mamorino3 レビュー・評価

mamorino3

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 1月11日

カラー:

液晶サイズ:2インチ 形状:ストレート 防水機能:○ 重量:80g mamorino3のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
mamorino3をお気に入り製品に登録<43
mamorino3のピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

mamorino3 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.22
(カテゴリ平均:3.95
レビュー投稿数:8人 
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.24 4.42 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.37 4.04 -位
ボタン操作 ボタンの押しやすさ 3.30 3.57 -位
文字変換 文字変換のしやすさ 2.96 3.83 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.90 3.52 -位
メニュー 各種機能や設定のメニュー画面の使いやすさ 3.78 3.85 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.78 4.20 -位
通話音質 雑音の少なさ、途切れにくさ、聞き取り易さ 3.75 3.93 -位
呼出音・音楽 呼出音や再生する音楽の音質 3.88 3.77 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.33 3.48 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

mamorino3のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「重視項目:通話」で絞込んだ結果 (絞込み解除

ゆうま666さん

  • レビュー投稿数:75件
  • 累計支持数:133人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビール・発泡酒
8件
0件
ボールペン
6件
0件
洗濯洗剤
6件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
ボタン操作3
文字変換無評価
レスポンス無評価
メニュー無評価
画面表示無評価
通話音質無評価
呼出音・音楽無評価
バッテリー無評価

最近マモリーノ3→5に変更しました。
マモリーノ3くらいのサイズが携帯性に優れ便利でした。(現行マモリーノ5はタッチパネル搭載で多機能で便利ですが、本体が大きくなってしまい、低学年の子供が遊びに行く時に持たせるには向いていないと思います。)
操作性は、電話番号登録くらいしかしませんでしたが、小さく少ないボタンで設定するのはなかなか骨が折れました。これは5の方が優っています。
ボタンデザインは立体的で押しやすく作られていました。見た目は、可愛くもカッコよくもないですが…シールでデコることもできますしOKでしょう。
ウチは次買い替えるときは高学年でしょうから大きくても良いのですが、小さい子には大きさは重要だと思います。
格安SIMでキッズでたらいいな…

重視項目
通話

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぱぱばんださん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:49人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

LED電球・LED蛍光灯
3件
0件
掃除機
1件
1件
ヒーター・ストーブ
2件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性3
ボタン操作1
文字変換2
レスポンス3
メニュー1
画面表示3
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー3

後継のmamorino4も評判が良くないのですが、
本機も今から買うべきじゃありません。
3G端末なので、後3年で使えなくなるそうです。

実際にどの程度使うかわかりませんが、
うちは小学校6年間は使うかも知れないと思ってました。
幼稚園から使うなら、最大9年使う方もいるかも知れません。

しかし、昨年末、突然AUから、2022年に3Gのサービスを止めるとして、買い替えを促す通知が来ました。
割引券がつくものの、その期限は来年3月。

使って2年弱で買い替えを促されるのも気分が悪いが、AUの都合で電波を止めるのに、なぜ、そのギリギリ3年後まで期限がないのか?
客に迷惑かけた上に、商売っ気があからさま過ぎて、癪に障りました。

しかし、欧米を含め、未だ2Gですら現役の国がほとんど。
2Gを停波したのは、日本と、半独裁のシンガポールと、台湾ぐらい。
台湾は3Gまで停波すると発表もしたが、流石に民主国では反発もあり、既存契約分は当面使用可能。実は2Gも一部業者で継続中。

日本もいずれは3G停波が避けられないでしょうが、ドコモは3G停波を2020年代半ばとするだけで、未定。
AUの2022年は早すぎ、顧客無視に思えます。


重視項目
通話

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

忍A区さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:92人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
47件
レンズ
4件
19件
au携帯電話
4件
15件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作5
文字変換無評価
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー5

ハイスペックガラケーから、
スマホへ。
そして、使いもしない無料通話込みの値段設定にあきあきして、
たどり着いたのが、これです。
携帯は通話のみ。
ほぼauの家族割で通話料タダ。
スマホは通信のみの利用で、ポケットWi-Fi。
これで、維持費が4000円弱。
これでいいのだ!

なにげにauの子どもケータイが一番デザイン的にも気に入っています。

重視項目
通話

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

関東のおやじさん

  • レビュー投稿数:605件
  • 累計支持数:2611人
  • ファン数:9人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
18件
364件
腕時計
168件
199件
スマートフォン
30件
250件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作5
文字変換3
レスポンス3
メニュー4
画面表示4
通話音質3
呼出音・音楽5
バッテリー5

来年小学校に上がる娘に購入しました。
上の子が使っていたマモリーノ2から
本体だけを購入し使用します。
新品未使用で1000円で買えました。
ロック解除2000円+充電器980円でしたので
実質4000円で購入しました。

【デザイン】
歴代のマモリーノを踏襲するデザインです。
子供の手にはしっくりきそうな感じですね。

【携帯性】
我が家ではストラップを首からぶら下げて
ポケットへ入れさせていますが、特に問題
ありません。

【ボタン操作】
なれれば簡単なようで。年長の娘も
普通に電話はかけられます。
ただ、大人の手で初期設定は結構疲れます。
アラームは引っ張るたびに、登録者に電話がかかる。
登録者に位置を通知する。
鳴るだけ。などを選べます。
セコムが駆けつけてくれるサービスもありますが
有料で1回1万円かかります。
実際の犯罪被害に遭った場合、駆けつける前に
連れ去られてしまうと思われます。(特に田舎では)

【文字変換】
特にそういう機能は使いませんが
設定の際に使用する程度です。
昔のカーナビみたいな感じですね。

【レスポンス】
たいしたメニューもないのでさくさくに
思えます。
昔のPみたいな感じですね。

【メニュー】
必要最低限で良いと思います。
子供向けにひらがな表示もできますし
迷惑メールも受信後、自動で削除してくれるようですが
パケ代がかかりますので、プランEがおすすめです。

【画面表示】
女の子向けの画像もあって
いい感じです。
おすすめは「熊」です。
かわいらしいです。

【通話音質】
auの3G携帯独特のこもったような感じです。

【呼出音・音楽】
シンプルです。
マモリーノ2と同じですね。
我が家では「ゆかいなまきば」に設定しております。
音量は1でも大音量ですが我が家ではお祭りなどの
賑やかな場所を想定し、最大にしています。

【バッテリー】
ほとんど使用しないので長持ちします。
フル充電で基本待ち受けなら1週間近くもちますね。

【総評】
マモリーノ2を所有していましたが、
一番下の娘が使用するため、未使用品を
ネットで1000円で購入し、auに持ち込んで
ロック解除をして使用しています。

プランE+ネットで毎月約1000円いかないくらいです。

私はiPhoneを使用していますが、auあんしんナビという
月額300円のサービスで子供の所在を検索できる
ようにしております。

最初に設定をしておけば、とくに難しい事もないので
子供の所在を把握したい方は上記オプションが必須です。

また、充電器が付属していませんので別売りの
充電ケーブルが必要です。(980円くらいでした。)

重視項目
通話

参考になった5人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たけE721さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:155人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
0件
au携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
ボタン操作1
文字変換1
レスポンス3
メニュー3
画面表示2
通話音質2
呼出音・音楽2
バッテリー4

【デザイン】
mamorino独自の丸っこいデザイン。あまり他社と変わりない。物理キーの数はmamorinoのほうが多い。

【携帯性】
あまりに小さすぎ。娘一回なくしかけました(^_^;)

【ボタン操作】
子供ケータイの割には押しづらい。子供が操作する事あまり考えてない。

【文字変換】
まあ、基本は宛名とかは親が入力しなきゃならないのかなぁ。文字は打ちにくい。

【レスポンス】
普通。

【メニュー】
わかりやすい。けど、実際小学生高学年ぐらいにならないと使いこなせないだろうなぁ。

【画面表示】
文字が大きいのは良い。待受画面も小学生の女の子が好きそうなパターンがあり、娘も気に入ってます。

【通話音質】
普通。特に聞こえづらい事もない。娘にかけてくるのは友達より、意外に実家の爺さんが一番多い(+o+)


【呼出音・音楽】
プリセットメロディーも単純明確(笑)


【バッテリー】
意外に持つ。通話が無ければ5〜6日いけます。


【総評】
娘用に購入。学校は基本携帯禁止の小学校なので、お出かけ時に持たせてます。
緊急地震速報が出ると、電源オフ時でも自動的にスイッチが入って起動するので、地震の多い地域に住んでる我が家では、地震の度に家族の携帯の中で一番大きい音で鳴動してビックリする(^_^;)

凶セラ製の割には良く出来た端末だと思います。
が、設定をして使うまでが面倒(笑)

子供ケータイって、どこもこんな感じなんだろうか?キャリア独自の機能があってもいい感じもしますが。

重視項目
通話

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

mamorino3のレビューを書く

この製品の情報を見る

mamorino3
京セラ

mamorino3

発売日:2013年 1月11日

mamorino3をお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(au携帯電話)

ご注意

mamorino3の評価対象製品を選択してください。(全3件)

mamorino3 [ブルー] ブルー

mamorino3 [ブルー]

mamorino3 [ブルー]のレビューを書く
mamorino3 [ピンク] ピンク

mamorino3 [ピンク]

mamorino3 [ピンク]のレビューを書く
mamorino3 [ホワイト] ホワイト

mamorino3 [ホワイト]

mamorino3 [ホワイト]のレビューを書く

閉じる