docomo PRIME series SH-01C レビュー・評価

docomo PRIME series SH-01C

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年11月19日

カラー:

販売時期:2010年度冬春モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1410万画素 防水機能:○ 重量:138g docomo PRIME series SH-01Cのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series SH-01C のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.27
(カテゴリ平均:4.05
集計対象75件 / 総投稿数75
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.53 4.46 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.90 4.12 -位
ボタン操作 ボタンの押しやすさ 4.47 3.78 -位
文字変換 文字変換のしやすさ 4.20 3.87 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.62 3.72 -位
メニュー 各種機能や設定のメニュー画面の使いやすさ 4.05 3.91 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.70 4.30 -位
通話音質 雑音の少なさ、途切れにくさ、聞き取り易さ 4.44 4.08 -位
呼出音・音楽 呼出音や再生する音楽の音質 4.37 3.89 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.33 3.46 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

docomo PRIME series SH-01Cのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

てっちゃん@@@さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:34人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
57件
docomo(ドコモ)携帯電話
3件
14件
タブレットPC
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作5
文字変換4
レスポンス3
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽4
バッテリー3

【デザイン】デザインに関しては言う事はありません。贅沢言えば銀色のグラデーションは無くしてほしかった。

【携帯性】コンパクトなデザインで携帯性はバッチリ!


【ボタン操作】ボタンは非常に押しやすいです。

【文字変換】悪くなく不満なし。

【レスポンス】これは若干問題。メール以外は割りとサクサク動きますが、メール入力は若干もたつきます。機能てんこ盛りなので仕方なしと割り切っています。

【メニュー】非常に使いやすいと思います。

【画面表示】これはシャープの18番。悪いわけないでしょう。

【通話音質】全然不満なし。

【呼出音・音楽】防水のため若干こもり気味。

【バッテリー】これも問題。使わなくても1週間も置いておけばほとんど減っています。

【総評】以前このサイトでSH-07Bのレビューを書きました。初めてのシャープ機で大変気に入っていたのですが、不具合もあり販売店で新品交換→オークションで売り払い、この機種に変えました。
不満もほとんど解消され普通に使用しています。 夏くらいに「しばらくお待ちください」の文字が頻繁に出るようになり、また販売店で新品交換していただきました。その後は何の不満もなく使用しています。

購入して1年以上経ちました。私が同一機種を続けて使用するのは2年が最長で、現在記録更新に向けて突っ走っております。昨年暮れにSH-03Dが発売になり心が揺れ動いたのですが、ホットモックを見てワンセグのアンテナなどの質感に対する部分で同機種の購入をあきらめました。

スマホ全盛のこの時代ですが、ガラケー信者の私はあくまでもメインはガラケーを使用したいと思っています。(実はスマホも持ってます。(笑))

重視項目
通話

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ムーヴが好きです。さん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:35人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
6件
0件
スマートフォン
5件
0件
ゲーム機本体
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性1
ボタン操作3
文字変換3
レスポンス3
メニュー無評価
画面表示無評価
通話音質無評価
呼出音・音楽無評価
バッテリー無評価

デザインもだいぶ変わりました。とても使いやすいです。イルミネーションもいいと思います。

重視項目
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

C&Fさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
401件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
11件
自動車(本体)
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス4
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー4

【デザイン】
非常にいいです。シンプルでありながらグラデーションが鮮やか。シックで大人な感じが飽きません。

【携帯性】
薄型全盛期の時期からすると厚みがありますが、男性の私の手にはこれぐらいが握りやすくちょうど良いです。

【ボタン操作】
程よい間隔で押し間違いもなく良いです。
あとコツコツと目立つ音がしないソフトな押し心地も良いです。

【文字変換】
熟語なんかで時々おかしな変換をする時もありますが、基本的には何ら問題ありません。

【レスポンス】
鬼門ですよね。
過去に散々なこと書いてる方もいましたが、普通にメール作成したりiモードを見るぶんには、よほど短気でせっかちでない限り許容範囲内だと私は思います。
これも慣れですね。

【メニュー】
普通に見やすく問題ありません。

【画面表示】
これはさすがにキレイで非常に見やすいですね。Pみたいに無駄に原色が強調されてなく、かといってFのような黄ばみもなく、まさに絶妙です。

【通話音質】
防水防塵を考慮すれば問題ありません。

【呼出音・音楽】
ここも特筆するような問題はありません。

【バッテリー】
ここも鬼門ですね。
正直決して良いとは言えませんが、使い方によると思います。
私は仕事中に弄ることがないので普通に1日は持ちますが、時間のある学生さんなんかで頻繁に弄る人だと、朝フルでも半日ぐらいで充電しないといけないかもしれませんね。

【総評】
賛否両論あるかとは思いますが、私は総じてバランスの取れた良い携帯だと思います。
今年の夏モデル、これから出る冬春モデルを見ても、この機種にして正解だったと思っています。前述しましたが、よほど短気、せっかち、神経質な方でなければ買って後悔はしない携帯です。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

お作法大臣さん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:75人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

Mac ノート(MacBook)
4件
0件
タイヤ
3件
0件
Mac デスクトップ
2件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性3
ボタン操作3
文字変換無評価
レスポンス1
メニュー3
画面表示4
通話音質3
呼出音・音楽無評価
バッテリー4

【デザイン】
落ち着いた色だと思います。
【携帯性】
他の機種と大差はないと思います。
【ボタン操作】
他の機種と大差はないと思います。
【文字変換】
他機種とあまり比べたことがないのでわかりません。
【レスポンス】
何かにつけて反応が遅くてイライラします。
【メニュー】
PDA がわりにiPhoneを使用して馴染んでしまうと、ガラケーはどれも劣悪に感じます。
【画面表示】
見やすいです。
【通話音質】
音質は悪くないと思いますが、音量が小さく屋外で聞き取りにくいです。
【呼出音・音楽】
常時マナーモードなので評価いたしません。
【バッテリー】
レスポンスもユーザーインターフェースも悪く、電話と手短なメールしか使わないためか、不便は感じません。
【総評】
前の携帯の動作が不安定になってきたのでやむなく変えましたが、大失敗でした。レスポンスの悪さ、音量・着信音の小ささ、バイブレーションの弱さには、がっかりしました。屋外で歩いていると、着信音もバイブも小さいため、着信に気がつかないことが続きました。気づいて電話に出ると、今度は小さい音量にイライラさせられます。

緊急連絡目的でドコモ契約を維持しなければならないのですが、ネット利用、PDAならiPhoneは専らiPhoneになりました。アンドロイドはiPhone劣化版の印象を拭えず、購買意欲をそそられません。ドコモがiPhoneを扱うか、ソフトバンクの電波品質が劇的に改善されるか、いずれも実現性の低そうな事態を希望してやみません。

重視項目
メール

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぴーしー星人さん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:36人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
2件
0件
ビデオカメラ
2件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
ボタン操作4
文字変換5
レスポンス2
メニュー4
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽4
バッテリー2

4月中旬にケーズデンキで55000円で購入しました

【デザイン】
かっこいいです
【携帯性】
すこし大きいかな
【ボタン操作】
きちんとしたクリック感あります
【文字変換】
遅いですがこぼしません
【レスポンス】
遅くてイライラします
【メニュー】
使いやすい
【画面表示】
シャープ製ということもあり綺麗ですね
【通話音質】
普通です
【呼出音・音楽】
普通です
当然ですが内蔵スピーカから低音は出ません
【バッテリー】
短い
iモードのバッテリーの減りが早いです
【総評】
防水なので安心して浴室で使ってます
HDMI端子が特殊なので高いケーブルを買うのを躊躇しちゃいます
先月くらいから、マナーモードにしていないのに着信音が鳴ったり鳴らなかったりと気まぐれなSH-01Cです…

重視項目
メール

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

COXUさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性2
ボタン操作2
文字変換2
レスポンス1
メニュー2
画面表示3
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー2

【デザイン】
悪くはないと思います。ただ、一度塗装が剥がれだすとあっというまにボロボロになります。
【携帯性】
やや大きく重いです。
【ボタン操作】
一部のボタンの位置が良くないです。また、素早くボタンを連打した場合は高い確率で正しく入力されません。(例えば、「あ」ボタンを5回連打し、お と入力したつもりでも、え となってしまうことがよくあります。)
【文字変換】
極めて普通ですが、たまに不便に感じることがあります。
【レスポンス】
とにかく悪いです。もっさりなんてもんじゃありません。動作がおそすぎて非常にストレスです。個人差などという曖昧な言葉で片付けられるようなレベルではありません。半分位かそれ以上の方は、レスポンスに不満をもたれると思います。
設定を軽くしても、多少マシになる程度で、動作が遅すぎることに変わりはありません。
【メニュー】
普通です。
一部分かりにくいものもあります。
【画面表示】
普通にキレイだと思います。
【通話音質】
普通です。
【呼出音・音楽】
普通です。
【バッテリー】
バッテリーの持ちは悪いです。
【総評】
レスポンスが悪すぎて使い物になりません。特にメールを打つ時などは、以前使っていたP906i(この機種は、決して動作が早いわけではありません)に比べ、1.5倍〜2倍の時間がかかるようになってしまいました。
また、よくメモリー不足との表示がされ、返信メールの作成やカメラの起動などができなくなります。このような場合はしばらく放置してやり直すか再起動しなければならないようです。ちなみにSh-01Cは、再起動に約3分かかります。

余程動作の遅さに寛容な人でなければ、Sh-01Cは買って後悔すると思います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ピーチPさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
ボタン操作5
文字変換3
レスポンス3
メニュー4
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー3

SH-07Aから機種変更しました。私なりのレビューをしてみようと思います。

【デザイン】

白とシルバーの組み合わせが綺麗だったのでこれに決めました。

【携帯性】

ネックストラップを付けているので特に気にならず…

重量がそれなりにあるケータイが好きなのであまり気にしていません。

【ボタン操作】

押しやすく「TV」のボタンが無くなったので押し間違えも減りました。

【文字変換】

SH-07Aと比べたら劇的に良くなったと思います

【レスポンス】

あまり良くありません…

待受アクセサリや歩数計など全て「表示OFF」に設定するとましになります。(待ち受け画面、時計のみしか表示されないようにする)

【メニュー】

クラシックメニューにしているのであまりストレスを感じません。

【画面表示】

きれいです。


【通話音質】

可もなく不可もなく。

【呼出音・音楽】

呼び出し音→離れていても良く聞こえます!!

音楽→素晴らしい音質です。

音楽をずっと聴いていてもバッテリーの減りはあまりありませんでした。


【カメラ】

綺麗に撮れます。
さすが1410万画素(・∀・)


【ワンセグ】

文句なし!!流石AQUOSケータイ(^ω^)


【バッテリー】

持ちはやや悪いです。

簡易充電器を持っているので出先で充電もしばしば…

最近のケータイは仕方ないと割り切っています。


【防水・防塵】

濡らしたことがないので何とも…


【総評】

・良い点

横画面でiモードのサイトを見てもフル画面で表示されるようになった。(SH-07Aの時は半分は「AQUOSケータイと表示される」)


タッチパネルのおかげでインターネット時の画面の拡大縮小が楽になりました。


・悪い点

白色ならではの使用に伴う本体の黄ばみ…

卓上ホルダを使わないで充電しているのですが、コネクターのカバーがきちんと閉まらなくなってきた…


待ち受けアクセサリや歩数計などの機能を全てOFFにしないとレスポンスが良くならない。


拾ってきた画像を画像編集で待ち受けサイズにカットしないと全画面で表示されない(´;ω;`)←これは個人的な些細な不満です…


購入当初は「使いづらいな」と思っていましたが、待ち受けアクセサリ等をOFFにしたり、きせかえをOFFにしたりしてレスポンスを向上させるようにしていくと、非常に使いやすい機種になりました(・∀・)

今は良き相棒です。

重視項目
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

いつも二番手さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
4件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
4件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
ボタン操作5
文字変換4
レスポンス4
メニュー3
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽4
バッテリー3

まだ一週間ほどですが。

【デザイン】
 最近の製品を並べた棚から選びましたが、いちばんシンプルでカッコイイと思います。
 色は赤です(最後まで競合したSH-10Cはピンクだったので断念)
 指紋や手脂?は目立ちますが、拭けば取れます。

【携帯性】
 カメラ部がやや太く実際大柄ですが、緩やかなSラインを描く造形は
 手が大きな私には頃合いよく握ることができます。
 ワンセグのアンテナは、いつかボキッと折りそうなので内蔵にすべきですね。

【ボタン操作】
 ホットモックよりも「押した」感があり、ストレスはありません。
 本体が大きくなり、かえってしっかり押せるようになった気がします。
 (PやFは私にはスリムすぎました)
 押して本体が歪むような感覚もありません。
 タッチパネルは触るとブルブルっとするので、まあこんなもんかと。

【文字変換】
 ネットで噂されるほどの馬鹿ではなく至って平均かと思います。
 予測変換は時々おかしな候補を持って来ますが、時間が解決すると思います。

【レスポンス】
 SH904iが時々立ち止まる子だったので、特に違和感はありません。
 遅いといえば遅いし、FOMAならこんなものと諦めれば、取り立てて問題ありません。 
 未だにフリーズも暴走も自動的な再起動も経験していません。

【メニュー】
 同じSHなのに、ボタンの機能の割り当てが大幅に変更されていて困惑。
 端末の操作方法を標準化するためのようですが、あえて辛口の3点。

【画面表示】
 品定めの時に5〜6機種ほど撮影しましたが、SHの鮮やかさは群を抜いています。
 多彩なメニューも小さな文字も、きちんと表示しています。
 仕事で色々と撮影する場面があるので、大きく美しい画面は助かっています。

【通話音質】
 先日長電話をしましたが十分です。
 向こうの騒々しさも適度に抑えられていた感じです。
 まあ、そもそも電話なので、こんなこと当たり前なんですけどね。

【呼出音・音楽】
 音には特に拘りはありません。鳴ればいいです。
 予め付属されている音楽は程よいステレオ加減はよかったですが
 選曲もアレンジも904iより貧相で、やっつけ感がありました。

【バッテリー】
 色々と省電力な設定にしていますが、すぐに減り始めます。
 ワンセグは見ず、音楽も聴かず、待機状態が長いのに、すぐ1目盛り減る。
 メールは多くて3本/日。
 カメラもサイズはフルHD〜VGAなのに。
 大きな画面ゆえの消費電力の多さなのでしょうかね。
 寝る時に充電しているので、出先で電池が切れたことはありません。

【総評】
 前機種のトラブルから急きょ変更しましたが
 今の所、噂のワークメモリは足りているようです。
 末端価格で6万円もする電話機なのですからトラブルなしで当たり前。
 概ね満足とはいえ、電池の貧弱さは想像以上でマイナス1点。

重視項目
通話

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

dreamNCP31さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性2
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス1
メニュー5
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー1

iメニュー重くなって最悪です
カーソル全然動かない

メニュー開こうと思うとって、メニューボタン押すとフリーズ後電池の持ちが悪すぎ!!1日に三回も充電しないといけない
前に使っていたPの方が良かったわ

SHARPの携帯はもぅ
買わない!!!

重視項目
ネット

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

くちびるまにあさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
5件
2件
au携帯電話
3件
1件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス3
メニュー4
画面表示5
通話音質3
呼出音・音楽4
バッテリー3

購入一ヶ月経過時点での評価。




【デザイン】

ゴテゴテしてなくて、スッキリした外観が良い。

私はブラックを選択、黒からブルーになっているグラデーションがきれいで、
そこが気に入って買いました。

ただ、やっぱり指紋が気になるので、評価は4。


【携帯性】

ちょっと厚いかな?とは思うけど、前モデルの07Bから比べると軽量化されているし、
私はカバンの横ポケットに入れて持ち歩くので、とくに不満はなく、これも4。


【ボタン操作】

長文などを打っていると、やや固いかな?と感じて指が疲れるが、
ポチポチと押した感覚がちゃんと伝わって生きて、比較的、使いやすい。なので4。


【文字変換】

書院から比べると、だいぶ賢くなっている。
私の使う用語はちゃんと変換してくれるため、これも不満はなし、4。


【レスポンス】

全体的に遅くはないが、時々もたつくときがある。因って、3。


【メニュー】

メニューが統一されたおかげで、どの機種を使っても不便をしなくなった。
わかりやすいので、4。


【画面表示】

高画質。非の打ち所無し。高評価の5。


【通話音質】

防水だからなのか、少し小さく聞こえる。でも不便を感じていないので、3。


【呼出音・音楽】

これは、防水にしたらよく聞こえる。
音質が良くなっていると感じたので、4。


【バッテリー】

持ちが良いほうとは言えないが、使い切って満充電を繰り返すと、やや持ちは良くなった。
時々メール、ほとんど電話はしない、ネットはテキストのみのサイトを見ている限りは
一日は余裕で持つので、評価は3。


【総評】

総体的に見て、バランスのとれた端末だと思う。
SHARP伝統?の再起動も、一度もなったことがないので、総評価は4。

重視項目
ネット

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

OBLAATさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
3件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性3
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス3
メニュー4
画面表示4
通話音質無評価
呼出音・音楽無評価
バッテリー3


私は主にワンセグ、音楽、ネットを使用するのですが、この機種にはガッカリです。

フルハイビョンやHDMIとかの宣伝があって期待してましたがワンセグは荒いです。音質も微妙、レスポンスもサイト接続状態で3〜4分待たされた時もあります。
ただタッチの感度は良かったです。

個人的に私には合いませんでした。

重視項目
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

剣聖ラオウさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:50人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
9件
docomo(ドコモ)携帯電話
2件
4件
ラジカセ
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性4
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー3

【デザイン】

友人に見せた時の最初の台詞は、「今時の携帯にしては分厚いね」。
私も、そう思います。

【携帯性】

確かに薄くはないですが、携帯性に問題はありません。
仕事中はスーツの胸ポケットに入れていますが、
SH−01Aよりコンパクトに感じています。

【ボタン操作】

押しやすいです。

【文字変換】

メールを多用するので一番気にしていた部分ですが、全く問題ありません。
スムーズに変換します。

【レスポンス】

ストレスを感じない速さです。

【メニュー】

問題ありません。

【画面表示】

さすがSHですね。
画面の美しさは他の機種を圧倒していると思います。

【通話音質】

SH-01Aよりも肉声に近く、聞きやすいです。
SH-01Aの時には、通話中にマイクの位置が少しでもずれると、
聞こえないと言われることもありましたが、この機種では言われた事がありません。
マイクの性能も向上しているのではないでしょうか。

【呼出音・音楽】

十分な音量と品質だと思います。

【バッテリー】

メールを1日20通、電話を5分程度の使用でSH-01Aの時は毎日充電していましたが、
この機種だと2日は持ちます。バッテリーの持ちは、けっして悪くないと思います。


【総評】

もう少し薄ければ、もっと素晴らしい携帯になっていたと思います。

重視項目
メール

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

AQUOSSHOTさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:42人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
3件
30件
洗濯機
1件
11件
空気清浄機
1件
10件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー5

デザイン】
最高です
【携帯性】
もう少し富士通のように薄ければ
【ボタン操作】
結構押しやすいです
【文字変換】
まあ相当頭良くなりましたね、でも、使いやすさはSOFTBANK933SHのほうが使いやすいです
【レスポンス】
結構速いですが、私の使い方で、購入初日にはフリーズしました
【メニュー】
見やすいですがIコンシェルのメインメニューよりメディアプレイヤーとかつけてほしいですね・・・
【画面表示】
なめらかになりました
【通話音質】
SBに比べれば劣ります
【呼出音・音楽】
結構でっかいです、その割に、なかなか音われしません。
【バッテリー】
933shより若干持ちます、例えるとワンセグで40〜50分長持ちします
【総評】
今回、2台目としてこの機種を選択しました、まず、比較するとすれば
ワンセグの画質です、断然933shです明るさコントラスト、滑らかさにおいておとります、東北地震速報のテロップのなめらかさが一目瞭然ですカメラはさすがに進化してます、ちらつきや白つぶれがなくなりましたただ933のほうが明るいです。
あえて言うなら、01cが、鮮やかで色にまとまりがあります。
まあいいかいものになりました。データ通信利用で少し高いですががんばって二年間払います。

重視項目
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

咲夜@メイド長さん

  • レビュー投稿数:198件
  • 累計支持数:863人
  • ファン数:11人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
15件
13件
ヘッドホンアンプ・DAC
15件
11件
CPUクーラー
5件
13件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス4
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽4
バッテリー4

【デザイン】
SH-03APinkからの乗り換えですが、全然こちらのが格好良いです。
レッドはレッドでも、カメラレンズ付近やイルミネーション付近に微妙にグラデーションがかかっていて好印象です。

グラデーションは、濃いレッドから徐々にシルバーにフェードアウトしていく感じのデザインです。

全体が光沢加工されていて見た目のビビッド感は強いです。
ただ、ハンドクリーム等塗った手でベタベタ触ると指紋が付き易いです。

ボタンのイルミが何色も変えられることに素直に感動しました。


【携帯性】
普通のケータイ並です。
全長は煙草のロングパッケに+8mmした程度。
厚さは煙草のパッケより-8mmした程度。

スマートシリーズなどと比べるのは酷かも知れません。
03Aと比べると若干薄いです。


【ボタン操作】
03Aより大分良くなりました。03Aは横軸に連結されていたのでよく押し間違いをしてましたが、今回は全て独立されていたので押しやすいです。

また、03Aよりボタンの大きさが少し大きめになりそれも含めて満足しました。


【文字変換】
メールを参照しながら返信できたり、受信したメール内容を学習して(引用みたいなもの)入力できたりと痒いところに手が届きます。

最初は少しコテコテやりすぎかなぁとか思いましたが、慣れると意外に便利なことに気付きます。

あと、メールで文字入力して直接辞書で検索かけられるのも好印象です。


【レスポンス】
結構早打ちなのですが、i-チャネル等の情報を受信している時にちょっと止まったりします。

困らない程度ですので気にすることは無いかと思いますが、入力に関して神経質な方はちょっと困るかも。


【メニュー】
03Aより機能が増えた分設定項目も増えています。
以前より細かに個別設定が出来ます。使いやすさは普通です。


【画面表示】
03Aより画面も大きくなり、高精細です。
HD壁紙もストレス無く見れて、待ち受け画面も綺麗です。


【通話音質】
普通です。


【呼出音・音楽】
スピーカーがモノラルなのが微妙なところですが、このスピーカーで音楽を聴く気は無いので無問題です。

音量は取りやすいと思います。03Aはステレオでしたが、音量が取りにくくボーカルがヘコんだりします。01Cはそうでもないです。


【バッテリー】
パーセンテージで表示できるようになり、より細かに状況が分かるようになりました。

やはり、標準機能にメモリを消費するのか電池の食いは割と早いです。
ある程度設定を見直すことで解消できます。


【総評】
基本的に自分が携帯を選ぶ基準は、

1にデザイン
2に機能
3に値段    です。

以前からSHでレッドモデルが欲しくて待っていたのですが、中々良い機種に巡り合えました。

タッチパネルの精度が高くなり、Webブラウジング・メール・電卓等色んなアプリケーションで活躍できます。最初は戸惑いますが、慣れると楽しくなってきます。

DocomoケータイはずっとSHを使用していますが、901isから比べると目まぐるしい変化ですね。


















重視項目
その他

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ガリナポさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
ボタン操作5
文字変換4
レスポンス4
メニュー4
画面表示5
通話音質4
呼出音・音楽5
バッテリー3

もう最高です!
SH-03Aからの機種変なので、タッチパネルとかが進歩していてすごいです

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

docomo PRIME series SH-01Cのレビューを書く

この製品の情報を見る

docomo PRIME series SH-01C
シャープ

docomo PRIME series SH-01C

発売日:2010年11月19日

docomo PRIME series SH-01Cをお気に入り製品に追加する <155

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(docomo(ドコモ)携帯電話)

ご注意

docomo PRIME series SH-01Cの評価対象製品を選択してください。(全3件)

docomo PRIME series SH-01C [Black] Black

docomo PRIME series SH-01C [Black]

docomo PRIME series SH-01C [Black]のレビューを書く
docomo PRIME series SH-01C [White] White

docomo PRIME series SH-01C [White]

docomo PRIME series SH-01C [White]のレビューを書く
docomo PRIME series SH-01C [Red] Red

docomo PRIME series SH-01C [Red]

docomo PRIME series SH-01C [Red]のレビューを書く

閉じる