
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.29 | 4.46 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.32 | 4.12 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
4.19 | 3.78 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
4.05 | 3.88 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
4.22 | 3.72 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
4.06 | 3.91 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.30 | 4.30 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
4.34 | 4.08 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
3.93 | 3.89 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.74 | 3.46 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2013年1月2日 18:42 [561154-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 無評価 |
レスポンス | 無評価 |
メニュー | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
既に他社の携帯電話を所有しているので「山に居ようが海に居ようが何処に居ても繋がる」と言うその利点が欲しいが為にFOMAを契約しました。
プランも一番安い月額780円のメールも何も出来ない会話のみのプランにしました。
ただ余りにも安く安くしようとしすぎた為か、P-01E本体に留守番電話機能が無い事を気が付かないままに買ってしまいました。
もちろん私のリサーチ不足が原因なんですが、今時、本体に留守番電話機能が無い携帯電話があるなんて…・
留守電の機能が無い替わりに500万画素のカメラだとかワンセグ機能だとか、余計な機能が沢山ついている様な気がします。
もちろん一昔前ならばカメラとワンセグは機種選びの際に重要なチェック項目だったのでしょうが、今はスマホもあるしカメラやワンセグを使いたい人はそっちを選ぶと思います。
既にガラケーは主役の座をスマホに明け渡しているんですから、カメラとかワンセグに凝るんじゃなくて、もっと地味な留守番電話機能とかそっちの方に力を注いで欲しかったです(もちろんDocomoとの契約時にプラス月額315円を払えば留守番電話サービスが使えるようになりますが、同じ料金でスマホの050plusを契約したかったので今回は見送りました)。
あとワンプッシュオープンも個人的には要らない機能だと思います。
この機能があるお陰で携帯電話を折り畳む時の質感がぐんにゃりしてて安っぽく、またオープンボタンの位置が悪いためにしっかり携帯電話を掴んでいないとオープンした時にその反動(※かなり反動が強い)で携帯電話を落としてしまいかねません(※実際に一度落としています)。
また通話音質も私がWillcomをメインで使っているせいか、微妙に音質が悪いような気がします。
これは音声変換の方式がWillcomとFOMAでは違うせいなので(※一般的にWillcomの音声変換方式の方が高音質と言われている)、この点はP-01Eには責任はありません。
全体的に真面目に作られている携帯電話だと評価したいのですが、機能のチョイスにセンスが感じられず辛口だとは思いますが評価を★2にする事にしました。
ビジネスフォンとしての使い方に徹したいので、DocomとPanasonicさんにはその点を考慮に入れたカメラもワンセグもないP-01E Biz(仮称)のような機種を作って頂きたいです。
大手の企業の研究所とか工場とかでは「カメラ持ち込み厳禁!」が常識になっているのに、未だにカメラ付き携帯ばかりなのは不思議なモノを感じます。
やはりFOMAだけあって何処に居ても電話が繋がり非常に重宝しているので、今後の展開に期待したいと思います。
- 重視項目
- 通話
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月4日 19:20 [544850-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 2 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 3 |
本当は、オール5をつけたいくらい、いい携帯でした・・・・
皆さんにお知らせです。
こちらの携帯、発売になっていきない当日から
不具合殺到してます。
改善されてからお買い求めになることを、オススメします。
私の携帯も、これさえなければ100点でした。
表示の不具合なのですが、時刻表示の設定を、つまり「パターンの種類」を、買った時のからかえると、いきなり、曜日が一日ずれます。
昨日かって、今日聞きに行ったら たくさん同じ現象がおき、今、メーカーのほうで、どうするか検討中だそうです。
今買ってもきっと同じ現象が、どの電話にも発生するため、電話は
とり換えてくれませんでした。あと、YAHOOの一部のサイト「デコレメ」というのがあるのですが、こちらの「E」シリーズでは、見れないものもあります。なんか、フルブラウザ表示になってしまって、横文字表示がたてになって、凄く昔の携帯みたいになります・・・・
これも、メーカーさんによると
なぜ、こうなるのか、調べ中・・・・・
今回は、一つ一つの評価ではなく、このことのみ書かせていただきました。
バッテリーも、600時間以上持つといわれてますが、どうも短い気がします・・・
一日でなくなります。これも不具合なんでしょうか・・・・
- 重視項目
- メール
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
