
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.53 | 4.46 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.90 | 4.12 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
4.47 | 3.78 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
4.20 | 3.87 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
3.62 | 3.72 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
4.05 | 3.91 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.70 | 4.30 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
4.44 | 4.08 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
4.37 | 3.89 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.33 | 3.46 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2010年12月7日 21:34 [364488-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 2 |
スマートフォンと迷いましたが、
・ランニングコスト高
・そこまでネットしない
・移行しにくさ(操作習熟含む)
・長電話はつらい?
・全てがタッチ操作
の点で断念。時代に乗る!って点ではよい機会だったのですが。。
もう少し選択肢が広がるであろう数年後にします。。
F-01cと迷い、はっきりいってどちらでもよかったのですが、
・決定キー周りのデザイン
・妻がF
・以前sh使っていてもう一度shを使いたい願望が強かった
というどーでもよい理由でsh-01cとなりました。
あえて不満点をあげると、
スケジュール帳にスケジュール登録したときのレスポンスの
悪さにびっくりしました。なんであんなに遅いのか。。
あと、よく言われるバッテリーの持ちはうわさ通りですが、
覚悟の上での購入なのでそんなに気になりません。しかし
知らずに購入していたらかなりがっかりしていたと思います。
まあ、そんだけ機能を使っているってことで納得しています。
意外と便利だったのがタッチ操作。
物理キーとタッチ操作の併用で快適に使えます。
PCでもマウスとショートカットキーの併用が便利と
思いますが同じ様な感覚かな?きっちりクリックしたい
時は物理キー、両手使える時とかスクロールするときは
タッチ操作をよく使います。
総合的には満足です。
- 重視項目
- 通話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月6日 21:26 [364192-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 無評価 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 4 |
3年以上使った、SH703iからの乗り換えです。
SH703iに比べたら、どれも私にとってはハイスペックです。
買うときの基準は、防水と、レスポンスの早さと、タッチで動かせることでした。あと、スマートフォンは、基本料金が高くなるので、ガラケーであることです。あとは、SH好きなので、SH希望でした。
【デザイン】
好みによると思いますが、シンプルでいいのではないでしょうか。
【携帯性】
高機能にしては軽いほうかと思います。
【ボタン操作】
ボタン操作は普通ですが、爪が長くてiPhoneは文字入力がしづらいですが、iPhoneのようにタッチでスクロールや画像の拡大表示ができる上、キーボードでの文字入力ができるのは、とても便利です。
【文字変換】
受信メールの内容か予測を出してくれるのはすごい楽ですね。あと、単語の文字数分「*」を入れると候補があがる機能もすごいと思います。
【レスポンス】
SH703iは最悪でしたから、今の携帯の中では普通だと思いますが、すごく使いやすいです。
【メニュー】
カスタマイズしてデスクトップに貼り付けています。ブックマークしたサイトも貼り付けられて便利です。
【画面表示】
さすがSH。きれいです。
【通話音質】
あまり通話していないのでよくわからないです。
【呼出音・音楽】
ずっとバイブなのでわからないです。
【バッテリー】
電車での行き返り2時間使いっぱなしで1日もちます。1日もてば何も問題なし!でも、もっと持つと便利ですね。
【総評】
携帯電話も進化しましたね。
通話とメールとmixiくらいしか使わないので、機能はよくわからないです。でも、あとで「この機能付いてたら・・・」って後悔したくないから、この携帯を買いました。買ってよかったです。
- 重視項目
- メール
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月6日 18:37 [364144-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 1 |
無料で手に入ったので使ってましたが全体的にイマイチな感じがし、手放しました。
私はずっとPを使ってるのどワンプッシュオープンがないと不便を感じました。
Pはワンプッシュで着信応答できるので息子の手を引きながら電話できて便利です。
P-01BやP-07Aにあるカラーのサブディスプレイも私には必要だと感じました。
画面表示もSHもキレイですがPの表現の仕方の方が好きです。
Pの方がクッキリ、ハッキリしてます。(中には濃すぎてヤダって言う人もいますが)
慣れたメーカーを変えてしまうとやはり不満が出ますね。
全然参考になりませんが私の主観なのでSH信者やファンの方々気を悪くしないでくださいm(__)m
F-01Cの方で私がSH信者と言われた意味がわかりませんが。W
失礼しました。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 6件
- 28件
2010年12月3日 16:58 [363159-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 3 |
F-01C(ブラック)を購入しましたが、鏡面パネルのクモリ、液晶サイドからのバックライトの明かりの漏れなど使っている内に気になりまして、SH-01C(ブラック)を購入しました。
見える箇所で個体差によりバラつきがあると見えない箇所にも当然何かあるかと思ってしまい
勿体無いとは思いましたが。。。
F-01Cとの比較になりますが宜しくお願いします。
【デザイン】
F-01Cと比較しますと分厚いですが、持ちやすいです。ヒンジ箇所はFの方が綺麗ですね。。
【携帯性】
問題ありません
【ボタン操作】
Fは(カチカチ)と大きめの音でしたので夜間気になりましたが、SHは殆ど気になりません。
押した感触も柔らかくとても好きです。
【文字変換】
Fと同じですね。ソフトも同じですので。。不便な所はありません。IMEよりはマシかと感じますw
【レスポンス】
これはFの勝ちです。メールなど打ち込みしていますと少しもたつく感じがします。Fはサクサクでしたが、問題ないレベルです。
【メニュー】
シンプルです。もう少し派手でも良いかと感じますが。。
【画面表示】
SHの圧勝かと思います。F-06Bも使っていましたが、その時マイクロSDに保存していました
画像を見ると、とても綺麗、繊細に見えます。
【通話音質】
通話はあまりしませんのでコメントは避けさせて頂きます。
【バッテリー】
F−01Cにはかないません。容量も違いますし。。SH-01Bと同じですね。。
【総評】
F-01Cを購入する時もSHと悩みましたが、Fはメッキ箇所、キーのデザインなど地味ですがコンパクトでいいかと思いFを購入しましたが、上記の理由で今回SHを買いなおしました。
Fは機能満載ですが中途半端な完成度と感じました。
ソフトなど同じですが、SHの液晶、キーの押し易さには満足しております。
不具合も今の所ありませんし、とても満足しております。
特にブラックカラーは本当に綺麗ですしお勧めしますね。。
- 重視項目
- ネット
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年11月28日 22:29 [361846-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 2 |
@SH-01B → AP-01B → BSH-07B → CSH-09B からの買い換えであることを念頭にお置き下さい。@からAへは、電池の持ちの悪さ、キー配列の不具合から約一ヶ月で買い換え、AからBは、元々Pファンですので、新機種P-04を購入するつもりが、スペックがPRIMEシリーズでありながら、機能ダウンゆえやむなくデザイン重視で考えた結果SH-07Bをゲット。ところがとんでもない、レスポンスに我慢不可能。致し方なくSH-09Bを購入。しかし、レスポンスはまずまずながら、機能的に今一つであり、キーが堅くて使いづらく、今回の新シリーズのPに期待したが、スライド式が嫌いな私に、どう考えてもP-03Cは無理です。とても残念で、レスポンスの改善を期待して、再度SH-01Cに機種変しました。
【デザイン】個人的に、角張ったのが丸みのあるものより好きなので、まずまずです。07Bより横幅が2ミリ程小さくなったので、左手に持つ際に左下角が痛かったのですが、それがなくなりました。
【携帯性】現在、ソフトバンク945SHと2台持ちですが、コンパクトでいいです。重さも07Bの150グラム近い重さに比べ、随分軽くなりました。
【ボタン操作】07Bよりしっかり、09Bより軽くて丁度良いと思います。
【文字変換】携帯書院10からiWNN(アイウンヌ)へ変更された訳は気になりますが、Pを使用していただけに問題ありません。顔文字もしっかり候補に表れ、嬉しいです。
【レスポンス】お世辞にも速いとはいえませんが、少しは07Bから比して改善されたと思います。しかし、SH-07Bが発売された時期には既にSH-01Cは開発された後ですから、多くの皆さんの声が反映されるにしても、次の春・夏モデルからになるでしょう。従って、これからデータが蓄積されるにつれてレスポンスが悪くなる可能性が恐いです。(手に入れたのは発売日翌日の11月20日ですから、もう少しで結果がでるのではないでしょうか)
【メニュー】特にこの項目は評価しません。
【画面表示】綺麗です。問題ないです。
【通話音質】なかなかいいと思います。新しい機能も付加され好感が持てます、SH-09Bは、曇る感じで、モワモワと強弱が繰り返されるような聞こえ方でしたが、本日(11月28日)30分近く連続通話しましたが、鮮明に聞こえていました。
【呼出音・音楽】まずまず評価できます。
【バッテリー】これは、イルミネーションの件もありますが、SH-01Bと同じで悪いですね。ゲーム(麻雀ゲーム)を15分程度、通話5分、メール8通程度で半分以上消耗します。予備電池が必要です。SH23でこれまでの07B,09Bと同じですので、ありがたいです。
【総評】デザインは○(Fと極似していますが)ですが、電池の持ち、レスポンスの難さを考えても今回は、今のところ、5段階で3.5以上はつくと思います。ソフトバンクの945SHはレッドですが、その色の良さに惹かれましたが、分厚さ、重さがいまいちですから、この同じメーカーの01Cは格好良いと思います。でも速さで言えば、Pの二つ折りを出して欲しかった…。PRIMEレベルの。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 2件
- 1件
2010年11月28日 18:45 [361738-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】
角ばっているのは好きですが、
メタリックであまりにも指紋が目立つのは、少し後悔しています。
グラデーションも、嫌いではありません(嫌いなら買うなという話になり…)が、特別気に入っているというほどではなく。
携帯は飾って楽しむものではなく、人間の手で弄くるものなのですから、
指紋が目立たないにこしたことはありませんよね。
ケータイはつや消しに限るということがわかり、勉強になりました。
F-01Cもテカリ機種ですので、Fにすれば良かったとは思ってません。
【携帯性】
前に使っていた機種より薄いので、不満はありません。
しかし、縦に大きいですね。まあ、画面が大きいから仕方ないことかもしれません。
横幅はSH902iSとほぼ同じです。
【ボタン操作】
ダイヤルキー(下半分)と決定ボタン・メニューキー(上半分)の間が離れているので、押しにくいというか、指を運びにくいと感じるときがあります。
【文字変換】
SH902iSよりもかなり賢くなっていて、文章の作成が楽になりました。
(技術革新的な意味で)時間がかなりたっているので、当然と言えば当然かもしれません。
最近の機種から買い替えた人は、大したことないと思うかもしれません。
【レスポンス】
残念ながら進歩が感じられないんです。
でも、機能満載だから重くなるのも仕方ないでしょうね。
タッチパネルはそれなりに反応早いです。
が、本格的にすべての機能を操作するならボタンの方がしっくりきます。でもボタンは反応遅いです。
【メニュー】
良くも悪くもSHっぽい部分が多く感じられました。
レスポンスが悪いせいでしょうか、何となくつかいずらい気がします。
慣れの問題かもしれません。
待ちうけアクセサリはちょっといらないですね(消しました)。
【画面表示】
普通にきれいです。普通に。
【通話音質】
少しクリアかな、という程度です。
【呼出音・音楽】
基本的にマナーモードなので気にしてません。
が、音楽を再生するときに、通常ポジションで普通の持ち方をすると、指でスピーカー部分がふさがることがあるのですが、これは構造的に問題があるのではないでしょうか。
【バッテリー】
充電できるときには充電していないと、一抹の不安に駆られます(笑)
SH902iSと同じくらいの減りの早さです。
【総評】
買う前は、どうしてみなさん、こんなに不平不満が多いのかと疑問でしたが、実際に使用してみるとなるほど、問題点の多さを痛感させられました。
機能の多さばかりに重きを置き過ぎているのでしょう。
携帯電話の基本が疎かになっています。
・最後に、余計なお世話
言わせていただくと、現在使っている機種が問題なく使えるという人は、まだ「待ち」でいいかもしれません。
私のように、古い機種を変える機会を逸し続け、いい加減に買い替えたいと思って買い替えた人間はともかく、2年前とか1年前の機種から買い替えるのは、大して進歩が感じられずもったいないと思います。
- 重視項目
- その他
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年11月28日 11:30 [361579-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 2 |
【デザイン】
モノトーンが良かったが、グラデーションも思ったより綺麗で質感も良い。
でもテカテカで指紋も目立つので、07B同様のマットブラックが欲しかった。
【携帯性】
D905i持ちだったので、大差なく不満なし。他機種と比べると大きく重い。
Palm(CLIE)を使ってたので、個人的にはもっと大きい方が持ち易い。
【ボタン操作】
ボタンの盛り上がりは少なく、慣れるまで位置を探りづらい。
押す力は軽くて良く、押しやすい。
【文字変換】
PCの習慣で入力語音を全部打とうとするが、大抵その前に予測候補が出る。
【レスポンス】
ボタンを押すとすぐ反応して画面描画があるので、重複操作する事は無い。
しかし数コマの余分な書き替えが有るために、次の操作が出来るまで
一瞬待たされる。速度一辺倒という設定を作っても良いのでは。
【メニュー】
機能の設定は機能の中に置けば良いのに…と思うこと多数。
ドキュメントリーダーはデータBOXから見えて、ブックリーダーは
便利ツールからしか使えないなど、系統立ってない感が強い。
【画面表示】
綺麗で速い。メディアプレーヤーとしても使っているが、60fpsの
動画も綺麗に再生されている。
しかし、どういう形式であれば再生されるのかはっきり判らない。
サムネ表示されない物と、表示されても再生できない物があった。
【通話音質】
防水の割に音量も大きく、よく聞こえる
【呼出音・音楽】
本体スピーカー:音量は良いが音質はそれなり。低音が出にくいよくある音
イヤホン:端子が変わったので未使用
Bluetooth:籠もって聞こえたが、機材の問題か青歯の帯域限界か不明
【バッテリー】
ネットを使わないのでそう急には減らない。でも動画関係はよく減る。
バッテリーが少ないと動画撮影は起動しない。
【総評】
評価項目に無いが、プレーンテキストを読めるブックリーダーが
個人的にとても重要。CLIEが壊れて代替機として便利。
指でスクロールできるので、操作性も良くなった。
あとミュージックプレーヤがPに次いで再生時間が長いのが良い。
携帯はやはり通話メインで、コンデジとメディアプレーヤー、
テキストリーダーを足していったらこの機種にたどり着いた…
という感じで使用。
- 重視項目
- 通話
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年11月28日 04:43 [361535-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】
ツートンじゃなければ5。最近は好きになりツートンが気に入ってますが、ファーストインプレッションの評価として。
【携帯性】
スマホやタッチ携帯はタッチパネルの為ある程度は仕方ないかと。少し厚い気もしますが。
【ボタン操作】
押しやすく気持ちいい。防水携帯に慣れてない人はやわらかい感覚があるので、はじめは気になるかも?
自分は手が小さいので、真ん中の丸い部分がもう少し小さくてもよかったかな。
【文字変換】
候補も普通に豊富。不便は感じない。メール作成時、はじめに出る定型文は邪魔なので切りました。
【レスポンス】
2年前の防水携帯より格段に上がっているので個人的には満足。要らない機能を切っていったら最初より早くなったような?気のせい?
【メニュー】
可もなく不可もなく。
【画面表示】
画面が綺麗で見やすい。撮ったシャメも色合いよく綺麗に見えます。
【通話音質】
今までより聞き取りやすくなったと通話相手に言われました。
【呼出音・音楽】
可もなく不可もなく。
【バッテリー】
初日〜二日は早く切れるような気がしたが、使い切る→満充電を何度かした為か、思ったより持つ。
【総評】
何と言ってもシャメが綺麗!CCDカメラなので暗い所も強そう。インカメラもあるので自分や友人と一緒にシャメが撮りやすい。
機能的にも全部入りの最終型かとも思うので、皆がスマホに切り替わる時期までこれで十分かな。
とても満足な買い物をしました。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年11月27日 23:48 [361448-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】
すっきりとした印象で良いとは思いますが、
HDMI端子は必要なのか疑問に感じます。
【携帯性】
一般的な折りたたみタイプですので、可もなく不可もなく
【ボタン操作】
過去の機種とくらべて非常に使いづらくなっています。
私はSH-06A SH905i と使用していましたが、
今までのショートカットボタンなどの配置も大きく変わり、
電話帳などの電話としての機能に割り当てるべきボタンが押しにくくなり、
iコンシェルやiウィジェットなどのエンターテイメント向けのボタンが押しやすくなっている点が非常に使いづらいです。
また、半端にタッチパネル向けの操作やレイアウトになっているので、
通常使用・タッチ使用のどちらでもつかいづらいです。
【文字変換】
以前の機種と比べて、
予測の候補数は多くなっている点、
英単語の予測変換ができている点、は良いと思いますが、
画面の3分の2を埋め尽くす予測候補一覧は何とも言えません。
【レスポンス】
他の方も書いていますが、非常に悪いです。
メールの受信は、過去の機種では1秒程度で受信できていたものが、
この機種では2〜3秒(場合によっては5秒)程度かかります。
また、WiFiのレスポンスも非常に悪く、
WiFi接続を行った状態で、WiFiの設定管理画面を閲覧すると、
約30秒ほどその画面から別の画面に変更できなくなります。
フルブラウザでの表示も非常に遅く、
i-modeのほうがダウンロードスピードは遅いですが、
処理は数倍〜10倍程度早いので、総合的に見てWiFiは使い物になりません。
【メニュー】
ボタン操作の項目にも書きましたが、
ボタン使用・タッチ使用のどちらにも対6応させるためか、
非常にどっちつかずで中途半端な操作性のメニューです。
SH-06Aなどではメニュー内のアイコンの場所の変更などを行うことができ、
使用頻度の高いものを使いやすい位置に移動させることができていましたが、
本機種ではそういった位置のカスタマイズなどは一切できない点がツラいです。
【画面表示】
液晶についてはほとんど変わり映えがないので、可もなく不可もなく
【通話音質】
こちらも特に変わり映えがないので可もなく不可もなく
【呼出音・音楽】
こちらも特に変わり映えがないので可もなく不可もなく
【バッテリー】
こちらも特に変わり映えがないので可もなく不可もなく
【総評】
えーと、今までのシャープケータイから乗り換える方はかなり覚悟をしてから導入されることをオススメします。
今までの使いやすかった部分がほとんど無くなっているので・・・
- 重視項目
- メール
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2010年11月27日 23:35 [361437-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 3 |
・・・デザイン・・・
グラデーション好きなので色選びだけ苦労しました。
フォルムも良いです。
・・・携帯性・・・
やや厚みがあり重量感があります。
しかし勿論タイトなパンツポケットなどに入るので問題無いです。
当たり前ですが多少大きくても携帯電話ですからね。
・・・ボタン操作・・・
押しやすい。カチカチ音なりますけど。
・・・文字変換・・・
何か問題あるんですか?何も感じません。
・・・レスポンス・・・
良く反応してくれてます。
・・・メニュー・・・
良く出来てると思います。
背景画像が面白いですね。
・・・画面表示・・・
前機種に比べると少し暗い感じはしますが鮮やかさはあります。
色温度(低め〜高め)に関しては個体差が若干あります。工業製品ですから。
自分のはSH特有の青白い(色温度高め)液晶です。
・・・通話音質・・・
良く聞こえます。
・・・呼び出し音 音楽・・・
音量大きいし綺麗です。
・・・バッテリー・・・
こんなもんでしょう。CCDカメラに機能てんこ盛り。
良くがんばってると思います。
減りが気になる人は%表示にしないほうが吉ですね。
完全に素人感想レビューで申し訳ないです。
お読み頂きありがとうございました。
- 重視項目
- その他
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年11月27日 15:01 [361280-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
発売日(11月19日)に機種変更して9日目になりますのでレビューを書きます。
【デザイン】
まあまあ好みです。スクエアな感じがいいですね。これでもう少し薄く軽かったら文句ないんですが(F-01Cくらいに)
F-01Cより分厚いですが持ちやすい形状です。
【携帯性】
デザインで書きましたが文句ないレベルではないけど許容範囲です。(SH-07Bは私の許容範囲を超えていた)
【ボタン操作】
各ボタンが独立しているので押しやすい部類ではないでしょうか。
ただ、終話ボタンなど何カ所かペコペコするボタンがあります。防水機種の為シートキーなので他の機種でもよくありますよね。少し残念です。
【文字変換】
まだ2日目ですが、F-06Bのように使った言葉を1日で忘れることはないようです(笑
ごく普通だと思います。今後はオペレータパック搭載機が増えればiWnnが増えるんでしょうね。
【レスポンス】
SH-07Bのホットモックを触っていたので心配していましたがそれ程ではありませんでした。何とか許容範囲です。
ただし、F-01Cの方がレスポンスはいいです。
【メニュー】
オペレータパックになってFでもSHでも何でも同じになっています。2階層目がアイコンで無く一覧になっています。(F-06Bは2階層目もアイコン)
折り畳み機種ではタッチよりキー操作が多くなるのでこれでいいと思います。
【画面表示】
綺麗です。文句はありません。本家アクオス(液晶テレビ)はモデルによっては彩度が低く好みではありませんが、最近のシャープの携帯の液晶は発色がいいですね。
画質を加工するのは好きではないので設定はすべてノーマルで使っています。
【通話音質】
特別いい訳でも悪い訳でもなく。ごく普通です。
【呼出音・音楽】
音量は結構ありますが、大きくすると音が割れます。音量設定に注意が必要かな。
【バッテリー】
最近の機種としては少し不満です。"最近の普通"ですからQVGA機種などから変えると減りが早いと感じるかもしれません。
WiFiを常時ONにしているせいかも知れませんが、使用中の減りより待受け時の減りが気になります。(異常なほどではありませんが)
オートGPS、Bluetoothなども常時ONです。
バッテリー容量が800mAと小さいこともあると思います。(F-01Cは薄いのに900mA以上だったと思います)
【ワンセグ】
SHは結構受信感度がいいので問題ないです。画質は放送自体が所詮QVGAなのでそれなりです。
静止している時の受信感度は、P(ダイバ−シティアンテナ搭載機)に若干劣る程度で基本的に良好です。
が、車で移動するとよく止まります。止まると言うかこのSH-01Cのワンセグは画像が消えます。(「OUT OFF 1SEG AREA」と出てブラックバックになってしまいます)
数秒するとまた映ります。どうも一瞬の電波変化に弱い印象です。
Pだと、一瞬止まってそのまままた映る感じです。(この方が見やすい)
まぁ、写真のような見方は普通走行中にはしませんので私は問題ないですが、助手席や後部座席で移動中に見るのはあまり適さないかもしれません。
12SEG地デジからは3秒遅れ程度です。
【カメラ】
起動は少し速め程度。ですが、F-01Cも速くなり、Pは数世代前から速いですし、Nも瞬撮機は速いので、特に速いというレベルではなくなっていますね。
相変わらずSHはシーン自動と手ブレ補正が同時に使えないのはマイナス点です。
画質は良好です。彩度もあり綺麗です。相変わらずアスファルト、芝生など細かい影が映るとコントラストを付け過ぎ影の部分が不自然になります。数世代前からのSHの特徴ですね。
30フレームになったフルハイビジョン動画が特筆するほど綺麗です。F-01Cのようにステレオではありませんが音声もクリアに録音されます。(F-01CのようなAF作動ノイズは入りません)
【不具合に関して】
今日でやっと2日目なのですが、早速今日、卓上ホルダーに乗せた途端に電源落ちしました。
"ワークメモリ不足"と出たと書いている方もいます。
F-06Bで懲りてF-01Cを避けたのに少々不安になっています。
不具合かどうかは別にして、症状が出たことを書いておきます。
1、i-mode中何度か下ボタンを連打したらそのまま下ボタンが暴走、ページの一番下まで行っても下ボタンを押し続けた状態に。これが2回ありました。(20日と21日)何か他のボタンを押すと解消。
2、車の中(駐車場での待ち時間)でi-mode中に、液晶の明るさセンサーが暴走したのか明るくなったり暗くなったり一定時間(ホンのコンマ何秒)で繰り返した。何かボタン押すまで。これが21日に2回発生。
それ以後、今日27日までは何事もないので様子を見ています。
【タッチパネル】
F-06Bよりかなり使いやすいです。反応も悪くありません。細かいアイコンにもよく反応します。
但し、F-01CのタッチパネルもF-06Bに比べ進化していましたので、F-01Cと比較すると殆ど変わりないと思いました。
【Bluetooth】
Logitec LBT-HPS01C2と接続して毎日使っていますが、1週間に1度くらい接続されているのにヘッドセットに切り替えると音声が出ないことがあります。(通話時)どちらに原因があるのかまだ分かりませんけど。
【車載】
写真の通り卓上ホルダーを車載して通勤用MOVEでも充電できるようにしています。
【総評】
PRIME-seriesなので基本的にハイスペックで、どの機能も大きく見劣りする部分もなくバランスのとれた端末に感じます。他社より一歩リードしているのはカメラと液晶。
レスポンスは更に多機能なF-01Cが一歩リード。まだ改善の余地はありそうです。
- 重視項目
- その他
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年11月27日 12:49 [361244-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
第一印象は・・・重い、厚いでした。SH-07Bに比べたらだいぶ改善はされましたと思いますが改善の余地はあると思います。
デザインはグラデーションとイルミネーションの組み合わせがいいと思います。ボタンの押しやすさも良かったです。
変換はF-01Cも持っていて同じ変換ソフトを使ってると思いますがSH-01Cは変換したい言葉が出ないに対してF-01Cはちゃんと出るので疑問でした・・・ここは普通です。
レスポンスはSH-07Bが最悪でしたのでやっと許容範囲になりましたがやっぱりもたつきます・・・特に待ち受けからメニュー、メールボックスを開くとき、メールの文を打つ最初の1文字目が追いつかなかったりでした。SHではSH-01Aがダントツに早かったです。
画面はさすがSHで相変わらず綺麗です。通話音質も問題ないと思います。
バッテリーはCCDレンズの関係で仕方ないと思いますが、ここまで大きくなるならバッテリー容量を増やしてほしいですね。
トータル満足度は3で辛口ですが、機能がついている分今までの使い勝手が悪くなるなら開発に時間かけてほしいと思いました。今のケータイは高いので満足な機種を作ってほしいと思いました。
- 重視項目
- メール
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2010年11月27日 04:54 [361156-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
SH-07Bと比べると(ブラックに関して言えば)指紋は付きやすいと思いますが、個人的には問題ないと思います。今回の冬モデルの中では最高のデザインだと思います。
【携帯性】
問題ないと思います。SH-07Bより軽く使いやすいと思います。
【ボタン操作】
問題ありません。バックライトも綺麗です。
【文字変換】
前作より改善されている気がします。
【レスポンス】
個人的には問題ないと思います。
【メニュー】
問題ありません。
【画面表示】
さすがです。最高峰だと思います。
【通話音質】
個人的には問題ありません。
【呼出音・音楽】
普通ですね。
【バッテリー】
やっぱり、減りは早いですが他の機種も同じようなものではないでしょうか?使い方次第だと思います。
【総評】
個人的な評価ですが、最高峰の機種だと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年11月27日 02:12 [361141-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 3 |
F-01Cも持っているので、比較を含め評価します。
【デザイン】
シャープらしい格好いいデザインです。
【携帯性】
F-01Cと比べると大きいです。ずっしりと重量感があります。
【ボタン操作】
本体が大きい分、ボタンも大きめです。
【文字変換】
思ったように変換してくれないことがしばしば。
【レスポンス】
F-01Cよりやや劣りますが、十分速いです。
【メニュー】
音声クイック起動は便利過ぎるくらいです。
【画面表示】
とても美しいです。携帯電話のレベルではありません。
【通話音質】
問題ありません。
【呼出音・音楽】
綺麗に聞こえます。
【バッテリー】
これだけはF-01Cの圧勝と言わざるを得ないです。私の使い方では1日持ちません(F-01Cは余裕で持ちます)。
【総評】
カメラの画質はF-01Cなんて比ではありません。言い方が悪くなり申し訳ないですが、F-01Cと比較したらかわいそうです。起動はF-01Cのほうが圧倒的に速いですが、カメラ重視の方はまずこれを買わない手はありません。待ち受けにタッチメニューがあるのは良いです(F-01Cはいちいち引き出さないといけません)。
ワンセグの画質もSH-01Cのほうが良いです(感度は同じくらい)。
F-01Cと迷っている方で、特にカメラを良く使う人は是非ともおすすめします。
とにかく機能が多いのが良いならF-01C
僅かに機能は少なくても画質やカメラを優先するならSH-01C
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
