| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.37 | 4.41 | -位 |
| 携帯性 |
4.33 | 4.04 | -位 |
| ボタン操作 |
3.99 | 3.58 | -位 |
| 文字変換 |
3.92 | 3.83 | -位 |
| レスポンス |
4.25 | 3.52 | -位 |
| メニュー |
3.72 | 3.85 | -位 |
| 画面表示 |
4.19 | 4.20 | -位 |
| 通話音質 |
3.99 | 3.93 | -位 |
| 呼出音・音楽 |
3.61 | 3.77 | -位 |
| バッテリー |
3.34 | 3.48 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2011年11月5日 22:28 [452290-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| ボタン操作 | 4 |
| 文字変換 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| メニュー | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| 通話音質 | 4 |
| 呼出音・音楽 | 4 |
| バッテリー | 4 |
前機種は、TYPEーXでした。
発売日に購入して約1年、とてもいい機種です。
特に不満があるわけではないのですが、スマホとの2台持ちなので、
軽い大人のガラケーにしてみました。
さて、少し使ってみてのレビューをお伝えしたいと思います。
《デザイン》
やはり大人の携帯です。
カッコいいというより、渋いですね。
私のように40過ぎたおじさんが持つには、携帯が渋すぎかもしれませんが。
薄くて、手に持った感じもしっくりときます。
スマホは通常大きいので、これくらいのサイズのガラケーはとてもいいですね。
私は、黒を選択したのですが、最後までグリーンと迷いました。緑もいいですね。
《携帯性》
スマートなので、携帯しているのを忘れてしまいそうな携帯です。
TYPEーXのように、重厚感があるのも好きなのですが、やっぱり軽くて薄いので、
携帯性は抜群です。
《ボタン操作》
独立キーでとても押しやすく、誤入力は皆無だと思います。
その昔、使っていたW62CAのシートキーは、とっても押しにくかったのを、
ふと思い出しましたが、個人的に歴代使ってきた携帯の中でも、たぶん1番の操作性です。
《文字変換》
前機種は、ATOKでしたので、どうかと思っていましたが、これはこれで、とても良い
と思いました。
他の方で、メールの頻度が高い方でも支障ないはずです。
《レスポンス》
これが、この機種の命でしょう。
以前、KCP3.0の機種を使ったことがありますが、3.2は正常進化していました。
前機種のKCP+と比べれば、GTRと軽四くらいは違います。
このレスポンスで、遅いと言う方はいないはずです。
“爆速”って感じですね。
◎以上の3重○です。
《メニュー・画面表示》
妻の携帯がCA007なので、KCP3.2のメニュー画面は、基本的には7同じです。
もちろん、メーカーによる味付けの差がありますが。
ためしに、CA007とセルフメニューボタンを同時に押して、メニューが開くまでの時間を比べてみたのですが、残念ながら気持ちCA007の方が早い感じがしました。
他のレスポンスでは劣っていませんが。
案外、ショートカットキーがなくても、このセルフメニューで代用が効きます。
セルフメニューボタンの次に、数字キーを入力すれば、2タッチで使いたい機能が出てきますので、トータルでは従来の方式よりこちらの方が便利なのかもしれません。
まあ、慣れの問題かもしれませんけど。
《通話音質・呼出音》
可もなく不可もなく、合格点だとおもいます。
スピーカーは、背面なので、当然、置いていると音は聞こえにくいです。
《バッテリー》
これをとても心配していたのですが、まあまあですね。
通話の待ちうけ主体の私の使い方なら、3日から4日に1回の充電サイクルで済みそうです。
ただし、使えば当然、消費してしまいますので、使い方次第でかなり変わると思います。
《まとめ》
この機種にしてみととっても満足しています。
バッテリーの心配がある場所に行く場合には、前機種にカードを入れ替えて使うつもりなので、これと言って弱点が見つかりません。
いわゆる優等生ってことでしょうか。
私のように、スマホと2台持ちする人にも、これ1台で行く人にも
おすすめできる機種だと思います。参考にしてください。
- 重視項目
- 通話
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- au携帯電話
- 1件
- 2件
2011年11月5日 09:26 [452103-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| ボタン操作 | 4 |
| 文字変換 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| メニュー | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| 通話音質 | 5 |
| 呼出音・音楽 | 4 |
| バッテリー | 5 |
【デザイン】
ブラックですが、まあ良いです。
【携帯性】
K006からの機種変ですが、10g軽くなっただけでかなり軽く感じます。
ポケットに入れたときの重量感が軽くて良いです。
【ボタン操作】
まあ良いです。
【文字変換】
K006の前はソニエリを3機種連続で使っていたので、やっぱりPOBoxはいいと思います。
自分が過去に入力した言葉がしっかり変換候補に出てくるのは非常に使いやすいです。
メール重視なのでこの機種にして本当に良かったです。
【レスポンス】
ストレスなしです。
【メニュー】
特に悪いところはありません。
【画面表示】
きれいです。
【通話音質】
良いです。
【呼出音・音楽】
まあ良いです。
【バッテリー】
容量は700mAで持ちは良いのではないでしょうか。
毎日メール3〜4通+ezweb5分くらいで3〜4日程度で充電しています。
K005は520mAでしたので、2〜3日程度で充電していました。
その前に使っていたW51Sと同じくらいか、もうちょっと持つ気がします。
【総評】
メール重視で機種変しました。
文字変換が変換候補の内容良し・変換スピード良し、メール画面もきれいで読みやすい、
ということで満足しています。
メール重視の方に特におすすめします。
フォントも変えられるので、私は標準を使っていますが、
これも気分を変えるのに良いかもしれません。
将来スマホとの2台持ちを想定しており、スマホ併用でもメール、ezweb、ワンセグなどで
この携帯は長く使えそうです。
- 重視項目
- メール
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年11月5日 00:45 [452015-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| ボタン操作 | 5 |
| 文字変換 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| メニュー | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| 通話音質 | 5 |
| 呼出音・音楽 | 3 |
| バッテリー | 5 |
デザイン :光沢のないヘアライン処理がメタル感を際立たせ最高です。
携帯性 :スナドラで110グラム台はこれが最初ではないでしょうか。
ポケットに入れても違和感ありません。
ボタン操作:硬すぎず柔らかすぎず、しっかりクリック感もあり押しやすいです。
文字変換 :過去使用したATOKとの比較になりますが、POBOXの特長として過去入力した
単語が常に変換候補の上位に残り続けるところがお気に入りです。
文字変換自体もATOKに負けず劣らずだと思います。
レスポンス:文句なしのサクサクです。撮影したフルサイズの画像を瞬時に一覧表示できて
しまうのは圧巻です。
メニュー :AUはどれも同じなので新鮮味はありません。
画面表示 :可もなく不可もなく。ワンセグの感度は良好です。
待受けピクチャーギャラリーの復活は嬉しいですね。
通話音質 :良好です。前機種に比べ全体的にクリアになりました。
特にソフトバンク携帯との通話が格段に聞き取りやすくなりました。
呼出音・音楽:内蔵の呼出音の種類は少ないです。スピーカーからの音質は良好です。
バッテリー:1日に通話10分、メール5、6通、Web10分程度で満充電から残量70%です。
自分の使い方では全く問題ありません。
総評:
ケータイは通話、メール中心のため余計な機能を装備せず、軽くて薄くてレスポンスの良いこの機種は自分にとってはまさに理想形です。ソニエリガラケーの集大成といっても過言ではないかも。
ソニエリの最後のガラケーとなるかもしれません。買って損はないと思います。
- 重視項目
- 通話
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年11月4日 22:24 [451976-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| ボタン操作 | 4 |
| 文字変換 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| メニュー | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| 通話音質 | 4 |
| 呼出音・音楽 | 4 |
| バッテリー | 3 |
携帯電話は話が出来れば他は要らない派なので、細かな使い勝手の評価は出来ませんが、今迄使ってきた中では新しいだけ有ってベストです。
主にデザイン上の評価に終止しますが、少し派手かなと感じつつ、このグリーンはヨーロッパ車ではお目にかかるものの、国産の商品ではなかなか見かけない新鮮でかつ魅力的な色です。
ただ、最表面のクリア層が傷つき禿げると価値が無くなりますから、その点は今後使い込み耐久性が判断できないと正しい評価はできません。
唯一の難点は防水仕様故のマイクロSDカードの脱着の煩わしさでしょうか。
そこそこのカメラ画像品質を備えているのですが、防水仕様故に裏カバーを外し、バッテリーカバーを外す。
そしてバッテリーを外してやっとマイクロSDにたどり着きます。
撮影した画像をカードリーダー経由でPC等に読み込むことは行程が多く面倒です。
その辺りが納得出来れば良い機種だと思います。
- 重視項目
- その他
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
(au携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス





