公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2010年12月 3日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.10 | 4.18 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.67 | 4.30 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
3.68 | 3.49 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
4.13 | 3.33 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
4.34 | 3.71 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
3.78 | 3.58 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
3.88 | 3.69 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
4.51 | 3.87 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
3.95 | 3.39 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.51 | 3.83 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2012年9月22日 16:01 [534801-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
デザインは可愛い(他機種にない色使い)、コンパクトで扱いやすい形、大きさ、操作性、どれをとっても及第点。
なかなか良い機種かと思います。
ただ…それ以上はないので、持っていて飽きる。
通話とメール専用で割りきるならオススメの一台。
よほどの山奥でない限り以外と電波も届きますよ。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年8月2日 20:43 [429133-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】ブラックのせいか、意外に渋くて普通に仕事でも使えるデザインだと思います。C405SAやtalbyがお気に入りだった私は、ストレートで薄い端末が好きなので、SIM無しに機種変するのに多少勇気はいりましたが、大満足です。他の色だと、ちょっと遊び感覚に走りすぎてる感じですが、ブラックなら問題なし。
【携帯性】メインケータイのN-05Cと1cmも変わらない全長。さらに言えば、G'zOne TYPE-Xより短いwこれで携帯性に文句はつけられないでしょう、軽い、というのもさらに利点。
【ボタン操作】手が小さいので、ばっちり押しやすいです。
【文字変換】可もなく不可もなし。でも、そこそこ普通の音声端末として優秀な方かと。
【レスポンス】いいですね、端末も軽いけど、動作も軽い、という感じで。
【メニュー】ちょっとお子様向けっぽい。基本メニューを見つけるのに一瞬戸惑ったのでマイナスポイント。
【画面表示】酷評が多いですが、この端末に超高性能画面を期待する方がちょっと無理。通話とメール、に絞り込んで使うので全く問題なし。というより、普通に綺麗だと思います。
【通話音質】これはもう、DDI時代から安心して使い続けてるので文句無し。
【呼出音・音楽】MP3が着信音に出来る、というので機種変したようなものです。
ちなみに、マニュアルには書いてありませんが、適当にやったら出来ました。USBでPCと接続→マスストレージを選択→エクスプローラーでWX350KにMP3データをドラッグ&ドロップ→端末のデータフォルダの一番下にちまっと存在している「PCフォルダ」の中に格納される→本体のユーザーフォルダなどに移動→無事着信音に設定可能。
スピーカーが非力なので、MP3変換は128k圧縮で十分です。なお、デフォルトでかなりやかましい音が出るので、ちょっと驚いた。プリインストールはやっぱり使えないですね…。
【バッテリー】液晶が小さいおかげか、どれだけ使っても安心です。一番バッテリーを消費するのは、液晶かと思うので…後、電波はいつも絶好調の場所なので、そのおかげもあるかもしれません。
【総評】カメラを立ち上げたら、いきなり設定が「インカメラ」になっていて自分が写って、
思わず飛び上がって、「ギャー!」とか言ってました、普通アウトカメラだと思うんですが。でも、パンフォーカスでついったーやブログにちょこちょこっとうpするくらいなら、非常に便利だと思うんですが、これ。楽しいんですよね、パンフォーカス。インカメラが広角なので、液晶側を向こうに向けてノーファインダー状態で撮影したり、「ケータイのカメラはパンフォーカスが一番だ」と思っている私は、それだけでもう無駄に撮っては、楽しんでます。洋ぽんやW42S以来、久々にブログ用メイン端末になりそうな予感がするくらいです。
SIMカードが使えなくなるので、W-ZERO3〔es〕やアドエスが使えなくなる、というのが少々不安だったのですが、「ありがとう、そしてさようなら!」という気分です。一気にその不安が消し飛びました、意味も無く手に持って鼻歌歌ってしまうような、そんな愛くるしい存在になってしまいました、talbyのKCP+バージョンを期待してたのですが、(KCP+も、確かにまだ一抹の不安はありますが)これで十分だと思いました。
恐らく、2年以上、というよりずっと使い続けると思います。チープさが気になる方は、ブラックを是非手にとって眺めてみて下さい。意外と渋くていいですよ、通話とメールがメインならこの端末がお勧めです。高速化サービスは申し込んでないのですが、メール送信も速いな、と思いました、何故か。
docomoの端末から、アドレス帳のデータは赤外線で受信したのですが、それも落ち度無し。問題は、これを持った後にN-05Cを持つと重さに驚くことです…これをメインにしたいw
Webはまず見ない、通話とメール、という方にはお勧めだと思います。
- 重視項目
- メール
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年7月29日 19:20 [428134-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 2 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 5 |
この光り方が安っぽさを助長している気がする |
未読メールは無いのにずっと点滅…眩しいのでシールで目隠し |
【デザイン】
おもちゃっぽい。
キーの文字が光らず、下から全体が光る仕様が安っぽくてイヤ。
キーバックライトは点灯するかしないかのみで、明るさ設定不可。
暗い部屋では眩しすぎる。
また、右上のランプについて。
メール関連画面を開いている時に新しいメールを受信した場合、
以前の端末は一旦画面を閉じなければ確認出来なかったが、出来るようにした関係上、
画面を閉じて「新着メール1件」のメッセージをから受信画面に行かない場合、
右上のランプは「新着/不在あり」で設定したランプが光りっぱなし。
と京セラに確認。
返信を打っている間ずっと点滅していて、気が滅入ってくる。
【携帯性】
小さく、かと言って小さすぎず良い。
【ボタン操作】
打ちづらいことこの上なし。
指を置く角度が悪いとうまく反応しない。
通話は殆どせずメールメインだが、非常にストレスを感じる。
親指に無駄な力が入りつりそう。
メールの入力が速い方にはお勧めできない。
【文字変換】
↓↑→←で移動なのがちょっと。
予測変換と通常変換が別で面倒くさい。
慣れれば早いのかもしれないが。
【レスポンス】
機能によってたまに遅くなるが、概ね問題無し。
【メニュー】
基本メニューのデザインがどれもイマイチ。
お気に入りで変更出来るのが唯一の救い。
配色設定がビビッドすぎて気分悪。
かといってシンプルは、端末のポップな色合いと不釣り合いなモノクロ。
もう少し大人向けの淡い色があっても良いのでは。
【画面表示】
解像度は悪い。
壁紙固定画像の「Fruits」、端末カラーと連動させて欲しい。
ピーチピンクなのにオレンジの画像って…
【通話音質】
これは問題無し。
【呼出音・音楽】
PCからMP3を取りこんで着信音に設定してみた。
イヤホンでは無く端末のスピーカーで聴いたため、
音質はまぁこんなところか。
USBは付属されていないが、330Kのものがあった為利用。
ちなみにMP3の取り込み方法は、マニュアルに記載無し。
索引に「MP3」の項目すら無し。
仕方なく京セラに操作方法を電話で確認した。
マニュアルに記載が無いが…と伝えたところ
「マスストレージとデータフォルダの使い方と音の設定で分かれてます。それで分からない人は電話してきますから」
だってさ。
カタログやHPで機能紹介しているのに不親切すぎ。
【バッテリー】
初日にフル充電後、かなり多くのメールと設定に時間を費やしたが、
目盛り1つも減らなかった。
【総評】
Dポ時代からKX-HF300→KX-HV210→WX310K→WX330Kと。
パナは一度も故障が無く長く活躍してくれたが、
京セラに変更後、2台とも2〜3年経つと液晶に不具合が…
(内部の文字全てが反転&省電力等で一度液晶が暗くなると立ち上がらない等)
以上より二つ折りは避けストレートタイプを選択。
私の契約は解約予定、旦那の既存回線へ「もう1台無料キャンペーン」で新規購入。
プレミアムバー希望だったがプラザには在庫が無く、ウィルコムショップでは選択肢に無し。
「通話・メールには問題無し」「入力しやすい」等の口コミを参考にしたが、大後悔。
店頭で入力を試した際はあまり気にならなかった、キーの打ちづらさに辟易。
通話のみなら良いかもしれませんが、メール端末としては絶対お勧めしません。
もう1台加入→すぐ解約→持込機種変更を真剣に検討中。
- 重視項目
- メール
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月31日 00:52 [398227-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
すごく気に入っています!
デザイン すごくいいです、ボタンも押しやすい!
操作性 サクサク動きます、ストレスなし、使いやすいです。
電話 ほぼ100点に近いのでは!
カメラ 画素数が低いのきれいな写真はもちろん無理です
でも、その割にはまともに映ります。
ネット 使ってません
維持費 なんといってもこれにつきますね
10分以内の通話はタダですから、かなり電話しまくっています!
MP3再生 着信音にMP3再生ができます、
でもケーブルが別売りなのでまだパソコンにつなげていません
付属してほしかった
充電台 付けてほしかった、あったら100点満点だったのに・・・
誰とでも定額
http://game201107.web.fc2.com/willcom003.html
私の3月の利用明細です、約6時間電話をして
通話料440円です。これはいいですよ!
- 重視項目
- 通話
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年2月20日 02:28 [387964-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
見た目はおもちゃみたいですが、基本性能に優れる良質な電話機です。
【繋がりやすさ】◎ 過去使ってきたPHSで最高クラス。今まで電波が不安定だったところでも安定している。すばらしい!
【通話品質】◎ 過去最高クラス。ノイズや途切れることがほとんどない。これもすばらしい!
【電池の持ち】○ 携帯と比べるとかなり持つ。私の場合は週1度の充電で足りる位。
【携帯性】◎ かなり小さく軽い。胸ポケットにするっと入り重さを感じない。
【メール】○ 入力は快適。編集機能が強力で面白い。キーが小さくやや押しづらいのは難点だが、慣れればスマートフォンより速く打てるので十分実用的。
【カメラ】◎ 31万画素だが、かなり自然な写真が撮れる。反応が速い。シャッター音がかわいすぎ(笑)。加工機能が充実していて楽しめる。
【動作速度】○ サクサク。
【安定度】○ 問題ない。
【Web】× 遅い。ブラウザの互換性が低くPCサイトはきちんと見れない。使い道が限られる。
【アプリ】× 一応JavaとFlashはあるがiPhoneやAndroidには遠く及ばない。
【付加機能】× おさいふケータイ、ワンセグ、音楽プレイヤーなど、ほとんどの携帯で標準装備となりつつある機能はついていない。
情報端末、娯楽端末としては時代遅れなので、必要な方は iPod touch と
WiMAX ルーターを併用することをお勧めします。
併用することで、機能的には iPhone とほぼ同等になります。
(ルーターの電源操作は面倒ですが)
- 重視項目
- 通話
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年2月3日 23:27 [383251-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
薄くて軽いので、ズボンの前ポケットに入れても違和感は何も無いけど、ちょっと長さがあるので、座ったりすると、ポキッと折れることがあるかなぁ〜っとちょっと心配。
ボタンはちょっと傾斜があるので、区別がつくけど、押し間違いがたまにあります。
配置は良いと思います。
画面はフォントが好みなので、見やすく感じます。
ボタンのレスポンスは良いです。
呼び出し音は、内蔵されているのは、どのケータイにも言えることですが、高音質なものが多くて、あまり好きではありません。
でもCDなどの歌を設定出来るので良いです。
待ち受け画面の使い勝手は細かすぎて必要無いように思いました。ガジェットは使わなそうです。
通話品質はバッチリです。
今までに、キャロッツ→ハイパーキャロッツ→auのカシオ→GZoneストレート二代目→ボーダフォンシャープ→シャープ602→シャープ604→サムスン920と使ってきました。
電話の基本性能や大きさは、使ってきたすべての機種がハイパーキャロッツには及ばないように思っていました(PHSの通話エリアの狭さとカメラ機能などの高機能は無いけど。)
が、これなら満足です。
しかし、あと1センチくらい短ければ最高の機種でした。
- 重視項目
- 通話
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年2月1日 12:19 [382581-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
個人事業主としての通信費削減、友だちとの電話連絡のために購入しました。
ほぼ、通話のみを使っており、そのほかは時々メールを使うくらいです。
基本的に東京都内で使っておりますが、通話品質、感度とも大変優秀です。
PHSということで、仕事に使うには若干心配もあったのですが、今のところ圏外で困ったことはほとんどありません。ただ、ビルの地下などは弱いです。
音質が大変よく、特に仕事で固定電話あてにかけると、聞き間違いなどもなく、むしろ携帯よりも確実なやりとりができます。一方で、やはり移動には若干弱く、ザザッとノイズが入ったり、自分の声が小さくエコーして聞こえることがあります。
メールの送受信も、大きな画像を添付しなければ、だいたい携帯電話のメールと同じ感覚で使えます。キーも、小さい端末の割に押しやすいですが、長文を打っているとちょっと疲れるかもしれません。変換もまずまずですが、句読点が遠い(わ→を→ん→ゎ→ー→、→。)のはマイナスです。たいていは予測変換で対応できますが……。
この端末と「だれとでも定額」の組み合わせは、町中で「電話」として使いたい方に最適の選択と思います。
- 重視項目
- 通話
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年1月30日 15:43 [382005-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
いにしえのWX300Kからの買い換えです。京ぽんスタイルが気にいっていたのでずっと使っていましたがさすがにぼろぼろになったのでHB4が出たところで買い換えました。
ホワイトボディにして、待ち受けをシンプル(黒)にすると大人が持ってもおかしくない非常にいいデザインになります。ぜひ店頭でこの組み合わせを試してみてください。端末のレスポンスその他きわめてサクサクと動くし、ガジェットもなかなか便利です。
メールと通話、そしてちょっとWebという向きには最適です。スマートフォンやスレート端末を持っている方の二台目にもいいです(自分はネット系はポケットWiFiとiPodtouchとiPadでやっています。)
このプラットホームを活用してシェル型の340Kの改良版も出るといいかなと思います。お財布機能搭載はNFCの動向が決まったらお願いします。
- 重視項目
- メール
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月30日 11:41 [371693-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
まぁ、個人的にWindowsが嫌いだったわけで、iPhoneと蜂4を2台持ちしています。
HYBRID W-ZERO3と違い、メール詰まりは起きませんし、安定しています。
電波感度がよくて、通話音質もダントツ、こちらの勝ちです。
あんなストレスのたまる機種にしないで、こちらをおすすめします。
問題は、液晶の解像度かな?
- 重視項目
- メール
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
(WILLCOM(ウィルコム)PHS)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
