
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.70 | 4.46 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.59 | 4.12 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
4.01 | 3.78 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
4.23 | 3.88 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
4.27 | 3.72 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
4.28 | 3.91 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.40 | 4.30 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
4.32 | 4.08 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
3.84 | 3.89 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.05 | 3.46 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2018年3月29日 21:32 [1115875-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
私は2011.2月に機種変で一台目を購入しました。
OSバージョンアップのときシステムが落ちたのと、政治的ブログを見ていたら勝手に再起動して、ドコモショップにもっていくと、二台目に交換になりました。そのあと、家ではACアダプターをつけたまま使用していました。リチウムバッテリーでは過充電になると劣化するので一つ目の失策。つぎに、地下鉄の中で使っていて、バッテリー低下で強制終了したとき、電源を入れると三回くらい三分くらい復活するのですが、リチウムバッテリーでは過放電すると劣化するので二つ目の失策。
通販はAmazon、Yahoo!オークション、本屋タウン。レビューは価格コム。SNSはツイッター。ゲームはヤマトクロニクル、グリーのSAOEW、同アイログ、同秘書コレクション、萌えきゃんチェンジ公式サーバーを遊んでいました。
ひと月の通信パケットは30,000,000パケットで約3GBぐらいでした。
パケ放題で4200円ぐらいと、毎月1000円ぐらいの通話料金がかかっていました。通話はほとんどしなかったので、前月分、前前月分の通信のこりが繰り越ししてました。
ネットはi-modeで、当初はAmazonもツイッターもGmailも出来ましたが、スマホの台頭により徐々にサポート対象外になり、2017年にはAmazonでは商品ページは見られるものの、アカウントログイン不可能で購入できなくなり、ツイッターは表示出来ずツイログのページで見て、Gmailはログインしても読み込みできず昔のブックマークから裏ワザで表示してました。
バッテリー劣化してからネットが五分持たなくなりUSBモバイルバッテリー5000mAhourとUSB→FOMA充電コードで充電しながら使いました。
価格コムは見ることは出来て、スマホの口コミをよく見ていました。
- 重視項目
- ネット
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年8月10日 10:52 [848690-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 4 |
ようやく、入手しました。
ゴールドを使用しています。
【デザイン】
外装の艶もよく、きれいです。
カラーの関係か、かなり指紋が目立ちます。たぶん、キズも・・・。
【携帯性】
嵩張らなく、携帯性はよいと思います。
【ボタン操作】
かなり堅いです。ボタンを押した感が半端じゃありません。
ゲームをする事はないですが、したら疲れると思います。
使い込んでいくうちに、柔らかくなればいいですが・・・。
【文字変換】
おおむね良いと思います。
文字の切り替えが、めんどう。
【レスポンス】
悪いです。もっさりというか、ワンテンポ遅れます。
特にす速い操作をしているわけではないですが、もたつきがあります。
【メニュー】
比較的、分かりやすいメニューだと思います。
【画面表示】
きれいです。
サブディスプレイは、屋外だと見にくいです。
【通話音質】
聞こえづらい時があります。
【呼出音・音楽】
すこし、小さめだと思います。
【バッテリー】
比較的、持ちはいいように思います。
50%くらいまでは遅く50%をきると減りが早い気がします。
【総評】
以前使用していた、P-01Bとの比較になりますが・・・。
かなり、もたつきがあります。
アップデートをしてもらったところ、かなり改善されましたが、それでも「P-01B」に比べてワンテンポ遅れます。
カメラは、必要十分。きれいに撮ることが出来ると思います。
ワンセグの感度・画質とも、申し分ないです。きれいです。
タッチパネルの暴走(?)が、3回ほど。
気温・湿度計が4・5回ほどしか表示されているのを見たことがないので、現在は使用していません。
使用していると、バッテリーカバーがかなり熱を持つことがあります。
気に入って購入した機種なので、早く慣れ長く使っていこうと思います。
まだまだ、ガラケーは需要があると思いますので、「ガラホ」ではなく「ガラケー」の開発をしてもらいたい。
- 重視項目
- メール
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 2件
2015年4月18日 13:05 [816352-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 2 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 2 |
※重大な不具合が有る機種(最後に説明)
ほぼ全てのカテゴリーにおいてガラケーの歴史上最高最強を誇る機種、スマホ時代の現在も現役で通用する。
仕様での難点はボタンの押しにくさと通話。
ボタンの重さが異常的で1時間ゲームしたら指はダルダル、ボタンはパチパチうるさい。
通話は防水なのもあるが無駄なノイズカット(自動機能で切ること不可能)で相手に声が聞こえていない場合が多々ある、「うん」「はい」「ええ」など小声の返事が完全にカットされる(無音時の強力ノイズカットにより喋り出しがカットされると思われる)のでビジネス通話やラブラブ通話に使用するには厳しい、ハキハキと大声で話す必要がある。
よく聞く難点で動画撮影時にAFの音が入る(たしかに作動音は大きい)らしいが大音量再生時しか気にならないと思う。
※重大な不具合について。
販売当初からネット上で何人も訴えていた症状プチフリーズ。
症状としは、全ての画面で携帯全ての動き、全ての操作が1秒から3秒止まる最悪なもの(発生したらデータ全クリアしても何をしても改善不可能)修理せず使い続けるのは困難。
発売から1年後に新品購入し3ヶ月で症状出て修理、それから約3年の間に約10回の基板交換修理を経験。
使用3年半で全修理期間が1年近く、ずっと新品状態…ドコモもメーカーも原因分からず(特殊なメーカーリセットで不具合改善するらしい)毎回ただ交換修理…メーカーでは不具合確認もできず、3店目のドコモショップで約3年に渡り店員さんとあれこれ原因探しするも原因不明のまま保証期間終了。
しかし今回、自分の操作中にプチフリーズ発生し原因がわかったた…原因解明に3年かかった…(号泣)メーカーでもわからなかった原因にたどり着いた…(拍手貰いたいほどドコモやメーカーと戦ってきた…)
あ…原因なんですがデータの大量移動によりプチフリーズが発生すると判明しました。
SDから本体、本体からSDまたは両方なのか(細かくは不明)移動に5分以上かかるような大量のデータを移動した場合に発生するとわかった。。
…2015年4月18日現在、保証切れ後の初修理…ドコモショップ店員さんに原因が判明したことを伝えメーカー修理に…メーカーの対応は…?
……長かった。ちょっとした物語みたいでしょ?(苦笑
(続く?終わり?)
- 重視項目
- ゲーム
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月18日 11:06 [540897-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】5点
ホワイトを購入しましたが、シンプルで飽きの来ない良いデザインだと思います。
前機種がSH-01Bだったこともあり、このタイプのデザインには親しみがあります。いっそイルミネーションもサイドだったら良かったのにと。携帯のデザインは奇をてらうよりも、人気のあるデザインは他メーカーのものであろうとどんどん取り込んでほしいですね。デザインに限ったことではありませんが。
【携帯性】4点
角ばっているのでメールを打っていると手のひらに当たります。でも割と薄いしポケットなどに入れる分には不満点は無いんじゃないでしょうか。
カメラ側はフラットにした方がバッテリーも大容量になるし重心も安定するしかっこいいのにと思います。もう少し重くても個人的には気になりません。
【ボタン操作】5点
不満点はありません。タッチパネルは滅多に使わないので知りません。
【文字変換】5点
不満点はありません。変換候補もたくさん出ます。
【レスポンス】4点
まれにもたつくことがありますが許容範囲内。カメラ全般のレスポンスも良。
押した瞬間に反応しわずかなラグさえ視認できない一部のmova機種のような快適さはありませんが、最近のメーカーはどこも新機種に無駄な機能を競って詰め込む見栄っ張りのようなので仕方ありませんね。
【メニュー】3点
各キーの長押しショートカットがとても便利です。でも待受画面の下を陣取る4つのアイコンがとても邪魔です。なんとかならないんですかねあれ。タッチパネルを使わないユーザーの事も考えてほしいです。
時計、温度湿度、新着情報を待受画面に表示させていますが、表示場所をうまく調整しないと重なって表示されてしまいます。もっとつめてコンパクトに表示させられれば良かったのにと思います。
【画面表示】3点
ちょっと暗いと明るさの自動調節が頻繁にかかってチラチラ明るさが変わるのがうっとうしいです。
画面のキレイさは可も無く不可もなくこんなもんじゃないかなと思います。屋外でもよく見えます。
【通話音質】5点
不満点はありません。相手の声がよく聞こえ、相手にも自分の声がよく聞こえているようです。
【呼出音・音楽】2点
音が小さいです。環境によっては着信に気付かない事もあり、この音量の小ささは致命的。音量が10までしかありませんが、この大きさなら20まで欲しいところ。音質はどうでもいいから。
【バッテリー】5点
不満点はありません。一日の使い方:通話30秒、メール送受信10件、パケット通信30秒、カメラ2分、iアプリ起動5回、その他ケータイを開いている時間20分、寝てる間は電源OFF、3G固定、ネットワークサーチ固定、GPS機能OFF、開閉イルミOFF。こんな感じの使い方だと3日に一回の充電で余裕があります。
【カメラ】4点(項目外)
この機能を最重視しました。が、やはり完璧ではありません。フリーアングル液晶で下から上からと広範囲の視点で撮影できることが最大の長所です。しかしこの機能、縦横方向切替ができない関係でVGA以下の動画撮影では使えません。しかもVGA以下の動画撮影ではアウトマイクさえ使用できません。なぜこんな仕様にしたのか謎です。
いわずもがな動画撮影時にはAF駆動音が入ってうるさいです。でも被写体が騒がしい為か個人的には気になりません。
また困るのがAFの甘さと遅さです。なかなかピントが合わず、しかもピントが合う前にシャッターが切られてしまうといういい加減さ。被写体よりもやや手前にピントが合う癖があるんです。こんなふざけたAFを載せるくらいなら、手動か無限遠にフォーカスを固定する機能がほしかったです。
と、いろいろ不満を連ねましたが、フリーアングル液晶の利点を考えると妥協できます。それに動画の画質がとてもキレイで、ピントさえ合えば最近のどの機種にも負けない美しさだと思います。安定して30fpsのフレーム数を保つHDサイズを愛用しています。CCDと違ってスミアも入りません。
【総評】4点
F-02Dが発売された後にこの機種を買いました。F-02Dにもフリーアングル液晶が搭載されているのですが、それを選ばなかった理由はもちろん、F-02Dの不具合の多さに不安を感じたからです。最新でなくても、データが消えずにレスポンスがそこそこ良くバッテリーの持ちも良い安定した機種の方がいいですからね。
また発売から1年が経ち、デバッグが十分に成され中古白ロムの値段も落ちましたから。細かい欠点はありますが、バランスの取れた良機種だと思います。つまり、上記に挙げた細かい欠点が改善されれば完璧なケータイでした。
- 重視項目
- メール
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月23日 17:13 [499808-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
F01-Aを3年間(保険2回利用)で使用しましたが、ついに在庫切れとなり、
何機種か提案され、コチラのサイトを参考にF01-Cへ変更にしました。
使用して2ヶ月、F703、F01-Aと比べての評価です。
【デザイン】薄く軽くなり、カメラのレンズがカメラらしくなって撮影時にレンズを認識しやすくなった。アンテナがついているのが不思議でした。
【携帯性】良いです。
【ボタン操作】F703のようなポコポコ感があります。F01-Aのほうが軽いです。
【文字変換】悪い。変な変換をします。何か設定があるのでしょうか?
【レスポンス】悪い。F01-Aが良すぎて感度の悪さにイラッとすることがあります。
【メニュー】特に気になりません。
【画面表示】綺麗です。タッチパネルの使用範囲が多くなりましたが、i-phoneの比べるとタッチの反応が悪いし、メールやインフォメーションのテロップが流れると、タッチができなくなります。
【通話音質】特に気になりません。
【呼出音・音楽】変。これもF703のような気がしました。F01-Aの方が良いです。
【バッテリー】最初から、F01-Aの半年〜程度しか持ちません。
【総評】防水に惹かれて「F」を使用しています。ワンセグがアンテナのお陰で映りやすくなりました。
F01-Aでは出来ていた、カメラ撮影時の「確認」作業がなくなり全て保存されてしまい、「接写」や「ダイレクトメール」まで作業がワンタッチだったのが、メニューからの階層になったのが非常に不便です。
タッチパネルやWi-Fiでスマホ気分が味わえたり、手書き漢字入力などは意外と便利。
2年分の進化を感じます(笑)
全てに保護シールを貼ったので外装の傷などはまだ気になりません。
ボタンの位置や仕様が変わった部分は慣れました。
ネイルしているとボタンと質的に相性が悪く、打ち心地が悪くなりました。
保険による交換なので総評して満足です。
- 重視項目
- メール
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月22日 12:55 [499450-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 2 |
主に,スケジュール管理やメモ,辞書,アプリなどの小道具として使用。(^^;
そういう機能的には大変満足。
不満は,バッテリーの持ちが悪い。ただこれはどの機種に限らず一様に悪いというのが持論?
筆者の感覚では一度の充電で1週間は持って欲しいところ。
確かカタログでは長寿命と書かれていたと思うが,1日は絶対に持たない。
アラームはこれに頼っていたので,何度か失敗したことがある。TT
もう1点不満を言えば,テンキーと通話や電源ボタンが緊密に並んでいるので操作間違いをよくする。テンキーとは区分できるとありがたい。
この2点以外は大満足で,ワンセグやアラーム,歩数計などとても便利だ。
欲を言えば,外装をもっと傷に強くしてほしい。それからワンプッシュオープンがあればさらにうれしい。
動作も速いし,2軸オープン(表現が適切でない?)も便利。
- 重視項目
- その他
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2012年3月4日 15:16 [486467-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】
白色だがカッコいい
【携帯性】
今まで通りの良さを残している感じ
【ボタン操作】
少し音が気になる
【文字変換】
時々困る
【レスポンス】
平均以上の速さはある
【メニュー】
シンプルでわかりやすい
【画面表示】
かなりきれい
【通話音質】
いたって普通
【呼出音・音楽】
小さい
【バッテリー】
最初の状態だと普通の携帯並み
【総評】
スペックが高く従来の携帯の良さも残している
タッチ操作もできて非常に便利である。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月3日 04:45 [468683-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 2 |
【デザイン】
金色、豪華な感じです。でもこの手のツルツル質感は塗装が剥がれてきます。角なんかは特にです。外装新品になったのでキレイですが・・・
【携帯性】
軽くて大きさも調度イイです。
【ボタン操作】
普通に押しやすいです。
【文字変換】
余り気にしてない項目ですが、普通じゃないでしょうか
【レスポンス】
これがイイです。カメラ起動、iモード、メールなどストレスないです。
【画面表示】
キレイですよ。必要以上ではないでしょうか
【通話音質】
ちょっと小さいかも、一応最大にしてます。
【呼出音・音楽】
これが残念、呼出音小さいです。起きれない事はないですが、以前の「P」の方が大きくて起きやすかったです。「P」が大きい音だったのか・・・でも下げられますからね
【バッテリー】
このタイプのフルスペックでは諦めないといけない項目かも知れませんね。
今の技術だったらどうにかできると思うんですがね〜
少々、話しても3日くらいもつ携帯欲しいです(笑)
【総評】
ドコモの「富士通」は3台目ですが1番気に入ってます。
レスポンスがイイは自分の1番求めてる事で前のF-02Bに比べると差がありすぎます。
新型のF−02Dも気にはなるのですが「ワンプッシュ・オープン」は「P」の時とても便利 な機能でしたから
でも中身はそんなに変わってないみたいなのであと半年〜1年は使いたいと思います。
携帯もXiになればイイのですが・・・
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月5日 17:37 [459837-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 5 |
今年の1月に購入してから今まで毎日使い続けてきました
購入直後はレスポンスも良く大変満足していました
購入から1ヶ月程でソフトウェアアップデートをしたら今までのレスポンスが幻だったのかと思える程レスポンスが悪くなりました
あの日アップデートさえしなければ最高の機種だったと思います
- 重視項目
- ネット
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月8日 10:59 [445282-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 3 |
約3年使用のF-01Aからの交換です。F-01DがスマートフォンでF-01Cの在庫を探しましたがもうなくて、仕方なく白ロムを買いました。
最初の見た目は「薄い」でした。F-01Aの重さやゴツさでしたからSMARTシリーズかと(笑)
毎日メルマガがかなり届き、クリックしてポイント貯めては消すという作業をするので、その点においてはメール削除をサクサクしにくくなりました。
前なら楽だったんですが、見ていたメール削除すると前は次のメール本文だったのがまたタイトルリスト(宛先と題名)に戻ること、タイトルリストでメール選択削除しようとするとわざわざ1ページ目のタイトルリストに戻るのでイラっとします。
また、ネットやほかの作業時のメール着信のテロップが前からFは便利と思ってたんですが、今回はテロップ時間長すぎです。タッチパネル無効になるし動作も遅くなるし、これも若干イラつきます。
バイブのパターンが気に入らないのと、バイブ鳴ってもわかりにくいです。
劇的によくなったワンセグですが、アンテナが180℃展開なのはガッカリ(笑)水平に置いたら水平にしか伸びず録画予約失敗しました。
あとタッチパネルは便利ですがネットの戻るボタンが前は横を押せば戻ったのにソフトキーをわざわざ押さないと戻らないのと遅くなったのもガッカリです。
色々と文句ばっかりですがF-01Aと基本操作は同じなので後継機として使っていきたいと思います。スマートフォンには興味ないので…。
- 重視項目
- メール
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月18日 19:35 [440743-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
F905,F906,F01Bを使い
発売日に黒を購入し使っていましたが
カメラのピントが合わない写真が多く取り換えではなく
現象を確認してほしく、修理に出しました。
約1週間後、結果は基盤調整と外装交換し多数の試験を実施
PASSして、異状なしで帰ってきました。
もしや少しは改善はあるかもと使ってみると相変わらずピンボケでした。
さらに撮影周辺部が流れる感じになって、元より劣化した感じで残念です。
とても使いやすいく質感も好きでしたが・・・
スマートフォンに機種変しました。
- 重視項目
- ネット
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 9件
2011年8月31日 00:47 [435962-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 3 |
値下げ後の地元のドコモショップの最後の在庫の1台の黒を購入しましたが…
何日かしたら、外液晶の中に変な粒みたいな傷が何ヵ所かあるのと、文字周りの電流のドット欠けを発見したので、無償で故障交換機に取り替えてもらいました!
又何日か後に、今度は数字の9のボタンの9の字の光に、中の部品が透けて邪魔して見辛い?みたいなのと又ドット欠け、本体に異常な熱を持つので…
又違うドコモショップで故障交換機に取り替えてもらいました、電池も駄目になってる可能性があるので…3ヶ月の保障があるので、電池も取り替えてもらいました!
色々と店員と一緒に検証して、1台しかなかった黒の交換機に変な傷があったので、ちゃんとその日に持って帰れる様にと、色違いの白の交換機にしてもらいました!白の交換機は2台ありましたが、1台は電池はめる周りのゴムが剥がれていた部分があったので、ちゃんとした方の交換機に故障交換機取替え手続きしてもらいました!
※故障交換機はメーカーで中も外装も全部新品同様に作り変えてありますが、中には変な物があるので、必ず店員と一緒に検証してちゃんとした方が絶対にいいと思います!
※白は他の色と作りが違うので、ボタンは全面光るので、文字は凄く見やすくなりました!外液晶と周りのイルミネーションも見やすくなりました!
※※ただ故障交換機なので、全くの新品ではないので、外液晶に霧や靄が出ない様にと、もう不具合は絶対に出ない様にと、祈って大切に使用してます!
@初期設定がONになってるものが多すぎると思います!
A音関係に関しては、モノラルスピーカーなので、最大にしても小さいです、イヤホン時はイヤホン音源にすれば綺麗ですが!
B通常操作時はボタンを使うので、タッチパネルはOFFにしてます、誤動作防止の為に!
画面を外向き時はタッチパネル操作になりますので、その時にしか使いません!
Cワンセグは良くなったみたいですが、自分の地域はアンテナ伸ばしても、電波が悪いです!
D防水ボタンなので、最初は固くて押しずらいでしたが、なんとか慣れました、通常時の設定にイルミネーションのグラデーション設定ができないのが、凄く残念です!
E左横の、防水キャップ2つは頻繁に開閉めすると馬鹿になるので、イヤホンで音楽聴く時にしか開けない様にしてます!下から上にしっかり押しながら閉めないと、ちゃんと閉まらないみたいです!
F充電はなるべく卓上をお勧めします、この卓上は本体を立たせられて、充電しますので、便利です!使用の仕方によっては電池の減りは早いと感じますが、高機能機種だから仕方ないと思います!
G端末リフレッシュ機能は、携帯の裏で記憶した事をリフレッシュする機能なので、不具合と勘違いしたり、勝手に電源切入するのが、嫌なので、私は1日1回は必ず電源切るので、OFFにしました、ただ週に1度は電源の入れ直しはした方がいいかもと思います!つまりが取れて、快適に操作できる様な感じ?みたいなので…
※最後にデザインは凄くいいと思いました☆
中にインカメラがあったら、もっといいと思いました!自分撮りや、テレビ電話でお互い画像を見るには、画面を外向きにしないといけません!
私は白のデザインみたいにボタンが全面光るのが本当にいいと思いました、文字が本当にはっきりと、見やすいし発色が綺麗にはっきり見えますので、外液晶も全面ミラーパネルになってなくても、液晶が小さなミラーみたいになっているのは、小さなお洒落でした!
※※長々となりましたが…外液晶に霧や靄が出たり、もう不具合は絶対に出ない事を、祈り…大切に使用し続けたいです☆
あと書き忘れましたが、通話に関しては、はっきりボイスみたいな機能で、凄く聞き取りやすいです!
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年8月21日 14:35 [433707-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 4 |
F-01Aからの買い換えです。
同じ機種から買い換えを検討されている方には良いレビューかもしれません。
ただ、私が書いておきながら酷評だと実感しています。
買い換えたくなくなるかもしれません。
ご容赦ください。
メーカー在庫がもうないため、
店頭在庫をようやく見つけて購入しました。
F-01Aより前は2週間〜3週間に一度のペースで携帯を買い換えていたのですが、
F-01Aは2年と7ヶ月くらい使用しました。
F01A使用中は預託機交換5回、落ち度のない画面水没2回で、
同機も機械的な作りが気にはなっていましたが、
今回もFを購入するに至りました。
■購入した理由
決定ボタン長押しでiアプリの起動が出来る点と、
現状販売されている機種では軽量だということ。
カメラの性能からF-09CやSH-10C、P-05Cで迷っていましたが、
最終的には軽さを取り、思いもしないF-01Cを購入しました。
本当は次の機種が出るまで待つつもりでしたが、
ドコモのスマートフォンの販売方針が気になり、
とりあえずは現状何かを購入するという経緯です。
■デザイン
F-01Aから買い換えたため、デザインが
ほとんど変わらず買い換えた気分にならない…。
使い勝手は良いデザインです。
ただ、メールを打つ際などに、
結婚指輪がカツカツ当たるのがF-01Aから気になっています。
SHなどはカツカツ当たらないんですけどね。
重量バランスの問題でしょうか。
■携帯性
良いと思います。
01Aから比べると15グラムくらい軽くなってるのかな。
01Cの重さを確認していないのでハッキリした数字はかけませんが、
持った感じは126グラムくらいだと感じます。
15グラムの違いは携帯端末にとって 明らかに重みの違いがあります。
01Aはポケットに入れているのもイヤになるくらいの重みでしたが、
01Cはポケットに入れていてもあまり存在を感じません。
バイブも気づきやすい ちょうど良い存在感です。
■ボタン操作
重い押し心地で、私は嫌いです。
01Aはボタンに多少の盛り上がりがあり、軽やかなタッチでしたが、
01Cは重くストロークがほとんどないカチカチとした動きをします。
ボタン自体も01Aに比べて平らでキーピッチが微妙に狭いのか、
ボタン自体が薄く大きくなったのかな、
たまに押し間違いをします。
■文字変換
アホです。使えないレベルではありませんが、ちょっと・・・。
01Aや01BまではATOKが採用されていましたが、
ドコモの方針で全部iWnn(アイウンヌ)。
私のように昔からATOKを使用している人間にとっては、
他の変換システムは本当に使い心地が悪いです。
ATOKの一発変換できる変換能力、改めて痛感しました。
(これがF-01Aから次の機種に買い換えをためらっていた理由です。)
■レスポンス
良くありません。もっさりです。
イライラするレベルではありませんが、
遅い遅いと思っていた01Aの動きは結構早かったんだなと感じています。
■メニュー
普通です。
良くもなく悪くもなく。
使いやすいと思います。
GUIが少し安っぽくなってる気がします。
陰影というか立体感というか、
何かが欠けた感があります。
■画面表示
普通です。
太陽の下でも見えるので、
01Aに比べると高度が増してるように感じます。
ただ、これもF01Aより画質が劣っているように感じます。
■通話音質
雑音もなくクリアな音質です。
ただ、ブルートゥースを使用すると、自分の声が山彦に聞こえます。
もう一点気になった事は、私を含め声の通りにくい太い声の方は、
相手に声が届かない、または届きにくいです。
マナーボードのマイク感度アップを使わないと私の声は相手に聞こえません。
■呼出音
正直、悪いです。
高音と中音の中間の音だけを出してるような音質です。
■バッテリー
結構持つ方だと思います。8時間使用レポート下に書いときますね。
使用時間:8時間
GPS:iコンシェルのオートGPSオン
移動距離:25キロ(車でブルートゥースナビ連動)
通話:2回(ブルートゥースでの通話と通常通話を各一回ずつ、どちらも5分前後)
メール受信:21件
メール送信:21件
通信関連:1時間毎に5分から7分iアプリで通信(ツイッター)、希に30分置きに2分前後のツイート
その他:設定なんかの操作30分くらい
-------------
結果バッテリー残り:34%
34%の段階から自宅でiモードを30分連続使用した結果、23%まで減りました。
エコモードやタッチパネルOFFでもう少し良くなるのかなと思います。
■総評
F-01Aから買い換えて思った事は、特に代わり映えはしないな・・・。
ということです。
カメラも画素数が上がっただけで、綺麗とはいえない写りです。
センサーが小さいままなので期待はしてませんでしたが、
ここまで変わらない物かと、正直ショックはショックです。
結構不満が一杯出ましたが、想定内の不満なので良しとします。
F-01Aに不具合がないようであれば、買い換える必要もないんじゃないかなと思いました。
どうしても気に入らない部分は、
簡易防水で良いから 声の通らない太い声の持ち主が
小声で通話しても相手に確り声が届く携帯を作って欲しい。
妻もF(F-10C、前は私と同じF01A)を使用しており、
両者のはっきりボイスが
喧嘩をしているため起こる現象かもしれませんが、
声を張り上げて通話しないと こちらの声が妻に聞こえない。
一番通話をする相手と通話するのがイヤになる携帯は苦痛です。
メールでの遣り取りが多くなる原因のひとつだったりします。
一点、大きく変わった事があります。
妻と出かける時は、必ず妻の鞄に携帯を忍ばせていたのが、
自分のズボンのポケットに入れるようになった事です。
これは大きな進化であり進歩だと思います。
携帯電話は携帯をする物。携帯する事が苦にならないという事は、
携帯本来の性能ではないかと思います。
最終的に妻の負担を減らせられたと言うだけで
買い換えて正解だったと思っているため満足度は4にしました。
後1点は上に書いた通話の問題です。
- 重視項目
- メール
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 2件
2011年8月13日 03:27 [431587-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 5 |
使用して半年たったのでコメントします。
【デザイン】
一目惚れです!!すごい可愛くて上品な感じでお気に入り。
【携帯性】
特に不満はありません。
前に使ってた機種が重かったので、これはとても軽いです。
【ボタン操作】
ネイルが長い私でも操作しやすいです。
ただ・・ボタンの音がうるさいです。カチカチカチカチ・・。
【文字変換】
問題ないと思います。
【レスポンス】
反応良しです。
【メニュー】
これも問題ないと思います。
【画面表示】
綺麗で見やすいです。
サブ画面?に靄が発生してしまってショックですが・・
使用する時には問題ないのであまり気にしないようにしています。
【通話音質】
問題ないです。途切れたりすることなくスムーズな会話が出来ます。
雑音等もありません。
【呼出音・音楽】
音が小さいと思いました・・。
【バッテリー】
持ちます!!今までで一番の持ちの良さ♪
【総評】
お気に入りの一品です♪
使っていて困ることや不具合は全くありません。
一つ気になると言えば・・やはり靄ですね。
買って1ヵ月ぐらいで発生しました。
・・・こちらのコメントを見て覚悟はしていましたが(笑)
それ以外はとても素晴らしいと思います。
- 重視項目
- メール
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年7月25日 15:41 [427185-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
購入して5ヶ月近く経過したのでコメントしてみます♪
【デザイン】
Whiteのデザインに一目ぼれしました。
【携帯性】
軽いし薄いし携帯性はバッチリだと思います。
ポケットに入れていても、持ってることを忘れてしまうぐらいですよ〜。
【ボタン操作】
かたいのかカチカチ音がします。
静かなところだと結構響きますね…
これがなければ最高の携帯です。
【文字変換】
たまにバカかなぁ…と思うけど、基本的にはOK。
受信メールからも学習してくれるし。
【レスポンス】
最高に速い。
SH-07Bでレスポンスの遅さにイライラしてこちらに機種変更したぐらいなので。
【メニュー】
これは可もなく不可もなく…
最近は統一されてますよね?
だから使いにくいということはないかな。
【画面表示】
バックライトOFFなので仕方ないが、昼間は外でいじってると見えにくいです。
でもそこまで問題視していません。
外でメール打つことはほとんどないので。
【通話音質】
普通。
ハッキリボイス的なものがあってかなり聞きやすいですね。
【呼出音・音楽】
シールを剥がしたら聞きやすくなりました♪
ただ、着うたによってはMAXにしないと聞きにくいのかな…?
私は音量3にしています。
【バッテリー】
これだけの機能があって、1日ちょい持つのですごいと思います。
【総評】
前回のSH-07Bが散々な機種だったのでこの子はかなり気に入っています。
画面に貼ってある保護シート?みたいな透明のシールをまだ剥がしていないと思ったら本体のシールだったようで、購入してすぐ修理に出した期間もありましたが↓
ボタンのカチカチ音がなかったら最高なんだけど100%満足な携帯なんて正直ないと思うので。
この子は久しぶりに長く使えそうです☆☆
今のところわたしは以前よく言われていた靄?は出ていません。
ただ、たまに勝手に電源が落ちたり、ついたり消えたりが起こります。
異常はないそうなんですが…
- 重視項目
- メール
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
