
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.37 | 4.41 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.33 | 4.04 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
3.99 | 3.58 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
3.92 | 3.83 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
4.25 | 3.52 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
3.72 | 3.85 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.19 | 4.20 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
3.99 | 3.93 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
3.61 | 3.77 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.34 | 3.48 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2025年3月31日 01:07 [1949052-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 無評価 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
|
撮影サンプル 屋外晴天 |
撮影サンプル 屋外晴天 |
撮影サンプル 屋外晴天 |
撮影サンプル 屋外晴天 |
撮影サンプル 屋外 夕方 |
撮影サンプル 屋外 夜間 暗い夜景 |
2025年観点で・・・。
【デザイン】
シンプル路線な端末なので、ボディも厚ぼったさがなくてスマートですね。余計な装飾もなくスマートです。防水にも対応してます。液晶背面はメタルパネル採用で質感はバッチリ。触るとヒンヤリ。サブディスプレイは電子ペーパー式の常時表示モノクロ液晶でやっぱり常時表示はありがたいと感じるはず。ちなみにシンプル型とはいえワンセグも見れます(停波していない有効なauSIMが必要)。
【携帯性】
比較的軽めなボディです。
【ボタン操作】
ボタン独立型なので押しやすいですね。
【文字変換】
普通かなと。
【レスポンス】
メニューがほんの少しもたつきを感じます。
【メニュー】
そのメニューですが、まあ、au標準なので・・・しかも
【画面表示】
まあまあかなと思います。
【通話音質】
停波しているため無評価です。
【呼出音・音楽】
防水の割にはしっかりと受話口から音も聞こえますし、良いかと思います。
【バッテリー】
停波しているため無評価です。
【カメラ】
ガラケーとしてはかなり後期型の成熟期に出た端末なので、810万画素CMOSにしては、少し寂しい感じもします。シャッターのタイムラグがほんの少しあるせいか、AFのピントがしっかりと合わせにくいというのもあります。近距離で明るい場所では十分ディテールを取り込んでくれてます。一方で遠距離や風景や、少しモヤっとした感じの画が得られます。これでもガラケーとしては良い方なのですが、あんまり記録用としては使えないかもしれません。最大ピクセルは3264x2448となります。夜景もギリギリです。なお、逆光とかは全く不得意です。明暗差のあるシーンでは、見た感じとはやっぱり異なる明るさの画が得られます。
動画はいつもの3GP形式で600x480が最大サイズとなりますが、若干のカクツキを感じますので、フレームレート30fpsを切っている感じです。
【総評】
2011年頃の端末ですので、スマホで言えばiPhone4Sの時代。この時代のiPhoneで出来る事とガラケーで出来る事を比べてしまうと、もう歴然としてきますよね。せめてカメラだけでもカシオのように頑張ってほしかったですが致し方ないですよね。
- 重視項目
- その他
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年12月21日 22:04 [461161-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
SH006からの機種変更(増設)です。レスポンスが、KCP+では比較的良好なSH006ですが、それでもレスポンスに強い不満と欠陥(液晶が剥がれる)に悩まされたので、満2年を3ヶ月待たずに機種変更しました。
あと、こちらのクチコミで、タイ洪水被害の影響で、初期ロットのみ量販店在庫限りという書き込みを見たのも後押ししました。
【デザイン】
大人向けな感じでカッコ良いです。惜しむらくは、フロント画面に着信者の名前が表示されれば良かったと思います。
(追記)
折り畳む際のヒンジの強度が不足しており、頻繁に携帯電話を使用するユーザーの場合、1年に1回は折れる可能性があります。
メーカーも強度は不足把握しているようで、折れた際の修理は無償で行われますが、データは消去されるので、アドレス帳等のデータは、マメにバックアップを取ることをお薦めします。
【携帯性】
普通です。スーツの内ポケットやワイシャツの胸ポケットに入れても違和感はありません。
【ボタン操作】
まだ押し間違えを起こしますが、慣れてくれば問題ないかと思います。特別に悪いわけでもないので。
【文字変換】
良いほうだと思います。
【レスポンス】
素晴らしいです。SH006と比較しても雲泥の差です。漸く、携帯電話も昔の一般レベルのレスポンスに戻ったのだと安堵しました。
【メニュー】
普通です。
【画面表示】
普通です。特別に綺麗だという感想は持ちませんでした。ただ、文字の大きさが(大)でも文字が小さいような気がします。
【通話音質】
少し小さい気がしますが、防水だとこんなものなのでしょうか。実用性には問題ありません。
【呼出音・音楽】
大きさは十分です。
【バッテリー】
頻繁に長時間Webをやったり、長電話すると1日持ちません。出先で頻繁に携帯電話を使用する人は、要注意です。
【総評】
最近のモデルになって、漸くレスポンス的にまともな携帯電話が登場したと思ったら、フィーチャーフォンはスマートフォンに置き換わろうとしているではないですか。
通話メインなので、フィーチャーフォンが良いのですが、今後は簡単携帯みたいなものしか登場しないかもしれないので、少し不安です。
今後、前述のような理由で、メーカー有償修理保障が切れるまでは使用するだろう携帯なので、最後(?)にこのような携帯電話に出会えて僥倖でした。
- 重視項目
- 通話
参考になった7人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- au携帯電話
- 1件
- 4件
2013年4月27日 12:50 [591418-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 1 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 1 |
画面表示 | 1 |
通話音質 | 1 |
呼出音・音楽 | 1 |
バッテリー | 1 |
突然、普通にメールしようと開けたら、真ん中からポキっと折れてしまいました。
一瞬何が起きたか理解できませんでした。
購入一年未満で、特別負荷のかかるような使い方をした事も有りません。
auショップに持ち込み事情を説明しましたが、
結局破損時の状況を証明できないため
4万円近くの修理費が掛かると言われ再生を断念しました。
ショップの店頭で代替機に何とかデータの移し替えを行いましたが、
Eメールはコピー出来ず諦める羽目に。
業務用と私用を兼ねていたため、これはかなり痛いです。
日常使用時の負荷に耐えられない脆弱な構造だったのではないかと思います。
同じような経験をされた方がいらっしゃいましたので、こちらも投稿致しました。
- 重視項目
- メール
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月20日 11:21 [566374-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 1 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 1 |
画面表示 | 1 |
通話音質 | 1 |
呼出音・音楽 | 1 |
バッテリー | 1 |
もし購入検討している人があれば絶対選択肢から除外してください。
最低の評価をしたのはこれが通常使用に耐えられない強度のヒンジだからです。
半年で通話中に折れましたがAUもソニーも絶対構造問題を認めません。
クチコミに同様の破損が発生していて明らかにその情報をAUは収集しているにも関わらずメーカーの言いなりで全ての修理費用を消費者側に転化しています。
無償で修理したとしても消費者に迷惑をかけているのに費用負担を強いるのは既に犯罪行為ではないでしょうか?
この問題はみなさん泣き寝入りしていますがこんな2社、許せますか?
ネット社会になりイチ個人の消費者の訴えをもみ消すことなどできずにこうやってネットで消費者側も情報共有できる時代に馬鹿にした対応。
欠陥商品も最低だがその後の対応が慰謝料もんの不愉快極まる対応。
ソニーはAU携帯問題を受け付けないしAUは会社組織で問題を隠蔽してメーカーを庇う。
修理代16000円で不愉快な思いをしてまで訴えることはないと想定しているわけです。
他社の対応は知りませんが一貫して消費者をクレーマー扱いするAUだけはお勧めできません。
早く忘れたいのですが修理完了して戻ってくれば付き合わなければならない自分のようにならないでください。
忘れることができない立場なのでAUに対抗できる方法があれば教えてください。
- 重視項目
- 通話
参考になった26人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月14日 17:34 [547311-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 2 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月30日 11:32 [536792-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 1 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 1 |
画面表示 | 1 |
通話音質 | 1 |
呼出音・音楽 | 1 |
バッテリー | 3 |
良いところを探したいが、まったっくないです。
悲しいくらいに・・・
マニュアルが輪をかけてひどい。今時ありえない低次元な内容だ。
お勧めしません。できません。忘れてください。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- au携帯電話
- 1件
- 0件
2012年9月18日 23:09 [534155-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 1 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 1 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 1 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 4 |
会社で支給され初めてauの携帯を持つ事に。まず持ちずらい 文字変換反応に時間がかかりメールが早く打てずイラッ ここ迄は慣れれば違うのかなと大目に見てたが通話してイラッがMAXに!それまで会社で支給されてたDoCoMoの2010年モデルF08B?はまるで固定電話のように綺麗に聞こえてたのに、これは常に雑音が混ざり良く聞こえない(何とかモードにしても) 会社で使ってるので環境は変わらないのに…社内だけでなく外へ行ったら一昔前の無線かと思う程雑音が酷い。この機種が悪いのかauの環境が悪いのか?会社のだけど機種変更して欲しい(-_-;)今までとてもクリアに聞こえてたのでマジでこの電話でノイローゼになりそうです
- 重視項目
- 通話
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月10日 13:00 [518518-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
停波により、W41CAからピンクに機種変しました。
品切れしてしまったS007を諦めての妥協の機種変でしたが、今は気に入っています。
はじめはモックをお店で見たときよりもくすんで見えて、愛着湧かないなぁ・・・と言う印象でした。電池の減りもとても早いし、こんなものかなと。
でも、ケータイアレンジの「デースケとぴよち」を落とし、着うたをお気に入りのものに設定したら、だんだん愛着が湧いてきました。これだけでも随分と印象がかわりますね( ^ω^ )。今では色まで綺麗に感じています(笑)
以前はずっとソニーを使っていて、その後G'z→W41CAにしましたが、メール時に誤って電源ボタンを連打するとメールが消えてしまうとか(ソニーは保存される)、メール中に単語登録が出来ないなど、不便になったという印象でした。
久しぶりにソニーに戻ってみると、当然その2点も解消された上、句読点が簡単に出せたり、文字種の変更が容易だったり、予測変換も賢かったりと、非常に快適に感じています。
全体的にも、こうすればこうなるだろうという動きをしてくれるので、わたしにとっては「痒いところに手が届く」機種でした。
電池の減りに関しては、ニュースEXを削除してみたら格段にもつ様になりました。見ていると頻繁にマルチキャスト通信しているので、電池を食う原因はこれなのでしょうね。
ニュースEXはどこまでが無料なのかいまいち分かりませんね。「EZ}「A]マークの点滅時に通信していると書いてあり、「通信します」の警告が出ない時は「A」マークが点灯(点滅ではない)してるだけなので、TOP画面辺りをさまよっているだけなら無料だと思いますが、確信が持てません。
6年振りの機種変で、出来るようになった事がとてつもなく増えましたが、通信ありきなのだと痛感しています。Wi-Fi付の機種なら、家に居るときならこの辺はカバー出来たのかな?と、その点だけは惜しく感じていますが、それ以外は機種変して良かった!と思える良機だと感じています。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月6日 12:58 [517588-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 1 |
Cdma1xの機種が使用できなくなる為
機種変せざるを得ないところまで追い込まれてしまった。
スマホはまだ発展途上と思われるので
フューチャーホンにしたかったがほとんど選択枝がなかった。
【デザイン】
空きがこなくていい。
【携帯性】
軽い、コンパクト
【ボタン操作】
操作しやすい
【文字変換】
なかなか賢い
【レスポンス】
いい
【メニュー】
無難
【画面表示】
鮮やか
【通話音質】
問題無い
【呼出音・音楽】
着メロが少々さびしい
【バッテリー】
2年半使用して会社から支給されているW63SAと比較しても
明らかに電池の持ちが悪い。
この間技術的な進歩が無かったというか逆に退化している
メーカー側の改善を期待したい。
【総評】
かなり華奢な印象、剛性不足が感じられる
乱暴には扱えない。
メールと少々の電話ではまだまだ何の不満もなく、
本来ならG'zoneがそれこそ壊れるまで使い続けたかった。
勝手な都合でユーザーが愛着ある携帯を強制的に
機種変更させられるのはどうか?
- 重視項目
- 通話
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月3日 12:56 [516998-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 無評価 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】無駄のない垢抜けたデザイン
【携帯性】スリムコンパクト
【ボタン操作】普通
【文字変換】メールをしないので無評価
【レスポンス】普通
【メニュー】普通
【画面表示】普通
【通話音質】通話相手の声が聞きにくい 音割れ?
【呼出音・音楽】MSDHC16GBにリスモPORTでAAC 128kbpsで転送 意外?と音質が我慢できるレベル ウオークマン ipod も所有しているが これなら小さいとはいえ1つで済む。
イヤホンはウオークマンのを使用 もうすこし音量が大きくできれば最高なのだが
ジャケット アーティスト表示も可能
【バッテリー】こんなものでしょう
【総評】1年3ヶ月使用したiphone4からイオン内SHOPで一括0円 WAONポイント5000円でMNPで購入 iphone4もいろいろ便利だが機能を十分使いこなせず毎月
4000円の支払いが無駄のようで 違約金を払っても4ヶ月もあれば元は取れる。
- 重視項目
- その他
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- au携帯電話
- 1件
- 0件
2012年6月26日 11:12 [515370-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 2 |
周波数切り替えのためW44Kから機種変しました。
評価が高かったので決めましたががっかりです。
【デザイン】
握った感じ、すべすべしてて握りにくいです
【携帯性】
前機種と比べ縦に長くなってますが許容範囲内です
【ボタン操作】
ボタンが小さくつまっているので押し間違いがあります
【文字変換】
どの機種も同じ様なものではないでしょうか 普通です
【レスポンス】
1テンポ遅れます これが1番のガッカリ
【メニュー】
ダサイの一言 ダウンロードする気もないのでましなのを
頑張って選びました
【画面表示】
明るさ、表示の見易さは不満ありません
【通話音質】
ゆっくりはっきり機能は良かったです
聞き取りやすい
【呼出音・音楽】
常にマナーモードで使うのですが、バイブの強弱が変えられません
しかも弱いので着信があるのに気がつかない事が多々あります
【バッテリー】
短すぎます 5年使い続けた以前の機種と大差ありません
また、充電が終わるとキーンという電子音が聞こえます
寝ているとその音で起こされます
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月29日 16:18 [509347-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 無評価 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】
URBANOシリーズとてもすてきです。
【携帯性】
薄くてとてもいいですが、片手だと少し開きにくいです。
【ボタン操作】
押しやすいです。
【文字変換】
いきなり予測がなければ満点でした。
【レスポンス】
スナドラ機早いです。前機種がKCP+端末だったので感動しました。
【メニュー】
普通に使いやすいです。
【画面表示】
いいんじゃないでしょうか?あんまりこだわりません。
【通話音質】
そこまで頻繁に通話しないので無評価で。
【呼出音・音楽】
プリセットを使っているのは音声着信のみですのでよくわかりません。
音楽は普通にいいです。気になりません。
【バッテリー】
最初はこんなに持たないのかと思いましたが、1週間ほど使えば落ち着いてきました。
【総評】
自分は通話、メール、ワンセグ、カメラなどネット以外のものをメインで使っているのでスマホは不要と感じました。
やはりソニエリはデザインいいですね。
かって良かったと思ってます。
- 重視項目
- その他
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
(au携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
