
- 3 0%
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.65 | 4.46 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.78 | 4.12 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
4.00 | 3.78 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
4.54 | 3.88 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
4.59 | 3.72 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
4.53 | 3.91 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.73 | 4.30 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
3.82 | 4.08 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
3.47 | 3.89 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.95 | 3.46 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2014年9月29日 22:45 [758411-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
デザイン自体はそんなに悪くないのですが、ランプ(イルミネーション)が小さ過ぎます。
【携帯性】
普通です。ただ、分厚いです。
【ボタン操作】
まぁまぁ…押しやすいです。
【文字変換】
とてもいいです。
【レスポンス】
結構早いです。サクサク動きます。
【メニュー】
割と見やすいです。
【画面表示】
結構、綺麗で見やすいです。
【通話音質】
聞き取りやすいです。
【呼出音・音楽】
音質はとてもいいです。
【バッテリー】
折り畳み式の携帯電話で、ここまで電池持ちがいいのは
とんでもなく凄いことです。
【総評】
ランプ(イルミネーション)が良ければ、万能でした。
すごい電池持ちがいいので、消費者にとってはとても嬉しいです。
それに加え、ドコモのガラケー(フィーチャーフォン)唯一無二の、おくだけ充電機能もあるのでうれしいです。
- 重視項目
- 通話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月8日 23:55 [571370-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月8日 19:43 [553613-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
2012年11月の利用状況(金額明細,電池持続時間) |
http://review.kakaku.com/review/K0000293144/ReviewCD=501425/ にも書いたように、Androidスマートフォン「SoftBank 101N」(MEDIAS CH 101N)の酷すぎる基本性能に失望。
それで2012/06/16にSH-05Dを購入。(MNP移転)
料金プランはFOMAタイプSSバリュー+ひとりでも割50+パケ・ホーダイ ダブル
但しインターネットは以前からADSL回線12MbpsのYahoo!BBバリュープラン通常タイプで自宅のWindowsパソコンから利用。
携帯電話は非常連絡手段としての使い勝手が最優先で、音声通話が主体。
また、自分からは滅多に電話しないタイプです。
その為、このレビューを書いてる現在の時点では月々の電話・通信代が概ね5400円弱で済んでいます。
(内訳は、携帯電話:1700円弱+NTT固定電話:1700円弱+Yahoo!BB:2000円弱)
その他に予め[MENU]→[8.本体設定]→[8.外部接続]→[1.USBモード]→[2.microSDモード]を選択しておいた状態で、別途購入したFOMA充電機能付USB接続ケーブル02によりSH-05Dをパソコンと接続し、撮影データ取込作業などもやってます。
( http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/usb_cable02/index.html 参照)
【デザイン】
イヤホンマイクやUSBケーブルを外部接続端子に繋いでいる最中でもワイヤレス充電可能なデザインが特に良い。
【ボタン操作】
コストを少しでも抑えながら防水性能をも確保する為とはいえ、カーソル移動などに使うマルチガイドボタンが押しにくい。
【バッテリー】
毎朝アラームを鳴らす設定で待ち受けメインだと、容量1150mAhの電池パックで丸3週間も持ちました。(添付の画像も参照)
カタログ上の値の63%強とはいえ、これなら非常時も安心。
容量1700mAhの電池パックで省エネ最優先の設定なのに50H前後で電池切れになった101Nとは雲泥の差。
【総評】
私の職場で携帯電話を話題にすると、ほぼ毎回「電池なんて毎日充電すればいいじゃん」と周囲から異口同音に嘲笑されます。
それもそうなんですが、やはり私には依然としてスマートフォンの電池や使い勝手に耐えられません。
最近のスマートフォンもカタログ上の各数値とは裏腹に色々期待できないので、SH-05Dのようなガラケーを国内メーカー各社には切り捨てて欲しくないですね。
- 重視項目
- 通話
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2012年10月30日 15:49 [543664-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 5 |
・メールは家族、家族外ともに多用
・通話は待ちうけおよび家族間通話専用
・携帯でネットを見ない
・通勤時、昼休みに音楽を聴く。(有線/bluetooth)
・おサイフケータイは使用しない
・GPSはいらない(活用にはパケット通信が・・)
・爪が弱い
・今後、スマートフォンとの2台持ちにする可能性がある
このような生活スタイルの人間のレビューです。
選んだポイント:
auの2年縛りが切れる3月に、このSH-05DにMNP一括0円+3万商品券で新規契約。
auのW53CAという古い機種を使用しており、これまでも機種変更を考えましたが、近年のガラケーは多機能性から「電池の消耗が早い」「動作がもっさり」な機種が多く、躊躇していました。
おなじくシンプル、長時間が売りのN-03Dと最後まで迷いましたが、レスポンスが早く、画面が大きく、bluetoothあり、置くだけ充電ありのこちらに決定。
W53CAに回帰する前は、auのis05という小型スマホも使用していたので、画面が余りに小さくなるのは嫌でした。
良い点1:
安心の長持ちバッテリー、充電も簡単。
震災を機に、いざというときにバッテリーが切れてしまうことへの危機感から、バッテリー重視になりました。
待ちうけ専用時は恐ろしいほどもちます。出かける前に40%を切っていても、「帰ってきたら充電しよう」くらいの気持ちでいられます。
あまりに減らないので、音楽も聴いています。
良い点2:
おくだけ充電。
爪が弱く、充電コネクタのフタの開け閉めが大嫌いなので、おくだけ充電は本当に重宝しています。
おくだけチャージャーはリビングの一番通る場所に置き、朝起きて出勤までの1時間で32%ほど充電。
最初に記述した生活スタイルでは一日で10〜25%程度しか減らないので、これで十分。
週末などは家に帰ってからチャージャーに置いておけば、寝る前に枕元で充電ケーブルをつなぐ必要がない。
従来の充電スタンドは片手で刺せても片手で外せない上に、スタンド自体安定しないものが結構あるので、片手で置け、取れ、安定しておけるチャージャーは楽です。
良い点3:
シンプルなのにbluetooth搭載。長持ちバッテリーと相性抜群。
音楽を飛ばすのにも良いですし、ハンズフリー通話で家事をしながら遠く離れた家族とゆっくり通話できるのも嬉しいポイントです。
音楽をbluetoothで飛ばして聴くと、1時間で10%弱のバッテリー消費です。
有線イヤホンなら7%前後かな。
良い点4:レスポンス
購入前にドコモショップで何度も操作しました。
文字入力にストレスはありません。
ただ、クラスの低いmicroSDカードに変えたら、機能起動の操作が若干遅くなったようです。
気のせいかもしれません。
不満な点、要望:
クイック起動の便利ツールに「メモ帳」が入っていないのが納得いかない。
QRコードを読み込んだ後、サブメニューでメモ帳やメールに貼り付けできない。5件だけ保存できるのは半端。
ライフスタイル設定、アラーム設定に、スケジュールで任意に設定した休日を反映してほしい。
時期モデルへの希望:
現時点でも持ちやすいが、もう少し薄く、軽くして欲しい。重く分厚いので、カバンの中で置くに落ち込んでいってしまう。
おくだけ充電は継続してほしい。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月30日 05:20 [536747-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 5 |
購入した次の日にFOMAプランからXiへプラン変更。
Xiトーク24化しドコモ同士24時間話し放題へ。
スマホは、au
2台目のガラケーがこのSH-05Dに決まりました。
この機種を選んだ最大の理由が大容量バッテリーとBluetoothです。
バッテリーのタフさとBluetoothの相性はバッチリで購入して良かったと感じました。
購入してから本体で通話したことがなく、Bluetooth機能を用いて常に通話のときはハンズフリーです。
Bluetoothを用いた通話時間はバッテリー100%の状態から約連続通話4時間で残り10%程度でした。
バッテリーのタフさとBluetoothの組み合わせは僕にとって最高です。
本体で通話したことないですが、本体で話すと音割れ等あるようで?そういう方はぜひBluetoothで通話をしてみて下さい。
音質はBluetoothレシーバーの性能に依存しますので本体での通話に違和感を感じる方は、きっと世界が変わると思われます。
- 重視項目
- 通話
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月27日 00:47 [529382-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
MNPにて乗換。家族セット割適用で、一括0円でした。
現在auでスマホを所持していますが、メール・通話がしづらいので購入。
2台持ちの視点からレビューです。
1.バッテリー容量
1150mAhというアホみたいな容量です。電池がデブいせいか全体的にふっくらとしたフォルムになっています。
ただ、充電の持ちは非常に良いので満足です。置くだけ充電にも対応してるので気軽に充電も出来ます。
2.処理速度
メールはサクサク打てます。ボタンも押し易いですが、十字キーだけ押しづらいです。
3.通話音質
他のレビュアーの方が挙げてる内容ですが、とりあえずは問題なさそうには思えます。音質は普通だと思います。
買ってよかったと思います。
全体的に丸いこのデザインは個人的に好きではないのですがまあそこは別に良いでしょう。
指紋がべったりとつくのもしょうがないでしょう。
来年の秋冬モデルに期待します。
- 重視項目
- メール
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2012年8月20日 23:23 [528084-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 1 |
呼出音・音楽 | 1 |
バッテリー | 5 |
他の方も書かれてますが、やっぱ防水だからですかね?呼び出し音が小さくて聞こえづらです。あと、子供の声がやたらキンキンして聞こえないですね。ヨメはんのガミガミは聞こえにくくても困らないのですが(笑。初めての防水なんですが、やっぱり音はおかしいと思うなぁ。ちょっと携帯として使えないレベルのキンキン音なんですよね。後悔してます(涙)。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 2件
- 0件
2012年8月20日 23:08 [528080-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 1 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 5 |
この機種は音割れします。具体的には、通話相手の声が大きい場合や、相手の携帯がノイズキャンセラー等の機能が強く働く機種の場合、ほぼ音割れします。ドコモのショップに行って、5台の交換をしても結局同様の症状が出ました。通話相手の機種や相手の声の大きさはこちらでは選択の余地がないので、商談などに非常に困りました。しかもドコモの対応としては、返品も修理も不可。ノイズキャンセラーをオフにするとましになるとの書き込みはありますが、相手の声の大きさによっては、会話が不可能なほど音割れします。電池の持ちとシンプルなデザインとbluetoothに魅かれて、ここでの評価も良かったので購入しましたが、以外にここの評価もあてにならないのかも。残念な機種でした。
- 重視項目
- 通話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月15日 14:14 [519671-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 4 |
P706iSからの買い換え、SHは良いイメージがなく心配でした。狙っていた機種が
生産中止で手に入らなくなり、やむなくBluetooth機能と価格でこの機種を選択、
デザイン:白色を購入 指紋が目ただなく良いが、プラスチックぽく安いぽい感じが
する。サブディスプレイ側はラメ入りの半透明の板を張り付けているが
エッジ部の処理が雑に感じられる。またそれ以外はピンクがかった白色
なのだがバッテリーの蓋部分と微妙に色具合がことなっており、本体より
白ぽく感じられる。
経年変化で変色しそうな色合いで心配。デザイン作りともイマイチ。この
へんは昔の悪いイメージと一緒。プラスチック素材仕上げ処理チープ。
携帯性 :P706iSより分厚く、重くなった。Bluetooth機能は不可欠だったので
許容範囲。
ボタン操作:P706iSの十字キーの方が使いやすかった。 しかし一番つかうCLR
ボタンにiチャンネルをかぶせるのは、どうかと思う。消費者を
ないがしろにしているとしか思えない。ドコモの作為かと思ってしまう。
文字変換:変換候補多く、使いやすくなっています。
レスポンス:CPUが1.2MHzのせいか、良いです。
メニュー:普通 ショートカット登録できるので全般的に問題なし。
画面表示:普通
通話音量:防水仕様のためか P706iSより小さく 聞き取りにくい。他の人も
書いているが高音部キンキンと耳障りのときがある。
呼出音:やはり防水仕様が災いしているのか呼び出し音は小さい。
バッテリー:通話と待機のみと本来の使い方なら問題なくP706iSと同等と感じます。
CPUが1.2MHzなのでエコモードではなく普通の使い方をすると普通に
減ります。設定次第なので良とします。
満足度:Bluetooth機能・無線LANと防水仕様と機能で選択する方には問題のない
機種かと思います。デザインと仕上がりの外観がイマイチなのでもったい
ないと思います。思ったより使えます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年6月9日 15:32 [511793-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 5 |
4年ぶりに携帯を買い換えました。
バッテリーの保ちの良さを最重視して、こちらを選択。
また、小型のノートPCを持ち歩くことが多いのですが、
別途Wi-fiルーターを所持するのも面倒なので、
(基本、作成した文章を送るだけですし)
アクセスポイントモードは必須でした。
【デザイン】
可もなく不可もなく。
ただ、評判通りネイビーは指紋が目立ちますね。
最近はどの機種も光沢仕上げばかりですが、昨今の流行りなんでしょうか。
メーカーさんも、少しは使う側になって考えて欲しいです。
【ボタン操作】
若干、センターの十字キーが入力しづらい気がします。
上を押したつもりなのに右を押していたり。
【メニュー】
普通です。使いやすい部類かとは思います。
【通話音質】
【呼出音・音楽】
皆さん書かれてますが、内蔵スピーカーの出力が弱いのか、
呼び出し音は最大ボリュームにしても小さめですね。
同様に、通話音に関しても小さめです。
ただ致命的なほどではなく、まあ許容範囲かなと。
【バッテリー】
これは評判通り素晴らしいです。
着信待ち状態なら、一週間くらいは大丈夫ではないでしょうか。
アクセスポイントモードをある程度使っても、
数日間は、充電しなくてもいけそうです。
いつもカバンの中にデジカメ、ノートPC、携帯を入れており、
充電する機器が多いので、このバッテリーの保ちの良さは大歓迎。
こちらでの評価を信じて良かったです。
【総評】
細かい点に不満はありますが、ファッションではなく、
あくまで実用の道具として見た場合、現状で最良の機種かと思います。
また、もしかしたらガラケー最終世代の端末かも知れないので、
その意味でも希少(?)かも知れません。
自分も、夏モデルはスマホのみと知り慌てて買い換えましたから。
純粋に「携帯電話」として考えれば、ガラケーの方が、
まだまだ現状では使いやすいと思うんですけどね……。
- 重視項目
- 通話
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月27日 00:12 [508666-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 5 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月24日 22:15 [500100-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
今までの携帯のレスポンス(特にメール)にストレス感じてたので、機種変する事にしました。
スマホも考えましたが、電話とメールしか使わないので必要ないかなと。。
バッテリーの持ちがいいのと、防水つきなので、こちらの携帯にしました。
レスポンスは、ショップで確認して納得です。
デザイン・・シンプルで飽きがこないかと。。白にしたので、指紋も気になりません。
携帯性・・今までのより厚くなってしまいましたが、それほど気になりません。
ボタン操作・・特に問題ありません。
文字変換・・賢いです。
レスポンス・・サクサクです。メールの文字入力も、前の携帯は追いついてこない時があったのでストレスが解消されました。
メニュー・・問題ありません。
画面表示・・明るさは、5段階で5にしてやっと明るい感じです。
通話音量・・問題ありません。
呼出音・音楽・・呼出音がいまいちです。バイブレーターも弱い気がします。
バッテリー・・最近の携帯の中ではいいと思います。
満足度・・カメラが500万画素なのでどうかなと思いましたが、思ったほど悪くないです。
機能がいろいろついていても結局使ってないし、通話とメールがストレスなく出来ればいいので、その点では十分な携帯だと思います。
気になった点をあげるとすれば。。
マナーモードにしてる時、着信があるかの確認するのに、脇のボタンを押したらバイブしてくれるといいです。(わざわざ、サブディスプレー見なくてもいいので)
待ち受け画面の時計ですが、もっと端の位置に設定できてほしいです。
- 重視項目
- メール
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月2日 18:36 [494391-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 5 |
auを解約しMNPでdocomoに加入しました。
イオンに入っている店で買いました。家族4人で学割に入りそのうち3人がMNP加入で4台共0円で購入かつ4万円分のWAONポイントをもらいました。
以前の機種は同じくシャープ製のSH004です。
【デザイン】ここはもう少し頑張って欲しかったかもしれません。私はネイビーを購入しましたが、ラメを入れる必要あったんかいと思うくらいラメが目立たないです。ちょっと一昔前の携帯みたい。
【携帯性】バッテリーの分があるので仕方ないですが、最近のケータイに比べると分厚いし重いです。片手で操作していると辛い。しかし少々分厚いほうが手に馴染むという方にはちょうどいいのではないでしょうか。
【ボタン操作】ちょっとカチカチ音がうるさいですがキーが1つ1つ独立しているため打ちやすいです。ちなみにSH004はカスでした。
【文字変換】賢いです。辞書登録しなくても、一番最初に丁寧に変換すれば覚えてくれます。覚えた予測変換をクリアさせることもできるので便利です。うまく使えばほとんどキーを打たないで文章を作れるくらい予測変換も充実しています。ちなみにSH004はカスでした。
【レスポンス】速いです。速いとしか言いようがないですが速いです。ちなみにSH004はカスでした
【メニュー】これは普通かもしれません。特別使いやすいというわけでもなく、使いにくい部分も無いです。
【画面表示】ちょっと物足りなさを感じます。明るさを最大にしないと綺麗に見えない。好みで言うと、SH004の方が好きです。
【バッテリー】言わずもがな、普通にメールしたり通話したりするだけなら長く持ちます。が、やはりWi-fiを使うとすごく減りが早い。10分か20分ほど使っただけで10%近く減りました。
デザインだけ惜しいという感想ですが、スペックは最高です。
携帯を使っていて地味に面倒臭い操作がこの機種では面倒臭くなくなっているというか
余計な手間で煩わされることが無いです。特にメールに関してはとても使いやすい。最近の携帯はみなそうなのかどうかは知りませんが、アドレス帳に登録してあるアドレスからのメールと、そうでないメールの受信先フォルダを指定できたり、返信画面で送られてきたメールの本文をテロップで参照できたり、スクロールが速い、メール送信中と受信中画面を省けるので送信、受信完了を待たずに携帯の操作を続行できます。
細かく色々設定できるので、設定次第で自分の使いやすい携帯が出来上がると思います。
ちなみにSH004はカスでした。
- 重視項目
- メール
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月21日 19:17 [491353-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
シンプルで飽きのこないデザイン。でもラメはいらなかった・・・。
選んだ白色は、指紋も目立たなくてなかなか良い。
【携帯性】
F-04Dと悩んでいたので、ちょっと重いかな〜とは思ったけど
その分電池が持つので許容範囲ではないでしょうか。
【ボタン操作】
十字キーが小さくて、誤入力してしまう。慣れの問題かもしれないけど。
その他テンキー等は押しやすくて良い。
【文字変換】
賢いです。問題なし。
【レスポンス】
サクサク動いて気持ち良い。
【メニュー】
分かりやすく分類されているので好印象。
【画面表示】
キレイの一言。
【通話音質】
問題なし。前機種がF-03Aでしたが、それよりクリアで良かった。
【呼出音・音楽】
合格点ではないでしょうか。音量、音質共特に不都合は感じません。
【バッテリー】
ゲームやネット10分ほど、メール送受信20件、電話5〜10分くらいの使用で寝る時に2目盛り減るぐらい。
たぶん60〜70%は残ってるっぽいです。ちなみにECOモードはOFFにして使ってます。
前のF-03Aは3年使ってたので上記の使用で残り20〜30%ぐらいでした。
【総評】
車のナビで便利なBluetooth搭載機で機種変更代が出せて4万円前後・・・が今回の買い替えの必須条件。
スマートフォンも安いので考えましたが、毎月の支払いを考えると高くつくので、F-04D,SH-05Dの2択となりました。F-04Dの軽さと機能は魅力的でしたが、よくよく考えるとお財布ケータイも使ってないし、写真もそんなに大きいの撮らないし、重さもまぁ軽いに超したことはないけど、軽すぎても携帯を開いた時にバランスが悪かったり、薄いと落としたりして故障・・・とかもあるんでね。あと、価格がF-04D/約4.2万円、SH-05D/約3.1万円とSH-05Dの方が安かったし、シンプルなSH-05Dでいいかなと・・・。
で、実際に使って見ると必要にして十分。安いし、画面奇麗だし、サクサク動いて変換も賢いし等々、大満足です。
唯一不満を挙げれば・・・・・「置くだけ充電」。デカいしいらない、普通のカチャっていう充電BOXの方が使い勝手が良いと思います。その分値段に反映されてるんだろうし・・・。
- 重視項目
- メール
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月6日 17:46 [487113-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
端末購入サポートを中途解約してまでも、機種変をしました。
(T-01C→SH-05D)
【デザイン】
他のレビューにも書かれていますが、ラメがすべてのカラーに使われているのが気になる所です。
ですが、普通の折りたたみ+モノクロ・サブディスプレイだと言う、ポイントは◎。
【携帯性】
薄すぎず、適度な太さと大きさ(全体的な)。
【ボタン操作】
一般的な、ボタン配列で違和感なく利用ができる。
【文字変換】
メーカーサイトからダウンロードした辞書を使うことで、困らない程度に変換ができる。
(多分、ダウンロードしなくても大丈夫だと思います。)
【レスポンス】
価格帯からすると、意外にも高性能なCPUを搭載しているのでサクサク動きます。
メールの長文も、素早くにスクロールできます。
【メニュー】
ドコモが提供しているコンテンを盛り込むと、かなりの量ですが、メニューから探せないことはないので、困ったことはないと思います。
【画面表示】
文句なし。
【通話音質】
通話頻度は少ないものの、「まるごと音声パネル」と言う機能があるので、聞き取りずらいことはないと思います。
【呼出音・音楽】
一部の音量設定が細かく設定できるので、他の呼び出し音と同じ音量にしずらい所が、思いつくポイントです。
【バッテリー】
スマートフォン並の電池容量なので、携帯をあまり使わない人は1週間くらいは、充電をしなくても大丈夫かもしれません。
【総評】
おサイフケータイが搭載されていないのが、DCMXユーザーからすれば痛い所です。
おくだけ充電や大容量バッテリー、24回の分割金を考えれば、買いやすい端末だと思います。
- 重視項目
- その他
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ

新着ピックアップリスト
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
