docomo STYLE series SH-03E レビュー・評価

docomo STYLE series SH-03E

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年12月14日

カラー:

販売時期:2012年冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:500万画素 防水機能:○ 重量:109g docomo STYLE series SH-03Eのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo STYLE series SH-03E のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.95
(カテゴリ平均:4.05
集計対象35件 / 総投稿数35
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.92 4.46 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.56 4.12 -位
ボタン操作 ボタンの押しやすさ 3.87 3.78 -位
文字変換 文字変換のしやすさ 3.87 3.88 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.46 3.72 -位
メニュー 各種機能や設定のメニュー画面の使いやすさ 3.57 3.91 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.95 4.30 -位
通話音質 雑音の少なさ、途切れにくさ、聞き取り易さ 3.98 4.08 -位
呼出音・音楽 呼出音や再生する音楽の音質 3.68 3.89 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.86 3.46 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

docomo STYLE series SH-03Eのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

なっちゃん774さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
ボタン操作4
文字変換3
レスポンス5
メニュー4
画面表示4
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー4

通話専用として使用、以前はP社製を使用していました。通話は弱冠Pより聞き取り辛い気がします。
しかし、現在のガラケーは大型化されて携帯や使用時に違和感を覚えていたので、この機種くらいの重量や大きさは丁度良く感じて愛用しています。

重視項目
通話

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hirofreeさん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:63人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
2件
au携帯電話
1件
3件
ゲーム機本体
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
ボタン操作3
文字変換4
レスポンス4
メニュー3
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽3
バッテリー4

【デザイン】普通です。

【携帯性】まあ良いです

【ボタン操作】普通

【文字変換】普通

【レスポンス】こんなものでしょう

【メニュー】電話番号が、名前でけんさくできないのが残念。後は普通

【画面表示】これも普通

【通話音質】スマホに、くらべたら小さいです

【呼出音・音楽】はじめからの設定です。

【バッテリー】普通かな

【総評】通話専用です。普通ぐらいです。

重視項目
通話

参考になった5人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

セーカーさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性4
ボタン操作3
文字変換3
レスポンス3
メニュー3
画面表示1
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー1

会社支給の携帯として、使用しています。
フル充電にて1日12時間持ちません。
対して、機能がアップしているようでもないのにいかがなものでしょうか?
特別な使い方はしておらず、通話とメール受信しかしていません。
このケータイになってから充電器が手放せなくなりました。

重視項目
通話

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

日根暮 照造さん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:66人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
7件
0件
タブレットPC
3件
0件
ノートパソコン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
ボタン操作4
文字変換無評価
レスポンス4
メニュー3
画面表示4
通話音質5
呼出音・音楽4
バッテリー5

設定項目が、以前の携帯に比べて、かなり増えていますね。「大多数の年配者には厳しい」印象を受けました。

ちなみに、私の母親(60代)もこの機種を使っていますが、「パケット代が普段よりも多く請求されている。何故だろう?」と言っていたので、

「スマートフォンは、勝手に通信する機械。もしかしたら最近の携帯も、スマートフォンの遺伝子が少し入っているかもしれない。画面で動いている、キャラクターも、勝手に通信している可能性がある」と教えました。母親は「通話とiモードメールしか使わない人」です。

設定項目が、以前の携帯(2008年製)に比べて、かなり増えているので、私の母親は、どうしてもキャラクターを消すことが出来ませんでした。ドコモショップで解決してきたとの事。

60代にしては、携帯の機能を結構使いこなせる方なのですが、最近の機能複雑携帯は、厳しいみたいです。

【答えは「マチキャラ設定OFF」なのだ(笑)】

実は私もキャラクターを消すのに数分掛かってしまいました。、ドコモショップの話では、「画面で動いているキャラクターも、勝手に通信する」そうです。

いわゆる「パケ漏れ機種」かいな。母親のパケ漏れがこれからも続くようなら「iモード機能解約」を進言するかもしれません。

私は「日本通信携帯電話sim=iモードが使えない契約」で使っているので、その心配はありません&「機種自体は結構使いやすい」と思います。

重視項目
通話

参考になった6人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

すこてぃさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:42人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
0件
タイヤ
2件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性5
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス3
メニュー3
画面表示4
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー4

【デザイン】
スマホ(Xi)からガラケー(FOMA)に戻した理由が、スマホの料金に見合うだけの利用をしていなかったためでして、デザインの云々で当該機種を購入したわけではありません。
しいていえば、デザインに不満はありません。
【携帯性】
久しぶりのガラケーでしたが、スマホよりコンパクトでズボンにすっぽり入るので携帯性が格段に向上しました。

【ボタン操作】
基本電話メインでの使用のため、あまり気にしていません。

【文字変換】
携帯電話としては可もなく不可もない感じでしょうか。
【レスポンス】
まぁこんなもんでしょう。スマホで電話するときのわずらわしさに比べると、物理ボタンで簡単に電話できます。あくまでもスマホとの比較ですが・・・
【メニュー】
あまり使用しないので無評価。
【画面表示】
可もなく不可もない感じ。
【通話音質】
普通(携帯電話での会話で極めてクリアーまで求めていませんので)
【呼出音・音楽】
電話機能と割り切っての使用でしたら、なんら問題はないかと。
【バッテリー】
iモードの使用はほとんどない状態で電話もあまりしなければ5日間くらい持ちます。
スマホは1日1回は充電しないと持たないことに比べれば格段によいです。
【総評】
電話機とわりきって使用する分には全く問題はありません。
ネット接続や各種アプリが使用したい人には迷わずスマホをお勧めしますが・・・
ベスト電器の店頭価格で9千数百円程度で販売されていたため、思わず飛びつきました。
コストパフォーマンスが最高の電話機を購入したと自分では大満足。
既存のスマホはMVNO(ビッグローブ)と契約してネット接続専用として使用。
二台もちになりましたが、不自由はありませんしスマホ一台もちに比べてコスト半減となりました。

重視項目
その他

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

lotuseaterさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スキャナ
0件
1件
デジタル一眼カメラ
0件
1件
PC用テレビチューナー
0件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性5
ボタン操作3
文字変換3
レスポンス3
メニュー2
画面表示1
通話音質3
呼出音・音楽1
バッテリー3

ヘアライン風の仕上が好みではなかったが他社のデザインよりシンプルだったので購入。
購入後に表示画面のデザインの悪さに唖然とした。
フォント、文字色、レイアウト…がっかりです。
今まで使っていたパナソニックとここまで大差があるとは想像もつかなかった。

重視項目
通話

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

リューピキさん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:63人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
3件
0件
タブレットPC
2件
0件
その他ネットワーク機器
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
ボタン操作5
文字変換4
レスポンス5
メニュー5
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー5
機種不明
機種不明
機種不明

一日に何度、スマホを見ながら歩いている人、時には自転車にのっちる人とぶつかりそうになるのでしょう。
「まったくぅ〜」と思っていましたが、気が付くと同じ行為をしている自分に嫌気がさしまして、えいっと最新型のガラパゴス携帯に戻りました。
最新型と言っても2012年冬モデルですけどN、P、SHの3機種しかないんですね。

結局、色とデザインとサイズで決めました。以前使っていたN社のガラケーに比べて、ヒンジの造りがよくなっており、メール打つにはやはり普通のキーボードがいいですね。

ひとつ前のSHは無接触充電ができたのですが最新モデルはコストの制約からかできません。この点が惜しいです。

ところで、購入直後から毎日一回は画面が真っ黒なままになり、ほっておけば直るのを繰り返していました。Docomoショップさんで新品交換していただきましたが同じ症状が出ましたので、試しにecoモードをoffにしたところ問題なくなりました。
このようなプログラムのバグ(?)対応を、現状ではメーカーさんにあまり期待できないのはご時世で仕方ないとあきらめています。
その代り電池の持ちもよく、人様に迷惑をかけずに済むので精神衛生上は◎

ちなみに待ち受け画面はカザフスタン出身のモデル、ASSIYAちゃんで〜す?

せっかくですから携帯履歴を私用にメモ書きさせてください。

もともと携帯は好きではなく会社から何度も懇願されいやいや持った口なんです。
最初はN902iX、ガンダムモデルとも呼ばれているごつい0円携帯。
2番目が当時最薄のN906iμ、さわやかホワイトモデル。
その次が初めてのスマホ、GLOBE-TROTTERとのコラボモデルのF-12C.。
F-12CのClassic orangeの色とデザインがいたく気に入り、性能面では目をつぶりドコモオンラインショップで「型落ち」を購入。

重視項目
メール

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かけだし爺さんさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

冷蔵庫・冷凍庫
1件
5件
キャプチャーボード・ビデオキャプチャ
1件
4件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性3
ボタン操作2
文字変換2
レスポンス3
メニュー1
画面表示1
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー3

SH02Aの操作性に慣れた自分には少し扱いにくかった。メニュー画面のレイアウトが変わっているし、外部メディアのスロット位置も内部になっており差し替えが不便。デザインはほぼ変わらないもののカメラの画素スペックも少し落ちている。
ただ、大問題なのが、音楽や音声ファイルをPCから転送して聴くのに必須の「MTPモード」がこの機種だけには無い!!ことだ。151の担当者もなぜこの機種だけMTPモードを外したのか頭を傾げるシロモノ。
WMPで音声ファイル(MP3)を同期しているユーザーには「アンタッチャブルな機種」と言える。
BluetoothやGPS機能はないことはショップで説明してくれるが、この点は盲点となっている感じで必ず契約前に確認しておかないと後で後悔する。錯誤による契約解除ができるかどうか?うーんショップの対応を待ってみよう。

(ドコモショップでの対応)
ということで、ドコモショップに出向き、事情を話してみたがもめることなく他機種との無償交換に応じてもらった。
ちょうど、同じくキャンペーン中のP01Eに「MTPモード機能」があったのでそちらに交換してもらった。
結構音声ファイルのPC転送のニーズは多いのでこうしたトラブルに遭遇したら早めにショップに相談して対処してもらったほうがいいだろう。必ず交換に応じてもらえるかどうかショップによるのでわからない。

重視項目
その他

参考になった3人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

山田熊二郎さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
電動自転車・電動アシスト自転車
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
ボタン操作2
文字変換3
レスポンス5
メニュー3
画面表示5
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー3

【デザイン】
 飽きがこないシンプルなデザインで、永く使えそう。

【携帯性】
 薄く、軽く、携帯性はスマホなんかよりもよっぽど良いと思う。

【ボタン操作】
 手の大きな俺にはボタンが小さすぎて扱いにくい。
 女性なら問題なさそう。

【文字変換】
 特に違和感もなく変換できている。

【レスポンス】
 早い。サクサク。ストレスは溜まらない。

【メニュー】
 余計なソフトは入っていないでいたってシンプル。
 しかし、英語辞典程度は入れておいて欲しかった。

【画面表示】
 画面は3インチで小さいが、画像は綺麗。
 ワンセグは以前使用しようしていた26万色のau機と比較して、あまり変わらない気がした。

【通話音質】
 あまり通話しないが、聞き取れないことはない。

【呼出音・音楽】
 ブザー音かバイブしか使わないので普通だと思う。

【バッテリー】
 ecoモードが設定できるのでそうした方がいくらか持ちは良い。

【総評】
 auがガラケーから撤退する感じなので、docomoに替えました。
 スマホの流行りにどうも疑問を感じる俺にとって、docomoのガラケー機種はとても貴重であった。
 そのなかでもこの機種は薄くて軽くてそしてシンプルで、
 メール主体、たまに通話、まれにワンセグ視聴の俺にとってはもってこいの機種だった。
 いまなら量販店で本体割引サポート付きで0円になるし、
 最低基本料金は980円(基本料金割引有)+315(iモード)で1ケ月\1300足らずのスタートで持てるので、いたってリーズナ ブルで良いです。
 最後に、1つ難点をあげるとしたら、
 microSDが電池パックの中にあって、電池を外して出し入れしないとダメなところです。
 普通、横に付けるだろ?って感じです。
 ただ、それを上回るデザインと携帯性が気に入っているので、
 とりあえず次の2年縛り解除の月まで大事に使用しようと思います。

重視項目
メール

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Type:Tdaさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
12件
デジタルカメラ
1件
10件
docomo(ドコモ)携帯電話
2件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性5
ボタン操作1
文字変換2
レスポンス4
メニュー1
画面表示4
通話音質3
呼出音・音楽無評価
バッテリー1

ボタンの直感的な押しやすさは、
Amazonで1,900円で売られているキッズケータイに負ける。
しかも、通話音質も負けている。(回線はDocomo800MHzで同一)

一番不満なのが文字入力で、この端末にはスマートフォンでのGoogleIMEの
Godanキーボードに似た入力方法と同じボタンを連打して入力する方法があるが、
キッズケータイのフリックのような入力方法より入力速度が低下する。

また余計なボタンが沢山ついていて誤作動のもとで邪魔だ。
電話番号のボタンと電源、通話受け、メールボダンだけで良かろう。
システム設定のUIも複雑怪奇。
階層がありすぎるから単純にしてほしい。

端末を薄くしすぎで耳に当てにくいのと長時間通話すると指が痛くなる。
耳に当てるスピーカーの部分だけでいいから突起をつくって
聞き取りやすくできるように設計を変更するべきだね。
(ちょうど端末下部にはスペースがありそうだしね)

電池の持ちが最低で、待機して放置しているだけなのに
電波がつかめないことがあると丸一日で30%以下になる。
機内モードやデータ通信オフ機能を作って欲しいね。

これは8kの端末価格と防水仕様で選んだけれども失敗だった。
あぁ、キッズケータイに連絡先制約と通話制約がなければよかったのに。

8kの無駄な買い物をした気分だ、もうこのメーカーは買いたくない。

重視項目
通話

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

はやまつかささん

  • レビュー投稿数:67件
  • 累計支持数:247人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
7件
CPU
1件
6件
USBメモリー
7件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性5
ボタン操作3
文字変換5
レスポンス5
メニュー4
画面表示4
通話音質5
呼出音・音楽4
バッテリー3

【デザイン】
天板の微妙なカーブが気に入りませんが、全体的にはシンプルで無難な方だと思います。

【携帯性】
薄くて細くて軽くてとても良い。ポケットに入れるのに良い。

【ボタン操作】
キー自体は良いのですが、重量バランスが悪いのかキーを打つ時やや疲れます。
たとえるなら棒の端っこを持って操作してるような感覚です。
あと、[CLR]キー連打してもiチャンネルが起動しない設定ができればよかった。

【文字変換】
変換候補の選択もやりやすい。

【レスポンス】
CPUが速いらしく軽快です。

【メニュー】
表記名や階層がやや分かりにくいかもしれません。

【画面表示】
コンパクトながら高精細でとても綺麗です。
ecoモード使用時にアイコンを消す設定、SDカード挿入時にアイコンを消す設定がほしかった。(ecoモードOFF、SDカード未挿入であればアイコンは表示されません)
カメラの画質はイマイチです。

【通話音質】
問題なし。

【呼出音・音楽】
標準で入ってるものはこんなものではないかと。
カレンダーと時計のデザインはもう少し頑張ってほしかった。

【バッテリー】
待ち受けしてるだけならそれなりに持つと思いますが、
画面の明るさを[3]くらいで画面を開いて操作してるともりもり減ります。


【総評】
購入して一週間で液晶画面がカラフルな砂嵐状態になり交換対応となりました。
水没も落下もなし。複数台持ちなのでほとんど使っていない状態でした。
ドコモショップで不具合を確認してもらい翌日交換でしたが、何故か交換前に直りました。ほんの数分前に砂嵐だったものが、何のボタンも押さず、画面を開閉しただけで正常に表示。
原因がわからないためそのまま交換対応してもらいましたが再発しなければ良いのですけれど。

いきなり散々な目に遭いましたが、不具合を抜きにすれば安価で優秀なガラケです。
本体価格はヨドバシカメラでオプションメニューを色々付けて購入すれば新規1円でした。
オプションはドコモショップへ行けばすぐに解約できます。
あとは、支払い初月に契約手数料3150円かかるくらいかな。
月額使用料は、2年縛りの「ファミ割MAX50」か「ひとりでも割50」に入れば、
iモードの315円(メール用に)を合わせて、月額1095円でメールが使い放題の携帯になります。
無料通話分はありませんが、ファミ割MAX50であればドコモキャリアの家族間通話は無料です。
(親番号となる人を一人設定する。三親等までの10人まで。支払いは別にできる)

IIJmioなどの月額948円の格安データ通信用SIMを挿したスマホは、
IP電話の通話品質、110&119&0120の通話ができない、キャリアメールがない、バッテリ問題、セルスタンバイ問題、なんか色々と面倒な問題があるのですが、
月額1095円のガラケーを併用すれば一気に解決します。
外部バッテリを持つつもりでガラケーを持つのも良いのではないでしょうか。
(ウィルコムだとスマホの充電ができるガラケーがあります)

重視項目
メール

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

RTK78さん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:352人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
10件
0件
docomo(ドコモ)携帯電話
6件
1件
タブレットPC
3件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性4
ボタン操作3
文字変換3
レスポンス4
メニュー4
画面表示4
通話音質3
呼出音・音楽4
バッテリー3
機種不明ボタン部分
機種不明親子モードの設定画面
 

ボタン部分

親子モードの設定画面

 

【デザイン】
いたってシンプル。無駄がないという印象。
リアカバーの面にツルツルのコーティングをしてほしかった。

【携帯性】
軽いので2台目としても良い。

【ボタン操作】
防水携帯だとボタンの押しにくさが気になることもありますが
この機種は押しやすいほうだと思う。
ただSH機種なので決定キーを囲む方向キーにゆとりがないかも。

【文字変換】
とりあえずメール程度でしか使用しないので
困った事はありません。

【レスポンス】
N-01E/SH-11Cとの比較ですが、かなり良いと感じます。
スムーズでストレスがないと表現させていただきます。

【メニュー】
きせかえが複数プリインストールされていますが
軽いのでベーシックメニューに設定しています。

【画面表示】
画面は小さいと思います、表示画質はじゅうぶんです。

【通話音質】
音量もありますし悪くないと思います。

【呼出音・音楽】
スピーカーからは高音がきつめのしっかりした音が出ます。
こちらでは音楽は聴かないので試しておりません。

【バッテリー】
普通。液晶の輝度を下げるなど対策することで変わってくると思います。

【総評】
通話とメール、レスポンスを重視するなら買いだと思います。
防水、おサイフ、赤外線、ワンセグにはしっかり対応しています。
GPS/Bluetooth/加速度センサーは対応していないのでどうしても必要な人は要注意。

ウェブ、iアプリなどの利用制限をかけられる親子モードという機能は
子供に持たせるという親御さんには、まさにぴったりの安心機能だと思います。

重視項目
メール

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mayano_elさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
9件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
ボタン操作3
文字変換4
レスポンス4
メニュー4
画面表示3
通話音質4
呼出音・音楽2
バッテリー5

F-03Aからの機種変更です。
以前の機種が突然調子が悪くなったため、
価格が安いこちらに変更しました。

docomoオンラインショップで購入しました。
関西でいろいろ見ましたが、
オンラインショップが一番安かったです。

【デザイン】
どの色にしようかかなり悩んだのですが、
無難な白にしました。

表面は光沢があり、裏面はマット。
角のないデザインでとても持ちやすいです。

【携帯性】
F-03Aに比べると大変薄く、
とっても軽いです。
胸ポケットなどにも入れやすいと思います。

【ボタン操作】
本体が軽いためか、ボタンをしっかり押しづらく、
メールを打つのに少し苦労しています。

ただ、ボタンには打ちやすいような
工夫がされているので、
慣れれば問題ないかと思います。

【文字変換】
F-03Aよりは少し使いづらいです。
ただこれもメールを複数うてば
学習してくれるのではないかと思います。

【レスポンス】
F-03Aより少し遅いですが、
ストレスを感じるほどではありません。

【メニュー】
使いやすいです。

【画面表示】
時計のデザインに
あまりいいものがありません。

サブメニューも、アイコンが大きく
ちょっとカッコ悪いです。
この辺ももう少し調整できたらと思います。

【通話音質】
外でも聞こえやすいです。

【呼出音・音楽】
価格が安い機種のためか、
あまりよい着メロは入っていません。
着メロにこだわる方は
ダウンロードなどが必須かと思います。

音楽を入れて聞こうと思っていろいろやったのですが、
本体に音楽を入れるのにかなり苦労しました。
今でもミュージックプレイヤーからは
聞くことができません。

ミュージックプレイヤー機能を付けるなら、
ちゃんと音楽をインストールするソフトなどを
つけてほしかったです。

【バッテリー】
とても長持ちします。
2〜3日充電はいりません。

【総評】
通話とメールができれば十分、という
私にとっては、とっても快適な機種です。
価格も安いので、一括で買えますし、
どうしても飽きたら、買い換えようかなと思います。

docomoのポイントを使ったため、
購入金額は実質8000円程度でした。

重視項目
メール

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

docomo STYLE series SH-03Eのレビューを書く

この製品の情報を見る

docomo STYLE series SH-03E
シャープ

docomo STYLE series SH-03E

発売日:2012年12月14日

docomo STYLE series SH-03Eをお気に入り製品に追加する <126

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(docomo(ドコモ)携帯電話)

ご注意

docomo STYLE series SH-03Eの評価対象製品を選択してください。(全5件)

docomo STYLE series SH-03E [Orange] Orange

docomo STYLE series SH-03E [Orange]

docomo STYLE series SH-03E [Orange]のレビューを書く
docomo STYLE series SH-03E [Black] Black

docomo STYLE series SH-03E [Black]

docomo STYLE series SH-03E [Black]のレビューを書く
docomo STYLE series SH-03E [Pink] Pink

docomo STYLE series SH-03E [Pink]

docomo STYLE series SH-03E [Pink]のレビューを書く
docomo STYLE series SH-03E [White] White

docomo STYLE series SH-03E [White]

docomo STYLE series SH-03E [White]のレビューを書く
docomo STYLE series SH-03E [Light Blue] Light Blue

docomo STYLE series SH-03E [Light Blue]

docomo STYLE series SH-03E [Light Blue]のレビューを書く

閉じる