docomo PRIME series F-01C レビュー・評価

docomo PRIME series F-01C

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年11月19日

カラー:

販売時期:2010年度冬春モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1320万画素 防水機能:○ 重量:125g docomo PRIME series F-01Cのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-01C のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.52
(カテゴリ平均:4.05
レビュー投稿数:183人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.70 4.46 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.59 4.12 -位
ボタン操作 ボタンの押しやすさ 4.01 3.78 -位
文字変換 文字変換のしやすさ 4.23 3.88 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.27 3.72 -位
メニュー 各種機能や設定のメニュー画面の使いやすさ 4.28 3.91 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.40 4.30 -位
通話音質 雑音の少なさ、途切れにくさ、聞き取り易さ 4.32 4.08 -位
呼出音・音楽 呼出音や再生する音楽の音質 3.84 3.89 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.05 3.46 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

docomo PRIME series F-01Cのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

☆ニャモ☆さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:82人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
データ通信端末
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性4
ボタン操作4
文字変換3
レスポンス2
メニュー2
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽2
バッテリー2

 酷評します。今までauユーザーだったのですがある理由でドコモに移りました。そこでこの携帯を半年前に購入しましたが、デザインに惹かれて購入した自分が情けないです。もう一度auのT004に戻るつもりです。このF01-Cが悪かったためドコモの他のiモード機種(スマホ除く)もこのようなものなのだろうと思ってしまいました。
 au時代のT004と比較して機能の差があまりにも大き過ぎました。以下T004との比較が主です。

【デザイン】
 シンプルで飽きないデザインなので良いと思います。デザインはほんと良いと思います。

【携帯性】
 薄くて持ちやすいので評価は「良」 

【ボタン操作】
 そこそこ打ちやすくて悪くないです。

【文字変換】
 普通です。

【レスポンス】
 悪すぎます。スナップドラゴンが無いとここまで差があるのかと思い愕然としました。イライラします。

【メニュー】
 普通です。

【画面表示】
 画面は大きいですが、表示が黄ばんで見えるのでそこが気になります。

【通話音質】
 普通です。

【呼出音・音楽】
 T004と比べるとゲーム音がしっくりきません。その他音質の違い等はよく分かりません。

【バッテリー】
 悪いです。すぐに減ります。特に車内で充電する際は全く充電が進みません。車用充電器の性能に差はないと判断していますので、この機種がおかしいのだと思います。

【総評】
 上記項目にない機能面での差が大きすぎます。
 ・au機種のようにクイックモードがついていないので複数のウェブが同時にできない。
 ・スケジュール登録がややこし過ぎる。
 ・プライベートフォルダにロックが設定できない。
 ・前画面表示から「戻る」ボタンで以前の画面に戻れないetc....

 いろんな機能を付けることばかりを考えて細かい気配りができていない最近の機種の典型例だと思います。その他も気に入らない機能はたくさんありますが、この機種を良いと思って使われている方もおられますのでこのくらいにしようと思います。私の場合はT004が優秀だったためこのような評価になっています。

重視項目
その他

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

辛口機械好きさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性4
ボタン操作2
文字変換2
レスポンス1
メニュー4
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽3
バッテリー1

通話として使うなら良いですが・・・早打ちする人向けではないです。
レスポンスの遅さといい、ボタンの質といい・・・イライラします。

カメラも手抜き?ってくらい、あまり良いとこを感じられません。

充電の持ちも良くないので、使うにも充電できないとこだと使えません。

お世辞にも良いとは言えない物でした。
富士通だと思って買ったのが失敗でした・・・。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ゆま・キララ・そらさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
3件
92件
スマートフォン
0件
4件
au携帯電話
0件
1件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性5
ボタン操作2
文字変換3
レスポンス4
メニュー4
画面表示1
通話音質3
呼出音・音楽1
バッテリー4

無料で手に入ったので使ってましたが全体的に残念な感じです。

デザインと携帯性はいいですが高級感はないですね。
そういう面ではSHの方が上手ですね。
素材がチャチイです。
SH-01Bは高級感がありました。

ボタンはカチカチ言って薄くストロークが浅いのでどのボタンを押してるかわからない時があります。

F-06Bで酷評だった液晶は相変わらず何も変わってませんし。
黄ばみは減りましたがメール作成画面などでの白さ(透明感、クリアさ)が全然ですね。
SHと共同になったなら液晶の技術は借りた方がいいですね。

カメラはそこそこキレイですね。被写体によってSHよりキレイだったりしますね。

呼び出し音は小さいです。
音もキレイとは言えません。

このサイトにはFに悪い評価をつけると「参考にならなかった」と投稿する人、SHに良い評価をつけると「参考にならなかった」と投稿する人達が多いです。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

docomo PRIME series F-01Cのレビューを書く

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-01C
富士通

docomo PRIME series F-01C

発売日:2010年11月19日

docomo PRIME series F-01Cをお気に入り製品に追加する <410

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(docomo(ドコモ)携帯電話)

ご注意

docomo PRIME series F-01Cの評価対象製品を選択してください。(全4件)

docomo PRIME series F-01C [BLACK] BLACK

docomo PRIME series F-01C [BLACK]

docomo PRIME series F-01C [BLACK]のレビューを書く
docomo PRIME series F-01C [WHITE] WHITE

docomo PRIME series F-01C [WHITE]

docomo PRIME series F-01C [WHITE]のレビューを書く
docomo PRIME series F-01C [MAGENTA] MAGENTA

docomo PRIME series F-01C [MAGENTA]

docomo PRIME series F-01C [MAGENTA]のレビューを書く
docomo PRIME series F-01C [GOLD] GOLD

docomo PRIME series F-01C [GOLD]

docomo PRIME series F-01C [GOLD]のレビューを書く

閉じる