
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.48 | 4.46 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.67 | 4.12 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
4.29 | 3.78 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
4.01 | 3.88 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
3.72 | 3.72 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
3.55 | 3.91 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.17 | 4.30 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
4.34 | 4.08 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
3.81 | 3.89 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.54 | 3.46 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2014年2月15日 14:10 [685887-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 2 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】見飽きない良いデザイン。無駄を省いた好感が持てましたが、折り畳んだ状態から開く時、少しストレス感じます。(開けずらいって言うのか)
【携帯性】ラインが角張っていないのと、軽さから実に優れてる様に感じます。
【ボタン操作】かなり軽くて良いです。
【文字変換】ほぼ、どんな変換もこなす、頭イイー
【レスポンス】通話専用機?に重点を置いて造られたかは解りませんが、メール重視で買い換えたので、大失敗しました。よく確認しない自分が悪かったのですが、普通に手の動きにダイレクトに着いて来るのが20%くらい、あとの80%は、私には遅く感じるので7ケ月使いましたが、以前のN-02Cにまた機種変しました。出費痛かったけど、勉強になりました。
【メニュー】以前の携帯と違い、階層って言うのか、馴染めませんでした。
【画面表示】結構キレイでした。少し青みがかってましたが。
【通話音質】かなり低く感じます。通話に重点を置いた機種では無いのかナ?
【呼出音・音楽】低めに思います。
【バッテリー】良くもちます。日中、メール20〜30受信、同件数作成の送信で、夜には80%くらい残ってました。
【総評】デザイン かなり良く感じます。携帯性も良いです。 メールを打つ目的で選択する機種では無かったのかナ。比較して N-02Cは 少しキーが固く感じますが、メール打ちには 素晴らしいです。
N-01Eは、メールとレスポンス以外は素晴らしかったです。
もう1つ有りました。N-01Eは メールの打ちの最中、たびたび 真っ白画面にもなってたよ。 デザインと携帯性が良いだけに、残念な機種に思いました。
- 重視項目
- メール
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月3日 19:27 [552338-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 1 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
P-02Cのボタン操作(固い)と接続の遅さが不満で、auで使い慣れているカシオ機種を購入しましたが、実際に使ってみると機種そのものやボタン操作は軽くて良いものの、漢字変換やBookmarkへの移動が面倒くさいためストレスを感じました。あと、接続中の表示がなく画面が固まった感じになるため接続できているのか不安になります。
使えば使うほどストレスになるので、UIMカードが変わってしまいましたが何とかしてP-02Cに戻ろうと思っています。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
