
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.36 | 4.46 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.38 | 4.12 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
3.24 | 3.78 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
3.61 | 3.87 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
2.34 | 3.72 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
3.41 | 3.91 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
3.48 | 4.30 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
3.57 | 4.08 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
3.18 | 3.89 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
2.66 | 3.46 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2010年12月16日 20:31 [367230-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】
ちょっと最近の携帯とは違う高級感。中年にはいやらしいくらいの渋いデザイン?
【携帯性】
P703iμ(古い!)からの機種変ですが、少し厚みがあるくらいで持ちやすいです。
【ボタン操作】
前機と大差なしなので独特のペコペコした感じも気になりません。ただ、プッシュオープン時にカメラ起動してしまうのはいただけない。ボタンの位置を変えるか、小さくしてほしい!
【文字変換】
P703からなので最初はとまどいましたが、慣れたら大丈夫でしょう。
【レスポンス】
オープン時に画面表示が出なくてあれっ?と思う時がしょっちゅう。ブラウザも703よりサクサク動かず。画面の大きさだけの問題ではなくソフトウェアがいまいちかも。そのうちに改善あるかな?
【メニュー】
使う機能はメール、ほぼ着信のみの電話、カメラ、iモードwebくらいなのでメニューの多さにはびっくり!半分も使いこなせずに終わりそう。
【画面表示】
サブ画面でメール、カメラなどの確認、操作ができるのは便利!タッチセンサーもそこそこ使えます。メイン画面は明るい屋外でほとんど見えないのが残念。
【通話音質】
普通に聞きとれます。
【呼出音・音楽】
あまり、気にしないのでいいと思います。
【バッテリー】
皆さん、持ちが悪いとの書き込みされてますが、それほど悪いとも思えません。前機がバッテリーの意味のない携帯でしたので1日持てば充分と思います。使用状況によってかなり違いがあるものと。電池の残量が%で表示されるのはいいですね!
【総評】
何年ぶりかの新しい携帯ですので、進歩には驚きと、もったいない感。なんでもありの良くも悪くも日本の携帯ですね。一番感動したのは、我が家のデジカメより性能のいいカメラ! AFは早いし、画質もいい。デジカメ持たずにこれでいいかも。
防水防塵なので水没事故もなさそうだし!
- 重視項目
- メール
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月11日 11:12 [365524-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
P-09Aからの機種変更で発売日に購入しました。これまで、Pシリーズではワンプッシュオープンが装備されていることや、同じメーカによる操作の慣れからPシリーズを選択してきました。
その一方で、カーナビやオーディオレシーバとBluetooth接続をしているため、Bluetoothは必須ですが、P-03B以降、SMARTシリーズのPシリーズではBluetoothはおろか、サブディスプレイすら省略されるなど、機能面ではむしろ退化してしまいました。今回の新モデルでも同様で、P-01Cはやはり機能面で選択できないものになってしまいました。
しかし、今回新モデルのF-03Cでは、Fシリーズながらワンプッシュオープンと同等の機能が装備され、Bluetoothはもちろん、大型サブディスプレイや背面タッチセンサーなど、機能面ではP-09Aより大幅に強化されたため、購入することにしました。
1.デザイン
SMARTシリーズらしい、薄型で角ばったデザインは高級感があります。サイズはP-09Aとほぼ同じですが、厚みがやや増しています。手に持った感触も、P-09Aよりやや重量感があります。
カラーはブラウンを選びましたが、ゴールドの枠と併せて重厚感があります。ただ、P-09Aでは外装がステンレス板で、メタリックな感じがよかったのですが、本機では樹脂製のため、質感はやや安っぽい印象です。
2.操作性
ワンプッシュで本体を開くことのできるオープンアシストは、Pシリーズのワンプッシュオープンと同じ機能で、片手で開くことのできる便利なものです。P-09Aではボタンの反対側にストラップ取付用穴があったため、横型のキャリングケースに収納していると、ボタンが下側になり、意図せずボタンが押されてしまうことがありましたが、本機ではボタンと同じ側にストラップ取付用穴があるためこのようなことはありません。ただ左利きなので左手で持って操作すると、ストラップが邪魔になることがあります。
本機の売り機能として、大型背面ディスプレイとタッチセンサーがあります。新着メールのチェックや、ミュージックプレーヤーなどの機能が閉じた状態で背面ディスプレイとタッチセンサーで操作可能です。タッチセンサーはLEDが光って、十字キーの感覚で操作ができます。
キーの操作感覚はシートキーながら凹凸があり、P-09Aとほぼ同じ操作感覚です。
3.メニュー・設定
P-09Aとはメーカーが異なるため、当然メニューや設定の方法も異なります。同じような名称でも、設定されるものが違うというものもあります。
この他にも、マルチタスクの使い方で、今まではマルチタスクボタンを押すと待受画面に戻り、ここで必要な機能を選択するため、直感的な操作ができたのに、本機ではマルチタスクボタンで表示されるメニューから機能を選択するため、どの機能を選択するのか一瞬考えてしまいます。
カスタマイズできる項目はとても多く、イルミネーションでは30以上の設定が可能です。サイドボタンについても、機能を割り当てることができるので、便利に使えます。
4.レスポンス
本体を開いたときにディスプレイに表示されるまで、若干のタイムラグがあります。また、電源OFFからの立ち上がりもやや遅く感じますが、それ以外はまあまあです。P-09Aでは電源OFF後や音楽データ転送後のミュージックプレーヤーの起動に数分を要していましたが、本機のミュージックプレーヤーは立ち上がりが速いです。
5.機能
Bluetoothは自分にとっては重要な機能ですが、これについては残念ながら不満です。これまでカーナビやオーディオレシーバとの接続において、音楽再生時に音が途切れるなどの不具合はほとんどありませんでしたが、本機では時々音が途切れます。しかも、カーナビ接続時に交通情報取得のためのダイヤルアップ接続のあと、音の途切れがひどくなります。また、Bluetooth機器への着信音送出で、電話以外のメールなどの着信音はBluetooth機器へ送出されません。このため、Bluetooth機器使用中にメール着信に気が付かないこともあります。
カメラ、ワンセグについては使用頻度が少ないので、ここでの評価は省きます。
6.ディスプレイ
メインディスプレイ、サブディスプレイともサイズ、表示色、精細さは満足できるレベルです。
7.使いやすさ
防水構造となっているため、今まで屋外で雨などの場合は気になっていましたが、気にする必要はなくなりました。あまり防水構造を過信するのもよくありませんが、普通に気をつけて使う分には問題なさそうです。
8.バッテリ
バッテリ残量を数値で表示できるため、充電するタイミングを知ることができます。従来の3段階表示だと、外出先で待ち受け中にいつのまにか残量が減っていることがありましたが、数値表示ならそのような心配もなくなりそうです。
バッテリの消耗は、P-09Aよりやや早いと思います。平均的な使用で自分の場合は100%から1日でバッテリ残量が70〜75%程度になります。
9.総評
今まで、携帯電話はハイスペックなモデルより、薄型でシンプルなモデルを選ぶことが多く、SMARTシリーズはまさに自分のニーズにマッチするものです。しかし、冒頭に書いたように、PシリーズでのSMARTシリーズは機能面で選ぶことができなくなってしまいました。今回初めてFシリーズを使用してみて、機能面で満足できる部分も確かに多いのですが、Pシリーズで慣れていることから操作性に違和感も感じています。今回特に残念なのはBluetoothでの不具合で、今までほとんどトラブルがなかったのに、本機ではオーディオ再生時の音切れが頻発するという致命的なトラブルが生じています。長年のPシリーズユーザとしては、P-09Aレベルの後継機を切望してやみません。
- 重視項目
- その他
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月4日 12:45 [363408-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
背面タッチセンサーに惹かれて発売当日にDSで予約購入しました。
使用1週間の感想です。
【使用環境】
★1日平均の使用環境
送受信通話 10分
送受信メール 20通
通信料 1万パケット
平均移動距離 20q
★付加機能
iコンシェル
オートGPS
省エネモード
【デザイン】
薄型で大きなサブ画面、光沢のある渋めなデザインはGOOD!
意外と背面に指紋が付きやすいです。
プッシュオープン時に、カメラ(サイドボタン登録機能)の誤起動が多い。
(デザイン上、大きめのサイドボタンも同時に押してしまいやすい)
【携帯性】
前機が厚型で重かった分、携帯性はかなり満足しています。
【ボタン操作】
プチプチとした感じですが、防水構造上と思えば特に気になりません。
【文字変換】
通常のメール等の入力には不便を感じません。(可もなく不可もなく)
電話帳編集などの時は予測変換が働かないため不便かな。
【レスポンス】
オープン時のタイムラグは多少ありますが、イラつくほどではない。
前機種の「N01−A」のもっさり感から考えれば満足です。
(今回の機種変の最大の理由です。)
【メニュー】
広辞苑など辞書は便利です。
(ただし、全辞書を利用するにはSDにインストールが必要)
名刺リーダーは面倒くさがりの私にとって非常に便利です。
(スキャン性能も良く、電話帳にも正確に反映されました。)
【画面表示】
開かずにサブ画面でカメラ起動、メールの確認ができるのは楽です。
(購入の最大ポイントでした)
サブ画面も含めて画面には満足しています。
ただし、屋内ではきれいでも、晴天時の屋外ではかなり見づらいどぇす。
【通話音質】
まれに、ぴったりボイスが逆作用で相手の声を小さくすることがありました。
特に音質、音量とも可もなく不可もなくクリアに聞こえます。
【呼出音・音楽】
重要視していないので、こんなものでしょう。
音楽は聴いてませんので評価不能です。
【バッテリー】
購入時を含め1週間で3回の充電ですから、フル充電で3日程度でしょうか。
もちろん、使用環境によって違うと思われます。
オープン時電池残量が%表示され非常に便利、電池切れまでの計算がし易い。
【総評】
各機能すべてを利用しているわけではありませんが、長く付き合えそうな1台です。
- 重視項目
- 通話
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月1日 16:46 [362605-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 4 |
F01Bからの買い替えです。
【デザイン】
こんな携帯を待っていました!薄くて高級感もあり、重さも適度にあって私にとってはパーフェクトです。
【携帯性】
申し分なし。
【ボタン操作】
私は“ポチポチ感”結構好きです。
【文字変換】
特に問題なし。
【レスポンス】
やはりプッシュボタンで携帯を開いたときの液晶のタイムラグが・・・。
【メニュー】
前の機種と一緒なので使いやすいです。
【画面表示】
前の機種の画面のほうが綺麗でした。前は、プライムだったからしょうがないか・・・。
【通話音質】
はっきりとしていて聞こえやすいと思います。
【呼出音・音楽】
特に重要視はしていませんが、いいと思います。
【バッテリー】
思った以上にもちます。(減りはF01Bの1.5倍くらいかな・・・)
【総評】
とても使いやすく、所有する喜びもあり、買ってよかったです。
- 重視項目
- メール
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年11月30日 12:23 [362270-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 無評価 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
デザイン //いいデザイン、サブ画面が魅力で購入。
携帯性// 薄いからいいです、角ばっているのは気になります。
ボタン操作// ブラウンを買いましたがボタンの数字が他のカラーと異なってました
数字が見やすく感じたブラウンが購入決め手にもなりました
買って分かりましたがペコペコする操作音が気になり
真ん中の部分の数字が特にペコペコしていて気になります、実機じゃないと
操作感が分からないです。ボタンも重く感じます。
ボタン操作感はとても残念です・・・
文字変換 // いいです。
レスポンス // いいです。
ワンプッシュで開いた時、液晶電源?画面が見えるのが間があり
イライラする事が今後出てきそう。
画面表示 //いいです。
通話音質 //相手方の声が大きいと音割れ感じることがあります。
呼出音・音楽 // バイブですが電話機本体のどこかが緩んでいるかのようなビリビリ
するようなバイブ振動が気になります。
薄いからでしょうか?
バッテリー // 普通です。
バッテリー残量が数字でわかるのは安心できていい表示です。
妻がN-04Bを所有していますが交換したいくらいです(笑)
- 重視項目
- 通話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年11月30日 10:33 [362245-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】店頭でパープルを見て一目惚れしました♪画面も大きくキーの文字も大きく見やすくなりました。
【携帯性】前機種より若干長くなったけど薄いし軽いので◎
【ボタン操作】凹凸がないのでちょっと打ちづらいかな…ペコペコ音がします。
【文字変換】別にヘンテコな変換もしないしとてもいいです。
【レスポンス】特にイライラする事もないです。サクサクです。
【メニュー】カラーにする事もできてとても見やすいです。
【画面表示】前の機種と変わったところもあるので慣れるまで大変でしたが慣れれば全然問題ないです。
【通話音質】雑音もなくとても良い
【呼出音・音楽】防水だから音はこもるのかと思っていたら結構良い音でした。
【バッテリー】背面ディスプレイがカラーだからバッテリーの消費も激しいかと思ったけど想像以上にバッテリーの持ちは良いのでびっくり。携帯を開くとまず最初にバッテリーの残量が%のアイコン表示されるのが意外と便利
【総評】便利だなあと思った機能は迷惑メールが来たらサブメニューから受信拒否設定が簡単に出来る機能です。キーイルミネーションも凄く綺麗です。総合的にとても良い携帯です。
- 重視項目
- メール
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年11月29日 22:22 [362139-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 2 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 4 |
Sh-02B からの変更でブラウンを購入しました。
【デザイン】
F-03Bの後継機種の様ですが、かなり角張ったスクエアデザインになりました。
個人的にはもう少しカドがないのが好みですが、これはこれで落ち着いた質感でカッコイイと思います。
【携帯性】
スマートシリーズですので薄い部類になり、防水タイプでこの機能が詰められていて120gなので良いでと思います。
【ボタン操作】
シートキーがSHより薄く作られていますが、押し易いです。
サイドキーがとても大きく普段使用する分にはいいのですが
端末を開ける為にワンプッシュオープンボタンを押そうとすると、右側のサイドキーに触れてしまう事があり、ムービーが勝手に立ち上がる事がしばしばありますので要注意。
もう少しサイドキーが下側にあったら良かったのに慣れるしかなさそうです。
このサイドキーには色んな機能が割り振れるのでとても便利ですけど。
【文字変換】
SHとほぼ同じです。iWnnですので不便とも楽とも思いません。
【レスポンス】
メールやメニュー操作はSHと変らないスピードです。
なんとかストレスなく操作できるレベルかと。
ただビックリしたのが、ワンプッシュボタンで端末を開けてから画面が立ち上がるのにタイムラグがあります。
いままで自分が使用してきた折畳み携帯の中で一番遅いんじゃないかと。
開けて、アレ?画面が立ち上がってない!っと一瞬戸惑いの後に起動する感があります。
さらにその起動の時に画面にノイズが乗る事がたまにあり若干不安があります。
【メニュー】
とくに不満はありません。アイコンも大きくわかりやすいです。
閉じた時のサブ液晶のメニューも見易いです。
自分はわざわざクルクル回るエフェクトまで不要と思っている為あまり使用しません。
背面メニューのレスポンスも問題なくしっかりと応答してくれますが、開けて使用する方が手っ取り早いと考えていますので。
個人的には背面液晶も小さく操作もできなくて良いのでもう少し薄く軽く作るか、wifiを入れて欲しかった。
【画面表示】
シャープと比べると若干青みかかっていますが、富士通の製品にしては良い液晶だと思います。この青みが好きな人もいるだろうと思える位スッキリ画質だと思います。
【通話音質】
防水端末ですがSHより相手の声が聞き取り易いと感じました。
【呼出音・音楽】
普通レベルです。
【バッテリー】
1日触った感じではSHと変りないくらいです。
もともと自分は毎日充電してますので、あまり重要視していません。
【総評】
いままでSHを長く使っていたので初のFに戸惑ってる感じです。
セキュリティー機能が万全で、指紋認証も付いてますが使わない自分にとっては設定が面倒な位しっかりとしてるなぁと感心しています。
SHよりカメラ画素数はありますが画質は同じ位だと感じました。
AFのジジジ・・音が若干大きいと思います。
ワンセグ感度はSHより悪いです(Nと同じ程度かな、いままでのFよりは若干良くなっている気がする)
これから慣れて使い込んでいこうと思います。
- 重視項目
- ネット
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ

新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
