以上、駄目なところばかり列挙してしまいましたが、変換はWX320Tより格段に頭がよくなったなと感じます。
文節の区切りが変とか、そもそも語彙が少ないとか、色々不満多かったので。
動作もかなりキビキビ動いてくれます。
WX320Tの時はよくあった、一拍置いたレスポンス、というもっさりした動きとは無縁。
それから、画面が明るく見やすくなりました。カメラもずいぶんマシ。
通話音質はウィルコムはもともといいから、普通かなあ。
総じて、古い機種を利用してる人は買い換えの選択肢に入れてもいいけど、そうじゃないならわざわざ買い換える必要はない、くらいの機種だと思います。
※東芝から京セラでは、MicroSDの内容はデジカメ画像しか認識してくれませんでした。
メーカーが違うとそんなもんでしょうか?
旧機種からのデータ移行は地道に赤外線かリーダーを使ってPCから移動(やってないのでできるか不明ですが)か諦める、しかないようです。
- 重視項目
- メール
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月18日 23:44 [447905-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
デザインはご覧の通り、超普通。オーソドックス。一般的。
それ以上の言葉が見つからない。
カラーも、本当にベーシック。
イルミネーションが鮮やかでも無く、着信ランプも超控えめ(笑)。
全ては電池の持ちの為に…………?
【携帯性】
かなり薄くなったので、ポケットには入れやすい。
薄くて幅が少し広めなので、少し持ちにくく、シェルを開けにくい。
シェルの隙間にデザイン性を持たせながら、開けやすさも工夫して欲しかった。
何より改善して欲しいのは、ストラップの位置!
筐体が薄くてヒンジの近くにホールを設けれなかったのだろうが、キー部の下にあるのはどうも使いづらい。
【ボタン操作】
ボタンもあまり凹凸が無く、スムーズに指を滑らせる事が出来る。
若い人には早打ちし易いんではないだろうか?
凹凸が少ないので、WEB接続時に間違って通話終了のボタンを押しやすい。
3のボタンと、WEB(↓)のボタンを押すときは要注意!(笑)
【文字変換】
んー、まぁまぁ普通?こんなもん?
今の所特筆すべきところはないかなぁ…。
あ、絵文字が可愛くなくなった!前機種の東芝LU(WS023T)の方が良かったなぁ。
【レスポンス】
キーレスポンスや画面表示なんかはとっても速くなった!
前機種の東芝LU(WS023T)も早いと思ったけど、それよりもサクサク動いて気持ちいい♪
【メニュー】
標準メニューの他にカスタマイズメニューが作成できる。
ただカスタマイズメニューにはFlashが使えないので、少々寂しい感じの背景になる。
でもま、選択肢を増やしてくれたところは評価♪
【画面表示】
ディスプレイも3インチになり、また画面もIPS液晶になって明るく見やすくなった。
【通話音質】
通話音質、品質共に特に文句無し。
前機種の東芝LU(WS023T)はSIM機故に電波のキャッチが良くなく、音声品質としては満足できなかったが、さすが京セラ機。通話品質が良くなった。
【呼出音・音楽】
呼出音は普通…なんかな?
前機種の東芝LU(WS023T)が音量小さく、雑踏では全く聞こえなかったけど、それよりは少しマシな感じ。
でも一般的なケータイに比べるとまだ控えめなのかも知れない。
【バッテリー】
これは恐らくかなり良いかと思う。
前機種の東芝LU(WS023T)では、ディスプレイを微点灯にしたりしてかなり節電に努めたが、今回は周りの明るさを感じて自動調整する機能も付き、普通にバックライトを点ける事が出来る。と言うか、これが普通の使い方なんだろう。(笑)
自分の使い方では、3〜5日は十分に持つ感じ。
【総評】
正直目新しい機能は全く無く、取説を真剣に読む必要もなくすぐに使用出来る。
その分、電池の持ち、電波のキャッチ、動作レスポンス、カメラ機能、ディスプレイ等の基本機能がしっかりと強化されている。
多機能、目新しさを追い求めるならオススメしないが、一般的な機能を使うにはとても良い機種だと思う。
- 重視項目
- メール
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月6日 20:25 [444962-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 5 |
本日ウィルコムプラザに行ったんだけど、何故かソコの場所では新機種を売ってなくてビッグカメラで売っているのを発見!ウィルコムソレで良いのか( ̄・ω・ ̄) ?
デザイン:全体がシルキーホワイトで、数字キーがブラウンとちょっぴり優雅な気持ちにさせてくれる。キーはシートキーだけどキーを押した感触はあり。
意外に良かった点が、全体的に指紋が付きにくいという点。サブ液晶とカメラの部分以外に指紋が付かない(目立たない)と言う点が個人的にお気に入り。
携帯性:前機種wx130sよりズッシリ重く幅も大きい。でも許容範囲内。
文字変換:賢く変換してくれるし使いやすい。
今まで(honeybee)はメール→文字入力だったのが、今回数字キーを押すだけで文字入力が可能。
レスポンス:個人的にはノーストレス。キーを押した瞬間に画面が切り替わると言うわけではなく、僅かに遅れて反応と言った感じ。honeybeeよりは少し遅めのレスポンス。
メニュー:細かい所まで設定出来て、好きな所に好きなメニューを配置可能。
画面表示:綺麗に映る。サブ液晶の時間表示は常に表示してあるわけではなく、携帯を閉じたホンの2秒位の表示時間。本体の隙間に親指を入れて閉じる→時間確認と言う使い方が一般的なるっぽい。
カメラ:300万画素だけど凄くナチュラルに撮影できる。今まで使ってきた携帯(ウィルコムで)で1番綺麗に写る。
カメラ起動時間2秒〜2.5秒。シャッターを押してから1.5秒位で撮影完了。
通話音質:ダイバシティアンテナの影響もあってか、電波のつかみが良く雑音や途切れなどは一切見られない。phsで通話するなら京セラという印象。
wx130sに比べて若干音が小さめ?のような気がする。
呼び出し音・音楽:初期で入っている音楽は少なめ。音はモノラル。honeybeeで使われている音楽と被っている。欲しい音楽があるなら京セラサイト(有料)にキミもおいでよ♪みたいな所がイヤかなw
バッテリー:かなり持つ。どの位持つかと言うと・・・ものすごぉーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーく!持つw
通常ならバッテリーが赤くなったらその数秒後には電源が切れてしまうけど、このwx01kではバッテリー表示が赤くなる→充電してください表示→電源切れる(see you)まで時間がかかる。
満足度と言うか感想:最近の京セラ端末はカラーバリエーションを増やしたり小手先だけでやってきたと言う印象だったけど、この端末からやっと少しちからを入れてきたかな?って感じがした。
ひとくちメモ:ストラップ穴は左下。バッテリーは日本製。メモリーカードはバッテリーを抜かないと抜き差し出来ない。
ネットインデックスのWX01NXはボタン押しやすかったし、セイコーのソキウスはシンプルで使いやすそうだったよ (b ̄(エ) ̄)b
- 重視項目
- 通話
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
(WILLCOM(ウィルコム)PHS)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
